このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年6月21日 18:05 | |
| 0 | 4 | 2008年6月20日 12:58 | |
| 0 | 1 | 2008年6月16日 01:40 | |
| 0 | 2 | 2008年6月14日 00:00 | |
| 3 | 5 | 2008年6月12日 20:40 | |
| 0 | 1 | 2008年6月11日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70
50PZ800,TG1とセットで購入検討中 リンク等の相性が気になりパナBWも気になります。
L70とPZ800の相性はどうでしょう?考えられる不都合不便等教えていただけますでしょうか シロート質問ですいません
0点
HDMIで接続すると他メーカーでもある程度リンクが働くと聞きましたが具体的にL70と50PZ800ではどのようになるのでしょうか?細かい所が自分で調べてもなかなか分からないもので
書込番号:7970045
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70
既に「DLNA対応ハードディスクからの映像転送」で近い内容の質問が出てるのかもしれませんが、
専門的すぎてよくわからないので、質問させて下さい。
別部屋にあるテレビがシャープAQUOSのLC-42DS3なのですが、
これで別部屋からBDZ-L70の録画画像を見る事が出来るのでしょうか。
当然、ブラビアであればできるのはわかるのですが、
どうも、ソニーヘルプデスクによると保証は出来ないが、
別メーカーTVでも動作した様な情報は聞いているという様な事を言われたもので、
誰か試した方がいれば情報をお聞きしたいです。
AQUOSでは無理、あるいはできるのであれば、苦労した点、あるいは重要な設定、
など何でも教えてほしいです。SHARP説明書をながめましたが、DLNA対応という記述は
無かったので、全く無理な話なのかもしれませんが。。。
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7389514/
アクオスでDLNA対応機種は存在しないそうです。・・・ちょっと前の情報ですが。
LC-42DS3の仕様を見ましたが、無理そうですね。
DLNA
http://www.dlna.org/jp/industry/
書込番号:7964529
0点
シャープはDLNAにはまったく対応してません。
DLNA対応TVはBRAVIAとREGZAの一部機種それと最近は日立の機種が対応しています。
TVがDLNAに対応していない場合、DLNA対応メディアプレーヤーをTVに接続して
視聴する方法があります。
下記ソニーの機種ですが、どういうわけかX90・L70・A70の再生には対応していません。
(V9・V7・D97Aには対応)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/acc/vgp-mr200.html
下記バッファロー製品がDLNA(DTCP-IP対応)に対応しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/
書込番号:7964665
0点
仮にDLNA対応であったとしても、アナログ放送だけなら対応機器も多く、
パソコンに転送・視聴することも可能ですが、デジタル放送の場合は
コピーワンスの録画制限があるため、さらにDTCP-IPにも対応した
機器でないとダメです。
DTCP-IP対応しているのは、現在は、SONYのルームリンク対応機種、
東芝の液晶テレビ、ネットワークメディアプレーヤー↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/buffalo1.htm
パソコンでも対応ソフトが入っているのはVAIOやNECの一部の機種だけです。
要するに、DLNA対応だけでなく、DTCP-IP対応かも確認する必要があります。
まぁ、あまり普及している規格ではない、ということです。
書込番号:7964666
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70
ブルーレイレコーダーの購入を検討しております。ソニーのBDZシリーズには、T、L、A、Xシリーズの4種類のラインナップがありますが、機能的にどう違いがあるのでしょうか。また、価格的な順番はどうなっているのでしょうか。教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
0点
まず、最低限自分で調べられるところからスタートしましょう。
下記もソニーのページからブルーレイで簡単にいけるページです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/index.html
その中でご自分の知識の中で知らない、ネットで調べてもわからないところを
質問するようにしましょう。
価格についても価格コムの価格情報でだいたいのランクや流れはわかると思います。
書込番号:7946554
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70
教えて下さい。
現在、パナソニックのHDC-SD7というハイビジョンビデオカメラを使っております。
本来ならパナソニックのDVDかBDレコーダーを購入してコピーするのが真っ当で、実際購入しようとしていました。
ところが、ソニーのHPにSD7を含む他社ビデオカメラからもUSB経由でムービーが保存できるとの記載を見つけました。
テレビがソニーなのでリンク機能も使いたく、大きくこの機種に傾いています。
実際、可能なのでしょうか?
また、同じような環境でお使いの方がいらっしゃれば、ぜひ使用感などを教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
このスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=7926957/
ちなみに引用されている対応表
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/handycam/index.html
この記載のことかもしれませんが、
公表されている以上、コメントの条件に当てはまれば問題ないはずです。
心配なら、店頭で試させてもらうのが良いと思います。
書込番号:7935597
0点
さっそくアドバイスいただき、ありがとうございます。
リンク先を見て確認したのですが、どうやら一定条件の元に可能のようですね。
あとは店頭で実機の動作確認してみます。
ところが、新たな悩みも出てきました。
BDZ-L70、BDZ-A70両方ともこの問題に対応しているのですが、どちらを購入するのが良いか…。
私が購入しようとしている店舗では、どちらも同じ価格なので益々悩みは尽きません。
ムービーの記録に長けたL70か、発売間もないA70か…
今夜もカタログ抱きしめて寝ます。
書込番号:7936790
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70
デジタル放送に限ってなのですが、編集でCMを消去してつなげたりすると
編集点の直後の音声が再生されません。(約1秒)録画開始直後の音声
も同じように聴けないのですがこれって仕様でしょうか?メーカーにクレ
ームを付けてもいいものでしょうか?
0点
でじゃぶ?
同じ質問を何処かで見たような・・・
答えは・・・仕様だったです。
書込番号:7926890
0点
少なくとも、我が家のX90では編集点でフリーズはすれど、音が途切れる事は有りません。
サポセンに電話してみたらいかがでしょうか?
書込番号:7926893
0点
>編集でCMを消去してつなげたりすると
>編集点の直後の音声が再生されません。(約1秒)録画開始直後の音声
>も同じように聴けないのですがこれって仕様でしょうか?
仕様です。正確には再生機の問題なので、BD化した物をPS3かV9で再生すれば音声は途切れません。
書込番号:7927604
2点
お答え有難うございます。もしかして既出だったでしょうか?他の機種のレビュー
は読んでないのでそちらで出ていたなら申し訳なかったです。
それにしても仕様とは・・・レビューで誰も触れていないのが不思議ですね。
でも、他のプレイヤーでの再生で音声が復活すると分かって少し安心しました。
同時期発売のX90は大丈夫なんですか、羨ましいです。フリーズは勘弁ですが。
書込番号:7930110
0点
>同時期発売のX90は大丈夫なんですか、羨ましいです。フリーズは勘弁ですが。
X90でも同じように音声は途切れます。途切れない機種はPS3とV9です。V9は2層50Gの物と有機BD-R LTHには対応していませんが。
パナのBW200も所有していますが同じように途切れます。現行のパナ機も同じかどうかは分かりません。
書込番号:7931719
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70
ハイビジョンカメラHC1を所有しています。
この度、テープも貯まってきましたし、この機種の購入を検討しています。
質問なのですが、この機種で映像の気に入った場面なんか一部を切り出して、
メモリースティックに保存。 パソコンに取り入れ、プリンター出力なんてことは
可能なのでしょうか?
すみませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点
HC1って録画したテープの再生時に、メモリースティックに再生画像の切り出しができる
のではないですか。
それではだめなのでしょうか?
書込番号:7928498
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





