BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2008/10/02 08:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

テレビ番組を録画し、好きな場面だけ切り出して、DVDに焼くにはどうしたらよいのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

書込番号:8443265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/10/02 08:32(1年以上前)

不要な場面を消去する。
方法としては
・A-B消去
・チャプター選択消去(録画1で録画した場合のみ)
・チャプター編集
と3通り。
まずは試しにA-B消去を使ってみて慣れるのが良い
でしょう。

書込番号:8443302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/10/02 08:34(1年以上前)

タイトル分割&結合を使うか、不要部分の部分削除(A-Bカット)を使います。(チャプター編集もあったね)
東芝機の様にプレイリストムーブには対応していませんので、このような対応になります。

タイトル結合が可能なので、好きな順番に構成し直すことも可能です。(手間ですが)

書込番号:8443309

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/02 11:11(1年以上前)

補足として・・

>DVDに焼くにはどうしたらよいのでしょうか?

この機種はDVDに焼くには向いていません。(画質劣化+等速時間)
分割なり・部分消去ををしたらBD-REなりに高速ムーブをされたほうが時間も画質もベターです。
(BD-Rで追記していく形でもいいですが、REならやり直しもきくので))

書込番号:8443676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/04 21:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:8454884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者でわからなくてスミマセン

2008/09/28 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:29件

質問なんですが、今初めてDVDにダビングしようとしてるのですが、記録フォーマットを選ぶ時にVRかビデオかを選ぶ画面になったんですが、どっちを選べば良いのですか?どう違うのか教えてください!初心者でスミマセンがどなたかご教授ください!

書込番号:8427919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/28 23:03(1年以上前)

録画したのがデジタル放送であれば、VRモードにしないとDVDメディアにはダビングできません。

また その場合、使用するDVDメディアはCPRM対応メディアである必要があります。

書込番号:8427944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/28 23:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!スミマセン!cprmとはなんですか?
本当に無知でスミマセン!

書込番号:8428029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/28 23:45(1年以上前)

CPRMは検索されると出てきますが
著作権からみで
デジタル放送の場合は対応してないと使えません。
メディアのパッケージに対応してれば
記載されてます。

書込番号:8428225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/28 23:55(1年以上前)

ありがとうございます☆無知でスミマセンでした(>_<)

書込番号:8428280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

連続再生?

2008/09/28 18:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 jkoka 9985さん
クチコミ投稿数:54件

今回、BR保存およびAVC録画をしたくこの機種を買いました。

そこで質問です。HDDに録画した番組は連続して再生されないのでしょうか?
連続ドラマなどを録画して、続けて再生したいのですが1タイトルが終われば
いちいち次のタイトルを選ばないと再生してくれません。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか? 取説をみてもわからなくて・・・
どうかよろしくお願い致します。

ヴァルディア、ディーガはできるのでちょっと不便です。

書込番号:8426249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/09/28 18:06(1年以上前)

>HDDに録画した番組は連続して再生されないのでしょうか?
されません。

書込番号:8426274

ナイスクチコミ!0


スレ主 jkoka 9985さん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/28 18:19(1年以上前)

デジタル貧者さん

ありがとうございます。やはり出来ないみたいですね 
あきらめます。

書込番号:8426341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/30 19:28(1年以上前)

jkoka 9985さん 
HDDのみならず
DVDディスクやBRディスクに書き込んでもリピート再生は出来ません。

ヴァルディア、ディーガリピート再生出来るんですね。羨ましい。
何故ソニーのブルーレイディスレコーダーはリピート再生が出来ないのかご存知の方おられますか?
DVDレコーダー&DVDプレーヤーは、A−B間リーピート.オールリピートは出来ます。
DVDでは考えられない事ですが。

書込番号:8436097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/09/30 20:08(1年以上前)

BD化すれば、連続再生は、可能になります。
ただし、記録順だったと思います。

書込番号:8436303

ナイスクチコミ!1


dolfin100さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/30 20:13(1年以上前)

  HDD上では出来ませんが、BD−R(RE)にムーブした後は連続再生は出来ます。
 (連ドラを全話続けて見たいという認識で良いですよね。)

但し、皆様がおっしゃる通り同じ番組のリピート再生は出来ませんので、面倒ですが
プレイリスト編集で繰り返したい数だけ作成するとリピートみたいには出来ます。 

書込番号:8436325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/30 20:29(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
dolfin100さん

BD化すれば、連続再生なんですね、BDにまだ書き込んだ事がなくBDに書き込んでもリピート出来ないと思ってました。
ブルーレイディスクレコーダーが、DVDレコーダーのようにオールリピート.A−B間リピートが出来ないのは情報量が多いためなのでしょうか?
12月発売のBDプレイヤーは、リピート再生出来るんでしょかね?
http://kakaku.com/item/20255510580/

書込番号:8436414

ナイスクチコミ!0


chibimiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/01 20:49(1年以上前)

裏技を使えばリピート再生できるような書き込みが過去レスにありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=7146408/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8D%83b%83N

書込番号:8441019

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/10/01 21:03(1年以上前)

>ヴァルディア、ディーガリピート再生出来るんですね。羨ましい。
リピート再生じゃなくて、連続再生の話じゃないの?

ディーガは、例えば、10話連続ドラマをまとめておくと、
一挙に再生してくれるから、便利といえば便利だけど。

書込番号:8441105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BDZ-X90とBDZ−X95の違いについて

2008/09/28 09:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 public3さん
クチコミ投稿数:8件

この両機種について差について、いまいち差が分かりません どなたか詳しく教えてください 今ソニー製のブルーレイを購入を検討中なので このサイトをかなり利用するのでお願いします。

書込番号:8424263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 public3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/29 19:53(1年以上前)

大変、参考になりました。SONYは個人的にスキなので・・・たまにパナに浮気しそうになりますが・・・ほぼ似たような性能で価格が安いために・・・ありがとうございました。 

書込番号:8431419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

D2縛りで録画されるのはなぜ?(X90→X6)

2008/09/27 11:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

購入して半年、初めて気づいたのですが、

デジタル放送をX90でDVDに焼き、それをX6で再生すると、
「D3/D4で再生が禁止されているのでD2に切り替えます」と強制的に解像度が切り替わってしまいます。(終了するとD3/D4に戻る)

同じDVDをD800で再生した場合は、こんなことは起こりません。

これって、何なんでしょう? 回避策はあるのでしょうか?

## たかがDVDなんで、D2でもいいといえばいいんですが、数秒ブラックアウトするし、うっとおしいです。

書込番号:8419161

ナイスクチコミ!1


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/09/27 11:43(1年以上前)

東芝の場合、デジタル放送の録画制限がかかった番組をVRモードでディスクでムーブ・
ダビングした場合の再生で、D端子での出力はD3/D4が禁止で、D2になります。
少なくともXD71の頃はそうでした。

HDDにTS録画してる場合の再生や、HDMIだとそんなことはないんですが。

書込番号:8419238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/09/27 11:48(1年以上前)

それはX6の頃の東芝機の仕様です。

書込番号:8419262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/09/27 11:55(1年以上前)

71・91・72D・92Dの板で同様な質問が
いくらでも見れます。
X6の板だとあんまりなかったかな?

書込番号:8419282

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/09/27 11:56(1年以上前)

即効のお返事をありがとうございます。

そういえば、そんな話題がありましたね。すっかり忘れていました。ということはX6自体でDVDにダビングしてもそうなるんでしょうか。ひどい仕様だなぁ。


先週末にX6をHDMIからD端子につなぎかえたので、そのせいですね(よりメインのD800の方ををD端子→HDMIに変えた)。いままでHDMIだったので、制限を知らずに済んでいたようです。

書込番号:8419288

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/09/27 12:23(1年以上前)

CSSやCPRMで保護されたDVDのアプコン出力はHDCPで暗号化されるHDMIが必須で、D端子には出力してはいけないことになってます。

一方で、より高品質なBDも本来はHDMI必須の予定でしたが、規格立ち上げ時に普及していたHDTVにHDMI端子搭載モデルがまだまだ少なかったため、期間限定でD端子への出力が許可されています。

書込番号:8419409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/09/28 05:50(1年以上前)

すみません。素人質問です。
一時期の東芝機では、出力解像度制限の書かれて無い自家録DVDでも、
アナログD端子出力には制限をかけていたという事ですか?自主規制?

書込番号:8423692

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/09/28 10:46(1年以上前)

モスキートノイズさん
ん? アナログ放送など制限のない番組を録画したDVDのアプコンなら
D端子出力には制限はなかったですけど?

市販・レンタルのDVDソフト、コピーワンスの録画制限のついた番組を
移動したDVDの再生時は強制的にD2にされます。(XD71で確認)

書込番号:8424496

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/09/28 11:34(1年以上前)

市販ソフトもダメなんですか! X6で試してみましたが,実際にD2制限となりました。なんかクレーム付けたいレベルですね。。滅茶苦茶いまさらな話題で恐縮ですが。

自分で体験しないと,不満度は身に染みないものだなと感じました。

書込番号:8424673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/09/28 12:26(1年以上前)

>市販ソフトもダメなんですか!
D端子のD2制限は他社機でも同様です。
D800でも市販DVDはD2になりますよ。

書込番号:8424890

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/09/28 12:48(1年以上前)

> D800でも市販DVDはD2になりますよ。

そうなんですね。

さっきD800でも市販ソフトを試していて,「D3」のままじゃん、と思っていましたが、そういえばD800はHDMIにしてあったのでした。どんくさい(^_^;)

書込番号:8424985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2008/09/28 15:46(1年以上前)

E301でのD端子出力では、レンタル含む市販DVDでは当然D2になります。
自家録ではコピワン等をムーブしたCPRMディスクでもD3/4のままです。
ということで「一時期の」と訊いた次第です。

アナログ出力制限付けるのを2011年まで延長決定する前後の話なのかな?

書込番号:8425690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

私の友人から聞かれたことで、回答できなかったのでお教え下さい。

 友人宅は「おりべネットワーク」というケーブルTVの最格安プランで
4:3TVでアナログ視聴しています。

 幸いなことに、おりべネットワークの最格安プランでも、地デジTV
(地上デジタル放送)を視聴する事が可能です。

 実際、ウチも同プランで、衛星アンテナは自前で立てて、地デジ・衛星放送
両方を40インチハイビジョンテレビで視聴しています。レコーダーからはHDMI接続
で、何不自由ありません。

 そこで、友人は、BDZ-X90のみを購入し、2011年以降にハイビジョンテレビを
購入すると言っています。しかも、S端子で現在所有している4:3TVと繋ぐと。
 当然私は、ブルーレイも視聴できるいい物だから、もったいないよ、HDMIで
繋ぐことのできるモニター(テレビ)も購入しないと・・・とアドバイスしました。

 最近、4:3TVにこの手の上級機種?を繋いだ所を見たことがないので、
「S端子で繋ぐと、4:3TVの上下に黒幕のようなものが映って、16:9の画面になるの?
 それとも4:3TV全画面に左右の端が切れて映るの?」と尋ねられ、返答できません
でした。

 多分、地デジチューナーとしては使えるとは思いますが、4:3のテレビにどう映るのか
は、今やブラウン管TVが無くなった我が家では検証できません。
 どなたか、設定の有無や、4:3TVでみるとこんな時こう見えるよなどアドバイスを
頂けたら幸いです。
 ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:8416554

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/09/26 23:35(1年以上前)

4:3TVには繋いだことがないのですが、S端子ケーブルで繋いだロケフリには、16:9→4:3にスクイーズ出力されています。
あと、X90のクロクメディアバーから「設定」→「映像設定」で画格設定も出来たはずですが、現在録画中のため操作拒絶されてしまい、どのような映像が出力されるかまでは確認できませんでした。
でも多分、画格4:3にはレターボックスorパンスキャンの選択になるかと思われ、わざわざ制御信号の入れられている可能性の低い現状では、パンスキャン設定でもレターボックス表示されるのではないかと思われます。

書込番号:8417276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/27 07:59(1年以上前)

> 最近、4:3TVにこの手の上級機種?を繋いだ所を見たことがないので、
>「S端子で繋ぐと、4:3TVの上下に黒幕のようなものが映って、16:9の画面になるの?
> それとも4:3TV全画面に左右の端が切れて映るの?」と尋ねられ、返答できません
>でした。

現在我が家では恥ずかしながら20V型4:3の液晶テレビにX90をD2端子接続して地デジチューナー代わりに視聴しております。

 テレビを買ったのが3年位前で(アナログ停波シールなどの啓蒙がなかったので安さにつられてとは言っても7万円の支出)使い潰れるまでは使用するつもりで買ったのでこのような接続方法で使用・視聴です。

 初期設定時に難航して上下が切れてみたり横幅が狭くなって詰まった感じに映ってみたりしましたが、初期設定の画面の中で視聴するテレビのナントカに従うを選択しましたら16:9で上下に黒幕が出て無事地デジハイビジョン画面を表示させる事が出来ました。

 なので問題なくとは言ってもテレビのサイズが小さければかなり見辛いですが16:9で視聴可能ですよ。

書込番号:8418399

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2008/09/27 17:58(1年以上前)

耀騎さん、ブルーレイじゃないと勿体無いさん、早速ご返信ありがとうございました。

 友人のアナログTVは4:3の29インチです。
彼女は、映像→S端子・音声→ピン端子での接続での視聴を考えています。

また、私が言葉を誤って理解していると折角のアドバイスが無効になってしまうので
確認しながら話を進めます。

耀騎さんに使われている用語?を、私はこう理解して書き込ませていただきます。

※スクイーズ出力
→16:9の映像を4:9の映像に出力する時、横からギュッと潰したような、縦長に見える映像

※レターボックス
→16:9の映像を4:3の映像に出力する時、上下に黒帯をつけた状態で見える映像

※パンスキャン
→16:9の映像を4:3の映像に出力する時、左右を切り捨てて中心の4:3部分だけが見える映像

 耀騎さんが仰るには、PSPで見られるロケーションフリープレイヤーに繋ぐと、スクイーズ
された状態で、X90からS端子で出力されているよ。

 そして、ブルーレイじゃないと勿体無いさんの仰るには
>初期設定の画面の中で視聴するテレビのナントカに従うを選択しましたら
>16:9で上下に黒幕が出て無事地デジハイビジョン画面を表示させる事が出来ました。
 上記にあるように、20インチの4:3TVに、映像→D端子、音声→ピン端子で接続し、
レターボックスの映像で視聴されているとの事ですね。

 D端子(プログレッシブ対応)とS端子での接続差は分かりませんが、少しつかめて
きたような気がします。ありがとうございました。

書込番号:8420567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング