BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2008/08/01 14:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 テヒノさん
クチコミ投稿数:25件

やっぱ秋ですかね?
…ってか秋ですよね。


ちらほらと過去ログで
5.5倍録画なんて噂もありますが
実際スペックは全く不明ですよね?


ひょっとしたらプレス発表してるのかなと思ったもので。

書込番号:8154837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/08/01 15:57(1年以上前)

プレスリリースは無いみたいですね。

次期モデルに望む事は
・AVCの高画質化
・6倍速メディアへの対応
・著作権保護がかかったコンテンツからプレイリストを作成した際のダビング可
・出来ればi.LINK(TS)の対応

ですかね?

DVD絡みの等速ダビングしか出来ない、ダビング後の編集が出来ない、などは諦めました。

書込番号:8155092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/08/01 17:02(1年以上前)

例年通り、9〜10月の発表でしょうね。

新型には、起動&ディスクローディングや動作レスポンスの鈍さの改善、
マルチタスク性の改善を期待したいです。
勿論、バグがない事は基本中の基本。

なにしろ、パナでは現行機種で実現出来ている事ですからね・・・。

書込番号:8155244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/01 17:16(1年以上前)

DVDにハイビジョン画質で録画出来るようにしてほしい!

書込番号:8155286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/08/01 17:47(1年以上前)

今度は10月発売かもしれませんね。
私は期待せずに待っています。
評判見極めてから買うかどうか決めますよ。

書込番号:8155363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/08/01 18:08(1年以上前)

>DVDにハイビジョン画質で録画出来るようにしてほしい!

そうするとBDが売れなくなるっすw きゃははは面白い展開っす
失礼しましましたっすw

書込番号:8155434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/08/01 18:11(1年以上前)

新機種発売するなら、X90の操作性の悪さと不具合を何とかしてからにしろよ...

書込番号:8155442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/08/01 18:20(1年以上前)

>DVDにハイビジョン画質で録画出来るようにしてほしい!

ソニーは前面的にBD推進派でパナとはスタンスが違うので、DVDメディアに
AVCRECは期待出来ないように思います。


>評判見極めてから買うかどうか決めますよ。

多分、私も人柱のひとりになると思います(笑)
パナは第一ロットを買ってもバグなど出たためしがありませんが、
ソニーはヤバいかな?

書込番号:8155473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/08/01 18:40(1年以上前)

>ソニーは前面的にBD推進派でパナとはスタンスが違うので、DVDメディアに
>AVCRECは期待出来ないように思います。

僕もそう思います。

ソニーはハリウッドの映画会社だから、利益の出ないDVDはどうでも良いと言うスタンスは変わらないと思います。
AVCRECは次機種でも搭載はないでしょう。

書込番号:8155534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/01 19:25(1年以上前)


●SD信号映像の高解像度化機能

●AVCモードの追加
(無いよりはあったほうが良いのでハイプロファイル採用化)

●残量MB表示

●HDD→BDのモード変換ダビング時の同時進行映像化、若しくはV9同様
他の作業(予約入力、他CHの切り替え等)

書込番号:8155695

ナイスクチコミ!1


スレ主 テヒノさん
クチコミ投稿数:25件

2008/08/02 01:17(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

たしかに初期バグやらAVCやら、SONYにはもうひと頑張りして欲しいですよね。

PSPもあるんでSONY機で早く欲しいんですけど、なかなか購入に踏み切れる機種が無い…。


10万以内くらいで魅力ある商品を9月中に頼むSONY!

書込番号:8157159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/08/02 04:02(1年以上前)

>ソニーは前面的にBD推進派でパナとはスタンスが違うので、DVDメディアに
>AVCRECは期待出来ないように思います。

ソースがどこかにいってしまったのですが
あるニュースで
ソニーの販売戦略として
ハイビジョン=ブルーレイ
という印象を定着させようとしていたみたいですね
そのため、あえてDVDへのハイビジョンRECは採用しなかった
と書いてありました

書込番号:8157398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/02 12:58(1年以上前)

ふと素人でわからないのですが

V9→X90と価格は、落ちてきていますが
機能が何かしら外されてきている(ソニーの判断で)

ということは、DVDや転送機能など落としてきて、HDDを1TBにしてくるなどということは
あるのでしょうか??

私はX90を欲しいと思っているのですが
次期モデルが性能が上がって、安くなればいいのですが
今のV9のほうが良かった!状態になって
X90が今より値上がったらどうしよう!(扱い店舗数も少なくなるでしょうし)

書込番号:8158459

ナイスクチコミ!0


naka_chanさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/02 17:38(1年以上前)

あゆぞーさん

> プレスリリースは無いみたいですね。

>次期モデルに望む事は
>・出来ればi.LINK(TS)の対応

これは是非ともお願いしたいですね。
録画1実行中のタスクの制限や、お任せチャプターが録画1にしか対応していない
などのこれまでのデメリットがありましたが、2台買ってiLinkムーブが可能になる
事により多番組を録画している人は、かなり運用が楽になるような気がするのですが。

DLNAムーブは今後も著作権の問題で実現できないのでしょうし・・・。

書込番号:8159287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/03 00:17(1年以上前)

2層未対応のV9を出していた際も、メディアが高いため2層不要というようなインタビューの回答をしておりました。AVCREC未対応理由もBDを推したいからと回答をしております。未搭載のフィーチャーが必要だとか、次機種で対応するなどメーカー側が回答するわけがありません。

次機種は新型のEMMAやHighPfofile対応H.264エンコーダ搭載などプラットフォームを一新してくると思われます。(レスポンスの向上や、BD再生/H.264エンコード画質向上などパナを意識した変更目的)
AVCRECはBD普及やメディア価格下落が急速に進んでいるため対応しないのではないでしょうか。
(パナの方はリーク情報を見るからに、プラットフォームはそのままにソフトで機能を充実させる方向のようですね)

i.Link TS受けとAVCREC対応でパナからソニーに振り向かせるような気概があればいいのですが。ソニーは他社ユーザーを取り込むような商品企画をしないんですよねぇ…、残念ながら。

今秋モデルはどちらのメーカーを買おうかな。

書込番号:8160956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/08/03 21:39(1年以上前)

>そうするとBDが売れなくなるっすw きゃははは面白い展開っす

他社(パナとかシャープ)のブルーレイはすべてDVDにハイビジョン画質で録画できます。ハイビジョンビデオカメラで写した30分〜1時間程度の映像は1枚50円程度のDVD-Rで十分です。1タイトル(たとえば運動会とか)1枚のDVDーR管理の方が楽くなので・・・

書込番号:8164542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/08/04 09:08(1年以上前)

検討大切さん 
>次期モデルが性能が上がって、安くなればいいのですが
X90のように安売りに励むかどうかはわかりませんよ。
それにX90が性能悪いのはコストダウンが原因です。
性能重視ならそれなりの値段で売るのでは?
(それなりのコストを掛けないといけないから)
現行機種は戦略価格でしたからね。
HDDが1TBになれば価格は高くなるでしょう。
安くはなりませんよ。

>今のV9のほうが良かった!状態になってX90が今より値上がったらどうしよう!
V9のように高騰はしないでしょう。
心配なら安い時に買っておいたら?
X90は値段なりの性能ですから、安く買えれば
それなりに満足できるでしょう。

裕次郎1さん 
>他社(パナとかシャープ)のブルーレイはすべてDVDにハイビジョン画質で録画できます。
シャープはBDにAVC録画だからソニーと一緒でしょ。
パナと三菱でしょ、AVCREC採用は。

書込番号:8166223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2008/08/04 14:51(1年以上前)

>ハイビジョンビデオカメラで写した30分〜1時間程度の映像は1枚50円程度のDVD-Rで十分です。 1タイトル(たとえば運動会とか)1枚のDVDーR管理の方が楽くなので・・・

このご意見は尊重されるべきだとおもいます。
わたしがいったことは以前東芝の片岡氏がいった「AVCRECはBD陣営の自殺行為である」という発言からきています。ほかのレスに見られるようにソニーはその路線は歩まないと思います。
AVCRECはAVC録画と区別しなければならないとおもいます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC

参考にしてください。

書込番号:8167207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/08/04 19:26(1年以上前)

あくまで推測なんですが、次期モデル 既に生産入っててオリンピック終了後に発表→即市場へって行きそうな気がするんですけど…。

というのもX90は生産終了と量販店には通達あり、追加発注は無理って言われました。
更にSONYに問い合わせたらかなり曖昧な返事で…。

今はオリンピックのおかげで大型TVもレコーダーもアホみたいにさばけるから、在庫売り切ろうとだんまりしてる様にしか思えません。

売れてる機種なのに生産せず、他メーカーが1TBとか出してるのに上げないトコ見るとかなり怪しいかなと。

書込番号:8168008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/08/04 20:29(1年以上前)

>ソニーは前面的にBD推進派でパナとはスタンスが違うので、DVDメディアに
>AVCRECは期待出来ないように思います。

この件、ソースが見つかりました
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080731/rt067.htm
一部抜粋
 なにも、ソニー=Blu-ray、ということだけではなく、各社さんが出すブルーレイレコーダの認知度も高める、という意味も含め、“ハイビジョン=Blu-ray”というイメージにしたかったんです。Blu-rayでないとハイビジョンは光ディスクに記録できませんよ、という意識を浸透させたかったわけです」
 松下がDVDへも、AVCエンコードを使ってDVDに記録しているのに対し、ソニーがBDのみとしている理由は、このあたりにある。

書込番号:8168245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DV-AC72からのデジタルでの移行

2008/07/31 17:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:16件

最近X90を購入いたしました。
 今までシャープのAC72を使っていたのでそのハードディスクをX90へ移したいのですができるでしょうか?
 メーカーおよび店員に聞くとできないとの返答でした。アクオスどうしなら移せるそうですが・・・。
 結局AC72のハードをDVDのCPRMへ移して、それをX90で再生するしかないのでしょうか?
 よろしくお願いします。

書込番号:8151159

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/31 18:07(1年以上前)

受け手側がX90だと現状ではどのメーカーのどの機種からもムーブは不可です。

>結局AC72のハードをDVDのCPRMへ移して、それをX90で再生するしかないのでしょうか?

この手段しかないです。

BD機でAC72から直接ムーブできるのはシャープ機とパナ機(おそらく日立も)ですね。

書込番号:8151196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/08/04 01:33(1年以上前)

ありがとうございます。ソニーは相変わらず鎖国体制なのですね。
 iPhoneにも転送できないし・・。
 その鎖国がなくならない以上は利益が改善されることはないでしょうね・・。

書込番号:8165657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/08/04 06:40(1年以上前)

>アクオスどうしなら移せるそうですが・・・。

移せるのは、DRで録画したもののみで、
SPなどVRモードで録画したものは移せませんよ。

書込番号:8165959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDVの録画について

2008/07/30 03:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 mechanicさん
クチコミ投稿数:103件

皆さんこんばんは。今日は質問がありまして書き込みしました。
今一応パナのBW800を予約しているのですが将来HDDタイプのビデオカメラを購入したとき画像を取り込むにはUSB端子が付いていないと思いX90に傾きつつあります。i-LINKも付いてますし。と思ったのですがこちらの掲示板を見ていたらi-LINKはDV規格しか駄目との書き込みがありました。
私は今キャノンのHV10(HDVタイプ)のビデオカメラを持っていましてハイビジョンでの記録が可能です。それをX90におとしてBDに残そうかなと思っていたのですがDVしか駄目と言うことはハイビジョンで記録した映像は取り込めないということでしょうか?または画質を落とさないと駄目。もし駄目であればハイビジョンで残すにはBW800にTSモードで記録するしかないのでしょうか?
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:8145237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/07/30 03:38(1年以上前)

>こちらの掲示板を見ていたらi-LINKはDV規格しか駄目との書き込みがありました。

それはどの書込みですか? 是非教えてください。

>ハイビジョンで記録した映像は取り込めないということでしょうか?

取込めます。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027945
やり方
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028032

書込番号:8145242

ナイスクチコミ!0


スレ主 mechanicさん
クチコミ投稿数:103件

2008/07/30 03:58(1年以上前)

ハヤシもあるでよさん。すばやいお返事ありがとうございます。
レビューのところを読んでいたのですがその中の入出力欄の評価などでi-KINKがTSに対応していないとかDVのみというような書き込みがあったもので。私の中ではTS=HDVというような解釈をしていました。勘違いの様ですね。 確かパナのレコーダーでHDVで記録するにはTSモードでやらないと出来ないという書き込みをよんだ記憶がありまして。
もしかしたらi-LINKの解釈も間違っているのかも知れません。
ハヤシもあるでヨさんの教えてくださったリンク先を見る限りX90でHDV録画(ハイビジョン)できそうなのでひと安心です。ありがとうございます。

書込番号:8145250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/07/30 04:10(1年以上前)

ソニーのi.LINKはTSには対応していないのは事実ですが、HDV(1080i)とDVには対応しています。

ソニーはHDVの取込みとDVの取込みは手順が同じようですが、
パナは「i.LINK機器モード設定」を「TSモード1」にして、
「i.LINK(TS)対応機器との間でダビングする」の「D-VHSビデオなどから本機へダビングする」
の手順でないと、HDVは取込めません。DV取込みとは手順が違います。

確かに紛らわしいですね。

書込番号:8145266

ナイスクチコミ!0


スレ主 mechanicさん
クチコミ投稿数:103件

2008/07/30 04:26(1年以上前)

はい おっしゃるとおり素人には紛らわしいですね。勘違いしてしまいました。HDV大丈夫という事でX90にかなり傾きそうです。画質やレスポンス等一部パナに負ける部分もありそうですが・・・
ただ立ち上げに90−120秒近くかかるのは確かに遅すぎるきがします。
新製品待てばパナもUSBつけてくるかも知れませんしソニーもレスポンス良くなってるかも知れません。でも値段も最初にもどって20万近くするでしょうし。悩みはつきませんね。

書込番号:8145278

ナイスクチコミ!0


Sweets72さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/30 19:55(1年以上前)

私はHV10のHDV映像を、X90へi-link経由で取り込んでます。
複雑な編集等はしていませんが、何も問題ありませんよ。
ご安心ください。

書込番号:8147482

ナイスクチコミ!0


スレ主 mechanicさん
クチコミ投稿数:103件

2008/07/31 23:37(1年以上前)

Sweets72さん こんばんは お返事ありがとうございます。
早速ですが今日X90を注文しました。今週中には届く予定です。楽しみ。いろいろ教えていただいた皆様 ありがとうございました。

また分からないことがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8152739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

☆おしえてください☆

2008/07/30 03:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

初歩的な内容かも存じませんが、説明書には載ってないのでご教授くださいませ。

家族にTVを独占されている時、本機の第2出力をパソコンにつないで編集などしたいのですが、方法はあるのでしょうか?

もしできるのであれば、どのようなコードが必要なのでしょうか?
画質の善し悪しは問いません、ただABカットなどしたいだけです♪

ちなみにパソコンは2年程前に購入したiMacの20インチです。

先輩方、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:8145236

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/07/30 03:49(1年以上前)

ダビング10のタイトル、もしくはアナログ放送を録画したコピーフリータイトル等であれば外部出力経由で他機器にダビングできますが…

それ以前にiMacにビデオキャプチャーユニットはありますか?
無ければダビングそのものが出来ません。

また、編集ソフトが無ければダビングしたとしてもABカットはもちろん、DVDへの(レコーダー・プレーヤーで読み込み可能な形式での)書き出しも出来ません。

書込番号:8145245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/07/30 05:32(1年以上前)

ジャモ様、早速のご回答ありがとうございます。

私の言葉が足りなかったようで、質問の趣旨がご理解されてないようでした。

いつも本機のモニターとしてリビングのTV(一台のみ)につないでABカットなどしていますが、家族がそのTVを使っている場合、お手上げですよね。

と言ってもう一台自分用に買うまでもないので、モニターとしてPCが使えないのかしら?という質問です。

パソコンには赤白黄の外部入力が見当たりませんので..。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8145326

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/07/30 06:46(1年以上前)

>パソコンには赤白黄の外部入力が見当たりませんので..。

無ければPCをモニターにする事は出来ません。ジャモさんが仰る様にビデオキャプチャーユニット等が必要になります。

書込番号:8145396

ナイスクチコミ!1


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/07/30 11:53(1年以上前)

>アナログ女子大生さん こんにちわ

前にも同じスレがあったように思います。
その時も、皆さんが仰られるビデオキャプチャーユニット
を勧めておられました。
私は、いろいろ難しそうなので(PCへの取付けから、ソフトの
インストール等)コンパクトDVDを購入(ボータロー¥17,000)
それを利用しています。
あるいは、安い液晶テレビ(¥7〜8,000)を買うかですね。

ちなみに、imacのディスプレイの入力端子は、何ですか?

書込番号:8146057

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/07/30 12:05(1年以上前)

拙宅も妻子にTVを占領されているので、ロケフリを介してPSPやノートPCから操作&視聴しています。
なおこの方法は無線でデータを飛ばしているために多少のタイムラグが発生しますので、編集作業はイライラするかも知れません A^^;

書込番号:8146089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/07/31 04:48(1年以上前)

皆さん、ご丁寧な回答をありがとうございました。
とても参考になりました。

PCの入力はUSBですのでEasyecocoさんのおっしゃる通り、安い液晶TVを買うのが、メカに弱い私にはベストのような気がします。

また耀騎さんの、ロケフリを介すとタイムラグがあるというのもとても興味深く拝見いたしました。

皆様、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8149370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2008/07/30 00:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 芭南さん
クチコミ投稿数:65件

こちらの商品 PSPで映像もちだせますが話題のiphoneでも可能なんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8144821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/07/30 00:36(1年以上前)

デジタル放送録画したものは、PSP以外には転送できません。

書込番号:8144841

ナイスクチコミ!1


スレ主 芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2008/07/30 00:56(1年以上前)

そうですかぁ〜残念です。PSPにしかデジタルは取れないとありますが、何か特殊なんでしょうか?

書込番号:8144922

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/30 01:10(1年以上前)

>そうですかぁ〜残念です。PSPにしかデジタルは取れないとありますが、何か特殊なんでしょうか?

一部のウォークマンも対応しています。ただし、今のところ、A70でしか出せませんが。

特殊も何もデジタル放送をDVDに焼くのにCPRM対応が必要ですよね。それと一緒です。コピー制御を外せないためです。
確かメモリースティックにはマジックゲートという一種のコピー制御を管理する部分が有るのでコピーできます。
他の製品でも同じようにコピー制御が可能なら可能になりますが、一般的な他の機器は対応していないので現状は無理です。

書込番号:8144980

ナイスクチコミ!1


スレ主 芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2008/07/30 01:22(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。

書込番号:8145028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1125p(1080p)出力について!

2008/07/27 10:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:107件

SONYブルーレイレコーダーカタログで各グレード(T・L・A・X)毎に機能の有る無し及び、機能説明のページが有りますが、その中で、1125p(1080p)出力はXのみに付いていると有りますが、しかし更にカタログの「主な仕様一覧表」ではHDMI出力の項目は、X以外のグレードは“1125p(1080p)対応(24p出力のみ)”とあります。
24p出力とは何でしょうか?
またパナのカタログには“1080p/24p・1080p/60p出力”とあります。教えて下さい

書込番号:8133179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/27 11:03(1年以上前)

>24p出力とは何でしょうか?
カタログのP23の「24PTrue Cinema」を読んで下さい。

>またパナのカタログには“1080p/24p・1080p/60p出力”とあります。教えて下さい
上記のP23の「1125P(1080P)出力」をお読み下さい。

簡単に言えば24P=市販BD-ROM、1125P(1080P)出力=放送録画再生
にそれぞれ対応します。

書込番号:8133255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング