BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初期化について

2008/06/16 21:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:72件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度2

過去にBDZ-X90の初期化についてお尋ね致しましたが、今回は実際に体験されてのご様子をお伺い出来たら思っています。

私のBDZ-X90は同じSONYのBDZ-V90で録画したDVD-RWの初期化が出来ないのです。
稀に初期化出来る場合が有りますが90%以上は初期化出来ません。

BDZ-X90で初期化出来ないDVD-RWをシャープのDVDで初期化を試しましたら出来ましたが、その
DVD-RWでBDZ-X90でHDからダビングを試みましたが初期化出来ないと拒否の表示が出てダメでした。

但しBDZ-X90にて録画したDVD-RWについて試した所では初期化は出来ています。SONYへの質問の回答は「他機種で録画された物は保証の限りではない」と言われています。

保証期間中ですので思い切って点検に出そうかと考えています。

SONY以外のブルーレーグループのメーカー品で録画されたDVD-RWをBDZ-X90で初期化された事御座いますか、その場合初期化出来ましたか。

SONYの機種で録画されたDVD-RWを初期化された事御座いますか、問題は有りませんでしょうか。

やはりBDZ-X90はブルーレー専用機と考えた方が良いのでしょうか。

皆様の情報をお伺い出来ましたら幸いです、宜しくお願い致します。


書込番号:7949222

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/17 00:19(1年以上前)

-RWに関しては、ソニーD87,D800と使ってきました。
この機種でも、書き換えで使ってますが、特にトラブルは無いです。ほとんどビクターの日本製です。少量ですが、マクセル(台湾)、TDK(台湾)、三菱も使ってます。
ただ、過去に買った日本製-Rは、未使用品を初期化段階で2枚ほど破壊されました。(苦笑)

そもそも、この機種はDVDの使い勝手が悪いので、最近は積極的には使ってません。ほとんどBDです。
特に、録画品の初期化は、ダビング画面まで進まないと出来ないので、なお、不便に感じています。
BDに関しては、メーカーバラバラですが、特にトラブルは無いです。

書込番号:7950583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/06/17 09:13(1年以上前)

>SONYの機種で録画されたDVD-RWを初期化された事御座いますか、問題は有りませんでしょうか。
スゴ録の場合問題はありませんでした(D70、D700)。
ディスクはビクター日本製か中身ビクター製ですね。

>やはりBDZ-X90はブルーレー専用機と考えた方が良いのでしょうか。
そう考えた方がいいです。
V9お持ちならわざわざ改悪されたX90でDVDを使う必要は
ないでしょう。

書込番号:7951612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度2

2008/06/17 20:38(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、デジタル貧者さん、貴重な情報有り難う御座います。
御二方の情報を拝見しSONYへ点検に戻す事にして連絡を入れました。

長期間DVDが手元から無くなり最悪HDDに入れているタイトルも消えて戻る事を覚悟しなければなりません。

デジタル貧者さん、V9は手放してしまいましたので手元に御座いません、後悔しています。この機種はブルーレー以外のDISKに優しく良かったのにと手放した事を悔いてます。

エンヤこらどっこいしよさんがおっしゃる通り使い勝手は良く有りませんね、未だV9の方が良かったと思っています。

BDZ-X90がブルーレー専用機ならば再度中古でもV9を探そうか或いは他のメーカーを入れようかと思案を始めました。

DVD音痴です、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:7953552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

AVCRECについて。

2008/06/16 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:76件

過去スレにもあったかもしれませんが、確認したいのでお願いしますm(__)mこれのAVCRECは1440×1080で記録されますよね?

書込番号:7949109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/16 20:58(1年以上前)

>これのAVCRECは1440×1080で記録されますよね?

はい。パナと三菱は1920×1080の解像度です。

書込番号:7949207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/16 21:19(1年以上前)

お答えいただき、ありがとうございます。やっぱり、そうですか…。機能的にはSONYなんですが、DVDへのAVCなどを考えるとパナか三菱ですねf^_^;

書込番号:7949355

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/16 21:51(1年以上前)

地デジは放送自体が1440×1080だし、BSデジタルも半分位(のチャンネル)は1440×1080でしょう。

俺はDR録画しかしないから、どうでもいいけどね。

書込番号:7949531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/16 21:56(1年以上前)

えw(゚o゚)wそうなんですか!?知りませんでした!では、1440×1080で十分だということですね。DRだとそのままですよね?映画などはそれでいいのですが、ドラマなどで使えるかなと。。。

書込番号:7949571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/16 22:18(1年以上前)

>地デジは放送自体が1440×1080だし、BSデジタルも半分位(のチャンネル)は1440×1080でしょう。

その通り何だけど、僕は全てDRで保存しています。ソニーのAVCは画質が悪いです、特に激しい動きや
急な場面の切り替わりにノイズが目立ちます。

地デジは元々解像度が低いですが、汚い画質が更に汚くなるのが嫌だからAVCは使用していません。
他の人の書き込みでは、十分満足している人も居ますので価値観は人それぞれですよ。

書込番号:7949719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/16 22:25(1年以上前)

なるほど。やはり基本はそのまま。ですねf^_^;3時間は入りますし。。。
もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:7949785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/16 22:46(1年以上前)

>BSデジタルも半分位(のチャンネル)は1440×1080でしょう。

BSデジタルは少し前にスロットが増えたので
1440×1080はbs-iとスターチャンネルとTwllVの3局
1920×1080はbs-hi,BS日テレ,BS朝日,BSフジ,BSJAPAN, WOWOW,BS11の7局
なので半分ってことは無いな

書込番号:7949942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/16 23:46(1年以上前)

>1440×1080はbs-iとスターチャンネルとTwllVの3局

これはどこで確認できるのでしょうか?
良かったら教えて頂けませんか?

書込番号:7950393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/17 01:02(1年以上前)

>マロン寮のアロエさん

>BSデジタルは少し前にスロットが増えたので
1440×1080はbs-iとスターチャンネルとTwllVの3局
1920×1080はbs-hi,BS日テレ,BS朝日,BSフジ,BSJAPAN, WOWOW,BS11の7局
なので半分ってことは無いな

NHKのBS1、2は1440×1080どころかSD放送なので、上記3局と
合わせて5局(というか5チャンネル)は低解像度ですよ。

書込番号:7950790

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/17 06:40(1年以上前)

WOWOWのHD放送は半分程度だし、民放BSの画質も解像度関係無く…な番組は有るし。

書込番号:7951271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 11:27(1年以上前)

>>これのAVCRECは1440×1080で記録されますよね?
>はい。 パナと三菱は1920×1080の解像度です。


あのさぁ ソニーにAVCRECなんかないでしょうよ。H264圧縮記録してBDに焼くのはAVCRECはいわないの!DVDに焼くのがAVCREC!あぷこん程度ことで人を非難するんだからしっかりこたえなさいよ!

書込番号:7951954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/06/17 12:50(1年以上前)

SONYのAVCだけを使っていた時にはそれほど気にしていませんでしたが、Pana機を買って
比べてみるとPanaのAVCの方が一枚以上上手だという事がわかります。

ですので、AVCを多く使いたいのならPana機にしておいた方が良いと思います。

ただし、地デジなどだとデータ放送のデータをカットしたSONYのDRと、AVCのSRやHXはあまり
容量が違わなかったりしますから、SONYでDRを多用というのも悪くないです。

Panaの最低レートであるHEは完全に常用に耐えます。SONYのLSRやLRはちょっと劣化が目立つ
かな。

書込番号:7952205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/17 17:42(1年以上前)

ブタアヌス君

>あのさぁ ソニーにAVCRECなんかないでしょうよ。H264圧縮記録してBDに焼くのはAVCRECはいわないの!DVDに焼くのがAVCREC!あぷこん程度ことで人を非難するんだからしっかりこたえなさいよ!

勿論気付いていたけど、人の事を「今秩父の山奥で白クマに散弾銃をぶち込んでいる最中でしばらくは返信できません。」と言っているブタアヌス君に言われる筋合いは無い。

態々間違いを指摘して、揚げ足取りする必要性は無いように思いました。取り合えずAVCRECに付いて。

AVCRECとはBlu-ray DiscのアプリケーションフォーマットのBDAVを応用してDVD等にデジタルハイビジョン映像を記録するための規格である。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋

詰まりソニーはDVDにはAVC記録出来ないのでAVCRECとは言わない、ソニー自信もAVC記録と言っています。

これでよろしいですか?ブタアヌス君(^^)

書込番号:7952917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 18:00(1年以上前)

白クマさん

レスくれたからゆるす(嬉)

書込番号:7952973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/17 18:10(1年以上前)

asキアヌβさん

お前...本当に寂しがりやかよ...

書込番号:7953003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 18:32(1年以上前)

>お前...本当に寂しがりやかよ...

そう…
あやまるからなかよくしてよ。ゴメン!

書込番号:7953061

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/06/17 18:56(1年以上前)

ほるへすさん

「録画人間の末路」のブログ主さんが調査されています。
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/2e4033daf1611b5d4a03018812e1af98

書込番号:7953151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/17 20:33(1年以上前)

>あやまるからなかよくしてよ。ゴメン!

別になかよくの意味が雑談じゃなく、アラシのような事をしなければ構いませんよ。
僕が本気で激怒した人はアク禁コンビだけですから。

貴女はそうですね...別に何とも思わなかった(^^)必死で怒らせようとしているのが見え見えなのでスルーしました。
少し怒らせて遊ぼうかなぁ〜ってチョットは思いましたが、掲示板を利用している人に迷惑なので止めました。

掲示板の正常化が目的と言った僕が、アラシのような事をしたら彼らと同じですから。

asキアヌβさん、同じ掲示板を利用する者としてこちらこそよろしくお願いします。

書込番号:7953540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/17 20:49(1年以上前)

白クマさん

ありがとうございます


as always

書込番号:7953597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/18 13:33(1年以上前)

奇妙丸さん

コメントありがとう御座います。

広報データではなく、実測データのように見えました。

面白いサイトの紹介をありがとうごさいました。

書込番号:7956526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:32件

毎日2分程度の番組がありまして、それをBDの容量一杯取り貯めてからムーブする予定ですが、BDには当然膨大な量のタイトルが保存されるわけです。それをいちいち『タイトル選択→再生』をせずに連続で視たいのですが、出来るのでしょうか?
もちろん、プレイリスト作成やタイトル結合では可能なのですが、この方法以外では可能でしょうか?

書込番号:7949045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/16 22:02(1年以上前)

>それをいちいち『タイトル選択→再生』をせずに連続で視たいのですが、出来るのでしょうか?

出来ますよ。BD録画済のコンテンツもBD上でソート出来、「日付順」「タイトル順」「管理番号順」で並べ替えが出来ますが、どの場合でも1タイトル終了すれば自動で次のタイトルの再生が始まります。

書込番号:7949606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2008/06/17 07:35(1年以上前)

あゆぞーさん

>どの場合でも1タイトル終了すれば自動で次のタイトルの再生が始まります。

私の場合も、@わんわんさん同様、1タイトルの再生が終わるとメディアバー画面に戻ってしまい、そのままです。
私も連続再生する方法が知りたいので、よろしければ教えて下さい。

書込番号:7951393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/17 09:47(1年以上前)

すいません。日付順は「古い順」「新しい順」があり、「新しい順」だと1タイトル終了後XMBに切り替わります。

〉ROLEチカさん

「新しい順」に並べてませんか?

書込番号:7951693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2008/06/17 11:01(1年以上前)

あゆぞーさん

返信、ありがとうございます。
確か、新しい順のままだったと思いますので、今晩にでも確認してみます。
情報ありがとうございました。
(取説の読み込みが足りないかもですね、反省)

書込番号:7951882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/06/17 12:57(1年以上前)

>毎日2分程度の番組がありまして、それをBDの容量一杯取り貯めてからムーブする予定ですが、

BDに録画できる最大タイトル数がSONYは200となっていますから、それを越えないように注意
してくださいね。Panaは99だったような気もするけど。

SONYでもPanaでも、BDに入れたタイトルは古い方から再生を始めればノンストップで最後まで
再生を続けますよ。

書込番号:7952231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/06/17 20:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
大変参考になりました。
『古い順に並べ替え』が決め手ですね(^^

書込番号:7953578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

番組表検索について

2008/06/16 12:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:41件

番組表検索時、一週間分を同一番組で確認出来ますか?
(例えば、wowowの19時台を一週間分とか)
S-600と併用しているのですが、S-600はそれが出来ます。
マニュアルを見てもどうもよく判りません。
どなたか、ご教授を。。。

書込番号:7947537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-X90の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/06/16 18:37(1年以上前)

wowowはわかりませんが、通常の放送なら朝・何時〜何時まで昼何時〜何時までと言う感じで時間帯を設定後ジャンルなどを入力して検索すると当日から1週間分番組名が出てきましたのでこの様な感じで宜しければ可能だと思います。

書込番号:7948613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/17 01:03(1年以上前)

>番組表検索時、一週間分を同一番組で確認出来ますか?
>(例えば、wowowの19時台を一週間分とか)

不思議な検索をされますね。普通、検索って自分の好みのジャンルや人物で検索するものでしょう。それを時間とチャンネルのみって心理が分かりません。

一応チェックしてみましたが、そのままは無理っぽいです。
時間帯は大きく4分割されています。
あと、少なくとも検索するためのジャンルかキーワードは必要みたいです。
自分にとっては十分な機能です。

書込番号:7950799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/06/17 01:35(1年以上前)

早い話がチャンネル毎の番組表ですよね?

東芝とパナのBR500以降で採用してる表示方法ですが
例えばWOWOWだけの1週間分の番組をコレとコレとコレって
ピンポイントで予約する時に便利です

時間軸をずらすだけで1週間分全部予約できます

書込番号:7950921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2008/06/17 07:41(1年以上前)

東芝機でできたので、SONY機でもできないものかと思い、私も以前この掲示板で同様の質問をしました。
その時もできないとの回答でした。
今後の改良に期待、でしょうか。

書込番号:7951405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/06/17 19:41(1年以上前)

早々のご返答有り難う御座います。
ユニマトリックス01の第三付属物さんの言うとおり、とても便利な機能ですよね。
確かにキーワードをあらかじめ登録しておけるSONYの機能もいいんですが、
ひとつの画面で自分で録画予約が出来るという点で重宝してます。
この機種でも当然出来るものと思っておりましたが、やはり無理でしたか。
残念です。

書込番号:7953326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

3度目のフリーズ

2008/06/16 01:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:609件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

本日、WOWOWの「HERO」をDRモード、録画1で録画中に以前SRモードでHDD録画していた「ポセイドン」を視聴中にフリーズしました。

画面がブラックアウトし、本体の表示窓は録画1録画中のランプだけ点灯。

どうしても、今日中に「ポセイドン」を観てHDDの容量を空けておきたかったので、リセットをかけました。当然録画は中断。

最新ファームになってから初のフリーズですが、みなさんもまだフリーズはありますか?

書込番号:7946580

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2008/06/16 07:59(1年以上前)

パナのBW800ですが…

同様にWOWOWのHEROをW録画しながら、試聴・編集・削除など行いましたが、
特に問題は出ませんでした。

書込番号:7946917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/16 12:48(1年以上前)

>お好み焼きは広島風さん 
単に、「パナのレコーダーは優秀だ!!」と主張したいだけだろうが、
こういったスレでレスるのは、性格を疑われますよ。特に購入検討相談しているわけではないのですから。(単なる揚げ足取りです)

ちなみに、自分のX90では、出てません。
ただ、編集(A−B)カット中に録画が始まると、動作がぎこちなくなったり、反応が1テンポ遅れたりしています。残念なことにCPUの処理能力(パワー)が不足している感じですね。

書込番号:7947577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/06/16 14:05(1年以上前)

編集中に、レスポンスの鈍さにいらついてコマ送りボタンを連打したところ、
フリーズした事が一度ありました。
以後鷹揚に構えるよう心掛けているので(笑)、フリーズ体験はその1回だけです。

>パナのBW800ですが…

誰もパナの情報は求めてません。何でもレス付ければいいってものでも・・・。

書込番号:7947776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2008/06/16 15:18(1年以上前)

気分を概されたのであればスイマセン>>all

WOWOWのHEROを録画しながらとあったので、
放送波の問題なのかどうかを切り分けられたいかなと思った次第で。

別にパナが優秀と思っているわけでなく、
2台目(リビング用)にソニーをと考えているので
チェックしてる訳でして

書込番号:7947951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/06/16 17:10(1年以上前)

>最新ファームになってから初のフリーズですが、みなさんもまだフリーズはありますか?

そもそもフリーズした事がありません。
HDD空けたかったらBD-REにでも退避させる事をお勧めしますよ。私は退避専用にBD-RE/DLを
かなりの数使って循環させてます。

気に入ったらそのまま保存にまわせばいいし。

BD-REも、Victorのならyamada電機.comでポイント換算すれば一枚600円台で売ってます。
BD-RE DLはTDKのがAmazonで単価2000円切るのがありました。

書込番号:7948292

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDZ-X90の満足度4

2008/06/16 17:40(1年以上前)

7ヵ月以上使っていますがフリーズしていません。

書込番号:7948406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/16 18:14(1年以上前)

ファーム010以降は順調に使用出来ていますのでフリーズ等はありません。
すごく安定しております。
最近は録画中に視聴や編集はしていないので、不具合に遭遇しないかも知れませんが....
関係ありませんが購入時からずっと高速起動モードです。

書込番号:7948527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/06/16 18:56(1年以上前)

11月に購入したので
7ヶ月近く使ってますが
一度もフリーズの経験がありません

書込番号:7948668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/16 21:45(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

>エンヤこらどっこいしょさん

>ただ、編集(A−B)カット中に録画が始まると、動作がぎこちなくなったり、反応が1テ>ンポ遅れたりしています

これはボクの機体でもいつもですね。

>当たり前田のおせんべいさん

>編集中に、レスポンスの鈍さにいらついてコマ送りボタンを連打したところ、
>フリーズした事が一度ありました。

以前は、同様の不具合がありましたが、現在は「一時停止」→「コマ送り」連打
すると通常再生になってしまいます。

>ジントちゃんさん

>HDD空けたかったらBD-REにでも退避させる事をお勧めしますよ。

まあ、そうなんですが、試聴できる時間帯とムーブ出来る時間帯が一緒なもんで、
ダビングしながら試聴できないこの機種では「見て消し」した方が楽なんですよ
ね。

そろそろ実家に貸したPS3を返して貰って、試聴機はPS3にシフトします。

フリーズに関しては、ごくたまにしかおきないので、修理に出したところで、不
具合の再現が出来るかどうか・・・。次世代機にトラブルが少なそうであれば、
買い換えます。

書込番号:7949504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

BS放送の録画で画像が細長くなる?

2008/06/15 22:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

本日、念願だったBDZ-X90を購入し、ウキウキ、ニコニコしながら操作しております。

ところで、NHKのBS放送の録画をして、再生したところ、人の顔(その他もです)が細長く成っています。(るんるん気分も吹っ飛びました)

設定を間違えたのでしょうか?

ちなみに、テレビは37型液晶テレビ(メーカーはビクター)で、

デジタルBSが見られる仕様になっています。


全く素人の質問で恐縮ですが、解決策を教えていただければ幸いです。

すでに録画したものを正しい画像で見る方法があれば、こちらも教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7945407

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/15 22:49(1年以上前)

取説207ページにTV画面設定と画面モードの組み合わせの関係が書いてあります。
両方ともホームメニューの左端の項目に設定箇所がありますので、設定を確認してみて下さい。

普通は、TVを16:9にし、画面モードは16:9かオリジナルにします。
色々と試してみると良いです

書込番号:7945653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2008/06/15 22:53(1年以上前)

まず疑われるのは、X90本体の設定です。映像設定(クロスメディアバーの左端)の出力映像横縦比という項目は16:9になっていますか?

ここが問題ないなら、次はテレビ側の設定です。具体的には外部入力端子使用時のアスペクト比(画面の縦横の比率)の設定に問題があると思います。

設定を直してやれば、今まで録画したものも正しく表示できるはずですよ。

書込番号:7945676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/06/15 22:58(1年以上前)

録画ものの再生だけでなく、単なる視聴でも細長くなるなら、TV側の設定がおかしいのでしょう。
画面サイズを「ノーマル」ではなく「フル」にしてください。(呼び方は違うかも)
(X90側はデフォルトの「テレビタイプ=16:9でOK)

書込番号:7945707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/15 23:49(1年以上前)

まさかとは思いますが、TVとは何で接続していますか?
普通は、HDMIかD端子を使います。付属の赤白黄の線やS端子では画質が悪い上、確か画角はTVの設定に依存します。(X90の出力16:9画面は4:3に圧縮されたと思います)
あと、TVの型番も書かれて置いた方が良いです。

書込番号:7946071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/06/16 00:04(1年以上前)

皆さま、私の要領の得ない質問に、ご親切な回答をいただき、本当にありがとうございます!

こんなに素早く、返信していただけるとは思っておらず、お礼が遅くなりました。

皆様のご指摘はどれもあてはまりそうで、
明日にもマニュアルをみながら悪戦苦闘してみます。
ちなみに、接続は普通の赤白黄で繋いでおります。

本当に助かります。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:7946167

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/06/16 00:17(1年以上前)

>ちなみに、接続は普通の赤白黄で繋いでおります。

これが一番の原因だと思います。
HDMIかD端子ケーブルで繋いでください。

書込番号:7946250

ナイスクチコミ!1


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/16 01:02(1年以上前)

宝の持ち腐れ。

書込番号:7946447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/06/16 08:05(1年以上前)

>ちなみに、接続は普通の赤白黄で繋いでおります。

うう〜ん。
これが1番の原因ですね。
ハイビジョンレコーダとハイビジョンテレビの接続に赤白黄ケーブルを使うのは、ぜんぜん普通じゃありません。(まあ、一番画質が悪くなる接続方法ですね。)

hiro3465さんのアドバイスにあるように、HDMIケーブルかD端子ケーブルを使いましょう。

書込番号:7946933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/16 19:19(1年以上前)

ハイビジョン対応TVとX90所有で接続がコンポジットとは(黄赤白ケーブル)勿体無い...

せっかく良い物を買ったのですから、D端子ケーブルかHDMIで繋いでください。
HDMIの方がお勧めです。

書込番号:7948755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング