
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月23日 21:14 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2008年12月24日 09:56 |
![]() |
2 | 9 | 2008年12月24日 21:18 |
![]() |
0 | 13 | 2008年12月28日 17:37 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月9日 14:27 |
![]() |
2 | 12 | 2008年12月14日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
皆様、ご回答ありがとうございます。
22日のフジテレビイノセント・ラヴも1のままです。(それ以前の録画もすべて1です。)
ハードディスクに戻すのはあきらめて、修理に出すことにします。
しばらくは不自由しますが、今後のことを考え早めに対処したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
0点

回答は、元スレに返信でお願いします。話の流れが見えなくなります。
一度、リセットしてみてはどうですか?(既に試されているのでしたら関係有りませんが)
電源ボタンの長押しで再起動します。
書込番号:8829528
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
今年の4月に、X90と46W5000を購入した者です。
購入の際には、こちらでみなさんの書き込みを参考にさせていただき良い買い物が
できました。今は家族で重宝しております。ありがとうございました。
ただ、未だにダビ10に対応しておりません。(現在バージョン06.3.020です)
何ヶ月か前にサポートセンターに電話したところ、初期不良の可能性があるため
お預かりしますとのことでしたが、家族が連ドラを撮っていたため今までそのままでした。
年明けには修理に出そうと思っておりますが、ハードディスクにある物はやはりバックアップ
してから出したほうが良いのでしょうか。
その場合ブルーレイに保存して後でハードディスクに戻すことは出来ますか?
どうか、ご指導お願い致します。
0点

>現在バージョン06.3.020です
対応してますよ。自分のも同じバージョンです。
録画品タイトルの録画モードマークの右の矢印マークが
10⇒
となってませんか?
注意点:契約番組は、
1・⇒
となり、コピワンのままです。(ソニー機に限った話では無いです)
あと、コピワン、ダビ10共にBDなどのディスクメディアは終着点です。HDDへの書き戻しは不可です。
書込番号:8829304
1点

7月4日より前に録画したものということではないですか?
ファームが対応してもダビング10になりません。
書込番号:8829324
1点

>7月4日より前に録画したものということではないですか?
なるほど、それもあり得ますね。バージョンアップ後かつ、その後の録画でないとダビ10になりませんから。
書込番号:8829354
0点

ご迷惑をお掛け致しました。以後気をつけます。
今再起動してから、カリスマ白書とセレブ〜を録画してみましたが
やはり1⇒のままでした。
書込番号:8829675
0点

私だったらメーカーに相談して代替機を先に用意させ、録画済の番組を
コピーしたり視聴してる間に代替機で録画していき、全て無くなった時点で
修理に出しますね。
もちろん、修理後に代替機を直ぐに返却するのではなく、代替機に録画済みの
ものが無くなった時点で返却すると言う条件を付けてです。
書込番号:8830371
1点

のら猫ギンさん、ありがとうございます。
サポートへ再度電話して代替機をお願いしてみます。
書込番号:8830576
0点

一般のオペレーターでは、恐らく話にならないと思いますので、責任者に
繋いで貰った方が良いと思いますよ。
多少強めにお願いしないと、貸し出しを渋るかも知れませんので、
根気よく粘ってみて下さい。
※決して脅迫紛いな発言や怒鳴ったりはしないで下さい。
書込番号:8830663
1点

もしかしたらBS番組のことを仰っていたりしないですよね?
拙宅は観て消す場合が多くあまり意識していないので他BS局までは自信がないのですが、少なくともWOWOWはダビング10施行後もコピーワンス放送を続けています。
書込番号:8832034
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
BDZ-X90は価格.comでは10万クラスで書かれていますが、
アキバでは中古かと思われますが8万弱で売られています。
程度にも依りますが、安ければ中古でもいいと思っています。
ただ、現行のT75が同じぐらいの値段ということで、満足度も高いようです。
(時間が経てばX90同様にシビアな数値になってくるとは思いますが)
そんなわけでどちらにしようか迷っています。
当方の希望としては、
AVアンプではないですが、BOSEのスピーカーだったりと
そこそこのステレオに繋いだりもしたいので、
画質や音質もある程度こだわりたいです。ちなみにTVはBRAVIAの32J5000。
また、今までのVHS資産もある程度編集してメディア保存したいです。
若干X95も視野に入れてますが、できるだけ8万程度に抑えたいところ。
PSPはありますが「おでかけ・おかえり転送」の優先度は低いです。
あればいいかな、というぐらい。
プログレッシブ・ハイビジョンも、32J5000であればあまり意味が無いか?
皆様の意見を聞けたら、と思います。
0点

画質はT75が無いので分かりません。X95比較ならX95の方が格段に良いです。
機能とHDD容量、その他応用を考えれば、X90と思いますが、操作性はT75(X95)の方が安定しています。特にフラッシュ(15秒送り10秒戻し)動作。
微妙ですね。
書込番号:8807122
0点

X90は止めた方がいいです。
>プログレッシブ・ハイビジョンも、32J5000であればあまり意味が無いか?
無いですね。
書込番号:8807224
0点

T75ではなくL95とX90で使ってますが、おそらくT75の操作性はL95と同等だと思いますので、
お出かけ転送のニーズが薄いならT75の方が良いと思います。
画質としてのCREASもそうですが、操作感の向上ともうひとつ、ダビング時の制限がかなり
なくなっていますので、T75がお薦めです。
書込番号:8807325
0点

皆様、回答ありがとうございます。
>エンヤこらどっこいしょさん
フラッシュ動作というのは情報不足でしたが、
操作性として気にしておいてもいいポイントなのですね。
>デジタル貧者さん
X90の線は無い、と。プログレの件も了解です。
>hiro3465さん
BRAVIA(TV)のメニューにしても若干モッタリしてイラつくときがありますので、
操作性については、やはり気にしたいところですね。
ダビングの制限もポイントになります。
皆さんがおっしゃるように、操作性などの点で、T75の方向で検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8822114
0点

デジタル貧者さんにお聞きしたいことがあります。
「X90は止めた方がいいです。」
と書き込みされていますが、その理由を教えて頂きたいのです。
私は現在、X90を使用していますがX100のハードディスク1TBも
とても気になっています。X90を下取に出してX100を購入しようかとも
考えています。
どうか良きアドバイスをしてください。宜しくお願い致します。
書込番号:8822377
1点

ケロケロさんさん
>その理由を教えて頂きたいのです。
私のX90の評価は低いです。
購入後3週間しか使わなかった事からも明白です。
(レビュー参照)
D87を使われてたなら「ちょっと動きがトロい」
程度に思われるかも、ですが、ファイナルスゴ録
やV9に比べれば退化の度合いが酷すぎるので。
画質面もさほどではなかったですしね。
今回のX100は「本来X90がこれぐらいで出てたら
及第点」というレベルの商品ですので、買い換える
お考えなら賛成です。
書込番号:8822575
1点

デジタル貧者さんへ
早速のご返事ありがとうございます。
レビューもさかのぼり拝見致しました。
X100、前向きに検討致します。
このたびは誠にありがとうございました。
書込番号:8822591
0点

私もX90は駄作だったと思いますね
正直言って買い替えたいのですが
X100が画期的に改善している保証が無いのと
X90をソニスタの3年保証付きで買ってしまったため
勿体無くて買い替えに踏み切れない庶民感情が強いです・・・
書込番号:8834267
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
日曜日午前10時「サンデージャポン」を番組表から予約するとなぜかその前の番組「サンデーモーニング」も予約され録画されてしまう。その状況から
「サンデーモーニング」を録画取り消しをすると「サンデージャポン」の録画予約も予約取り消しされてしまう。こんな怪現象皆さんありますか?僕のだけでしょうか?
地域によって放送時間が違うかもしれませんが。
ちなみに「サンデージャポン」予約時は番組表はそこだけが色が変わっており、時間がくると両番組が録画されてしまっている。予約リストにも表示されています。
0点

その番組を録画した事は無いですが、
もしかして、番組として、一本になってませんか?
予約が一つで両方が連続で録画されるなら、番組表を作成している放送局の問題です。
そうでない場合は、ソニーに相談して下さい。
書込番号:8783136
0点

早速の返信ありがとうございます。一週間後の日曜日の番組表を確認したところ、やはり2番組の予約がされており「サンデーモーニング」の方を予約を取り消したら「サンデージャポン」の方も取り消されました。でも両番組の間にある6分間の別番組は予約もされず録画もされない。「サンデージャポン」のみの予約で両番組録画。スゲー気になってます。
書込番号:8783279
0点

今、試しにX90で来週のサンデージャポン予約してみましたが、サンデージャポンだけで
サンデーモーニングは予約されてませんでした。
>両番組の間にある6分間の別番組は予約もされず録画もされない
ちょっと不思議なんですが、予約前には確か番組表にこの6分間の番組があったようなんですが、
予約をするとサンデージャポンは10:00〜ではなく9:54〜になっていて、予約後には番組表にも
6分間の番組が表示されなくなってました。。
書込番号:8784091
0点

自分も帰宅して、今確認しましたが、予約されません。
もしかしたら何らかの誤動作かも知れませんので一度リセットしてみてはどうですか?
電源ボタン長押しで再起動できますので、試されると良いです。(設定は消えません)
書込番号:8784192
0点

返信ありがとうございます。そうなんですよ。予約時は「サンデージャポン」のみで日曜日午前8時になると「サンデーモーニング」から録画開始なんです。そして予約リストにも両番組リストインです。それで次週の日曜日番組表を確認すると両番組予約登録されています。リセットは過去に別理由でした事がありなおりませんでした。お二人様もし宜しければ今週末までそのままにしておいては頂けませんか?そして両番組が録画されるかお教え願えたら幸いです。なお今週末は両番組放送ありです。
書込番号:8784378
0点

>そして両番組が録画されるかお教え願えたら幸いです
了解です。
念のため、他のレコーダーでも予約してみます。
書込番号:8784788
0点

>予約時は「サンデージャポン」のみで日曜日午前8時になると「サンデーモーニング」から録画開始なんです。そして予約リストにも両番組リストインです。
チョット気になったのですが、毎回録画を入れていますか?
自分も試してみます。
書込番号:8785143
0点

返信ありがとうございます。私も先程思ったのですが予約設定時「毎回録画」を「番組名」にて設定しております。なので私と同設定の「毎回録画」を「番組名」にてお手数ですが予約設定願います。なんか「番組名」にヒントがありそうです。「サンデー」という言葉に反応しているのでは?でも同曜日同時間の「THEサンデーNEXT」には反応せず。
書込番号:8785519
0点

過去の自分の時と同じような現象ですね
↓その時の書き込み↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010390/SortID=7925400/
あの時は奇妙丸さんのやり方で直りました
書込番号:8786526
0点

報告です。
結論から言うと、同機種のX90で番組名で予約で同じ条件でやってみましたが、
モッコリ八兵衛さんと同じ現象は起きませんでした。
一応念のためL95とシャープパナでも試しましたが同じくでした。
書込番号:8819323
0点

早速の報告ありがとうございます。そうですか。ただ少々お待ちを。その状態で来週日曜日の番組表のデータを受信すると例の2番組を録画予約の可能性大です。が年末に放送があるかは定かではありませんが。
当機は相変わらず2番組録画してました。
書込番号:8819416
0点

私はBDZ-X90を使用して、毎週『サンジャポ』を予約しています。
当初、毎回録画を「番組名」にするとスレ主さん同様『サンデーモーニング』も予約されていたので、毎回録画を「毎週」に変えて回避しています。
検索情報は『サンデージャポン』になるので、『ジャポン』にしようかとも思ったのですが、ほかに何が引っかかるか不安になって、HDDの余裕を考えて「毎週」にしたと記憶しています。
書込番号:8819441
0点

>その状態で来週日曜日の番組表のデータを受信すると例の2番組を録画予約の可能性大です。
今日確認したら確かにサンデーモーニングも録画されていました。
予約リストだとサンデーモーニングだけだったので、同じ番組とみなしてしまっているんでしょうね。
ちなみに、録画されていたサンデーモーニングをちょっと見たら、1年前のニュースをやっていて、
トヨタ、ソニー過去最高益!各企業新卒学生の奪い合い!・・・etc 隔世の感があります。
書込番号:8851690
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
こんにちは。
最近気になったことがあります。常に一週間先までの番組を確認して予約しています。
番組表を見たところ、録画予約した番組は赤く表示され、タイトル前に時計アイコン^が表示されますよね。
所が予約した番組の中には、時計アイコンは表示されている物の、番組自体赤く表示されていません。
更に時計アイコンは9時〜12時の4分の1が赤い表示になっています。
予約確認すると、ちゃんと予約はされていますが、番組表の表示が違うことが気になってます。どういう意味なのか、わかる方いませんか?
0点

>所が予約した番組の中には、時計アイコンは表示されている物の、番組自体赤く表示されていません。
>更に時計アイコンは9時〜12時の4分の1が赤い表示になっています。
それって日時指定予約でしょ?
書込番号:8756921
0点

日時指定というか…
大体が番組表から番組を選んで予約する方法です。
主にWOWOWの映画なんですが、同じ予約方法なのに違う表示が有ったので。
書込番号:8756940
0点

>大体が番組表から番組を選んで予約する方法です。
なら変ですね。
常に一週間先までの番組を確認して予約しています、
とありますが、予約した番組は一週間先とか?
メーカーサポートに聞いてみたらどうですか?
普通に番組表から予約してて赤く表示されなかった
事はありませんよ。
書込番号:8756967
0点

どうもです。
お客様センターに聞いてみました。
まず時計アイコンは録画が服従してどちらかが撮れない場合4分の3がグレーになるそうです。
また、録画予約した番組が赤く表示されない事は無いそうです。
原因はわかりませんが、バグか何かか…とりあえず予約確認画面のタイトル前に有るシグナルが青なら録画OK。
電話中に本体を立ち上げて確認してみたら、問題の箇所が無くなってましたし。もう少し様子を見ることになりました。
書込番号:8757726
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
ほかの人は、どうでしょうか?
アマゾンの口コミではPS3再生でも、同様の現象があったらしく、ソフトとハードのどちらが悪さをしてるのか分かりません。
同様の症状があった方、報告をお願いします。
0点

通常再生の途中で、ボタン操作を何もしないでの異常なら、ディスク側の不良と思います。
この機種というわけではないですが、プレイヤー側の不良は、BD-JAVA絡みで反応動作が遅くなるとか、まったく再生できないとかのトラブルでアップデート対応がされたことはありましたね。
安くなってから買おうと思っていたタイトルだけど、待っておいて正解だったのか…
ソフト発売側の見解が出るまでやめておこう。
書込番号:8746113
1点

T2は特別編の方を買いました。BW930では特に異常も無く再生が終了しました。
X90とBW900とPS3ではまだ再生していません。時間のある時に試してみますが、全部再生だと
結構大変だなぁ(^_^;)
T2、さすがに画質は最近の映画のようにシャープというわけにはいかないですね。
でも、DVDで十分かというと、さすがにBDならではのメリットは十二分に感じられるので、
買った価値はありました。ハッキリ言ってパッケージのデザインはダサイですが・・・・。
書込番号:8755365
0点

返信ありがとうございます。
再生ストップの件は発売元に確認しようと思います。
フリーズする場所は1時間37分辺りから3分前後のようです。
気になる人は、試してみて下さい。
書込番号:8755742
0点

特別版ですが明日、到着予定
届いたらX90他で試してみます
>T2、さすがに画質は最近の映画のようにシャープというわけにはいかないですね。
amazonのクチコミでベタ褒めしてたので期待していたのですが・・やはりそうですか、残念
書込番号:8759060
0点

とりあえずPCにて試したのですが
それぞれ症状は違うものの
PowerDVD7Ultra、WinDVD9Plusどちらもフリーズやコマ落ち、画像の乱れetc
完全にDISCの問題だと思います
X90はあまり関係なさそうです
amazonのサイトにて情報が多数寄せられていますので
気になる方はのぞいて下さい
書込番号:8762873
0点

小生もT2 特別編の方を買い、パナのBW200で視聴しましたが特に異常も無く再生が終了しました。
問題のシーンについて、BW800、プレステ3(初期20G版、最新バージョンUP)、POWERDVD
(ドライブ:バッファロー BR-816FBS-BK)でも再生確認してみましたが全く異常は認められませんでした。
複数のハードで不具合が発生する方がおられれば小生の様に全く問題が無いケースもありますので、DISKの品質
のバラツキかもしれませんね。
アマゾンで購入しましたが、その書込みでも異常報告がありますが、現在も普通に販売していますので全てのDISKが
ダメとの確証はメーカーでも得られていないのではないでしょうか。
いずれにしても異常が発生する方はメーカーに交換を申し出た方が良いですね。
書込番号:8764144
0点

メーカーからブルーレイソフト自体に問題があったと発表ありますよ。
もちろん無償交換してもらえるようです。
2008年12月5日に発売いたしましたブルーレイ作品4タイトル
「ターミネーター2 特別編」「ターミネーター2 プレミアム・エディション」「シン・シティ」「イーオン・フラックス」
につきまして、一部のディスクにおいて再生時に不具合が生じることが判明いたしました。
http://www.geneon-ent.co.jp/news/info/20081210_1.html
書込番号:8764210
1点

メーカーが不良品発生を認めて一安心ですね。
でもT2以外にも発生が有ったとは・・。
書込番号:8764632
0点

全てのディスクに不具合があるのではなく
デジタルおたくさんのように問題ない場合もあるのですね
せっかくなので検証してみましたが
Sony BDZ-V7 ・・・・・・・・・・・・・・・フリーズ
Sony BDZ-X90 ・・・・・・・・・・・・・・未検証
Sony PS3 60GB(China) ・・・・・・・・フリーズ
会社のPC 1(PowerDVD7Ultra) ・・フリーズ
(WinDVD9 Plus )・・・コマ落ち、画像乱れ
会社のPC 2(PowerDVD7Ultra)・・未検証
自宅のPC 1(TotalMediaExtreme)・フリーズ
(WinDVD BD)・・・・・・全編を通してコマ落ち、映像がカクカクして視聴に耐えない
検証出来なかったX90と会社のサブPCを除き、全てにおいて不具合発生
となりました
12月中旬以降という事ですが
素直にメーカーに交換して貰うのが良いですね
書込番号:8765510
0点

うちは問題ないですが…一応、交換頼みました。
今週には発送するそうで来週、着だそうです。
(T2プレミアム・エディションの方です。)
書込番号:8767124
0点

あら…
「T2」BD版を買おうと思っていた矢先にこんな発表があったとは…
しばらくは静観した方がよさそうですね。
書込番号:8773106
0点

本日、T2プレミアム・エディション修正版、無事に届きました。
今から確認の為、鑑賞します。
書込番号:8782527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





