BDZ-L70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70 のクチコミ掲示板

(1147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ受信できず

2007/12/04 02:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:87件

地デジが、まったく受信出来ません。再スキャンしてもダメです。
TV本体では、チャンネルによりますが、レベルが赤と黄色くらいです。
ギリギリ映ってるのでしょうか?デジタルノイズもなく正常に受信できます。
BDZでは、まったくスキャンしても受信してくれません、やはりアンテナの
確認をして頂いた方が、いいのかな?

書込番号:7067147

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/12/04 07:48(1年以上前)

>レベルが赤と黄色くらいです。ギリギリ映ってるのでしょうか?

たぶん、受信レベル不足です。(L70内部ではWチューナーと出力用に3分配されてます=レベルが落ちます)
デジタルの場合、映るか映らないかのどちらかです。アナログみたいにノイズが有るけど見れるってことは無いです。
アンテナ周りを確認された方が良いです。
身近なところでは、御使用のアンテナ線がデジタル(BS/CS)放送用のものかどうかです。
この交換で改善することもあります。
あとは、アンテナ自身もしくはその方向かな

書込番号:7067373

ナイスクチコミ!0


takumi1さん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/05 21:46(1年以上前)

私も同じ症状が出ています。
テレビはW5000を使っていますが、テレビ側はどのチャンネルきれいに映ってます。
アンテナレベルを見てもしっかりとした電波状態です。
あと、ビデオカメラから、ハードディスクにダビングしようとしても
5分で完了のメッセージがでます。テープを変えても同じです。
しかし、ハードディスクには何も記録されてません。
初期不良のようです。
BLACK LABELさんのも初期不良では?

書込番号:7074483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/12/06 00:47(1年以上前)

初期不良では、ないかと思われます。BDZ本体取替えましたが、同じ状態です。
やはり受信環境だと思いますので、早速管理人さんに相談します、ただ集合住宅なので
すぐに対応出来るかどうか?簡易型のアンテナもあるそうですが、実際に取り付けて
見ないとわからないですね。

書込番号:7075657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3(PSP)再生できる形式について

2007/12/03 13:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:2件

近々BDZ-L70の購入を考えています
使い方としましてはBSで取りだめした番組をBDにムーブ
若しくは、HDDの中に保存しておいてPS3又は将来他の部屋でも
ソニールームリンクで再生できる環境をと思っています
そこで質問なのですがPS3と無線で接続されているPSPで再生できる
保存形式はどのようなものになるのでしょうか?
お粗末な質問で申し訳ないのですがどなたかご教授ください
お願いいたします

書込番号:7063940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/12/03 18:05(1年以上前)

PS3は、DTCP-IPに対応していないので、L70に録ったデジタル放送を、ホームサーバ機能を使ってPS3で見ることはできないと思います。

書込番号:7064786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/03 18:53(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん
ご返信ありがとうございます
私も少々調べてみたのですがPS3の現バージョンでは対応してないようですね
後はいつこの機能が実装されるか待つのみですね・・・
いつになるのやら

ご教授ありがとうございました

書込番号:7064971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/04 18:41(1年以上前)

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/491
とは違うでしょうか?
コピーワンスのコンテンツでなければ見えると思います。

書込番号:7069279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

二週間使っての感想です

2007/11/29 17:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

V9を一年弱使っており、年末年始の録画シーズンに備えて、L70を買い足しました。
既出の指摘もありますが、簡単にレポートをあげておきます。

【予想通り良かった】
 AVC録画は良いですね。カメラがパンしたときに、ザワザワっとした感じに見えるときがありますが、許容範囲内です。BSデジタルは XSR モード、地上デジタルは SR モードで十分な感じです。SD映像をアップコンバートした番組なら、LSR または LR モードでも良いくらいです。NHK BS-Hi のオペラ番組、三時間近いものが多いのです、をBD-R一枚に収められるのは、ありがたいことです。購入目的は果たせました。

【予想通り悪かった】
 X90の板でも指摘されていますが、、、。
 リモコンの反応が遅い、というか、本体の動作が遅い。番組録画の不要部分をカットするときや、番組名を編集するとき、フラッシュ・ボタンで早送りするとき、などにけっこういらいらします。
 DVD-Video のアップコンバート画質は良くない(V9比)。まあ、量販機なのでやむをえないですか。
 
【予想外に良かった】
 番組表はかなり見やすくなっていました。

【予想外に悪かった】
 DVD-R や外部入力からのダビングや録画は、すべてAVC録画になってしまい、V9ではもちろん再生できません。よく調べなかった私が悪いのですが、かなり残念です。V9でダビングするときのように、TS-MPEG2 モード、SD解像度でよい、が使えれば良かったのですが、、、ややこしくなるので、省略したのかな。
 番組名の編集にて、文字入力のテンキーやカラーボタンの割り当てがV9からガラッと変わってしまったため、苦労しています。一文字削除がボタンに独立して割り当てられていないため、ストレスがたまります。
 クロスバー・メニューでの表示が煩雑になったり、階層が深くなっており、逆に使いにくくなっている。V9くらいにシンプルなほうが使いやすいですね。


 最後に、AVC録画したBD-RをPS3でも再生できるようにしてもらえませんか〜、ソニーさん。(^^;

 ついでに東芝さん、BD が使える録画機を出してくださいな。←元 RD ファン。(^^;

書込番号:7045641

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/29 18:06(1年以上前)

Hiiragiさん、

> 最後に、AVC録画したBD-RをPS3でも再生できるようにしてもらえませんか〜、ソニーさん。(^^;

これは、11/8のPS3のシステムソフトウェア Ver.2.00以降でできているのではないでしょうか?

わたしはPS3を持っていないので未確認ですが、たとえば、

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=6957338/

他にもいくつか書き込みがあったように思います。

書込番号:7045756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2007/11/29 18:42(1年以上前)

>一文字削除がボタンに独立して割り当てられていないため、ストレスがたまります
リモコンのクリアボタンで出来ます。

書込番号:7045916

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/11/29 18:59(1年以上前)

idealさん、電子の要塞さん、アドバイスありがとうございました。(^^

PS3 はシステムをアップデートして試してみます。L70を購入直後にやったときにだめだったので、当分無理かとあきらめてました。

リモコンの「クリア」ボタンはそういう機能だったのですね。V9 のリモコンにも同じボタンがありますが、一年弱の間、まったく気づかずに使っていました。緑色ボタンで一文字削除をやっていました。お恥ずかしい。

ではでは。

書込番号:7045978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/11/29 20:37(1年以上前)

リモコンのクリアキーは、V9では全文字消去ですよ。
V9で、独立ボタンで一文字消去するには、緑キーでバックスペースするしかないので、恥ずかしいことではないです。

書込番号:7046385

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/12/03 18:48(1年以上前)

> 最後に、AVC録画したBD-RをPS3でも再生できるようにしてもらえませんか〜、ソニーさん。(^^;

の件ですが、Q&Aにも載りました。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026516

書込番号:7064955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/03 22:51(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん、idealさん

情報ありがとうございます。(^^

クリア・ボタンとかの独立したボタンの動作や結果が
ころころ変わるのは?ですね。 困ったもんです。

AVC-HD?がPS3で再生できるのはありがたいですね。
バージョンアップして試したところ、ちゃんと再生されました。
PS3で再生したほうがきれいに見えるのは気のせいかな、、、。(^-^;

あと、追加のインプレとして、
NHK B-モード 録音の番組は、
DR録画のほうが音は良いと感じました。
(あたりまえ?)

ではでは。



書込番号:7066120

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/12/03 23:26(1年以上前)

>PS3で再生したほうがきれいに見えるのは気のせいかな、、、。

多くの方がその様に感じられています。
気のせいでは無いでしょう。

>NHK B-モード 録音の番組は、DR録画のほうが音は良いと感じました。

AVC録画時にソニー(パナも)は音声も圧縮してAC3に変換しますから、
劣化してしまいます。

尚、デジタル放送は圧縮音声のAACでARIBの規格上は192kbps以上ならBモードになります。
従来の衛星放送のBモードとは別物です。

書込番号:7066364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

2007/12/04 21:32(1年以上前)

奇妙丸さん、解説ありがとうございます。(^^

> AVC録画時にソニー(パナも)は音声も圧縮してAC3に変換しますから、
> 劣化してしまいます。
>
> 尚、デジタル放送は圧縮音声のAACでARIBの規格上は192kbps以上ならBモードになります。
> 従来の衛星放送のBモードとは別物です。

 なるほど。デジタル放送は、Bモードといっても、かなり圧縮率が高いのですね。
しかも再エンコードしてるわけですか、、、。

 デジタル放送波の帯域からすると、ステレオ L-PCM の 1.5 Mbps 程度のビットレートは
たいして帯域を食わない(一割〜一割弱)ので、
PCM 音声放送の規格も実現してほしかったですねえ。
一種のコピー対策ですかね。(^^; それともサラウンド音声優先ですか。
アナログ衛星放送のBモード(NHKだけかな?)より、音質が低下しているのは残念です。

書込番号:7070098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日11月28日買いました。

2007/11/28 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 takumi1さん
クチコミ投稿数:6件

11月28日にヤマダ電機岩槻店にて買いました。ポイント無しで126000円でした。KDL40W5000との同時購入で、予定していたより大分安く買えたので満足しています。

書込番号:7041023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/03 18:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もtakumi1さんと同様に40W5000とT70の同時購入を予定している者です。よろしければ、2台の同時購入価格を教えて頂けますか?

書込番号:7064944

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi1さん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/03 20:45(1年以上前)

同時に購入して、349000円でした。テレビの方は5年保障を付けてもらいました。
テレビはもっと安くなりそうですが、私の予算よりだいぶ安く買えたので満足しています。
参考になれば幸いです。

書込番号:7065459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

他機種との接続について

2007/11/25 02:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 5D/503CXさん
クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しています。
ひとつ疑問点がありますので、どなたかご教授ください。

こなれたブルーレイ機がでるまでと、
去年から東芝のVARDIA RD-XD92Dにハイビジョン番組を撮りだめてきました。
できればそれらをBDZ-L70に転送し、ブルーレイに焼きたいのですが、
どなたか実際にやってみたことのある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:7025996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/11/25 03:31(1年以上前)

現在ソニーは、BDレコーダーのi.LINK端子をDV/HDV入力専用としており、
i.LINK(TS)には対応させていませんので不可能です。
2003年発売のBDZ-S77 は対応していたという話もありますが。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?021301
http://www.sony.jp/products/i-link/chart/7_rec_rec.html

RD-XD92DからBDへは、→Rec-POT→パナのBD機(BR100以外)
というように、Rec-POTを介さないと無理だと思います。

書込番号:7026070

ナイスクチコミ!1


スレ主 5D/503CXさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/25 22:30(1年以上前)

便利なページがあったのですね。
過去の資産のムーブも考えると、
現行ではパナ機を選ぶことになりそうです。
もうちょっと再考してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7029735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

本日、11月24日の価格

2007/11/24 19:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

スレ主 monamoさん
クチコミ投稿数:6件

本日、池袋ヤマダ電気で聞いたところ、140、000円(ポイント10%)
実質126、000円でした。
お隣のビックカメラにそれを伝えたら、それ以上には下げると言ってはいました。

悩んだあげくにとりあえず見送りしましたが、まだ悩んでいます。
12月に入ればもっと下がることを期待していますが、どうでしょうか?

また、他店情報はありますか?

書込番号:7023886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 00:00(1年以上前)

SONY STYLEでは168000円ですがSONY CARD会員にて
20%OFFクーポン、ELIO支払いでさらに5%OFFになり
ハイビジョン応援ポイント15000円分もらえますので
実質12万円になります。

これなんかどうですか?

書込番号:7025437

ナイスクチコミ!1


スレ主 monamoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/25 01:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ソニースタイルもかなり安いんですね、驚きです。
早速HP確認しましたが、

>SONY CARD会員にて20%OFFクーポン

が、見つかりませんでした。
会員は全て20%OFFということでしょうか?
それとも何らかの条件が必要でしょうか?
あるいは、掲載ページだけでも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:7025895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 06:57(1年以上前)

20%OFFのページですが会員用HPにあり
パワーアップクーポンアンケートに答える必要があるため
掲載URLは非会員には見れません。

SONY CARDは特典が多々あるので持っていても
損はないカードだと思いますよ

書込番号:7026256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2007/11/25 09:42(1年以上前)

SONY STYLEでは168000円ですがSONY CARD会員にて
20%OFFクーポン、ELIO支払いでさらに5%OFFになり
ハイビジョン応援ポイント15000円分もらえますので
実質12万円になります。

計算すると実質111,000円になりませんか。?
正確なところを教えてください。

書込番号:7026561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 13:59(1年以上前)

商品合計金額 168000円(税込)
送料 1200円(税込)
割引率クーポン -33600円

お支払い合計金額 135600円
ハイビジョン応援ポイント 15000beat
ELIO 5%OFF (6780円)
実質 113820円

すいませんELIOを1桁間違えてました。

書込番号:7027377

ナイスクチコミ!1


スレ主 monamoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/25 15:56(1年以上前)

なるほど会員アンケートで20%ですか。
メーカー販売でこの価格とは、ぜひともカード会員になりたいです。
ソニーもやりますね。

この価格、量販店はどう考えてるんでしょうね。
量販店も負けずにがんばってもらいたいものです。

書込番号:7027774

ナイスクチコミ!0


KMTsさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/25 21:37(1年以上前)

私もこの機種を検討していますので、情報を連携させていただきます。
先ずは、ビック:148000円ブラスポイント10%
の提示をベースに、
@コジマ:138000円ブラスポイント10%、または131000円
Aヤマダ:140000円ブラスポイント10%、または128000円
でした。
もう少し様子を見てからと考えております。

書込番号:7029367

ナイスクチコミ!0


kachouさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/26 20:24(1年以上前)

SONYカード割引クーポンとはいい情報を頂きました。このクーポンはカードに入会してアンケートに答えれば誰でももらえるものなのですか?また、自分は液晶テレビを購入しようと思っているのですが、適用されるのでしょうか?

書込番号:7033094

ナイスクチコミ!0


kachouさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/26 20:27(1年以上前)

質問させて下さい。このSONYカード20%割引クーポンは液晶テレビにも適用されるのでしょうか?また、この割引クーポンを使って液晶テレビを購入した際もハイビジョン応援ポイント3000ポイントはもらえるのでしょうか?

書込番号:7033108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/11/26 20:55(1年以上前)

とりあえず入会しちゃいなさい
気に入らなければすぐに退会すればいいんだから

Sonycardは一年目は無料だけど
二年目以降は違うからね
カードを一円でも使えば翌年も無料
使わなければ会費が発生するから
そこは気をつけてちょうだい

書込番号:7033278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 15:15(1年以上前)

ソニースタイルの
168000×0.8×0.95=127680
(送料はクーポンがあるので除外)
ポイント15000で
実質112680
これでヤマダに話を持って行きましたが
相手にされませんでした
やはりソニスタが最安のようです

書込番号:7036568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング