BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

見る機能についてご相談があります

2008/08/30 01:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 AIVARBさん
クチコミ投稿数:9件

X90の購入を考えています。
そこで少しわからないことがありますので、教えていただきたいです。
「見る機能」の中に

“1125p(1080p)出力”
“Deep Color対応”   という機能に対し、それぞれ

“1125p(1080p)入力に対応したテレビ”
“Deep Color入力に対応したテレビ”   とあります。

同時にブラビア 46W5000か46F1の購入を考えているのですが、
どちらも上記機能に対応したテレビになりますでしょうか?
カタログをみてもイマイチよくわかりませんでした。
機械には詳しくなく、TV・BDの購入を急いで購入したく、
こちらにご質問させて頂きました。

素人の馬鹿な質問で申し訳ありませんが、誰かお詳しい方へ
情報を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:8273068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2008/08/30 01:57(1年以上前)

どちらのTVも対応していますよ。

書込番号:8273128

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIVARBさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/30 03:12(1年以上前)

KURO大好きさん 返信ありがとうございます。
これで安心してTV購入も検討できそうです。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8273278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/30 03:20(1年以上前)

同時にブラビア 46W5000か46F1の購入を考えているのですが

46W5000ですね、46F1だったら後悔しますよ。

書込番号:8273290

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIVARBさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/30 21:12(1年以上前)

Pretty Boyさん ご返信ありがとうございます
やっぱり W5000がいいですよね。ご意見ありがとうございました。

書込番号:8276836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レコーダーとPCとの違い

2008/08/28 18:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:11件

BDの映像を見たく、購入を考えているのですが、

SONYやFUJITSUのパソコンの中に、テレビ接続が可能で、
BDが見れる機種があることを最近知りました。

レコーダーとPCとで、同じ画質で出力される(?)のであれば、
機能的にPCの方がいいのでは…と考えているのですが、
どうなのでしょうか?

誰かご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
お願いします。

書込番号:8266732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/28 19:00(1年以上前)

こちらのスレを参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010399/SortID=8264265/

書込番号:8266824

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/08/28 19:07(1年以上前)

金の掛かり方が違う。
レコーダーは映像関係に金が掛かっているが、PCの映像関係は価格の一部しか掛かってない。
また専用機と汎用機じゃあ専用機の方が作りは良いのはどこのジャンルでも同じ。

書込番号:8266864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 23:44(1年以上前)

解像度が同じなら画質も同じってわけじゃないですよ。

書込番号:8268425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換について

2008/08/27 14:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:1件

パソコンのHDDを交換して使用できる様に、レコーダーに搭載されてるハードディスクドライブも大容量1テラなどに載せ替えて問題なく使用できるんでしょうか?それとも、載せ替えたとしてもX90のメニュー画面など出したりなど、どう考えても正常にパソコンみたいに使用するには無理なんでしょうか?ご意見お願いします。

書込番号:8261025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/08/27 14:59(1年以上前)

ハイビジョン・レコーダになってから、HDD換装はまず無理のようです。
(不可能かどうかはわかりませんが。)
この掲示板でのそういう報告例も、非常に少ないようです。

書込番号:8261105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/27 17:37(1年以上前)

できない、とはいいませんが、たとえば東芝では一応同容量のHDDを交換しフォーマットすればOKで、パナでは交換不能。
で、本題のソニーはというと、サービスモードの入り方が不明なので、どうやらユーザー自身では交換不能、が濃厚です。
しかも、同容量のHDDしか使えない可能性もありますね。

参考URL:http://wiki.nothing.sh/741.html
(開いたら、ページをスクロールしてご覧ください。)

書込番号:8261655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/08/27 18:18(1年以上前)

無理ですが、もしかしたら…の可能性に賭けて
チャレンジする事を止めはしません。

書込番号:8261816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 19:11(1年以上前)

もしお金持ちの方でしたら是非トライしてみて下さい。
レポートお願いします。

書込番号:8262033

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/08/28 13:17(1年以上前)

ナニコノ冷ややかな反応(笑)

教育現場では、
「できるよ!諦めなければきっと叶うよ」
トカ言うんでしょうが。

書込番号:8265718

ナイスクチコミ!1


ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件

2008/08/29 04:30(1年以上前)

いちご&メロンさん
こんにちわ!
私も同じこと考えていましたがやはり駄目みたいですね。

PS3は簡単にできたんですがレコーダーは難しい(^^;)
成功したらメーカーも儲けがなくなりますからね。

書込番号:8269168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

外装

2008/08/26 16:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:8件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

外装の上面が白く変色しているのですがこれはどうしようもないんですかねー…

書込番号:8256337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/26 16:47(1年以上前)

原因は熱かなにかですか?
それとも何かを置かれていた?

書込番号:8256500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/08/26 16:54(1年以上前)

たぶん熱だと思います。上には何も置いてませんでしたから。

書込番号:8256533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/26 20:47(1年以上前)

killkillkill さん こんにちは

外装の上が白く・・・私の物も同じ様になりました。
5月末にビックカメラ池袋本店にて購入。7月中旬まで何の問題も無く使用していましたが、
BDZ-X90デッキの繋ぎ換えをしようと思い、移動をしたところ、外装の上が部分的に白くなっているのを発見しました。

早速、ビック池袋に電話し事情を説明。「修理となります」と、当然のように言われたので、「新品に交換して欲しい」と食い下がったところ、「新品を送りますので、不良品と玄関先で交換させて頂きます」となりました。

1ヶ月半程度の使用で外装が白く変色するなんて、『世界のSONY』のフラッグシップモデルはどうなっちゃってるんでしょうかね??
私もBDZ-X90デッキの上には何も置かずに使用していました。電圧その他も問題無い環境です。交換後のBDZ-X90デッキも同じように使用しています。こちらは、今のところ問題無しです。

killkillkill さんも購入店に新品交換してもらうべきです。泣き寝入りしないように頑張ってください!






書込番号:8257553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/26 21:36(1年以上前)

我が家のX90も天板が白く変色しました。

 X90の上にBOSEのLifestyleのセレクター部分を乗せいたのが原因かと?。


 ソニーサービスに連絡すると、「そのような事例はない」とのとでしたが出張修理で対応してもらうことに。

 部品交換の天板部分は、アルミのフレームがネジと両面テープで止まっているので、フレームを天板から剥がし、新たな天板をフレームに貼り付け、ネジ止めして交換完了です。
交換には少々時間が掛かりました。


 サービスの方に、熱ですかね?と訪ねると、「これぐらいの発熱では問題ないでしょう」とのこと、事例がないので、調べてから連絡てもらうことに。 


 一週間後、その方から連絡が入り原因がわかりました。


 なんでも、天板のクリアー塗装をした際に、乾燥が不十分まま出荷した製品があるとのことでした。

  サービスに連絡すれば、無償で交換してくれます。
 目の前で、内部構造が見られるので楽しかったですよ。

書込番号:8257864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/08/27 00:17(1年以上前)

皆さんためになる意見ありがとうごいざいます。私も問い合わせてみたいと思います。

書込番号:8258972

ナイスクチコミ!0


magcupさん
クチコミ投稿数:45件

2008/08/28 17:38(1年以上前)

みなさん今日は。この天板の変色?の書き込みが気になりましたので
うちにあるX90を見てみたら、皆さんと同じように白いシミのようになっていました。
早速、SONYに連絡して修理の担当者に症状を見てもらいました。
担当の方は、このような症状を見るのは初めてみたいでした。

書込番号:8266539

ナイスクチコミ!0


1363さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 19:24(1年以上前)

もうちょっとしてから修理に出したら新型と交換・・・ならないですよね。
失礼しました。

書込番号:8266945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/08/28 19:39(1年以上前)

もしかしたら、ありえるかもしれませんね(笑 私も少し考えましたが今日修理に出しました。1週間ほど辛抱です。トホホ

書込番号:8266990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/01 10:50(1年以上前)

もしやこの事象では?

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080612.html

書込番号:8284510

ナイスクチコミ!0


magcupさん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/01 10:54(1年以上前)

しんぶんやさん、今日は。
その事例とは違います。アクリの天板のところです。レコーダーの上部です。

書込番号:8284519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/09/01 13:45(1年以上前)

修理から返ってきたので原因を聞いたところ私どもにもわからないとの事。なんやそれ。まぁええけど。次から出る機種はこんなことがないようにしてほしいですね。  

書込番号:8285078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VARDIAからのTSムーブ

2008/08/26 07:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:5件

VARDIAのRD-S600を使用している者です。

BDレコーダーに買い替えようと考えているのですが、現在使っているRD-S600に録り溜めたTSタイトルをムーブできる機種を探しています。このX90が可能であるとありがたいのですが・・・。

東芝のRD-S600からi-LinkでTSタイトルをムーブできるBDレコーダーはあるのでしょうか?また、何か特別な手順が必要なのでしょうか?

板違いかもしれないのですが、個人的に緊急事態なもので、よろしくお願いします。

書込番号:8254731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/08/26 07:46(1年以上前)

ソニーは現状i.LINK(TS)に対応していませんので、可能な機種はありません。

>[8254157]hiro3465さん 
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010396/SortID=8252846/
によると、
S600からTSの直接ムーブが可能なBD機は、シャープのHDWシリーズだけのようです。

書込番号:8254754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/26 07:50(1年以上前)

何故にソニー?

そろそろ芝も、BD出さないかなぁ?

それまでにBD使いたい場合は、単純に買い増しをされてはいかがですか?

書込番号:8254768

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/08/26 13:06(1年以上前)

直接ムーブはシャープHDWだけですね。
ソニー機のiLinkはTSではなくHDV/DVなのでどの機種からもムーブは不可です。
パナ機の場合は間にRec-Potが必要です。

緊急と言うことですが、値段が安くなっているHDW22(AVCが不要ならHDW15)にするか、一時的にRec-Potを
ヤフオクなりで購入して退避して、今回のパナの新型機にするかではないかと思います。

書込番号:8255621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画質について(質問)

2008/08/25 20:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件

X90は他のT,A,Lよりも高画質で映像を楽しめるということですが、BDを再生する場合のほか、ハードディスクに録画した番組も高画質で楽しめるのでしょうか??
素人な質問で申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。

書込番号:8252659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/25 21:19(1年以上前)

最上位機種だし、機械のレベルは他より高い性能を持っています。

ただし高画質・高音質になるかは、モニターやスピーカーにもそれなりの性能を要求します。

そのあたりの情報(機種名など)も戴ければ、的確なアドバイスが出来ると思いますよ。

書込番号:8252787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2008/08/26 02:03(1年以上前)

確かに下位機種に劣るなんてことは無いと思いますが、放送の録画画質はBDよりも確実に劣るわけで、あまり期待しない方が良いと思います。

やっぱりそれなりの大画面で、市販のBDを再生してこその最上位機種だと思いますよ。

ただしスケーラーの性能は大変優れていて、DVD再生は下位機種よりも綺麗なわけですから、録画画質で差が出ないとは言い切れませんし、1125Pで出力が出来るのはメリットであると思います。

書込番号:8254373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2008/08/26 02:26(1年以上前)

編集でカット部分でのシームレス再生ができないというのは、画竜点睛を欠くの一言。編集する映像は一つの立派なソフトです。プレステ3や旧シリーズのVシリーズで当たり前にできていたことが出来なくなったことは残念の一言。例えるなら、ブルーレイのソフト再生でフリーズが度々起こったとしたら観る気になるだろうか。幸いなことに製造中止となり、次期モデル発表の段階に入った様子。次期モデルでの改善に期待をしたい。

書込番号:8254424

ナイスクチコミ!0


スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件

2008/08/26 14:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
解釈として、X90で録画した映像はT,A,Lとそう大差はないようですね。

現在、BRAVIAの40F1とシアターラックのG900を使用しています。
BDは現在所持しているPS3で鑑賞する予定ですので、Xを購入する必要性はなさそうですね。

書込番号:8255971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/27 20:06(1年以上前)

ハードディスクに録画した番組も高画質で楽しめるのでしょうか??

高画質(見たまんま)で楽しめます。
DRモードで録画必須。
欠点としてはリピート再生は出来ません。

書込番号:8262304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング