BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

早送りが止まらない

2008/07/08 20:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 Hendersonさん
クチコミ投稿数:9件

A90を6月に購入し使用しております。
最近長い番組をHDDに録画し見ることが多いのですが、
リモコンで早送りをすると止まらないことが多く、
最悪の場合、フリーズし、再起動せざるを得ないことが頻発しております。
唯一わかった点は、オプションキーで中断することができる場合のあることです。
リモコンの早送りキーの問題なのか、
そういうものなのかをコメントいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8048708

ナイスクチコミ!3


返信する
初期化さん
クチコミ投稿数:62件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/08 20:20(1年以上前)

BDZ-X90を使ってる者です。
この掲示板を読んでいただければお分かりになると思いますが
この機種は動作が不安定な状況になる時がありますよね。
早送りを全快ですると私の機種でもうまく止まってくれません。
フラッシュボタンも怪しい動きになりますが、他の方の書き込みを
読む限りこんなものと理解してます。
ただ、Hendersonさんのように再起動することはなかったと思います。
編集中に固まったことはよくありましたけが、最近はそんなに苦になる
こともありませんけど、慣れてしまったのかもしれませんが・・・

書込番号:8048782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/09 03:22(1年以上前)

X-90を使って3ヶ月になります。
「8037156」でCMカットの方法を聞いたデジ禄
初心者ですが。
私の場合、編集・早送り、巻き戻し、チャプター送
りなどリモコンの操作で不具合を生じたことは一度もなく、
快適に動作しています。

ただし、ダビング10のファームアップ
時期に7月4日〜6日の間、私のは操作系ではなく
電源OFFをしても、高速起動と同じ状態が続き、本OFF
出来なくなっていました。日曜の夜には元にもどりましたが。

Henderson さんの不具合は、この時期ではありませんか?
この時期に関係なく、不具合がでるなら、サポセン連絡をお
すすめします。結構操作方法もテキパキと教えてくれるし、
親切です。(限度はありますが)




 

書込番号:8050767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/09 10:00(1年以上前)

>リモコンの早送りキーの問題なのか、
>そういうものなのかをコメントいただけますと幸いです。

私は初期Verで3週間程度でポイッしちゃいましたが、
早送りが止まらない、等の異常はありませんでした。
残念ながら調子の悪い個体に当たってしまった様ですね。
リモコンの問題含めて検査入院させたらどうですか?
今のままではどのみち使い物にならないでしょ。

書込番号:8051356

ナイスクチコミ!0


L-way777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/09 11:07(1年以上前)

私も同様の現象に遭遇したことがあります。
早送り、巻き戻し、再生を短時間に繰り返してると、再生を押して再生状態になっても(テレビ画面左下のアイコンは再生になっている)
早送りが止まらずに、再生、早送り、巻き戻しボタンが効かなくなるというものです。
(そのまま延々と早送り状態になっています。)

その場合、リモコンの「停止」ボタンを何回か押すとXMB画面に遷移し、一応止めることはできます。

この機種の不安定さは周知の事実なので、「こんなものか」で済ましてはいますが、
頻発するようなら困りものですね。

対策としては、短時間であまり頻繁に負荷をかけるような動作をさせないこと、
早送りが止まらなくなったら停止ボタンを押してみる、
とかでしょうか。

書込番号:8051536

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hendersonさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/09 23:02(1年以上前)

皆さんコメント頂きありがとうございました。
やはり同じ症状あるんですね。
確かに私も短時間に煩雑に押していた記憶があります。
次回は停止ボタンの効果を確認してみます。

書込番号:8054223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おかえり転送

2008/07/08 09:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:26件

こんにちは!

先週の週末にX90を購入しました!

ダビング10も無事にアップデートが終わり 快適に使用出来ています。
一つ気になったのが、ある番組を録画し、その録画した番組をPSPにおでかけ転送しました。
それで見終わったので、おかえり転送をしましたが、出来ませんでした(>_<)
何故でしょうか?

後、おでかけ中にPSP側で録画番組を消去したらどうなるんでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:8046693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/08 09:49(1年以上前)

確か、PSPに転送も、ダビング10対応で9回までは出かけたままで良かったのでは。
帰らなくて良いと思います。不要なら削除して良いと思います(9回までコピー)

10回目がお帰りになるのでは。

おでかけ中にPSP側で録画番組を消去しても、問題ないと思います。

自信ありませんが。

書込番号:8046739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/07/08 10:03(1年以上前)

>ブンガクさん

早い回答ありがとうございましたm(_ _)m

確かにおかえり転送しなくてもいいんですが、メモリースティックの容量もあったんで(>_<)

一回 PSP側で消去してみます!

書込番号:8046775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表について

2008/07/07 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:2件

教えて頂きたいのですが?

]90の購入を検討しているものです。

昨日、店頭でブラビアF1と]90が接続しており、試しに使用して
いたのですが、番組表が]90よりF1のほうが、9チャンネル表示で、
画面いっぱいに表示されていました。

]90では7チャンネル表示で、画面の余白を残して表示されていたのですが、
なにかの設定を変更すれば、画面いっぱいの表示や9チャンネル表示は可能でしょうか?
またファームウェアのアップとかで今後対応する予定や可能性はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8045386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2008/07/07 23:55(1年以上前)

]90(普通にX90でいいんじゃ?)のマニュアルを
ダウンロードして読めば分かると思いますが、
3チャンネル、5チャンネル、7チャンネル表示です。

>またファームウェアのアップとかで今後対応する予定や可能性はあるのでしょうか?

一般の人が答えられると思う?
SONYの開発者に聞いてください。

書込番号:8045515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/08 11:03(1年以上前)

表示範囲について
レコーダーでは、旧タイプのTVの使用も想定していると思います。
そのための表示設定かも知れないです。
いずれにしても、致命的な不具合ではないです=仕様ですので、希望の変更は無いと思います。他社を含め聞いたことが無いです。

書込番号:8046961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/11 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。

本日も展示機を触ってきたのですが、X90よりもF1の番組表の方が、
かなり見やすく、後悔しないためにも10月にでると思われる
新機種の発表があるまで待とうと思います。
(でも変化がなければすぐにでも買います!)

書込番号:8059759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

ダビング10アップデートについて

2008/07/07 02:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

遅ばせながら、ダビング10のアップデートがはじまったことを昨日知りました。
意気揚々としてうちのX90を確認してみると・・・
ソフトウェアバージョンの下3桁が012のままでした。

公式を見ると、以下のようにありました。
<アップデートを実施するためのチェック項目>
[1] 地上デジタル放送のアンテナレベルが「40以上」、又はBSデジタル放送のアンテナレベルが「20以上」であること。
[2] ソフトウェアアップデート設定が「自動」に設定されていること。
(※出荷時は、「自動」に設定されています。)


[2]はもちろんクリアしているのですが、[1]をチェックしてみたところ、地デジのアンテナレベルは0、BSデジタルの放送のアンテナレベルは4しかありませんでした。

テレビが地デジ非対応(パナのTH-15VFR3)の古いものなので地デジは見れないし、アンテナレベルが0なのも頷けるのですが、BS放送は見ることが出来るし、録画ももちろんできています。

前回6月2日に行われたアップデートはちゃんとこなして、現在のわたしのX90のソフトウェアバージョンの下3桁が012になっているのに、今回のアップデートに限ってなぜできないのでしょうか。7月4日以降、12時間以上電源を落としていることが2回はあったはずなのに・・・。
過去のアップデートのときはBSのアンテナレベルが20以上あったってことなんでしょうか?
だとしたら、BSのアンテナレベルって、どうやったらあがるのでしょう。
また、何か他に良い方法はありますか?

初めて自分で購入したブルーレイレコーダーで、機械にも強くないので、皆様にとったら幼稚な質問かもしれないことをお詫びいたします。
しかし周りに詳しい人も居らず、大変困っています。一応過去ログはざっと目を通したのですが、それでも原因が分かりません。
どうかみなさまのアドバイスをいただけたら、と思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:8041508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/07/07 09:14(1年以上前)

>過去のアップデートのときはBSのアンテナレベルが20以上あったってことなんで
>しょうか?だとしたら、BSのアンテナレベルって、どうやったらあがるのでしょう。

BSアンテナが古いなら(家庭用で寿命5〜10年程度)110度CSデジタル対応の
最新のものに取り替えます。アンテナ線もすべてS4CFBかS5CFBに取り替え、
アンテナプラグは金属製のF型接栓に取り替えましょう。自分にできないことは一戸建て
なら電器店に、古いBS対応集合住宅ならアンテナの管理者(管理組合、大家さん)と
ご相談ください。

書込番号:8042038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/07 10:11(1年以上前)

>地デジのアンテナレベルは0、BSデジタルの放送のアンテナレベルは4しかありませんでした。
これX90でのレベルですか?
      ↓
>テレビが地デジ非対応(パナのTH-15VFR3)の古いものなので地デジは見れないし、アンテナレベルが0なのも頷けるのですが、
TVが地デジ非対応は全然関係ありません。
矛盾だらけで全然頷けませんよ?

>前回6月2日に行われたアップデートはちゃんとこなして〜
>今回のアップデートに限ってなぜできないのでしょうか。
今回のアップデートは機種によって地域によってすんなり
出来ない人が多いようです。
しばらく待てばされるでしょう。

地デジレベル0、BS4では録画も視聴も出来ませんのでもう
一度確認して下さい。

書込番号:8042173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/07 11:02(1年以上前)

私の場合、アップデートしたのは今日(7日)の朝の6時30分位です。
ほぼ、あきらめ状態でした。

地上デジタルは機能してなく、BSのみ機能してたのでこのへんが原因なのかなと
思っています。(UHFアンテナは東京タワーに向いてないので)

前回の6月始めのアップデートも、遅かったですよ。
共通しているのは、2時間ほど録画番組(映画)みて、電源をリモコンでOFFに
した時に、不意を突かれるようにバージョンアップしますと画面に出ます。

失礼しました。

書込番号:8042315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/07 12:11(1年以上前)

 パナのBWシリーズが今回のアップデートで不具合出ていましたが、X90は皆さん大丈夫ですか?
 パナの書き込みがあんまり多いんで、同じことがあったらいやだなと思い自動アップデートをはずして様子を見てるんですが....
 何日かたってますがそういう書き込みが出てこないのでそろそろ、とは思ってるんですが、だれか背中を押してください。(^_^;)

書込番号:8042541

ナイスクチコミ!0


スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/07 12:47(1年以上前)

皆様早期のご返信ありがとうございます。

じんぎすまんさん>
私はアパート住まいなのですが、まだ建って2年も経たない新築なんです。それなのにBSアンテナが古いなんてことあるんでしょうか。そもそもBSアンテナ自体あるかどうか怪しい気がします・・・。あれ、でもそれだったらBS見れないですよね・・・すみません、良くわからないので、今度大家さんに聞いてみます。ありがとうございました。

デジタル貧者さん>
>これX90でのレベルですか?

はい、そうです。昨晩は、地デジが0、BSが4でした。けど今見てみたら、地デジは0、BSは17になっていました。今まで細かく見ていたわけではないので知らないのですが、アンテナレベルってこんなに上下するものなんでしょうか?
      
>TVが地デジ非対応は全然関係ありません。
>矛盾だらけで全然頷けませんよ?

そうなんですか!テレビを地デジ対応に交換すれば、地デジが見れるようになるのだと思っていました・・・。それでは、どうしたら地デジが見れるようになるんでしょうか?初歩的な質問、申し訳ないです。

>前回6月2日に行われたアップデートはちゃんとこなして〜
>今回のアップデートに限ってなぜできないのでしょうか。

今朝もできていませんでした。もうちょっと待ってみようと思います。

私は今までBSは、BSフジの番組しか見ていなくて、それはきちんと視聴も録画もできていて気づかなかったのですが、今確認してみたところ、NHK2やNHKhは見ることができませんでした。それ以外の、NHK1や、BS日テレ、BS朝日、BSiテレビなどは見ることができます。どうしてなのか、よくわからないです・・・。

書込番号:8042671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/07 12:51(1年以上前)

>いぬマンさん

あまり神経質になっても仕方ないですよ。
ファーム配信から既に3日経っており、不具合があれば、既に話題になってます。

自分はX90,V9二台とも、4日に更新し快調です。

> 及川花さん 

アップデートは、タイミングが大きいみたいです。1週間くらいは待つつもりでないとやってられません。
ただ、受信環境は、今後のこともあるので早めに改善された方が良いです。
受信環境が、大家さん頼みでしたら、まずは、頼んでみることです。特にBS受信を詠っているなら、改善を要求すべきです。当然、地デジも交渉しましょう。

書込番号:8042689

ナイスクチコミ!0


スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/07 12:51(1年以上前)

ブンガクさん>
そうなんですか。わたしもブンガクさんと同じようにBSのみで地デジが機能していないから遅いんですかね・・・。
その方法、試してみます!
アドバイス、ありがとうございました。

いぬマンさん>
わたしが答えるのもなんですが、過去ログ見てみると今のところソニーはパナのような酷い不具合はなさそうですね。わたしも早くアップデートされることを願うばかりです。

書込番号:8042690

ナイスクチコミ!0


スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/07 12:58(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん>
はい、もう少し、待ってみようと思います。

テレビを買いかえれば地デジが見れる!と思っていたので、恥ずかしいです><
知識がないせいで、無意味な買い物をするところでした。

私の住んでいるアパートは、新築なのに家賃も安く、その分インターネット等も全部自分で初めからやらなきゃいけないような環境でした。BS受信を詠っているかどうかは忘れてしまったのですが、地デジも見たいので、今度管理会社に電話してみようと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:8042714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/07 13:04(1年以上前)

何か勘違いされています。

地デジは、X90と言うレコーダーにチューナーが付いているので受信出来ます。当然見られます。TVは関係有りません。
まずは、大家さんもしくは管理会社(不動産屋)にお願いしましょう。

書込番号:8042737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/07 14:48(1年以上前)

及川花さん 
>今見てみたら、地デジは0、BSは17になっていました。
>アンテナレベルってこんなに上下するものなんでしょうか?
17はギリギリ見れるレベルです。
確か15になったら見れません。
普通は上下しません(天候が正常なら)。
受信環境やケーブル等見直しが必要ですね。

>それでは、どうしたら地デジが見れるようになるんでしょうか?
今TVにアンテナケーブル接続していますよね?
それをX90の地デジ入力に接続すれば見れます。
ただし、地デジ放送がされてる地域でUHFアンテナ(地デジ対応)
があれば、の話ですが。
大家さんか管理会社に問い合わせて確認が必要ですね、地デジ対応
か否か。
X90の取説の接続説明も読んでみましょう。

書込番号:8043057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/08 10:58(1年以上前)

はじめまして!

私は、今購入検討中のものです。
素人なもので、皆さんの意見にいつも関心させて見させていただいています。

及川花さん 
>まだ建って2年も経たない新築なんです。<
でBSが見れるとのこと

アンテナ線をX90を介して、TV(モニターとして)に繋げていらっしゃるのでしょうか?
TVにアンテナ線を繋げ、そこからX90に繋げているということはないですよね?
2年も経たない新築なら、もう地デジ対応でないと入居者を呼び込めないと単純に思ったからです。(近頃、ケーブルテレビに入っているというところも多いですけど)

とにかく、管理者にお聞きし、早く解決されますように!

書込番号:8046944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/08 13:11(1年以上前)

返答して頂いた皆様。
人の板に乱入して、あまり関係ないことを質問したにもかかわらず丁寧にご意見をいただきありがとうございました。
私も昨夜自動アップデートをオンにしてみました。アップデートが楽しみです。
それでは。

書込番号:8047369

ナイスクチコミ!0


スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/08 18:41(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。

先ほど管理会社に電話してみたところ、私の住んでいるアパートは地デジ非対応物件ということでした。対応して欲しい旨を伝えましたが、アパート全体の話なので持ち主の方と相談ということになるそうです。
「まだ導入の時期でないとおっしゃる大家さんもいらっしゃいますからね」と言われてしまい、なんだか望みが薄そうです・・・。相談の電話はしてくれるそうですが・・・。

アップデートの方は、今朝確認してみたらきちんとできていました!一通り見た感じでは不具合も無く、ひとまずは安心です。

あとは管理会社頼みのようです。
ご返答くださったみなさま、大変感謝しています。
どうもありがとうございました。

書込番号:8048342

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/07/08 19:59(1年以上前)

>あとは管理会社頼みのようです。
もしも行動力があるなら・・・
アパートの住人から署名を集めて、「いまどき、地デジ見れないなんてあり得ない!」
と詰め寄ってみよう。

ま、物件選びの時のリサーチ不足ですな。
先頃、知人のアパート探しに付き合ったが、以下の2点の確認は外せません。
・TVは何が見れる?(アンテナ建ててる?それともCATV?)
・ブロードバンド(インターネット)環境は?

書込番号:8048684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/07/09 10:03(1年以上前)

解決済みのようですし、
スレタイとはちょっとずれてしまうのですが、
地デジを観たいのでしたら、オーナーに頼むだけが解決法ではありません。

地デジを観るには、大きく分けて2つのものが必要です。

1:地デジチューナー
2:地デジ用アンテナ(UHFアンテナ)

スレ主さんはX90を所有されておられますので、1は満たしていますね。
ということで、2が不足していることになります。
この場合、賃貸なら管理人さん任せ
(アンテナを立てるか、ケーブルテレビと契約してアンテナの代わりとする)
方法もありますし、
自分でアンテナをつけてしまうこともできます。

自分でアンテナをつける場合は、
簡単な配線のみでできる室内設置可能なものを選べばいいでしょう。
ものによりますが、予算は1万円以内で納まります。
安ければ数千円です。
ただし、お住まいが地デジ電波の強磁界エリア内でないと
室内設置用アンテナが使えない可能性もあります。
サイトなどで調べるか、量販店で店員さんに地域の磁界レベルを聞くとわかると思います。
あとは配線ですが、これは自分で無理そうなら、詳しい人に頼むといいですよ。

ちなみに、僕はケーブルテレビ(J-COM)契約の賃貸マンションに住んでいますが、
J-COMの対応の悪さ(日曜日に約束して2回とも来なかったなど)にキレまして、
J-COMからの電波は一切受けずに自分でベランダにアンテナを立てました(笑)

書込番号:8051365

ナイスクチコミ!1


L-way777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/09 11:22(1年以上前)

似たようなお話が出ているので、ちょっと私も横槍を。
私もこの4月に引越しを行ったのですが、スレ主さんと同じような状況で、
建物自体が地デジに対応していませんでした。

建物のアンテナの向きが、地デジ電波を発射している山の方向を向いておらず、
近場の中継局(UHF波のみ)の方角に向いていました。
大家さんに「今どき地デジが見られないなんて」と交渉したのですが、
地デジ波を出している山の方向に向けるには、
VHFアンテナの増設(アナログをまだ見ている人への対応)が必要であること、
入居者への周知(テレビ、レコーダ、ビデオ等のチャンネル設定の変更)
などの理由から、対応を断られてしまいました。

結局大家さんから許可を貰い、自前でUHFアンテナを屋根に設置させてもらい、
直接自室に引き入れて地デジを鑑賞しております。
アンテナ自体もそんなに高いものではないですし、室内アンテナで電波が十分確保できる地域でしたら、面倒な工事等も必要ありません。

余談になりましたが、私の経験も交えましてこういう方法もありますよ…ということで。

書込番号:8051588

ナイスクチコミ!2


スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2009/01/11 16:28(1年以上前)

だいぶ報告が遅くなってしまいました・・・レスをしてくださったみなさんすみません。

引っ越しまではタイト110さんやL-way777さんのおっしゃるように室内用の地デジアンテナを利用していましたが、フジとテレビ東京だけが見れず・・・・。やはり付近が山ばかりで電波が悪かったようです。

それだけが理由ではないのですが、契約が切れるきっかけに思い切って引っ越しました。
引っ越し先も同じく地デジ対応ではなかったのですが、前回の場所と違い、大家さんがとても良い人で、交渉したらすんなり地デジアンテナの工事をしてくださりました。

おかげさまで、現在はきれいな画質でBDZ-X90を思う存分使用しております。
みなさんのアドバイスのおかげです!
コメントくださったかたがた、ありがとうございました。

書込番号:8919061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しようか激しく迷っています

2008/07/06 19:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 bubblesさん
クチコミ投稿数:7件

既に出尽くした話なのかもしれませんが、アドバイス頂けませんでしょうか。

使っていたSHARPのハイビジョンレコーダー(型番失念)が、DVDの再生も録画もできなくなり、修理の見積もりをお願いしたらン万円と言われ、手放してしまいました。
レコーダーの無い生活はさすがに不便ですし、この際だからブルーレイを購入してみようと思っています。しかし、どの機種も一長一短のようで、なかなか踏ん切りがつきません。

安定性を重視するならパナ?と勝手に解釈していますが、実家にパナのBD機がありまして(これまた型番失念です)、評判に違わずリモコンが使いづらく、良い印象がありません。番組表も見辛いと感じました。
シャープも使い勝手は決して良くないんでしょうけど、以前の機種で慣れていますから、馴染みやすいだろうと思います。しかし、またすぐ壊れるんじゃないかという懸念があります。
そんなこんなでソニー機を最有力候補に挙げています。
そこでお尋ねしたいのですが、

(1)
X90は編集中や再生・ダビング中にフリーズすることは多いですか?
以前のシャープでは、壊れる以前からフリーズが頻発して悩まされた経緯もあり、ソニーは大丈夫だろうかと心配です。
(この点が改善されていれば、シャープもアリ?と思っていますが…)

(2)
X90とT90は、同軸の有無以外に、音質面でどんな違いがありますか?画質はいかがですか?
見て消すのが中心で、おでかけ転送、ルームリンク等の便利機能を使うことは多分ないと思います。
クラシック音楽番組等で、どうしても残したい番組があればBD or DVD に保存したいという程度です。こういう目的の場合、T90の方が良いのだろうかと思ったり…。
主観で結構ですので、ご意見賜れればと思います。

(3)
X90にせよ、T90にせよ、DVDの再生・録画はオマケ程度なんでしょうか?なるべくBDに録画し、そしてDVD/BD再生専用機としてPS3か何か購入しないと厳しいものなんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8039400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/07/06 21:03(1年以上前)

(1)発売当初は不安定でしたが、ファームの改善で最近ではほぼ問題なくなりました。
しかし、あなたが買った機体で100%大丈夫という保証はありません。

(2)画質の違いを感じるには、TVもそれなりに高性能なものである必要があります。
画質は、SONY機は調整によってかなり細かく変えられますので、気に入らなければ調整すればいいのです。
雑誌やネットで画質比較をよく見かけますが、調整状態が不明のままですので、個人的にはああいった比較評価はまったく意味無しと思っています。
音質は画質ほど変えられるわけではありませんが、これはAVアンプ側でどうにかすべきものと思います。

(3)現行SONY機はすべて、DVD録画はオマケです。
DVDには高速ダビングできませんし、DVD上の番組編集もできません。
SONY機を使うのなら、BDしか使わないと割り切ったほうがいいです。

書込番号:8039818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/06 21:03(1年以上前)

X90を購入して3ヶ月使っているので書かせていただきます。

Q:X90は編集中や再生・ダビング中にフリーズすることは多いですか?
HD、ブルーレイ、DVDの再生にフリーズはしたことありません。
ケーブルテレビや、地デジを録画していて、編集中は極わずかな一瞬の操作の遅れはありますが、フリーズするなんて事は一度もないですね。
ブルーレイには3枚ほど焼きましたが、時間はかかりますが最後まで焼けました。
DVDには焼いていないので分かりません。

Q:X90とT90は、同軸の有無以外に、音質面でどんな違いがありますか?画質はいかがですか?
X90と一緒にテレビもSONYのKDL-32J1を購入して使っていますが、テレビはフルハイビジョンではありませんが綺麗で音もイイです。
画質ですがほとんどの番組を標準のSD(30分で1.8GB)で録画していますが、特に気になる事はありません。
最高画質のDRで録画するとかなり綺麗です。

Q:X90にせよ、T90にせよ、DVDの再生・録画はオマケ程度なんでしょうか?なるべくBDに録画し、そしてDVD/BD再生専用機としてPS3か何か購入しないと厳しいものなんでしょうか?
DVD再生ですが、私はDVDプレイヤーの5.1CHを持っていてテレビに赤白黄色のケーブルで繋いでいます。アナログケーブルなので画質は落ちますが、X90はHDMIケーブルでテレビに繋いでいるので音はテレビスピーカーからですが音もわりと良い感じで、映像は再生して比べるとX90の方がDVDでもより綺麗に見えます。
PS3やVAIOのTP1(パソコン)も同じテレビで使っていますが、ブルーレイを見るのでしたらX90がいいです。PS3やTP1は読み込みの動作に時間がX90より多くかかります。


あくまで個人の意見なので店頭で見てみて下さい。

書込番号:8039826

ナイスクチコミ!3


スレ主 bubblesさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/07 06:09(1年以上前)

どうせ買うならUXGA様、スミトモ様

レスありがとうございます。
ウィンブルドン(ナダル−フェデラー戦)を見ていたため、返事がこんな時間になってしまいました。
いや〜、レコーダーがあったら保存しておきたい試合でした。
これだけ長いゲームを1枚に収めるには、やっぱりBDですよね。

テレビはパイオニアのKUROを使用しています。
自分的には高性能?と思ってますが、どうなんでしょうね。
デザインで選んだだけでして、実のところ良く分かってません(^^;
AVアンプはHDMI端子もついてないような古い機種ですので、ゆとりが出来たら買い換えても良いなあと思っています。
いずれにせよ、テレビやアンプ次第ということは、T90でも良さそうですね。
お店でじっくり比較視聴してみます。
お二方のご意見を伺って、購入に踏み切る勇気が湧きました。
ありがとうございました。

個体差に関しては、当たりクジ引かないよう祈るばかりです(笑)

書込番号:8041716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/07/07 18:52(1年以上前)

>ウィンブルドン(ナダル−フェデラー戦)を見ていたため、返事がこんな時間になってしまいました。

うを、ここに同志が(笑)
昨日の決勝戦、凄かったですねぇ。ウインブルドン決勝史上最長試合だったそうで、レコの
最長録画時間をもオーバーして、ファイルが二つになってました(Pana。SONYだと8時間で
止まって終わりだった)。

BDだとテニスは便利ですね。私はナダルファンなので、全仏もウィンブルドンもナダルの
試合を全部ディスクに残しました。DVDでは出来ない芸当で、DVD時代には悔しい思いをして
いました。

X90は、別にフリーズはしませんよ。特殊再生でレスポンスが悪いというだけ。

音は、HDMIの音をSONYのAVアンプとの組み合わせで追い込んだらしいので、3200とか5300とか
と組み合わせると良いんじゃないでしょうか。特にモニターがKUROなのでしたら。

X90ではDVDはオマケでしょう(笑) 
動作確認以外でX90にDVDメディアを入れた事はありません。

ただし、録画時やダビング時の動作制限はSHARP機に負けず劣らずありますので、その辺が
気になるなら事前に良くお調べになってください。

※最近だと、WOWOWでやったアルトワ選手権の錦織v.s.ナダル戦も良かったです。
 錦織のテニスは見ていて本当に面白いですね。現時点でもTOP10の選手みたいです。

書込番号:8043806

ナイスクチコミ!1


スレ主 bubblesさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/08 01:03(1年以上前)

ジントちゃん様

貴重な情報をありがとうございます。
AVアンプの新調は少し先になりますが、そのときは、TA-DA3200ESと5300ESを検討してみますね!
どれが良いのかさっぱり分からない状況でしたので、とてもありがたいです。

ジントちゃん様も試合ご覧になったんですか。今日は眠かったでしょう?
お疲れ様でした。
私は、普段は多分、ややフェデラー派?ですけど、昨日は別でしたね。
試合内容的に見ても、ナダルは素晴らしかったですもん。
これでもし、負けたとしても、事実上はナダルの勝利だなあと思いながら見てました。
最後は素直に感動しちゃいましたよ。
もっと早くブルーレイを購入していたら…と悔やまれてなりません。

で、近所の家電量販店に行ったんですが、あいにくT90が置いてなくて、比較はできませんでした。
これも運?ということで、本日X90を注文してきました。
と言いますのも、アルトワ選手権の錦織vsナダル戦、再放送あるんですよね。
あと、ユーロも再放送があるし、何とか間に合わせたくて…。
是が非でもその前に届けてもらえるよう懇願してきました(笑)

動作制限は、シャープでみっちりしごかれてますので、多分、不満に感じることはないと思います。
レスポンスの遅さも、とりあえず、フリーズの嵐さえなければ自分的には問題ないです。

思い切ってこちらで伺ってみて良かったです。ありがとうございました。

書込番号:8045852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/07/08 12:46(1年以上前)

>AVアンプの新調は少し先になりますが、そのときは、TA-DA3200ESと5300ESを検討してみますね!
>どれが良いのかさっぱり分からない状況でしたので、とてもありがたいです。

評論家の本田氏の記事によれば、最近発売のAVアンプはHDMI入力の音が良くなってきている
らしいので、上記二機種に拘る必要はないかもしれません。

私は今となっては古い555ESなので、同軸接続です(;´ρ`)

>ジントちゃん様も試合ご覧になったんですか。今日は眠かったでしょう?

第3セットが終了した時点でいったん寝に入ったのですが、朝方気になってTVをつけたら、
まだ試合が続いていた、という感じです。

興奮していて、昨日は眠気を感じなかったです(笑)

>是が非でもその前に届けてもらえるよう懇願してきました(笑)

X90ご購入、おめでとうございます。間に合うといいですね。
北京オリンピックにはグランドスラム並みに大物がエントリーしてますから、こちらも楽しみ
ですねぇ。

書込番号:8047284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 次期モデルはいつ出るのでしょう

2008/07/06 19:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:91件

ブルーレイレコがほしい今日この頃ですが、
各メーカーの中でもソニーが一番気になっているのだが、
いまいち購入に分切れません。

サイズが大きく感じる筐体
もう少し高級感を出してほしい
AVC処理が他メーカーより悪い点など、、、

次期モデルの投入は冬くらいなんでしょうか・・・
情報はありませんか?

書込番号:8039344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2008/07/06 19:54(1年以上前)

一般の人が、次期モデルの筐体サイズや高級感、性能の情報を
持ってると思ってるんですか?
どうせ、ここをこうして欲しいとか、あれをこうして欲しいという
事しか出てきませんよ。


書込番号:8039427

ナイスクチコミ!0


初期化さん
クチコミ投稿数:62件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/06 19:59(1年以上前)

のこぎりやまさん、こんばんは。新型は秋頃発表されるのかな…。買いたいとき思い切って買うのも個人的にはアリだとおもいますよ。高い買い物ですから悩みますけど(-.-;)

書込番号:8039458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/07/06 20:07(1年以上前)

さっそくありがとうございました。
それはそうですよねー
知ってる方がいたらぜひおしえてください!

書込番号:8039511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング