BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

L70とX90で迷ってます

2007/11/10 23:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 山志さん
クチコミ投稿数:14件

初の書き込みとなります。

現在DVDレコーダーさえも持ってなくテレビ番組はVHSに録画しているのですけど、この夏から我が町でも地デジ放送が開始されてハイビジョン放送の美しさに感動しています。この高画質をそのままディスクに保存できるBDレコーダーを真剣に検討しています。
条件として(まだ持ってないですけど)HDハンディーカムに対応したL70とX90に絞ってます。
X90の高画質、高音質というのがどれほどのものなのか分からず決めかねているのですけど、まず高画質という点で私のテレビはパイオニアのPDP−436HDでフルスペックではありません。この場合L70との映像の差がでるものでしょうか?
それと高音質という点で、一応5.1chのシステムを組んでるのですけどAVアンプにはHDMI端子が付いてないのでBDの魅力の一つでもあるHDオーディオを再生できません。従来の光接続で違いがあるものでしょうか?
以上2点が気になってるところです。
私は映画鑑賞がメインですので今後BDディスクのHDオーディオに対応したAVアンプをなんとか手に入れたいのですがいつになることやらという感じです。
嫁の好きなフィギュアスケートを録画したく年末までに購入したいと思ってます。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:6967731

ナイスクチコミ!0


返信する
POWER_Mさん
クチコミ投稿数:27件

2007/11/11 01:34(1年以上前)

HDオーディオの
DOLBY TRUE HD
DTS HD
リニアPCMマルチは、
光、同軸の接続では、
再生できなく
HDMIのみです

書込番号:6968175

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/11 07:56(1年以上前)

私の場合は、当初T70とX90で悩みました。
最初は買い増しの予定だったので、HDD容量も320GBでいいかと思っていましたが、買い換えることにして、HDD容量が大きいX90にしました。
初めてのレコーダーだと結構すぐにHDD容量が一杯になるので、X90の方をお勧めします。
また、機能差を比較すると、L70にあって、X90にないものはワンタッチダビングボタンのみです。逆にX90にあってL70にない機能は1080p出力、DRC-MF v2.5、Deep Color対応、大容量コンデンサーや高音質パーツ、おでかけ・おかえり転送、コンポーネント端子等、高画質、高音質関係で色々と差別化されています。今のテレビ等では生かされない部分があると思いますが、テレビやアンプを買い換えれば恩恵を受けることが出来ます。

価格差もきっと1万円ぐらいでしょうし、X90を安くで購入することをお勧めします。
X90は15万円で5年保証ぐらいの価格が出ていますので。ソニーが一番売りたい機種なのでしょうかね。

書込番号:6968727

ナイスクチコミ!2


GRAPPLEさん
クチコミ投稿数:157件

2007/11/11 13:58(1年以上前)

1080p対応な分、スカパーもテレビ直入れより、レコーダー通した方が綺麗にみれるのでX90の方が満足度は高いのでは?
頑張れば15万にポイント還元って感じですし。
ちっちゃい不具合もありますが、実用上特に問題は感じないです

書込番号:6969808

ナイスクチコミ!1


スレ主 山志さん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/12 16:43(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。X90を購入の方向で行きたいと思います。私は福岡在住ですが15万円前後の条件を出してくれる店をがんばって探してみます。

書込番号:6974763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画時の二重音声?

2007/11/10 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:1件

先日、X90を購入して早速ケーブルテレビから海外ドラマを
録画したのですが、なぜか再生すると片方のスピーカーから日本語(吹替)、
もう片方からは英語が聞こえてきます。
リモコンの蓋の中にある「音声切替」を押してもテレビの右上に「♪ステレオ」と
表示されるだけです。
X90の前は、PSXで録画していましたが、再生時はちゃんと日本語だけでした。
X90の説明書107Pには「外部チューナーの外部音声出力設定を・・・」と書いてありますが、
その設定も主音声にしてあるはずなのですが・・・。

どなたか分かる方おいでましたら、教えてください。

書込番号:6967664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ画面

2007/11/10 20:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 kimi-da6さん
クチコミ投稿数:23件

日立の500Wから始まり、動作不良の連続で4台の交換にて500Sそれでもダメで、
2年目にして返金されました。日立は懲り懲り。。。
コジマで11万を返金されて、差額でX90を検討。
日立で延べ5ヶ月近く修理で使えなかった怒りをぶつけながら、\15,8000にして
もらいましたけど、最近の価格じゃそんなに安くないのかな・・・
予約まちなので、下がったらさらに交渉してみよう。

ちかくのヤマダ電機の展示品をみたのですが、ディスプレイの時計表示のあたりが
何年も使い古したディスプレイのように端の方が、暗くなっておりました。
初期不良なのか、耐久性のないディスプレイなのか・・・
ちょっと心配になってきました。
購入された方、どうでしょうか?





書込番号:6966741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/11 01:04(1年以上前)

お店で展示品とかいろいろ見ましたけど、それ多分、実機じゃないと思いますよ。
中がまったくカラッポのガワだけタイプもあったし。中身はほぼ空で、ディスプレイライトだけ光っているタイプも見つけました。通電されているようにみえてイジェクト押してもトレイが出なかったり。そういうヤツだったんじゃ…

書込番号:6968071

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimi-da6さん
クチコミ投稿数:23件

2007/11/11 02:55(1年以上前)

ディスプレイ品ですか!?
確かにそうかもしれません、ボタン押しても反応しませんでした。
ヤマダの店員にも言ったのですが、電源ボタン押したり、コンセント
抜こうとしたりして、アタフタして分かりませんだって。
コジマの値段を言ったら、証拠をもってこいの一点張りだし。
17万以下にはならない、証拠を持ってきたらそれ以上安くできると
言い張っているから、それなら後でレシート持ってくるからどこまで
安くなるか聞いても証拠がいるの一点張り。
一旦帰って安くならなかったら、交通費出すのか!!
馬鹿じゃないのと怒鳴り散らして帰ってしまいましたが、対応最悪。
頼んでもないのに、でしゃばって説明にきたくせに逆に気分を害されて
しまいました。しかし、そういうディスプレイ品があることも店員が
知らないなんて、ひどい店ですね。
数分間イジェクトボタンを何回も押しながら、分かりませんだし、
i-linkのTS出力もついているなど嘘つくし・・・
気分の悪い一日でした。



書込番号:6968382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

X90の編集機能

2007/11/10 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

生まれて初めての書き込みです。X90の編集機能が物足りません。

録画番組はBShiが主で、音楽(オペラ)、美術、歴史紀行が主体です。
使用機器は東芝RD−X4で、その前は松下製を2機種利用しました。

東芝の場合編集時、リモコンの編集ナビボタンと決定ボタンで編集画面に
入り、チャプター入力が前後位置選択も含めスムーズに行え、その後チャ
プタータイトルも入力出来ます。不要チャプターの消去も2アクションです。

本日BSでオペラを記録しました。4時間物です。編集はチャプタータイトル
を打てませんから、タイトル分割してそれぞれに「第1幕」等のタイトルを
着けました。けっこう面倒ですがこうしたやりかたしかないのでしょうか。

再生画像は大変気に入っております。TV(KDL−40W5000)を
BVM風に画質調整をしましたら最高です。

ソニーの編集機能がプアーなのは意図するところか、一般的にたいした機能で
ないのか、他社とのPAT関係のせいなのかご存じの方お教え下さい。

それにしてもX90は「おまかせ何とか」の私には不要な機能満載です。

書込番号:6966691

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/11/10 21:08(1年以上前)

メジャー3メーカーで、ソニーは悪くないですよ。東芝が一番で、ソニーが続き、パナはもっとシンプルです。

チャプターの名前を付けられるのは、東芝オンリーなんです。東芝でチャプター名をつけても、他社機で再生すると、一切見られません。チャプターサムネールも同様です(DVDのアナログ用ビデオモードを除く)

だから、一生懸命チャプター名をつけても、他社に乗り換えた途端、まったく機能しません。一種独自機能ですから、まぁ、自分の好みで使うしかありません。

> 編集はチャプタータイトル
を打てませんから、タイトル分割してそれぞれに「第1幕」等のタイトルを
着けました。けっこう面倒ですがこうしたやりかたしかないのでしょうか。

ということで、方法としては、これしかないです。

パナだと、タイトル結合の機能がありません。うっかり分割してくっつけたくても不可能です。プレイリストもありません。第2,4幕だけしょっちゅう見るので、プレイリストを作っておこう、なんてこともできません。

ソニーは、十分高機能ですよ。BD機としては、ベターな選択だったと思います(正確には旧機種のV9の方が、機能はシンプルですが、キビキビ動作し、快適ですが、AVCなどの機能はありません)

書込番号:6966818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2007/11/10 21:37(1年以上前)

早速にコメント頂きありがとうございました。何しろ初めての体験で
おそるおそるでしたから、これほどレスポンスの早い社会とは驚きでした。

チャプターに名前付けはあたりまえの機能と思っていました。ともなると
東芝以外は欠陥品とも考えられます。東芝利用の方以外には実感がわかない
と思います。

今後HDとっておき番組はX90、通常番組はRD−X4記録といたします。

ありがとうございました。

書込番号:6966969

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/11/10 21:50(1年以上前)

>こうしたやりかたしかないのでしょうか。

本編には手を付けずに、各幕毎にプレイリストを作成して好みのプレイリスト名
にする事も出来ます。
必要ならプレイリストを集めたプレイリストも作成できます。

書込番号:6967042

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2007/11/10 22:24(1年以上前)

書き忘れました。
プレイリストのサムネイルは任意のシーンを設定可能です。

書込番号:6967244

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/11/10 22:40(1年以上前)

> 東芝以外は欠陥品とも考えられます。

私は長年の東芝ユーザーですが(合計3台所有)、チャプター名がほかにないのは、しようがないかなと思っています。というか、実はチャプタ名は付けたことがありません。。

チャプタ・サムネールはかなりの確率で付けます。そこで第×話という名前を出しておけば、チャプター名の代わりにもなります。


奇妙丸さんのサムネールもいい方法ですね。本体を分割するよりいいのではないでしょうか。気付きませんでした。

書込番号:6967349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/11/10 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。

取説133頁には、コピーワンス番組はプレイリスト編集はムーブ出来ない
との記載があります。
私はプレイリストの概念を把握しておりません。

書込番号:6967413

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/11/10 23:56(1年以上前)

> 取説133頁には、コピーワンス番組はプレイリスト編集はムーブ出来ない

BDまたはDVDにムーブしたあとに、BDまたはDVD上で、プレイリストを作るんです。

プレイリストに必要なデータサイズは、極めて小さいので、ほぼ一杯データを写したあとでも、プレイリストを作れます。

書込番号:6967762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/11/11 00:01(1年以上前)

私も東芝を長く使っていますけど、チャプターサムネイルやチャプタータイトルなんて使ったことありませんでした。

それが無いと欠陥とまでは思いませんが、あるとクラシック系では便利ですね、確かに。

SONYでもPanaでも、チャプター自体を個別に表示したりする概念がありませんから、そういう機能自体全く念頭には置かれていないのでしょう。

メーカーに要望を出すか、東芝機を使い続けるか、という選択になってしまうんでしょうね。

X90の編集機能は、機能はいいけど、滑らかさというか、親しみやすさという点で、まだ東芝や
PanaのDR編集のようには使えていません。
レスポンスが悪いのと、送りの段数の少なさがね・・・・。

書込番号:6967803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/11/11 10:27(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

東芝のチャプター関連の編集機能は唯一無二で素晴らしいということが
判りました。それにしてもX90は早送り、早戻しにしてもかったるい
動きですね。TAPECODER以来経験は豊富なはずですが。

書込番号:6969125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合?誤動作が出ました。

2007/11/10 05:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:879件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

以前『ソフトウェアバージョンアップが出ました。』のスレ内に書き込んだのですが、
かなり下がってしまったので、スレたてました。

録画されたタイトルを編集しようとした際に発生しました。

状況は、チャプター編集画面で、例えば3番目のチャプターに一時停止状態でカーソルを合わせた際に、
1秒後に2番目のチャプターの最後のコマに自動的に戻るという現象です。
黄色で選択させた部分が自動的に前のチャプターに移動します。選択したチャプターの先頭で停止しない状況です。
これは録画したタイトル全部に出る現象ではなくて、とくにWOWOWで録画したタイトルに頻繁に起きます。
一応、リセットをしましたが、改善されません。
みなさんの機種ではどうでしょうか? 

書込番号:6963951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/10 10:49(1年以上前)

不具合が出ているとのことですね。
ちょっとテンションが下がっていること察します。

私のところでは、不具合らしい症状は出ていませんでした。
バージョンアップが原因かどうかは素人ではわかりずらいと思うので
メーカーか販売店に問い合わせた方がよろしいんじゃないですか?

書込番号:6964641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/10 11:28(1年以上前)

こんにちは、似た現象を確認しました。まだ、本体リセットをしてませんが、(編集&視聴中)

録画タイトルは、WOWOWのウルトラバイオレット。
現象は、チャプター移動などで先頭に移動した際、チャプターの無い4秒付近に固定され、再生状態で静止画停止です。(再生マークは出ている)

部分カットの最中で、A点が指定出来ない状態でした。(先頭で指定しようとしても勝手に移動し、かつ設定できない状態)
再生でも、チャプター戻しを行うと出るようでした。(早戻しでは問題が無いみたい)
あと、止まっていてもフラッシュや早送りなどを行うと問題なく再生します。

私の場合、不要部分だったので、仕方なく、タイトル分割に切り替え、B点予定位置で分割&最初側カットで対応しました。
録画はDRなので、原因は、判りません(AVCの影響とは考えられません)。たぶん、放送波との関係のバグでしょう。

以上参考まで

書込番号:6964779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/10 13:09(1年以上前)

トルネード2さん
新製品初期の不安定さは、ある程度覚悟していたので大丈夫です。
お気づかいありがとうございます。3ヵ月ぐらい先には安定して
使えるようになれることを願っています。
一応、週明けにでもサポセンに問い合わせてみます。

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
>部分カットの最中で、A点が指定出来ない状態でした。
A点−B点カットは、以前のD700でも使った事がないくらいの初心者なので
意味が把握できませんでしたが、似た現象と言うことで理解しました。
チャプター編集で、不要部分をカットするのに時間がかかるのは少し困ります...

>たぶん、放送波との関係のバグでしょう。
自分の場合は、WOWOWがほとんどで、
(昨日のハーリポッターは、ほとんどのチャプターで起きるくらい酷いものでした)
稀にCS放送のアニマックスや地上デジタルで発生します。(5タイトル中、1タイトルぐらい)
スカチャンHVでは今のところ全く出ません。
録画1録画2に関係なくDRやSRでも発生します。
放送波との関係のバグの場合、どうしようもありませんよね...D700では全くなかったのですが...
チューナーが変われば、ありうる事ですよね...
また、受信環境も関係してくると、もうお手上げです。









書込番号:6965145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト+音切れ

2007/11/10 01:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:23件

過去スレにも書いている方いらっしゃいますが、私のXも録画番組再生中に音切れブラックアウトの症状が時々発生しております。
初めてのBDレコーダーだったので、こんなものなのかとのんきに考えていましたが、初期不良と認識される場合もあるとのことなので、気になり始めました。
皆様のX90はこのような症状出てませんでしょうか?
ソニーに連絡する際にぜひ参考にさせて頂きたいので、情報頂けると助かります。

書込番号:6963728

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/10 02:12(1年以上前)

リセットを試されました?
その現象、私は無いです。ただ、最初だけ、録画品(NEWマーク付)を再生したら、いきなり最後になったというトラブルはありましたが、今は、正常みたいです。

動作がおかしいときは、駄目もとで、リセットをかけるというのはDVDの常識みたいなものです(PCと同じ)

まずは、それで、様子を見るのが良いと思います。
リセットは、電源ボタン長押しだそうです。

書込番号:6963780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/10 11:38(1年以上前)

電源長押し・コンセント外し5分間・HDMIケーブル交換・テレビ側HDMI端子変更と全て試し済みです。
ケーブルやテレビについては今までPS3で問題なく動作していましたので、X90側の問題のように感じます。
ブラックアウト+音切れの時間は1秒もない程度ですが、映画やドラマのセリフが途切れてしまうのはストレスに感じます。
我慢できずに先程ソニーの故障診断窓口へ連絡したところ、即答できないのでお時間頂いて折り返しご連絡しますとのこと。
結果はまたご報告しますね。

書込番号:6964813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/10 13:24(1年以上前)

録画品(NEWマーク付)を再生したらいきなり最後になったというトラブル、
我が家でも1度だけ発生しています。

何かの偶然でたまたま、と思っていたのですが、同じ症状の方がいらっしゃるのですね。

録画番組再生中に音切れブラックアウトの症状はありませんが、
購入直後ですので、少し意識して注意してみようと思います。

書込番号:6965202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/12 00:35(1年以上前)

FCBARCELONAさん初めまして、わたくしも本日12日より同様の症状らしく、「音切れブラックアウト」が発症してしまいました。
拝見させて頂いた手法同様に「電源長押し・コンセント外し5分間・HDMIケーブル交換(SONY純正含む)・テレビ側HDMI端子変更」を行ってみましたが、症状変わらずです。

ちなみに、録画番組に関わらず、そのまま地デジ等を視聴(「見る」)していても「音切れ」については、頻繁に発症します。ブラックアウトは、ホームボタン→XMB操作時によくなっている気がします。

尚、光出力では音声が出ているのを確認しておりますので、X90のHDMI出力側に問題があるのでしょうか?(両方同時に出力させるので、確認出来ました。)

書込番号:6972807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/13 00:35(1年以上前)

さちとんとん さん
参考までに私の方の経過報告書いておきます。

11月10日ソニーへの問い合わせ
⇒テレビやケーブル型番、接続している機器、リセットは試したか、前面パネルのHDMIリンク表示があるか、など確認される
⇒夕方にソニーから出た回答が、「接続しているテレビが古くて1080pに対応していないから」というなんとも悲しいもの
⇒1080iまでしか対応していないパネルだということは当然既に認識しているからX90側のHDMI解像度を1080iに設定している。それでも症状が出ていると反論
⇒もう1度確認し直しますとのこと
⇒夕方遅くに本日中には回答できないとの連絡あり
⇒その後2日間連絡なし

私もメニュー画面、テレビ放送、録画番組表示中に症状発生を確認しています。DVD、BDは未確認です。また、私も光デジタル出力時の音声は途切れていないことを確認しているのでHDMI接続があやしいと思ってます。
今日もドラマ「ガリレオ」を再生中10回弱発生し、機械に弱い妻にも不良品だから交換してもらえと言われる始末なので、明日また連絡してみようと思ってます。

さちとんとん さんもぜひ問い合わせしてどのような回答があるか確認してみてください。

書込番号:6976928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/13 22:49(1年以上前)

FCBARCELONAさん経過報告ありがとうございます。
わたくしも以下の通り問い合わせてみた結果の報告をさせて頂きます。

11月12日ソニーへの問い合わせ
→お決まりの初期確認依頼で時間を掛けたくなかったので、まず
 「HDMI接続においての不具合で、SONY純正・その他メーカケーブルの2本で試した」
 「光出力では問題なし」
 「設定を初期化したので、各種設定項目はデフォルト」
 「録画映像、チューナ映像(?)を問わず発症」
と言う事を先に伝えると。

FCBARCELONAさんほぼ同様
⇒テレビ型番(TH-42PX600)、前面パネルのHDMIリンク表示があるか、設定項目「HDMI優先解像度」など幾つかの設定項目を確認される
⇒「赤白コードは試されましたか?」の問いに、もちろん試していなかったのでその場で接続を促される。大慌てで接続した結果→赤白音声出力は問題なし
⇒「前例がないので(^_^;)調査確認致しますが、2〜3日から1週間程度お時間かかる」との事。
⇒「それまではご不便お掛けしますが、赤白ケーブル、ブラックアウトがひどい場合はHDMI以外の(黄色ケーブル。。)を使用していてもらえますか?」との事
⇒酷くなった場合は、再度こちらから連絡する旨とともにご担当の名前を確認させて頂き電話を切りました。

今、再度番組視聴してみましたが、どんどん酷くなっていくような気がします。。。
こちらも、SONYから回答が来ましたら、こちらに再度ご連絡しますね。

書込番号:6980177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/15 00:05(1年以上前)

さちとんとんさん

ご報告感謝です!心強い味方ができたようでうれしいです。
赤白ケーブルは私も未確認でした。
やはりHDMI接続時の現象のようですね。
また、そちらのパネル(TH-42PX600)でも症状が出ているということは1080P対応のパネルでも症状が出るんですね。
私の方は昨日回答の催促を行いましたがまだ回答できない状況ですとのことでした。
1週間〜2週間くらいかかるかもとのことで、もしかしたらそのくらいの期間で新しいファームでも完成するのかな?
既にインドア・アウトドアともに毎日大活躍しているX90なので、できれば交換などしたくはなく、また新品購入直後なので修理などもってのほかです。
また続報報告致します。

書込番号:6984726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/16 00:37(1年以上前)

FCBARCELONAさん
続報です。SONYから連絡が来たわけではないのですが、なんと昨日夜に視聴してみると直っています!?
ブラックアウトも正常、音声も赤白からHDMI出力に戻してみましたが、全くの正常視聴が可能でした。まだ、判らないと思い本日夜も視聴してみた所、引き続き正常でした。。。

原因は、、何もいじっていないので、何も変わっていない筈ですが・・なんでしょうか?(一瞬UPDATEされてのかと思いバージョンを確認してしましたが、004のままでした。)
引き続き様子を見てみますが、FCBARCELONAさんも突然直ると良いですね!(原因不明は気持ち悪いのですが・・・)
一応、SONYさんの回答はこのまま待つつもりなので、別途回答がありましたら再度ご報告いたします。。

書込番号:6988856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/23 17:03(1年以上前)

さちとんとん さん
そちらのX90は無事直ったとのことで、おめでとうございます。
ソニーへの初回問い合わせから約2週間が経過しましたが、何の連絡もありません。
こちらのX90は日に日に症状がひどくなり、ブラックアウトの頻度が増加してさらに砂嵐っぽいノイズも入り始め、ずいぶんストレスの溜まる毎日でした。

結局ソニーはあてにならないので、購入したケーズデンキさんに相談して着荷不良扱いで本日機械を交換してもらいました。
ケーズさんの対応は迅速そのもので大変好感が持てました。
また利用させていただきます。^^

機械交換後はブラックアウト+音切れの症状が完全に改善されました。
やはりケーブルも液晶TVも問題無かったということが実証されました。
サービスマン訪問によるファームアップで直ったという情報もありますが、待ちに待ったブルーレイマシンだったので、やはり初回から不具合の出た機械は不安だったので交換してもらって良かったと思ってます。
ちなみに不具合の出たX90のシリアルは末尾4ケタが4000番台のかなり前半で、今回正常動作しているマシンは末尾4ケタ6000番台前半でした。

私はかなりのソニーファンですが、正直今回のソニーの対応にはガッカリしました。
X90のマシン性能やデザイン、コストパフォーマンスには大変満足しているだけに、もう少しマシな対応ができないものか、非常に残念です。

書込番号:7019095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/25 12:50(1年以上前)

FCBARCELONAさん
交換と言う事で、撮りためたデータを除いては不具合もなおったとの事でよかったですね。
こちらは、なおったとはいえ原因が判らないので正直不安です。(結果的には交換なっていた方がよかったような気がします。。。)
製造シリアルを書いて頂いておりましたので、こちらでもチェックしてみた所3000番台後半とFCBARCELONAさんより前の製造品・・・と不安は倍増。。
そして、その後もSONYからの連絡はまだ来ません。
まあ、様子を見続けるしかないのですが。お互い今後も不具合がでないとよいですね!

書込番号:7027160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/27 22:13(1年以上前)

さちとんとん さん
機械交換から5日間毎日使っていますが、安定して動作してくれています。
そんな中、25日の夜にソニーのサポートから電話がありました。
ブラックアウト+音切れの不具合について、未だできる対策が無いという何とも残念な経過報告でした。
やっぱり販売店さんに相談して良かったと思いました。
お互いこれで不具合とはさよならしたいところですね。
では。

書込番号:7038258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング