BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

性能

2007/11/12 03:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 時光さん
クチコミ投稿数:178件

現在、ハイビジョン録画のスゴロク800を持ってます。次はX90を検討をしてますが、
すご録で使用してるHDDからDVDダビング機能が、X90でも使えますか?
X90の新しい性能は、ブルーレイDCが録画・再生出来る事だけですか?
すごろく800との違いを教えて下さい・

書込番号:6973182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/12 06:51(1年以上前)

自分はD700からの乗り換えで、まだ使い方を把握していませんので詳しくは
説明できませんが...

>>HDDからDVDダビング機能が、X90でも使えますか?
HDD→DVDへのダビングは出来ます。
(高速ダビングは出来ません。HDD→BDへは高速ダビング出来ます。)

>>すごろく800との違いを教えて下さい・
違いは色々ありすぎて書くのが困難ですので、メーカーのサイト
で確認させてはどうでしょうか? 自分が違いを感じるのは、
AVCHDディスクの再生や取り込み、まとめてBD化が可能です。
(自分の場合、この機能が一番魅力的でした。PCで編集したAVCHDディスク
が大量にあった為、まとめてBDで保存できるのが、便利でした。)
初めは使い勝手が悪く感じましたが、それ以上に高機能で今は満足しています。

D700でファイナライズなしに"DVD-R"にムーブしたCPRMディスクを、X90で再生や
追記することが可能でした。
レコーダーを買い換える際にご参考下さい。

書込番号:6973303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/12 07:27(1年以上前)

大きな違いは、
1.録画に関するチューナーが入れ替わったこと。録画1が表チューナーとなったので機能満載の録画1使用中の視聴に制限が入りました。

2.録画予約の変更〜各放送波毎の検索機能が強化され、それなりの便利さは出ましたが、おま録設定画面上での検索番組の表示が不可能に。おま録予定番組は、予約録画確認の項目内に収納されました。

3.BD優先の録画機能〜HDD上もAVC記録となったので、カレーは中辛。さんのコメントにありますように、DVDに対しては、サポートはしていますが、不便となった部分(高速ダビング不可能)もあります。

書込番号:6973347

ナイスクチコミ!2


スレ主 時光さん
クチコミ投稿数:178件

2007/11/12 09:19(1年以上前)

中辛、エンヤさん!丁寧な説明感謝します。
大変参考になりました。

書込番号:6973550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2007/11/12 12:29(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、DVDを重視するならパナ機はハイビジョンのまま (画質は落ちますが) DVDに焼けますよ。

書込番号:6974035

ナイスクチコミ!1


スレ主 時光さん
クチコミ投稿数:178件

2007/11/12 21:51(1年以上前)

ムアさんの意見も参考にします。

書込番号:6976040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

A-B削除・チャプター削除に関して

2007/11/11 23:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 −TAIL−さん
クチコミ投稿数:10件

取説には『A-B削除やチャプター削除チャプター編集で削除した場所の画像や音声が途切れることがあちます。』
実際にこのような症状が発生してます。

チャプター削除場所は0.5秒くらい音が出ないです。
削除した場所から1分近く画像と音声がズレてしまいます。
このような感じだと使い物になりません。

皆さんはどうでしょうか??

書込番号:6972562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/11/12 08:32(1年以上前)

>削除した場所から1分近く画像と音声がズレてしまいます。
これはさすがにないですが、AVC録画ですか?
なら動作が不安定で起こってるのかも?
リセット(電源長押し)してみて下さい。

書込番号:6973461

ナイスクチコミ!1


スレ主 −TAIL−さん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/12 10:31(1年以上前)

アナログ放送や外部入力をERで録画しました。
今アナログ放送をXRで録画しましたら、大丈夫でした。
ということはERで録画は使い物にならないのでしょうか?

私的にはERは使う事が多いので、かなりショックです。
リセットはしましたが、出来ているのかわからないです。バージョンがアップ後の004になったままです。

デジタル貧者さんのBDZ-X90ではERで録画したものは、大丈夫でしょうか?

書込番号:6973698

ナイスクチコミ!0


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/11/12 12:00(1年以上前)

−TAIL−さん 貴重な情報ありがとうございます。

実は私も一度DRモードで同じ症状がありました。
動作不安定が原因だと思いますが、リセットでいくらか(音声と画のズレ)
マシにはなりましたが違和感は残ります。

幸い異常は単一タイトルだけですが、ナーバスになったのは確かです。

12月にはBSでHD初放送の映画のラッシュに備え、
たとえVer.upであろうと予想つかない弊害等が起こらないとも限らないので
用心深くCHECKすることにしています。


書込番号:6973936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/11/12 13:00(1年以上前)

>デジタル貧者さんのBDZ-X90ではERで録画したものは、大丈夫でしょうか?
私は今の所XSRとSRモードしか試していません。
またデジタル放送のみです。
初日SRモードで編集したところ、ある部分から再生が
変になる(カウンターは動くが映像はスチル)状態に
なりましたが、それ以降問題は出ていません。
動作自体は3日目以降安定しています。

>SED-OLEDさん 
今メーカー解析待ちですが、DRで録画した番組が再生していると
音声と映像がズレてくる(音声ピッチも変)現象を確認しています。
なぜかPS3で再生すると正常なんですが。

書込番号:6974152

ナイスクチコミ!1


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/11/13 19:30(1年以上前)

私所有のX90はシーン消去編集後BD-Rの再生がてんで駄目。
V7で問題なく再生できたRがX90ではブラックアウト(カウンターの数字は動く)
HDDの録画は問題ない。

明日SONYのサービスマンが訪問する事になっている。



書込番号:6979208

ナイスクチコミ!2


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/11/14 16:37(1年以上前)

デジタル貧者さん
SONYの方から回答はありましたでしょうか?
私の方は先ほどサービスマンの方がいらして点検(というより確認)され、
結局来週明け交換の運びとなりました。

症状としては、HDD(編集前)の録画再生は問題ないが、シーン消去等編集後HDDなり
BD-Rなりを再生すると映像が正常に出なかったり、音声が全く出ないといった具合です。
X90でBD-Rに焼いたものをV7で再生する分には問題ありません。


それともうひとつ気づいた点ですが、PANA機でBD-Rに焼いた後、V7で追記した場合、
問題なく記録再生出来、実際の記録面も隙間なく焼かれた跡もきれいに繋がっていますが、
V7でBD-Rに焼いた後、X90で追記し、記録面を見てみるとなんと溝が出来ました。
再生する分には問題はありませんが、しかし記録容量がかなり減ってしまいますね。

ところでこの機種、カット地点の静止状態がVシリーズよりかなり長く感じますが如何でしょうか? DR、AVCともに。

今回の新シリーズ、PANAに出遅れない為のとりあえず仕切り発射ではないですよねSONYさん。


書込番号:6982790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/11/14 18:06(1年以上前)

SED-OLEDさん 
>SONYの方から回答はありましたでしょうか?
まだです。
3日前に問題ありの番組収録したBD-REを渡していますが。
特定の番組のみ再生開始しない症状もあるので
多分サービスマン確認の後にうちも交換する事
になるのではないかな、と思います。

>ところでこの機種、カット地点の静止状態がVシリーズよりかなり長く感じますが如何でしょうか? 
AVCは明確に止まっています。
DRもV9より長いですね。

書込番号:6983048

ナイスクチコミ!1


スレ主 −TAIL−さん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/14 18:16(1年以上前)

私もSONYさんにメールで連絡しましたら、
『お客様の機器固体の原因である可能性がございます。』
とメールが来ました。

なので明日にでも電話で詳しく話してみます。

書込番号:6983086

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/11/14 23:20(1年以上前)

SED-OLEDさん

買った途端の不具合、本当にご愁傷様です。ストレスたまりますよね。

こうしたお話を聞くと、X90を買うにしても、しばらく落ち着くまで様子見ようかなと思ってしまいますね。

書込番号:6984465

ナイスクチコミ!0


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/11/15 19:11(1年以上前)

kaju_50さん 今回のPANAにしろ、SONYにしろ初のAVCレコを積んだ機器として
慎重に様子見され購入検討されている方も大勢いらっしゃることでしょう。
(AVCの画質の件や既存BDプレーヤーとの互換性など)

私の場合、H.264/AVCのカット編集のつなぎ目はMPEG2よりも目立たないといった記事を
どこかで読んだことがあったので楽しみにしていたのですが、その点については期待ハズレ
でした。静止状態がRD編集でDVDに焼いたものよりも長く感じます。まあこれはX90の再生
能力レベルの問題とあきらめ、将来つなぎ目が殆ど気にならない機種が出現する事に期待
をよせる事にして、
今回のX90、シーン消去後の再生にかなり難色を示しているようです。(あくまでも私有機)
これが少数台機、または初期ロット分などの最小限に留まって欲しいと願っております。

上記が解決すれば個人的にはX90で満足しています。(販売店に返品しPANA機と交換も可能
ですが、安価入手メディアBD-Rに最も長時間記録できるSONY機はやはり外せません。)
PANAの階調性高い画づくりも捨て難いのですが、25GB1枚に収まるべきものが、記録容量を
狭めたりカット編集後音声語尾が切れて再生され、これらを克服しない限りは私の視角に
入りません。
SONYもX90の実力次第ではX99等のXシリーズ後継機種もありかなと楽しみにしていましたが、
編集精度というかコマ送り、スローから逆コマ送り、スローのレスポンスやら、XMBの品位、
サーチ等の特殊再生(パラパラ漫画風)に至るまでVシリーズより後退しているので、
オリンピック前の6月には完全に前機を凌駕する新シリーズを立ち上げて頂きたいとSONYに
箴言したい!
今回の新世代の4機種に関しては「普及廉価版」特色で犠牲となった部分があったが、
せっかくランク別けし、上級クラスX90の再生能力がこの程度では、BD-ROM非対応のS77、
2層記録メディア非対応のVシリーズ、3度目の正直を信じていた者まで裏切る姿勢なのか
と不具合の対応次第では、強く出る構えでいます。

余白に、AVC画質の実力はかなり優秀で最高のXR(15M)ではDRとの見分けに非常に苦労します。
私は「徹子の部屋」など出演者がアップで映るトーク番組もCHECKしてますが、XRモード
以下のXSR、SRもHDらしい映像が楽しめ、一見DRと印象は変わりませんが、出演者が顔を
動かす度やや尾を引いたり、全体的な色あいも微妙に変わっているのが分ります。
DVDの最高レート9.2M等との比較では、当たり前ですが相手ではない次元の違う画質です。
個人的には番組自体ベースとしてはハイビジョンだが、昔のVTRをメインに流すコンテンツの
物はAVCでRに焼いており重宝しています。

書込番号:6987220

ナイスクチコミ!2


スレ主 −TAIL−さん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/15 19:53(1年以上前)

今日、電話しましたら、やはり不具合らしく、18日に交換してもらう事に。

サービスマンが来て、確認してから交換になるだろうと思いきや、私の場合は、電話の対応だけで交換する事となりました。


書込番号:6987345

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/11/15 22:56(1年以上前)

> サーチ等の特殊再生(パラパラ漫画風)に至るまでVシリーズより後退している


細かいですが、サーチは望み薄と私は、かなり諦めています。スゴ録のDシリーズでずっと維持されてきた仕様だからです。

以前は、これを主張してもソニー・ユーザーから無視され続けていたのですが、最近は、他社からの移行ユーザーが増え、同士が増えて嬉しいです。これを見たソニー技術者が改心してくれると嬉しいのですが。。


管理情報の問題は、私もまったく同感です。パナはそれだけでもきついと思います。

書込番号:6988277

ナイスクチコミ!0


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/11/16 07:08(1年以上前)

まだ交換はしていないのですが、

昨晩、HDD上DRモード録画のものをCMカットしBD-RにSRモード変換でムーブを行ったら
あら不思議、私が上記で述べた不具合が一転、つなぎ目部分も瞬時(スムーズ)に次の
シーンに変わるし、サーチを行っても(GOP)ゴミは一切現れません。
まぐれかなと思い、もう1本同様の事をやってみましたが、結果良好!
HDD→BD-Rのムーブの際、同じモードどうしだと正常に再生できない、サーチするとゴミが
映る、通常再生でもつなぎ目の静止状態が長い等よろしくない結果が出るのに、皮肉なもの
です。
   (只今、交換に向けてHDDの整理中です)


以下直接関係しない話になります。
BS11と12の試験電波発射しているようですね。WOWOW開局時の本放送開始前後のプロモアニメ
の完成度が非常に高く好印象だった為、いつまたお目に掛かれるか期待していたのですが
以後一切放送されませんでした。 再来年あたりでWOWOWも開局20周年になるのでしょうか、
その時には是非当時のプロモを流して欲しい。
私にとってTVの開局というのは、地味な雰囲気と何か秘めたるものを感じるので
感覚的にヒジョーに好きなんですが、その出来栄えによっては記録に収めようと思う。

書込番号:6989373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/11/16 09:35(1年以上前)

>BD-ROM非対応のS77
これは仕方ないでしょう。
4年前にはBD-ROMの規格はなかったんですから。

>以前は、これを主張してもソニー・ユーザーから無視され続けていたのですが
以前はそれほど気にはならなかったからですよ。
今回のX90では気になります。
対処としてはPS3で再生すれば問題なしです。
家電用省電力CELLを早く開発して載せてもらいたいですね。

>HDD上DRモード録画のものをCMカットしBD-RにSRモード変換でムーブを行ったら
>あら不思議、私が上記で述べた不具合が一転、つなぎ目部分も瞬時(スムーズ)
>に次のシーンに変わるし、サーチを行っても(GOP)ゴミは一切現れません。
不思議ではありません。
エンコードしてるから当然ですよ。
既に報告済みです。
私が常々言っていた使い方の効能はそこにあります。
DVDでも同じだったでしょ?

書込番号:6989622

ナイスクチコミ!1


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/11/16 11:51(1年以上前)

「あら不思議」の意味。 (デジタル貧者さんが仰るように再エンコだから当然です)が、
V7ではDR(HDD上CMカット)→DR(BD-R)ムーブ前後でもつなぎ目は大変スムーズだったの
に対し、X90は静止状態が長いし、またいでサーチした後、再生ボタンを押しても、
正常な再生状態にならないので、X90に対して少し感情的に書いています。
「技術レベル上やむを得ない」仕様でない事を祈ります。


それからDR→SR変換後のつなぎ目の感動(上記)も束の間、サーチしてゴミは出ないものの
サーチ状態から再生ボタンを押すと、通常再生にならずに固まってしまった。
停止ボタンで解除できたが、再度挑戦しても結果は同じ。


S77でBDソフト再生出来ないことを知らずに中古で格安で入手された人も実際いましたね。
私はこれらを把握し今迄見送っていましたが、内心BDを早期入手したい気持ち
はあったので、この4年がエライ長く感じていました。


DVDプレーヤーが出始めの頃、SONYの初号機を導入しましたが、その時のサーチ出画状態が
パラパラであった事を思い出しました。それからPIONEERのユニバーサル機、PANAのレコー
ダー、東芝RDと、それらはサーチ含む特殊再生は連続性のあるもので、それがDVDの標準仕
様だと思っていたのですが、久々のSONY−X90のパラパラ感はその原点に戻った感じですね。
Vシリーズでは印象良かったのに後退して残念です。

書込番号:6989913

ナイスクチコミ!2


スレ主 −TAIL−さん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/19 18:58(1年以上前)

18日に交換品が届きました。
試しにERモードで録画してCMカットしたら、やはり画像と音声がズレます。

自分の使用環境が悪いのかと思い、近くの電気屋でBDZ-L70が有りましたので、
ERモードで試したら、結果は同じでした。

私にはERモードが使えないとなれば、利用価値は無いに等しいです。
皆さんのLRモードやERモードはCMカットしても大丈夫ですか?

書込番号:7003172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 ひーちさん
クチコミ投稿数:30件

Canon HG10のユーザーです。
「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に同じ趣旨のスレがあり、「Canon HG10のデータをUSB経由でワンタッチダビングのボタンひとつで簡単に取り込める。」とのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010352/SortID=6947081/
私は所有のレコーダーのHDD容量が小さいので、BDZ-X90の購入を検討しています。BDZ-X90とCanon HG10の組み合わせで同様の取り込みをされている方がいらっしゃいましたら、使い勝手を教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6971249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 FAIDIAさん
クチコミ投稿数:2件

HDR-CX7を所有しており、BDZ-X90の購入を考えています。

カタログを見るとハンディカムからの取り込みはUSB、8cmDVD、iLink
からとなっていますが、Picture Motion Browserで作成したAVCHDディスク
からの取り込み・編集・BD化は不可能でしょうか?

書込番号:6970105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/11/11 19:25(1年以上前)

>Picture Motion Browserで作成したAVCHDディスク
からの取り込み・編集・BD化は不可能でしょうか?

SONYに以前問い合わせしていたものです。そのほか色々問い合わせしたので参考までに

Q2で取り込めるようですね。ちなみにパナBW700で12cmDVD(AVCHD)からHDDに取り込めました。


@「この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおり
ご返信いたします。」 

Q1:
パナSD1のSDHCカードからメモリーカードリーダー経由でブルーレイディスクに
保存できますか。

A1:
BDZ-X90とBDZ-L70は、USB機器を接続からの写真の取り込みに対応しています。
しかしながら、SDHCカードとメモリーカードリーダーとの組み合わせは、
動作の確認を行っていないので、動作保証ができません。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。


Q2:
AVCHDのディスクからハードディスクにダビングできますか。

A2:
BDZ-X90とBDZ-L70は、本機で再生できるディスクは、基本的に
HDD(ハードディスク)への取り込みが可能です。
BDZ-X90とBDZ-L70は、AVCHD規格で記録したDVDディスク(※)の再生に
対応しています。
ただし、記録状態などにより再生できない場合があります。

(※)AVCHD規格で録画した、DVD-RW、DVD-R/DVD-R DL、DVD+RW、
   DVD+R/DVD+R DLの再生に対応しています。


Q3:
パナSD1をUSB接続で、カメラからハードディスクにダビングできますか。

A3:
AVCHD規格に準拠しているビデオカメラであれば、BDZ-X90またはBDZ-L70と
USBケーブルで接続し、HDDへダビングできます。
ただし、すべてのAVCHD規格に準拠しているビデオカメラと動作の検証を
行ってはおりませんので、確実な動作の保証はできません。
あらかじめご了承ください。





A質問1:
HDR-CX7とBDZ-X90をUSB接続し、HDDに保存後BD-Rに記録したAVCHD映像は、
シーン切り替わり時に一瞬停止しますか。

回答1:
HDR-CX7からBDZ-X90に取り込まれたAVCHD映像は、日付単位で分割され、
HDDに保存されます。
日付単位で一連の映像として保存され、シーンの切り替わりで停止しません。
そのままBD-Rに記録した場合も、停止しません。

ただし、別に保存されていた映像等を、あわせてBD-Rに取り込んだ場合、
切り替わり時に一瞬停止します。


質問2:
パソコンで作成したAVCHD DVDをBDZ-X90のHDDに取り込み、BD-Rに
記録したAVCHD映像は、シーン切り替わり時に停止しますか。

回答2:
シーン切り替わり時に一瞬停止します。



BBDZ-X90は、HDR-CX7からHDDに取り込んだハイビジョン映像を
「おでかけ転送」機能で、PSP(プレイステーション・ポータブル)に
転送できます。
ただし、ハイビジョン映像のまま転送することはできません。
PSPで再生できるファイルに変換して転送します。

<おでかけ転送の録画モード>
・QVGA768k
・QVGA384k

その他、ブルーレイディスクレコーダーについて、お客様ご相談センターに
寄せられるよくあるお問い合わせをご紹介しています。是非ご参照ください。

【Q&A:ブルーレイディスクレコーダー】
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001012016001

【ソニー ブルーレイディスクポータルサイト】 
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/index.html

書込番号:6971051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/12 07:29(1年以上前)

チャピレさんが詳しく説明されていますので、それ以上はありませんが。
自分もPicture Motion Browserで作成したAVCHDの取り込みをしていますのでご参考下さい。

AVCHDの取り込み→BDディスク作成可能です。
AVCHDの取り込み→AVCHDディスク作成は出来ません。
AVCHDの取り込み→DVDビデオの作成可能です。

実際、AVCHDファイルを変換して、DVDビデオを作成する場合、
時間は測ってませんが、PCよりも高速で出来るように感じます。
(Core2Duo/T7500 2.2GHz 2GBのサンタローザ機)

書込番号:6973348

ナイスクチコミ!1


スレ主 FAIDIAさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/12 18:30(1年以上前)

>チャピレさん
>カレーは中辛。さん

非常に参考になりました。
一瞬停止に関してはAVCHDディスク作成とは別にメモリースティック内の
データをそのまま保存することで対応したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6975145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:280件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

HDV(HC1)で撮った映像をテープで保存していて、内蔵HDDからBDにコピーしているのですが、日付(撮影)データが移せないことに気が付きました。
DVDと同じように日付情報は移せないのでしょうか?
HDVテープからのTV再生では、画面の右下に日付情報を出して再生できます。
これと同じように、HDDやBDにダビングしたデータからも日付情報が表示されボタンでON、OFFが出来ると理想ですが。ダビングをしても日付データを見るのは、無理なのでしょうか。
せめて日付データを字幕として焼きこむとか良い方法は無いのでしょうか?
タイトルには撮影時間が出てますが映像を見ながら時間を確認したいです。
良い案があれば教えてください。何卒宜しくお願いします。

書込番号:6969667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/11 14:08(1年以上前)

i.Linkでは確か無理だったと思います。
S端子からの取り込みならいけると見たことはあります。

書込番号:6969845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/11 14:42(1年以上前)

ノーチルさん
以前はビクターのDV(HDではないもの)を使用していた際は確かにS端子字幕ありでS−VHSなどでダビングをすると日付データが表示されていました。
しかし今はHDVなのでS端子ですとSDになってしまうのでその方法は使えないのです。
パソコンを使用すれば字幕で出来る方法も不可能ではないらしいのですが機材も予算も無いので、なんとかX90で出来る方法はないのかなと思っております。

V9はHDDの取り込みまでは字幕ボタンで表示できるような感じの書き込みを以前見たのですが、X90で字幕ボタンを押しても何も表示されません。ソニーも自社縛りでユーザーを囲おうとするのならば、自社HDVとBDでこのくらいはできるようにすれば良いのにと思います。
それとも見落としているだけなのでしょうか。
何か良い方法は無いのでしょうか?

書込番号:6969964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/11/17 23:32(1年以上前)

>日付(撮影)データが移せないことに気が付きました。

撮影日時、カメラ情報などをMPEG2-TSヘッダ情報として、そのままX90に移せていると
思います。
X90がその情報を読解して表示することが出来ないだけではないかと。

>自社HDVとBDでこのくらいはできるようにすれば良いのにと思います。

同感です。

私が同じくHC1を買った2年数ヶ月前には、将来のソニーBD機では、そのくらい
可能にしてくれるだろうと信じていました。

何度かこの件の要望メールをソニーに出しましたが、どうやら将来もヤル気が無い
ようです。
ソニーのビデオ・フォーマット戦略とは、しょせんこの程度だったのか、失望。
裏切られた気さえする。AVCHDもソニーに任せておいて本当に大丈夫なのか?

ユーリードなどの一部PCオーサリングソフトがDVカム撮影日時をDVDビデオ字幕への
変換を実現しているように、将来のBDオーサリングソフトにこの機能を期待しています。
バッファローやアイオーなどのメディアプレイヤーでもいいので、生HDVファイルから
の撮影日時字幕表示に対応してくれないかな・・・

書込番号:6996317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

1080P出力について

2007/11/11 01:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:106件

X90かT70どっちを買おうか迷っています。
自分の環境としては、
・PS3所有
・RDZ-D50所有
・ブラビアKDL-40X2500(1080P対応)所有
なのですが、X90の『1080P出力』っていう部分が気になっています。
現在のデジタル放送って1080Pの放送ってほとんどないようなことを聞いたので
それならT70でもいいかなと思うんですがどう思いますか?
WOWOWのスペインリーグとか映画をメインで録画したいと考えているんですが、
近い将来1080Pの放送が始まるでしょうか?

も一つ質問なんですがこのシリーズはPS3より画質は上なのしょうか?
変わらないなら1080Pの市販BDやT70で録画したBDはPS3で再生すればいいかなと思ってます。

自分はすでにHDDレコーダーもあるのでHDDは320GBあれば十分だし、
一応ダブル録できるT70でいいかと思うんですが
3万余計に出してX90買う価値があるかなと少々迷っています。

分かる方いましたらお教え願います。


書込番号:6968104

ナイスクチコミ!0


返信する
GRAPPLEさん
クチコミ投稿数:157件

2007/11/11 01:22(1年以上前)

アップコンバート機能で全てのソースが1080P出力されます

書込番号:6968128

ナイスクチコミ!1


alpha_xyzさん
クチコミ投稿数:181件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/11 08:06(1年以上前)

X90とPS3のBD再生品質ですが画質面では見た目は殆ど変わりません
少なくとも私には見分けが付かないです。
違いを探せばBD-Javaがさくさく動くPS3、音声面ではX90って感じですかね

X90ならではのPSP連携、DLNA、ハイビジョンムービー連携が必要なければ
T70でも十分だと思いますよ。

書込番号:6968745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/11/11 08:08(1年以上前)

>現在のデジタル放送って1080Pの放送ってほとんどないようなことを聞いたので
それならT70でもいいかなと思うんですがどう思いますか?

テレビ自体が1080pで映すので、どこかで1080pにI/P変換する必要があります。
X90ならレコの方で、T70ならテレビの方で変換することになるわけです。

だから、テレビのI/P変換が高性能ならT70でも影響ないし、そうでないならX90の
方が綺麗ということに、理屈の上では、なります。

同じSONYのコンバーターだし、微妙ですね。

ただ、BD-ROMは1080p収録のモノがあるので、値段を無視すればわざわざ1080iに
されて出力される機種より1080pで出してくれる機種の方が良いとは思います。

>も一つ質問なんですがこのシリーズはPS3より画質は上なのしょうか?
変わらないなら1080Pの市販BDやT70で録画したBDはPS3で再生すればいいかなと思ってます。

両方持っていますが、繋がっているテレビが違うので、まだ比較していません。

でも、比べた人によるとPS3の方が良いという評価のようですね。

まあ、Panaとの比較でもそうですが、ポイントを絞ってチェックすれば確かに
違いはあるんですが、BDの再生などだと、100インチとかでなければほとんど
無視しても良いぐらいの差でしかないと、個人的には思いますけどね。

>3万余計に出してX90買う価値があるかなと少々迷っています。

私は上位機好きなので、3万円の差ならX90買っちゃいますけど(笑)
10万円以上出すなら、「やっぱりあっちの方が良かったかなぁ」と思いながら
使うような買い方はしたくないので。

書込番号:6968750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2007/11/11 12:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

1080pのBDはPS3で再生すれば問題なさそうですね。

>テレビ自体が1080pで映すので、どこかで1080pにI/P変換する必要があります。
X90ならレコの方で、T70ならテレビの方で変換することになるわけです。

仕様だとT70で録画した番組が1080pでもテレビ側で1080iや720pで表示されるが
X90だと1080pで表示されるってことになるんですが、
PS3でアップコンされたDVDは1080pと表示されますが、ふつうのレコーダーで再生したDVDは480pと表示されるので
テレビ側で1080pにアプコンしてない気がするんですがどう思われますか?

書込番号:6969419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/11/11 17:50(1年以上前)

>テレビ側で1080pにアプコンしてない気がするんですがどう思われますか?

そんなことはありえません。
液晶パネルというものは、そもそもプログレッシブ表示しかできません。つまりp表示です。
そして、KDL-40X2500のパネルは1920x1080画素です。で、DVDを映したとき映像が真ん中辺にちんまりと小さく映っていますか?当然そんなことはありませんね。それは1920x1080画素に映像を変換しているからです。

つまり、KDL-40X2500はどんな映像ソースを入れても「1080p」以外の形式で映すことなどできないのです。全ての液晶(プラズマ)テレビにはアップコンバート回路が入っており、あらゆるソースを画面全体に表示するよう設計されています。
ただ、アップコンバート回路は性能の優劣があり、テレビ内蔵のアップコンバータとDVD(BD)レコーダ内蔵のアップコンバータのどっちが高画質なのか、という問題が発生します。

書込番号:6970660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2007/11/11 20:17(1年以上前)

なるほど。納得しました。
それならやっぱりT7で十分みたいですね。
でもジントちゃんさんが言われてるように
あとから失敗した!と思わないように高いほうを買ったほうが良い気もします。
もうちょっと自分で考えてみたいと思います。

返信して下さったみなさん大変ありがとうございました。

書込番号:6971309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング