BDZ-L70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70 のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/05/27 14:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:45件

新橋LABI店で購入しました。

TG−1との同時購入ですので、参考にならなかったらすみません。

はじめにTG1を90.000円で交渉したのですが、苦い返事で、、、BDZ−L70との合計で値下げしていただきました。

まず、BDZーL70を137.980円で購入、20%のポイント付加。

そして、TG1を95.000円で購入、29000ポイント値引きで(後でわかったのですが、店員さんが、おまけで21%つけてくれていました)66.000円になりました。

合計で203.980円となりました。おまけでHDMIケーブルをつけていただきましたので、.comの値段と変わらなかったのではないかと思います。

ほんとに良くしていただけたので、とても良い買い物でした。

書込番号:7861337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

おまかせまる録でF1決勝が録画できない

2008/05/27 01:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 sana_kouさん
クチコミ投稿数:21件

L70を年末に購入し、おまかせまる録で設定しておけばF1の見逃しは無いと期待していたのですが、3月から仕事が多忙でやっと撮りためたF1を見ようと思ったら全て予選のみしか録画されておりませんでした。
設定は下記のとおりです。
 ・ジャンル : モータースポーツ
 ・キーワード: F1

何か設定が悪いのでしょうか?逆だったら未だしも決勝が録画されていないとは・・・・・。
どなたか『おまかせまる録』でF1を録画されている方で良い設定があったら教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7860323

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/27 12:24(1年以上前)

>設定は下記のとおりです。
> ・ジャンル : モータースポーツ
> ・キーワード: F1

家ではジャンルをモータースポーツ、キーワードは無し、全てのデジタル放送に設定していますが、予選・決勝共これまで録り逃しは有りません。

但し、大事な録画は機械に「おまかせ」させるのではなく、キチンと自分で録画予約した方が良いでしょう。(おまかせ録画はあくまでも自分の予約録画の補完機能として使用するべきです。)

F1の放送ですが、予選・決勝合わせて36回しか無いのですから、自分で予約しても回数は知れています。

書込番号:7861039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/05/27 12:49(1年以上前)

jimmy88さん がコメントしてくれていますが、
お任せ録画は、あくまで補助機能です。いろんな条件で録りミスは多々あります。
落としたくない録画は、確定予約にするくらいの手間は惜しまない方が良いです。

自分は、お任せの録画は放置した状態で、落としたくない物だけは予約を確定させています。
そうすると、確定予約を忘れた場合でも録ってくれている場合が多々あります。

書込番号:7861117

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/05/27 13:16(1年以上前)

みなさんがおっしゃるようにおまかせは補助機能です。
引っかかった同時間帯に別の優先する番組が入ってしまう場合とかも
ままあります。
おまかせ一覧に出ていても録画されないケースもありますので、
絶対逃したくないものだけは、おまかせ一覧に出ていても
予約確定をさせておいたほうが良いです。

書込番号:7861229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 13:28(1年以上前)

RDZ-D800ですが、ジャンルでは無く、おまかせ条件を『モータースポーツ』で上手く行っています。
ただ、忘れて同時間に他の予約をして撮り逃すのがイヤなので必ず本予約にする様にはしています。

書込番号:7861263

ナイスクチコミ!0


スレ主 sana_kouさん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/28 00:41(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
時間が不定期なのと毎週決まってあるわけではないので、たまに録画を忘れることがあったので今後はなくなると期待していたのですが・・・・。
予約確定をすれば良いのですね。

実践してみます。
皆さんの使用方法がわかりとても参考になりました。どうもありがとうございました

書込番号:7864171

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/05/29 00:39(1年以上前)

おまかせで録画されない最大の理由は、同じ時間帯に別の録画を設定してしまうことだと思います。

L70では、おまかせを「録画2」に設定することができます。自分で設定するのは、まず「録画1」の場合が多いでしょうから、F1を録画2で設定しておけば、かなり成功の確率が上がるでしょう。

いずれにしても、「おまかせ」は保険です。私は、X90,D800、X6の3台で「F1」を設定していますが、日曜夜はたくさんの録画がかぶるで、やっぱり自分で予約しないと失敗しがちです。

書込番号:7868332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪の価格情報教えてください!

2008/05/25 12:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 チロ丸さん
クチコミ投稿数:3件

来月頭くらいに購入予定なのですが、購入された方や情報を持ってる方がいたらお教えください。お願いします。

書込番号:7852987

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/25 19:06(1年以上前)

本日現在、ヨドバシですと168000円のポイント13%で実質146160円です。
(値段交渉すると1万5000円くらい負けてくれるかも)

書込番号:7854453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/29 22:51(1年以上前)

ちょっと遅いかもしれませんが、2週間程前に千里のLABIで¥158,000の30%で購入しましたよ。

書込番号:7871799

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ丸さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/01 10:42(1年以上前)

笑点大好きっ子さん、霞 拳素人さん情報ありがとうございます。ここの所、価格コムにのってるお店の最安値が2万円ほど上昇しここで買うメリットが無くなって来た…ような気がします。
ヤ○○電機のWEBで購入しても129300円ポイントが20688円付くので考え方次第ですがこっちの方が安い気がします。最近の価格込むの値段の急激な上昇は何か理由があるのでしょうか?オリンピックのせい?

書込番号:7882301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/10 18:54(1年以上前)

値段の上昇は、多分、次のモデルがいつでるのか販売店側には予測が付いていて、
販売店側は問屋から仕入れないので、この様な価格になってしまうのでしょう。

書込番号:7922776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

L70の消費電力について

2008/05/25 11:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 MOEGONさん
クチコミ投稿数:14件 BDZ-L70のオーナーBDZ-L70の満足度5

L70を2ヶ月程前に購入しました。そこでちょっと知りたいのですが、消費電力はどのくらいなのでしょうか?L70を使い出して電気代が上がりました。気のせいかも知れませんが他に家電は何も変わっていないので。どなたか教えてください。

使う頻度は毎日1〜2時間程度、予約した番組を見る程度です

宜しくお願いします

書込番号:7852863

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/05/25 12:59(1年以上前)

65Wです。待機時消費電力は0.8Wです。
使用時でも、60Wの白熱灯をひとつつけておく程度ですので関係ないですね。

それ以前に、掲示板で質問する前に、メーカーの製品紹介のページをご覧下さい。
http://www.ecat.sony.co.jp/BD/spec/compare.cfm?B3=1326

書込番号:7853134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACVHD録画ディスクのHDDへのコピーについて

2008/05/24 05:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 shu0614さん
クチコミ投稿数:37件

今BDZ-V9を持ってますがACVHDディスクは再生できますがHDDへのコピーができません。
L70はHDDへコピーできて、またそのファイルを今度はブルーレイディスクに書き戻しできるのでしょうか。要はACVHDの編集ビデオをブルーレイディスクに書き戻す方法、手段がしりたいです。

書込番号:7847245

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/05/24 09:14(1年以上前)

自分はやってませんが、出来るはずです。
ネットでGoogle検索"ACVHD"掛けると、いくつかヒットします。

現行のパナ・ソニーのレコーダーはHDD記録にAVC記録を採用しているので問題なくHDDへ読み込めるようです。
BDへの書き出しは、HDDに書き込めれば問題なくディスクへのダビングで書き出せます。

書込番号:7847641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/24 10:04(1年以上前)

AVCHD、の話ですね?

お使いのビデオカメラの機種はなんでしょう?
一応、こちらのアドレスをご覧ください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/bdz_l70/func_l_movie.html

HDDに取り込むことができれば、BDにダビングは可能です。

書込番号:7847797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

BDZ-L70かX90か?

2008/05/21 14:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:65件

初のブルーレイレコーダーを今月中に買おうと思ってます。WOWOWのユーロ2008をハイビジョン録画するのが目的です。
しかし、BDZ-L70かX90かで非常に迷ってます。両者の違いはHDD容量と高画質、高音質設計だと思ってます。当然、BDZ-X90にすれば性能的な不満がBDZ-L70にした時よりも少ないとは思いますが、4万円以上の価格差が… 4万円の価格差に満足できるかが不安です。どなたか、選択の決め手をアドバイス下さい。

書込番号:7836542

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/05/21 15:37(1年以上前)

まず、画質・音質の差ですが、こだわる方はもちろんこだわるとは思いますし、
異論のある方もあるとは思いますが、普通の人の目で見て、アナログとデジタルの差は
10点満点で言うと3点と10点ぐらいの差=ほとんどの人が人目でわかると思います。
デジタルになると、例えば9点と9.5点の差=こだわる人が見ればわかる程度の差。
と言うレベルだと個人的には思っています。

L70とX90の大きな差はHDD容量とPSPのお出かけ転送です。
HDD容量はデジタル録画ではかなり圧迫しますし、おでかけ転送は使わない人には
どうでもいい機能ですが、通勤等で使う人にとっては欠かせない機能になると思います。

お出かけ転送を使わない、HDDを圧迫しないように消す、またはBDに焼くのであれば
L70で十分だと思いますよ。(DLNAも使えますし)

書込番号:7836727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/05/21 17:23(1年以上前)

>4万円以上の価格差が… 4万円の価格差に満足できるかが不安です。
X90も大した画質・音質ではありません。
L70とX90を直に比較できる機会があるとも
思えませんが、4万も差があるならL70でいいと
思います。

書込番号:7836980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/05/21 19:42(1年以上前)

なんでL70?

A70とたいして値段が変わらないから、魅力が無いよ、
ビデオカメラを使っていないならT90でいいし。

書込番号:7837423

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/05/21 20:35(1年以上前)

補足です。

バカボン2さんの言うようにT90もありだと思います。
※近くのヤマダではT90・L70・A70が同価格だったので。

DLNA・ビデオ取り込みがいらないと言う場合は容量の多いT90が良いと思います。

※私の場合、スゴ録から買換えるとすると、DLNA必須、お出かけ転送は欲しい機能
なので、選ぶとすればA70になると思いますが。

書込番号:7837634

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/05/21 21:45(1年以上前)

L70でもX90でもDRモードなら全31試合は録画しきれませんので、
後でじっくりとは行かず、残容量を気にしながら見て消しかBDでの移動が必要です。

放送は二重音声のデュアルステレオですから、
AVCで録画する際には片方しか記録出来ません。
日本語の実況/解説しか必要なければ、問題ではありませんが。

書込番号:7838018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/05/24 09:37(1年以上前)

皆さん、貴重なアドバイスどうもありがとうございます。
いきなりですが、A70を購入しようと思います!

アドバイスを聞いて、もう一度ソニーのカタログをよく読んでみました。
その結果、BDZ-L70、X90よりもA70に惹かれました。
理由は、DLNA(ソニールームリンクのことですよね?)機能の点、USB端子がある点、デジカメ・ビデオカメラを使った機能(カタログにはムービー・フォト機能と記載)が充実している点、お出かけ転送機能の点(ウォークマンが欲しくなりました)です。
それと、価格もL70より下がったみたいですね。
カタログを見る限りでは、X90は、お出かけ転送機能がA70に劣るだけで、あとは全ての面で優れている。L70とA70は、両者を比べると、L70しかできないワンタッチダビングはワンタッチでなければA70もX90でもできるんですね。
ということは、同等の価格ならL70にはできない、お出かけ転送機能のあるA70の方が断然買いですよね?

X90は、たしかに満足できると思いますが、皆さんの意見を聞いて4万円以上の価格差を埋めるほどの魅力を感じなくなりました・・・(その分を他にまわしたい!)
T90ですが、BDメディアに保存していくつもりなので、特に魅力なし・・・

>奇妙丸さん
>放送は二重音声のデュアルステレオですから、
>AVCで録画する際には片方しか記録出来ません。

WOWOWで全試合録画するつもりなのですが、WOWOWの放送がデュアルステレオなのですか?
DRモードで録画して、BDにムーブしていけば問題ないですよね?

来週にでも5年保障を付けて、A70を購入しようと思います。
ご意見、どうもありがとうございました!
また、よろしくお願いします。

書込番号:7847714

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/05/24 09:53(1年以上前)

>価格もL70より下がったみたいですね。

そうであればお買い得だと思いますよ。

書込番号:7847768

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/05/25 01:16(1年以上前)

>WOWOWで全試合録画するつもりなのですが、WOWOWの放送がデュアルステレオなのですか?

WOWOWの番組表で6/7を選択して表示される項目で
二カ国語とステレオの表記が有ります。
http://www.wowow.co.jp/schedule/

>DRモードで録画して、BDにムーブしていけば問題ないですよね?

はい、DRモードの高速ダビング(ムーブ)なら問題は有りません。

書込番号:7851475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/05/25 03:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
では、DRモードで録画→ブルーレイメディアへムーヴという形でユーロ08を保存しようと思います。

ビック、エイデン、ケーズを見てきましたが、価格コムと5万円くらいの差があるので、ネットで5年保証可能なところを探して購入しようと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!

書込番号:7851780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング