BDZ-L70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70 のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーBDZ-L70が168,000円で2ヶ月待ち〜!

2008/02/06 12:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:4件

昨日、BDZ-L70を買いに新宿のBIGと桜に行ってきました。ところが、値段が両店とも168,000円でそれ以下にはならない!さらに桜では2〜3ヶ月待ち!と、冷たくも言われてしまいました。なんと!そんなにメーカー在庫も不足状態なのかと、価格も強気なのにびっくりです。我が家では、BDレコーダーを2月20日までには何としても手に入れなくてはならないので、もう、どうしてよいのか… どなたか、あるところ(店)を知りませんか〜

書込番号:7350495

ナイスクチコミ!0


返信する
まぴおさん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/06 22:27(1年以上前)

価格比較にあるショップには在庫即納と書いてありますが,そういったお店にももう無いんでしょうか?

私も早く欲しいんですが・・それにしても価格がどんどん下がってきてますねぇ^^
買い時が分からなくなってきてしまいました.

3月くらいまで待った方がよいでしょうか?

書込番号:7352544

ナイスクチコミ!0


satchyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 22:34(1年以上前)

先週、130000円のポイント20%で買いましたよ。その時は在庫ありました。
大井町駅前の超大型店でした。

書込番号:7352595

ナイスクチコミ!0


MacBossさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/07 03:00(1年以上前)

私の住んでる地方の大手量販店にはBDZ-T50しか在庫が無かったので、通販で即納で買うことができました。しかも量販店より4万円も安かったです。通販の即納表示のところは在庫はあるようです。

書込番号:7353700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/07 10:02(1年以上前)

昨日、L-70を税込み13万円で予約できました〜 税抜きだと、なんと123,809円!です。やっぱりあたってみるものですね〜 お店は神奈川・平塚のK'sです。ただ、やはり店頭在庫ないので取寄せ(6日待ち)になりましたけど。まっ、納得ですかね〜。ところで近くのコジマに聞いてみたら店頭在庫は十分にありま〜す!とのこと。先日の新宿の量販店は高いし、在庫ないし、誠意ないし… 一応ご報告でした。MacBossさん、satchyさん、まぴおさん、レスありがとうでした !!

書込番号:7354267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/04/30 02:45(1年以上前)

こんばんわ。

私は4月11日に栃木の山田電気で137、000円ポイント10%還元実質123,300円でその日にお持ち帰りで買えました。良い買い物したのかな〜?先日再度山田に価格を見に行きましたが、16万円台で販売されてましたね〜。

書込番号:7741441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

D端子でもOK?

2008/02/04 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:4件

ソニーのBDZ-L70を購入予定していますが、我が家のテレビの端子にHDMI端子がなく、D4端子ならあります(2003年製のブラウン管のデジタルハイビジョンTVです)。BDZ-L70と接続は問題なくできるのでしょうか?? また、接続できたとして、画質などは問題ないのでしょうか?? どなたか教えてくださ〜い。

書込番号:7341927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/02/04 18:19(1年以上前)

問題はまったくありませんよ。

書込番号:7341987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/04 18:21(1年以上前)

ワイドテレビでしょうか?D4端子ならハイビジョン画質で表示できますよ、DVD再生でのアップスケールに影響あるかもですが問題ないでしょう。

書込番号:7341996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/02/04 18:44(1年以上前)

>DVD再生でのアップスケールに影響あるかもですが
市販DVDはD2出力(全社共通)。
記録メディアならD3。
初期設定D3だからそのままで。
D4にすると720Pで出力?かも知れません。

書込番号:7342111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/04 21:29(1年以上前)

>DVD再生でのアップスケールに影響あるかもですが

固定画素の液晶じゃなくハイビジョンブラウン管なら
SDもHDもそれなりにきれいなのでアブコンの必要はないでしょう

問題は2011年以降D端子からHDを出すことが制限されないかですね

書込番号:7342831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/05 09:29(1年以上前)

デジタル貧者さん、口耳の学さん、マロン寮のアロエさん、みなさんありがとうございました。それでは安心してBDZ-L70 買いに行きま〜す。ところで、>DVD再生でのアップスケール、とはどういうことなのでしょうか? また、マロン寮のアロエさんの言っている>アブコン、とは何ですか?またまたさらにご質問で申し訳ありません!

書込番号:7345145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/02/05 10:31(1年以上前)

>DVD再生でのアップスケール、とはどういうことなのでしょうか? 

SD画質のDVDをHD解像度に上げて出力する事を
「アップスケーリング」と言います。
または「アップコンバート(略してアプコン)」
とも言います。
SD(480i)→HD(1080i)。
HDブラウン管TVならアップスケーリングの効果は実感出来ます。
ソニーはROMかR・RWかを識別してアップスケーリングするかどうか、
を判断しています(D端子では)。

>問題は2011年以降D端子からHDを出すことが制限されないかですね

アナログ出力禁止は2014年では?
現時点では心配する必要はないでしょう。
一応説明しておくとHDで出力するのをD端子等のアナログ出力
では禁止する旨の提案があるんですよ。
日本ではD端子、コンポーネント装備のHDTVが多く出回ってるので
日本メーカーの反対により特例が認められています。

書込番号:7345352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/02/03 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 NPESさん
クチコミ投稿数:45件

東京都S区の駅前型某大型店にて。
13万円プラスポイント20%で、さすがにおまけは一切なし。
在庫限りで、あと2台しかないとのこと。


書込番号:7337312

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/02/03 18:51(1年以上前)

嬉しいのは分かりますが、ここのスレは、無意味な伏字は禁止です。
口止めでもされているのですか?

>東京都S区の駅前型某大型店にて。

渋谷のBICですか?

書込番号:7337385

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPESさん
クチコミ投稿数:45件

2008/02/03 22:30(1年以上前)

口止めでもされているのですか?

→そのとおりなんです。売る側にもさまざまな事情があるものです。いやー勉強になりました。
もう閉店時間過ぎているので、時効でしょうか?時効だったら教えてください。
エンヤ〜さんは19時前は渋谷にいらしたのですか?としたら、少し電車に乗っていただいて、、、乗り換え無しでその店にはいけたんですけどね。残念残念。明日のアサイチ狙ってください。



書込番号:7338541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/04 23:17(1年以上前)

1/29日にケーズデンキで買ってきました♪1/22入荷予定が2/5以降ですとの連絡でかなり落胆していたのですが、早めの入荷連絡があり仕事帰りの閉店前に買って帰りました。ケーズ→ヤマダ→ヤマダで交渉していたのですが、お店の対応の雰囲気でケーズで購入しました。ソニー製BD-RE×4枚・2.4mHDMIケーブル・5年保証付で\135,000-でした。(おまけなしで\118,000-位でしょうか・・・)少し大きな買い物で散々ケチをつけられながらも私のボーナス投入して買ったのですが、一番使っているのは奥さんです・・・。

書込番号:7343575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/02/16 09:58(1年以上前)

マンダレイさん
  はじめまして。ケーズ電気はどこの店舗ですか?教えていただけたらうれしいです。

書込番号:7397790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/23 19:59(1年以上前)

買いました。少し高値でしたが、価格ではやむを得ず。A301からの乗り換えで・・・

書込番号:7436161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体の大きさについて。

2008/02/03 12:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:2件

パナ製やシャープ製に比べて分厚いようですが、ソニー製は薄いタイプがありますか?厚みの違いは何か理由があるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:7335511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/03 13:22(1年以上前)

各社の設計思想の違いです

同じ機能なら小さくて薄い方が良いけど
同じ機能で小さく薄く作る方がお金も技術も必要だし
同じ機能で作ったつもりが微妙に放熱が悪くなったりするし
あとは小さくした時の見た目の問題や使い勝手が絡んできて
それを各社でバランス取ってるのが現在の各社の違いです

書込番号:7335631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/02/03 17:01(1年以上前)

>ソニー製は薄いタイプがありますか?
BDレコにはありません。

>厚みの違いは何か理由があるのでしょうか?
デザインの問題です。

書込番号:7336751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 20:36(1年以上前)

参考になりました。薄型はBDは無いみたいですね。

書込番号:7337856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/02/04 18:00(1年以上前)

確かにPanasonicのBDレコは驚く程薄いです。
もちろん薄型の利点もありますが、せめて足くらいは付けてもらいたいです。
個人的には高級機はそれなりに重厚で(分厚く)あって欲しいですが。

書込番号:7341915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SR-7とのUSB接続で再起動

2008/02/02 02:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 Vぽんさん
クチコミ投稿数:5件

年末にこの機器を購入し、撮りためていたカメラのHDD内の映像を取り込もうとしたところ、準備中の後に再起動…量販店にて新品交換していただきましたが変わらず再起動…。ワンタッチ、メニュー両方とも再現してしまいます。店頭デモ機では正常認識するんですよねえ。

PS3,NT1?と初期不良に遭遇して、もう買うものかと誓いつつ、なぜか買ってしまうとこんなありさまです(笑)

しかし、サポートは最低ですね。びっくりしました。気怠そうに応対されたのは初めてです(笑)
それに比べると量販店の方には大変親切に対応していただいてます。どうぞ解決するまでご辛抱を(笑)

レポートが愚痴になってしまってすみません。

書込番号:7328418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一発ダビングボタンについて

2008/01/29 10:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 MACTECさん
クチコミ投稿数:29件

HDDハンディカムを繋げて、一発ボタンで簡単にBDにダビングできるとの事ですが、例えば、25G以上の容量がハンディカムのHDDに入っていた場合、どの様な手順でBDへのダビングがされるのでしょうか?一旦L70のHDDに入って、BD何枚かに分けてダビングする指示がでるのでしょうか?
HDDハンディカムにたまり溜まった映像を、編集せずにBDへ落とす時はどの様にするのかが知りたいです。

あと編集ですが、L70のHDDに一旦保存して、好きなシーンだけをBDに残す手順は面倒ではないですか?

書込番号:7310538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/01/29 18:35(1年以上前)

いったんHDDに取り込んでから、BDへダビングする、という手順になります。
BDに収まる容量への編集は、自分でやらなくてはなりません。
画質劣化してもいいならエンコードして容量を小さくしながらのダビングも可能です。

編集が面倒…ですか?
自己満足ならともかく、人に見せるためのものを作るなら、編集は必須と思いますけどね…

書込番号:7312134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング