BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

X90 で他の機種で撮ったものみれるの?

2008/06/20 07:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:4件

BDレコーダー初心者です。
パナソニックのBDレコーダーで撮ってもらった(WOWOW)

が見られません。リストは表示されているのですが、
再生しようとすると

’再生できません’とでてレコーダー1の画面テレビ画面に
戻ってしまいます。 相性の問題ですか? フォーマットの問題ですか?

どなたか教えて下さい。

書込番号:7963987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/06/20 07:51(1年以上前)

パナソニックのAVC録画は、音声規格が独自のものでソニーでの再生ができません。
再生させるには、ムーブ時に音声固定にするひつようがある。

過去に言い尽くされた話題ですので、調べればいくらでも出てきますよ。 

書込番号:7964007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/06/20 11:17(1年以上前)

フォーマットですね。困ったもんです、、、

書込番号:7964449

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/20 11:48(1年以上前)

友人がAVCRECというハイビジョン圧縮のモード(HE〜HG)で録画したか
ムーブの時にしたかだと思います。
放送画質そのままのDRであれば問題なく再生は出来たはずです。
友人には念のため、AVCRECで録画したかどうかを確認はしておきましょう。
以後も友人に借りる可能性がある場合はDRで録画してもらうようにしてください。

書込番号:7964530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/20 18:16(1年以上前)

バカボン2さん
回答ありがとうございました。

調べてみます。

書込番号:7965611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/20 18:17(1年以上前)

ムアディブさん
ありがとうございました。

フォーマットとは厄介です。

友人はパナ派が多くて困ってます。

書込番号:7965619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/20 18:20(1年以上前)

hiro3465さん
回答ありがとうございました。

どうにかみたいのでDRモードでお願いしてみます。

一回圧縮したDATAは戻すときにもとのサイズに

戻すことは可能なのでしょうか??

書込番号:7965627

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/20 19:09(1年以上前)

>一回圧縮したDATAは戻すときにもとのサイズに
>戻すことは可能なのでしょうか??

これは残念ながら出来ません。
このあたりも出来るようになれば非常に便利なんですが。

書込番号:7965802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いですかね?

2008/06/19 23:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:3件

家の近くの質屋で125000円で売ってました。お店のおっちゃんが、新品ですが保証書が無いと言ってました。外見がカッコえ〜し、SONYファンで、矢沢はんのファンでもあります、それは関係ないか、買いですかね?

書込番号:7962870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/06/19 23:26(1年以上前)

怪しげな匂いがプンプンする。
保証が無い理由聞いてるの?

私はスルーですね。

書込番号:7962955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/19 23:55(1年以上前)

質屋なら、B-CASは付いていない。
市販なら、実質価格1万円程度の差で購入でき、長期保証も付けられる。

と考えると、あまり安くないですね。

書込番号:7963115

ナイスクチコミ!0


F410-61Aさん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/20 00:11(1年以上前)

私も同意見ですね^^
保証を付けても市販とそう変わらないようですし・・・・
私もスルーかなw

書込番号:7963204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/20 02:09(1年以上前)

有難うございました。スルーすることにします。

書込番号:7963626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/20 09:07(1年以上前)

 長期在庫品や中古品を蚤の市で買った場合などは保証書なし・再発行不可のことももありますが、新品を通常のルート(卸を含む)で買った場合は、保証書がない、もしくは紛失しても販売店経由で再発送してくれます。「再発送しない」との規約があっても、買って時間がたってない商品ならば、融通利かせてくれます。
 転売屋が買っても同じことです。商品価値にかかわりますから、店から再発送してもらってから売るはずです。
 質屋さんも当然そのことは知っているはず。それなのに保証書がないのは・・・
 

書込番号:7964142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/06/20 11:35(1年以上前)

これだけトラブルが報告されているジャンルの製品なのに保証なしとかありえない。

むしろ、延長保証をつけるべきかどうかで議論してるというのに、、、

書込番号:7964497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

BD再生できますか?

2008/06/19 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:11件

HDDに録画中は、BD再生できないのですか? 出来ないのならいつからできるようになるのですか?

書込番号:7961924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-X90の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/19 20:42(1年以上前)

録画2で録画してる場合は試聴出来る筈ですが。

書込番号:7962006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/19 21:00(1年以上前)

録画1で録画中BD-ROMの再生は出来ませんが、記録型のBDなら録画中でも再生可能です。

録画2なら録画中でもBD-ROMの再生も出来ます。仕様なので改善はされないでしょう。

書込番号:7962096

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷ってます

2008/06/19 11:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:1件

色々な書き込みを見て、専門的な事ばかりでわかりません。

そこで、インターネットで購入か量販店で購入しようか迷ってます。

やっぱり、保証がしっかりしている方が金額が高くてもいいんですかね?

機械は勿論素人ですが接続程度までは理解できるレベルです。

書込番号:7960407

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/19 12:18(1年以上前)

ネットは「簡単にある程度安く」買えますが
量販店は購入時期や場所次第で
「頑張れば」ネット並かネット価格以下で買えます

一番良いのは「頑張って」「ネットより安く」
「延長保証を付けて」買うことです

初期不良の新品交換も量販店のほうがスムーズです

安い店を探す手間の問題とかあるから
その点はご自分で決めるしかありません

保証は
1年はメーカー保証があるからどこで買っても同じで
違いが出るのは延長保証加入の有無だけです

量販店で買っても延長保証に入らなければ何も援助はありません
逆に言うと量販店で高く買って延長保証に入らなければ
初期不良の件以外はネットで少々安く買ったほうが
まだマシって事も有り得ます

書込番号:7960475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/19 19:36(1年以上前)

量販店でなくとも長期保証の対象と(大抵別料金ですが)なるショップがあります
自分は大阪ボンバーで購入しましたが近所の量販店の最大値引きよりも約2万円以上安く
3年保証をつけて購入することが出来ました。(量販店は5年保証でしたが OKです)

書込番号:7961786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-X90の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/19 20:55(1年以上前)

備えあれば憂いなし、と言う言葉もありますので出来れば延長保障を付けられる方が良いと思いますし、量販店の方が何かと融通が利いて後々何かあった時にも(特に初期不良等)スムーズに対応してもらえると思うので。

書込番号:7962072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BDレコーダー購入前の質問

2008/06/19 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:11件

BluelayDisc(以下BD)レコーダーの導入を考えています。

そこでSONYのBDレコーダー、BDZ-T90かBDZ-X90を購入候補に挙がっているのですが幾つかカタログ等では判らない点がありメーカーに問い合わせても回答がないためこの板のユーザーの方々よりのご教授を承りたく投稿しました。

なお。現在私はDVDプレーヤーとしてパイオニアのDV-969AVi(以下969)を、DVDレコーダーとして東芝のRD-X6(以下X6)を使用していますのでこれらとの比較もありますこと、御了承ください。

・編集機能について
カット編集でプレイリストが作成できるとのことですが、このプレイリストは複数作成、保存することが出来るのでしょうか?また作成したプレイリストをHDD内コピー(ムーブ)やBDディスクにコピー(ムーブ)出来るのでしょうか?
X6はこの点はかなり優れています。

・光(同軸)デジタル音声出力について
ドルビーデジタルやDTSのDVDは5.1(6.1)チャネルで出力されますが御社のBDレコーダーの場合、ドルビーTRUE HD やDTS HD等の新フォーマットのマルチチャネル収録のBDソフトを再生した場合、光(同軸)デジタル音声出力からはどのようなフォーマットで出力されるのでしょうか?2チャネルのデジタル信号に変換して出力?ドルビーデジタルなどの旧フォーマットマルチチャネル出力に変換して出力?それとも光(同軸)デジタル音声出力は出力されない?
HDMI対応のAVアンプに接続すればこれら新フォーマットのマルチチャネルが再生できることは存じ上げておりますが、今手持ちのAVアンプは特にCD等の音質の面でかなり優れた物なのでBDレコーダーの為に新たにHDMI対応のAVアンプに買い換えるつもりはありません。
・HDMI端子、D端子(コンポーネント出力端子)、S出力端子(コンポジット出力端子)の関係に付いて
HDNI端子とD端子の出力解像度は個別に設定出来るのでしょうか?それとも一緒でしょうか?例えば DVD再生の場合、HDMIは1080i、D端子は480pとなるように設定することは可能でしょうか?BDハイビジョン再生の場合は当然HDMIの1080iで再生するつもりですが、DVDの場合のアップスケーリングの際の個別設定が出来るかが知りたいのです。
ちなみに手持ちのX6は個別設定できません、969は設定できるようです。

・D3、D4、D5出力を設定した場合の他の出力の制限について。
HDMI、D端子の解像度をD3、D4、D5に設定した場合例えばS端子出力が出来無くなる等の制限がありますでしょうか?
手持ちのX6はこの制限があります、969はこの制限がありません。

・BSデジタル放送、地上波デジタル放送の出力フォーマットについて
不勉強で申し訳ありません、非常に初歩的な質問です。
BSデジタル放送、地上波デジタルの出力フォーマットは水平解像度が違うだけで基本的には双方とも垂直解像度1080i、すなわちD3出力と捉えて正解なのでしょうか?

以上、今のところは手持ちの地上波ブラウン管テレビには〜D3入力が、プロジェクタにはHDMI入力と〜D4と装備しているのでテレビ、プロジェクタ、それにAVアンプも前述の事情からしばらく様子見で、デジタルハイビジョンやBD対応計画はまずBDレコーダーを購入して、その他の機器は手持ちの物でしばらく使っていこうと思っています。

長々と申し上げありません、以上、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:7959166

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/19 01:18(1年以上前)

分かる範囲で
・編集機能について
プレイリストを使ってないので、分かりません。
ただ、HDD内コピー(ムーブ)は不可能です。プレイリストムーブの機能は無かったはずです。

・光(同軸)デジタル音声出力について
これは、HDMI用の出力と関係なく、自由に設定できます。ただし、TrueHDなどのHD音声はHDMI専用の音声ですので、結果、出力はビットストリームかPCMかと言うことです。

・HDMI端子、D端子(コンポーネント出力端子)、S出力端子(コンポジット出力端子)の関係に付いて
個別設定の機能は無いです。ただ、端子相応の出力は可能だったと思います。ただ、D3以上の出力では、S端子以下が出ないらしいので、改悪されているようです。ただ、先日のVerUPで改善されたらしいとの報告を見たような気もありますので分かりません(自分の場合、D端子とHDMIの併用にしています。特に困っていません)

・BSデジタル放送、地上波デジタル放送の出力フォーマットについて
その通りです。
1080Pの放送は、無いはずです。基本的に1080iです。

書込番号:7959320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/19 01:44(1年以上前)

プレイリストについて

コピワンなどの著作権保護がかかったコンテンツはプレイリスト作成を行なっても、BDなどのメディアにダビングできません。

アナログ放送録画や、ハンディカムなどの撮影素材をキャプチャしたものなどの著作権保護されていないものははダビング可能です。
CMカット編集の時のミスを懸念している様でしたら、おまかせチャプタが優秀なので、かなりの精度でCMのイン点、アウト点でチャプタを切ってくれますし、チャプタ消去でCMだけカットする際、ミスらずに済む時思います。

あと蛇足ですが「Bluelay」ではなく「Blu-ray」が正式名称です。

書込番号:7959387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/06/19 09:30(1年以上前)

>X6はこの点はかなり優れています。
X6の編集は忘れた方が幸せです。
東芝のみプレイリスト編集、他社は直接削除ですから。
HDD内コピーもプレイリストムーブも出来ません。
BD上で再生用のプレイリストを作れるぐらいです。
コンセプトが違うのでこの点納得しなければ不幸になる
だけです。

>光(同軸)デジタル音声出力について
ドルビーデジタル、DTS等で出力です。
ただBD-ROMにリニアPCM5,1chと2chで収録されてる場合、
旧来のアンプでは2chでしか音は出ませんよ。

>ちなみに手持ちのX6は個別設定できません
>手持ちのX6はこの制限があります
基本X6と同じと考えていいです。
制御チップが同じNECですから。
最新VerではS端子出力の制限がなくなったようです。

書込番号:7960065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/19 19:59(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

SONYよりも回答が来ましたので参考の為にこれを引用しておきますね。

---------------------------引用開始---------------------------
Q1:
プレイリストは複数作成、保存できますか。
Q2:
作成したプレイリストはHDD内コピーやBDへムーブできますか。

A1,A2:
BDZ-X90/BDZ-T90を含めた販売中のBDレコーダー(以下BDレコーダー)では、
プレイリストは1タイトルにつき最大50シーンまで作成できます。
ただし、HDDで作成したプレイリストを、HDD内またはBDへムーブすることは
できません。

Q2:
新フォーマットのBDソフトを再生した場合、光(同軸)デジタル音声出力は
どんなフォーマットで出力されますか。

A2:
BDレコーダーの光(同軸)デジタル音声出力は、Dolby True HDやDTS-HDなどの
次世代サラウンドフォーマットでの出力に対応していません。
上記のフォーマットで出力するには、AVアンプ機器とHDMIケーブルで
接続する必要があります。

BDレコーダーで次世代サラウンドフォーマットのBDソフトを再生した場合、
デジタル音声出力は、Dolby True HD→Dolby Digitai 5.1ch、
DTS HD→DTS 5.1chと、既存のサラウンドフォーマットに変換して
出力されます。

Q3:
HDNI端子とD端子の出力解像度は個別に設定できますか。
HDMIは1080i、D端子は480pとなるように設定することは可能ですか。

A3:
BDレコーダーの映像設定の『出力映像解像度設定』で、[D1/2/3/4設定優先]を
選んで設定すれば、HDMIは、接続したテレビで受けられる最大の解像度(*)で、
D端子はD1/D2/D3/D4切換ボタンで選択した信号で、それぞれ映像を出力します。

(*)HDMIは、下記の優先順位で映像を出力します。
  お使いになるテレビの対応信号をご確認ください。

・BDZ-X90
1125p(1080p)→1125i(1080i)→750p(720P)→525p(480p)→525i(480i)

・BDZ-T90
1125i(1080i)→750p(720P)→525p(480p)→525i(480i)

なお、1080iにはアップスケーリングされますが、映像の元々の情報量
(525i/480pなど)は変わらない状態で増幅します。
そのため、1080i本来の画質(ハイビジョン画質)になるわけではありません。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

Q4:
HDMI、D端子の解像度をD3/D4/D5に設定した場合、例えばS端子出力が
できなくなる等の制限がありますか。

A4:
D映像出力端子の出力設定は、D1/D2/D3/D4まで可能です。D5での設定は
できません。
レコーダーの映像/音声・S1映像端子を使ってテレビに接続している場合、
D映像出力端子からの出力信号をD2/D3/D4に変更すると、映像は表示されません。
映像が表示されない場合は、D1に切り換えます。

Q5:
BSデジタル放送、地上波デジタル放送の出力フォーマットはD3出力と捉えて
よいですか。

A5:
放送(番組)をどの解像度で放映するかは、配信する放送局で決められます。
一般的には、1125i(1080i)のものが多いようですが、一部のチャンネルや
番組では、デジタル放送でも、525i(480i)で放映されているようです。
放送形態については、各放送局へお問い合わせください。
---------------------------引用終了---------------------------

以上です。

書込番号:7961861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

BDZ-X90背面の端子について

2008/06/18 12:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:2件

いつも参考にしています。
先日、ビデオデッキが壊れたので、BDZ-X90の購入を検討しています。
そこで質問ですが、背面を見ると電話回線をつなぐ端子があるのですが、使用目的がわかりません。
電話回線をつながなかった場合のデメリットを教えていただけないでしょうか。
また、BDZ-X90にはLANをつなぐ端子がありますが、こちらで代用はできるのでしょうか。

基本的な質問でしたら申し訳ありません。宜しくお願い致します。

書込番号:7956305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/18 12:45(1年以上前)

基本的には電話回線もLANもつなぐのは任意です。

使い道はコチラのページ:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026481

書込番号:7956372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/06/18 12:50(1年以上前)

現在の所電話線接続に大きな利点は無いと思います。取説等では有料放送(いわゆるペーパービュー)の認証に使われるようです。このような用途がない限り接続は必要ないでしょう。
しかし、LAN端子は利点大なので是非接続しましょう。常時接続環境なら携帯電話(最近のものはほぼ対応)から即座に番組予約ができます。一度使うとやめられません。

書込番号:7956390

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/18 14:02(1年以上前)

電話回線は私もほとんど使いませんね。
LANはデータ放送の登録やDLNA等にも使えるので電話回線は外しても
LANは必ず接続するようにしてます。

書込番号:7956617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/18 21:01(1年以上前)

デメリットの方が多いです。

レコーダーを買い増し、配線をやり直す時に電話線は邪魔です(キチンと配線処理している人は大丈夫でしょうが)

スカパーの電話線も邪魔だから外しました。ペイパービューも視聴しないので別に関係無いです。
電話線は双方向番組(BSの一部の番組)でクイズ等に回答する時に必要なぐらいです。

書込番号:7957919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/18 22:39(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、h.rousseauさん、hiro3465さん、森の住人白クマさん、ご回答ありがとうございます。
BSやペイパービューを視聴しないのであれば電話回線は必要ないみたいですね。
万年睡眠不足王子さんの教えてくださったリンク先を見てもLAN接続だけでは上記の認証はできないみたいですね。
電話回線を設置予定場所まで配線するのが手間でしたので気になりました。LANはメリットも大きいようなので購入したら配線しようかと思います。

参考になりました。

書込番号:7958441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング