BDZ-L70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70 のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!極めて快適です

2008/03/22 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:107件 BDZ-L70のオーナーBDZ-L70の満足度5

この商品には色々と改善を要望したり失望もありましたが、最大のネックである編集部分の再生がファームアップにより個人的には全く問題ないレベルまで改善したことと、ヤマダから実質11万割れの値段を引き出せたので購入してしまいました。

今日は朝からハンディカム(SR7)に溜まったファイルのムーブとBD−Rへの焼きこみにほぼ一日を費やしましたが、極めて快適に使えてます。ハンディカムからの取り込みも極めて簡単でした。懸案だった録画時間表示については保存ファイルのフォルダー毎に時間がファイル名に残るので、それで良しとしました(^^)出来ればファームアップで、表示ボタンを押せば時間が表示されるように改善されることを望みますが。。。。

接続後すぐに本体のバージョン確認したら009でしたが、途中休憩で電源を切ったらバージョンアップのコメントが表示されました。次に電源投入後に確認したら010になってました。

5年前のDVDレコーダーからの追加で、SONY機は初めてですがXMBというインターフェイスは分り易くていいですね。反応も今までが今までなだけに早いです。ひとつだけ気になったのは、リモコンの幅が細くて長いことかな。ファイル名を打ち込む時に、特に使い辛さを感じました。


書込番号:7572554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 00:35(1年以上前)

おめでとうございます 私もSR7に未だに溜め込んでいます。プラズマも欲しいけどなー。ところでSR7って1080ですよね テレビはビデオカメラを主体にするならハ-フで十分なのかな? WOO H01とL70にすると不便なことあるのかな?

書込番号:7573064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの初期化

2008/03/20 19:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:32件

他のメーカー(シャープHRD300)で録画済のDVD-RWを初期化しようとしたのですが、出来ませんでした。
追記も出来ませんでした。
これは不具合なのでしょうか?

書込番号:7561130

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/20 22:05(1年以上前)

使ったメディアの情報が少なすぎます。しかも一枚だけ?
ビクターの日本製DVD-RWだったら不良の可能性はあります。台湾製なら分かりません。

不具合かどうかも分からんのに、いきなり「悪」は無いと思います。(呆)

書込番号:7561979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/03/20 22:32(1年以上前)

日本ビクターのI'collectionと、maxellのものとです。

書込番号:7562196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/20 22:56(1年以上前)

失礼しました。それであれば、不良の可能性は高いです。
ちなみに、新品はどうなんでしょうか?
先ずは、ソニーか販売店に相談された方が良いと思います。

書込番号:7562372

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2008/03/21 01:01(1年以上前)

最初は新品のRWを使ってみることです

追記できないのは他社で使ってたのならファイナライズ済みで追記できないとか
シャープとソニーは似てますけどファイナライズ形式が違うので
追記はしない方が良いと思いますよ
データが壊される場合もあるかも


それとソニーのBD機はダビングの時しか初期化出来ないとか 制限が有ったはずです
DVDレコーダーとは記録形式が違うかも知れませんしね

書込番号:7563114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/03/23 10:13(1年以上前)

新品であればちゃんと初期化できました。

書込番号:7574362

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2008/03/23 13:38(1年以上前)

それならば
他社でVRフォーマットしてそのまま持ってきてフォーマットするか
(シャープとの互換は未ファイナライズであれば有ります)
PCで完全消去して このままではソニーでは初期化できないので
(PCで完全消去するとなぜか使えません 仕様のようです)
何かデータを書き込みます(テキストでも何でも良いです)

ソニーのDVDレコーダなら これで使えますが
BDレコーダは知識不足でわかりません(DVDレコーダとは仕様が全然違ってますから
故障かも知れませんし ソフトのバグと言うことも
後はメーカに問い合わせるしかないですね)

書込番号:7575126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ケーブルについて

2008/03/20 12:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 黒陽さん
クチコミ投稿数:60件

付属でついてくる「映像/音声コード×1」は、
コンポジットケーブルなんでしょうか?HDMIケーブルなんでしょうか?
どこ見ても詳細が書いてないので教えていただけると助かります。
たぶんコンポジットだろうなという気はするのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:7559544

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/03/20 13:24(1年以上前)

>たぶんコンポジットだろうなという気はするのですが。

そうなります。他のメーカーでも同じですが、付属品は最低限映像を見るのに必要な物しか付属しません。

書込番号:7559693

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒陽さん
クチコミ投稿数:60件

2008/03/20 13:54(1年以上前)

jimmy88さん

>そうなります。他のメーカーでも同じですが、付属品は最低限映像を見るのに必要な物しか付属しません。

HDMIケーブルが標準付属になるにはまだまだかかりそうですね。HDMIケーブルを購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:7559796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/03/20 13:57(1年以上前)

>他のメーカーでも同じですが、付属品は最低限映像を見るのに必要な物しか付属しません。

確かに付属ケーブルの類は、初期不良を試す為だけに存在するような物ですが
シャープの昔の機種は、D端子ケーブルが同梱でしたよ。

L70はコンポジットが同梱で、HDMIケーブルは同梱では有りません。

書込番号:7559810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョン10になって....

2008/03/19 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:107件 BDZ-L70のオーナーBDZ-L70の満足度5

X90の板ではバージョンアップ後の改善について書き込みがありましたが、こちらでは盛り上がりに欠けますね(泣)

今日、バージョンアップ後の本機を色々と店頭で操作してみましたが、A−B消去や部分消去後の編集部分の再生がとてもスムーズになったのにはビックリしました。これなら全然許容範囲です。具体的には、今までは編集部分の再生は前後の画面でそれぞれ完全に停止していたのが、前部分の最後は若干の停止はあるものの、後部分の頭の停止が完全に無くなりました。体感的にはもの凄くイイ感じです。先週店頭にあったV9を色々と触りましたが、それと同じ感じと言えます。お店の人に了解とって、HDDに保存されたいろいろなファイルを編集してみましたが、全て快適再生でした。X90の板にも書かれてましたが、盛り込まれた機能が普通に使えるのがこれほど快適なのかと思いました。(^^)

100%本気は見送るつもりでいたのですが、ハンディカムのHDDはすでに一杯でPCに移行し始めている状況を考えると、今回の改善で欲しい度が一気に高まりました。決算セールで条件次第では買おうと思いました。

書込番号:7556829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャノン HF10使用について

2008/03/18 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:65件

キャノン HF10を購入し、HDDへ問題なく取り込みできております。
しかし、続き取り込みができません。
やはりSONYのビデオカメラではないと無理なのでしょうか?
どなたか他社製のビデオカメラで続き取り込みに成功した方がいらっしゃいましたら、方法を教えて下さい。

書込番号:7551381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、注文しました。

2008/03/17 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:6件

昨日、俗に言う「街の電器屋さん」で 156,000円で購入予約しました。

価格は高めですが、昔から付き合いあるし「まぁしゃぁないか…」って感じます。

EDV-9000やSLV-RS7からの買い替えです。

“スゴ録”等のDVDレコーダーは持ってません。

我が家はお金持ちじゃないから、DVDレコーダーもブルーレイも…という訳にもいきませんので。

それに、設置場所もありませんし(笑)

いずれブルーレイの時代になるだろうと思い、DVDレコーダーは我慢しました。

だから余計に、楽しみです。

書込番号:7547413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング