
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年5月2日 00:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月1日 16:40 |
![]() |
2 | 5 | 2008年4月30日 15:02 |
![]() |
6 | 6 | 2008年4月30日 19:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月30日 21:55 |
![]() |
11 | 5 | 2008年4月29日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
本日、X90を購入しようかとヨドバシにてカタログを見ていて気がついたのですが、ソニーBD全機種が音声のストリーム出力(DTS-HDやTRUE-HD)に対応しているのですか?X90のみの対応だと思っていたもので。カタログを見てそう理解しましたが間違いありませんか?SA805を所有しているのでX90以外でもHDMI接続であればOKてことですか?初歩的な質問ですみませんがお教え願います。
0点

早速の返信ありがとうございます。そうだったんですね。X90のみと思っておりました。そこで皆さんにお聞きしたいのですがBDプレイヤーとして購入を考えておりましたが全機種対応となればT50でもいいかなと
思うようになりました。そこでX90とT50の画質の差どのくらいあるものなのでしょうか?
少しでもいい画質で鑑賞したいという気持ちもありますが、あきらかな差がないのであればT50でもありかなと考えています。
40X5000とSA805とPS3というくみあわせです。X90なら間違いはないでしょうが税金値上げで予算が
書込番号:7749886
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
先日長らくHDD内に録画されていた、WOWOWの映画をBD-REにダビングしようとしたところ、失敗しました。
詳細は下記です。
1.2月頃にWOWOWオンエアのHD放送の映画をXR録画。
2.SONY製BD-REに寝る前にダビングを仕掛ける。その際、XR→SRにマニュアル変換してダビング。
3.朝一で確認したところ、ダビングに失敗しており、自己メールには「問題が発生した為、ダビングに失敗しました」のメッセージ。
4.ダビングに失敗しましたが、HDD内の番組も消えておらず、REもフォーマットされただけで、別の番組のダビングはできた。
5.再度、失敗した番組を同一条件でダビングしたところ、またもやダビング失敗。
6.先日、同じ番組をWOWOWでHD再放送していたので、XR録画した上で再度同じディスクにSRダビングしたところ、難なく成功。
元々ボクの個体は、トランスコードした上でのダビングが出来ない(99%で止まる)不具合が出ており、ファームウェアのバージョン10で解決したという経緯があります。
また、ダビング失敗した番組は、ファームウェアのバージョンアップ前に録画したものなのですが、関係有るんですかね?
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか?
0点

ええ、ありますとも私の場合バージョンアップ後にも拘らず2連で失敗・・・
何れもDVDからHDDに入れ再度DVDにダビング時で同じく
「問題が発生した為、ダビングに失敗しました」と言うメッセージも
出てました・・・以後不安が残るので矢も得ず本当に大切な画像は
BD−REに保存する事にしていますこれなら失敗してもやり直せますので。
因みにDVDは太陽誘電です。
書込番号:7743296
0点

田中かがみさん
DVDはアナログ録画したものですか?差し支え無ければお教え下さい。
書込番号:7746668
0点

はい、そうです今まで溜めていたアニメのOP集をダビングし直す際の
事でした・・・
手順としては個人録画して編集したアニメのOP集を(ファイナライズ済みの物)
を一旦HDDに入れてそこからダビングでDVD−Rへ入れ直した所失敗・・・
再度チャレンジしたもののこれも矢も無く失敗・・・(2連)
しかも、後で私が調べた所マクセルのメディアを使っていたにも関わらず数十枚
失敗した礼もあったので不安でならず、まだまだ高価ですが矢も得ず
BD−REへ保存しました。
個人的にDVD−Rへのダビングはバージョンアップで改善されたとは
言え正直不安は残りますね・・・因みにこの後サービスマンの方訪問の際同じ
条件でダビングは成功でした・・・。
書込番号:7747654
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
突然すいません。どなたか教えていただけませんか?
SonyのレコーダーX90でAVC録画モードでムーブしたBD-Rをパソコンで
リッピングしてHDDに保存して、見たいときにBD-Rにパソコンから書き込んで
レコーダーで見ることはできますでしょうか?
もしその方法が無理ならPS3で視聴でもかまいません。
まだBDのディスクが高いのでそういう運用方法で番組を保存できればと思いまして。。。
詳しくなくてすいませんがよければ教えていただけませんか?
0点

デジタル放送の場合は無理です、無いものねだり。
書込番号:7742578
0点

どんな制御があっても、結局いたちごっこです。
やろうと思えば情報収集すれば、コピーワンスだろうがBlu-rayのAACSだろうが完全なものはありません。
ただ、こういった掲示板で聞くのは間違ってます。
書込番号:7742715
0点

??BD-REが高いから、使いまわしたいって事ですか?
ちょっと思いついただけなんですが、
1、BD-REにタイトルをムーブする。
2、BD-REからPCのHDDにBD-REの中身をファイルコピーする。
3、そのBD-REをフォーマット後、違うタイトルをムーブする。
4、その中身もPCのHDDにファイルコピーする。
5、上記を繰り返す。
6、PCにコピーしたタイトルを見たくなったら、そのBD-REにファイルを戻して視聴する。
当然、PCにコピーしたタイトルをPCでは再生できないことは判るのですが。
これでは無理なんですかね?
DVD-RAM、DVD-RWのCPRMでも無理ですかね?
書込番号:7742761
1点

家電買換時さん
出来たとしても、1枚のメディアが壊れたらHDD内のデータも全部パーです。
まだ高価なPC用のBDドライブを買える人が考えることではないと思います。
書込番号:7742855
0点

>モスキートノイズさん
はい、「その」BD-REが壊れたらそれまでなのは理解しています。
ただ、スレ主さんの要望が「高価なBDを使いまわしたい」という事であれば、
一つの解かなと思いまして。
>まだ高価なPC用のBDドライブを買える人が考えることではないと思います。
まぁ、確かに言えますね。(笑
書込番号:7742923
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
BS11の毎週23:30〜0:00「エヴァンゲリオン」、0:00〜0:30「創聖のアクエリオン」を1話から毎週予約録画してましたが、「エヴァンゲリオン」の17話目が録画失敗しました。
自己メールが来ており「他の録画やダビングなどと重なったか時間間隔がなかった為、録画出来ませんでした」との事・・・その時間帯はダビング等はしてませんでした。
予約確認するとなぜか「エヴァンゲリオン」が消えて、「創聖のアクエリオン」が勝手に重複予約になってる!な、なんで?
とりあえず予約をし直して様子を見てまだなるようならリセットしてみます・・・
皆さんこの様な経験されたことありますか?
バグなんですかねぇ。
0点

ご愁傷様です。
自分はV9でバグに正月にやられました。リセット後は快調です。
現象は、予約があるのに実行されない。起動は正常。
メールは、「予約が重なった・・・」
でした。
ただ、過去D87,D800では無かった現象だったので、少々めげましたが、リセット後快調なのでたまたまと思ってます。
書込番号:7741039
1点

う〜ん、購入してもうすぐ半年になりますが、同じ症状はありませんね。
ちょっと違うのですが、次回予約した時に、全く違う時間帯のタイトルが似ている番組に予約がついたり、
重複していないのに、全く違う時間帯の番組と重複していたりとか...
そういう場合、何回やり直しても同じなので番組表から予約し直したり、『録画1』『録画2』と分けて予約したりして回避していましたが...
あと、連続する番組を録画する場合、『録画1』『録画2』と分けて録画しないと、
前の番組の最後か、後ろの番組の冒頭が切れちゃいますよ。
うら覚えなので、どっちが切れるか忘れましたが。
書込番号:7741065
1点

自分も同じ番組をおまかせ録画してました。
前週の分の放送終了後、次週(今回の分)の自動で予約されますが、
今回の分に限っていうと、放送局のデータがうまく送信(もしくは受信)されてないようでした。
たまたま予約確認したときに、次週分が「創聖のアクエリオン」になってて、
その時点でBS11の番組表を確認したら、その日の22:00〜0:00が空欄になってました。
翌日あたりになったら、ちゃんと「エヴァ」が入ってました。
おまかせ録画もたまには確認した方がよさそうですね。
書込番号:7741111
1点

>毎週予約録画してましたが
これが原因では?
スゴ録でも原因は不明ですが、たまに失敗の書き込みが
ありましたよ。
その都度毎に番組表で予約すれば失敗しないでしょう。
後最近のスレでありましたけど、1週間前に予約すると
番組表自体のデータ不備で失敗する可能性もあるとか。
大抵は番組表更新の際に予約情報も修正されるので大丈夫
のはずですが、完璧はありませんからね。
>前の番組の最後か、後ろの番組の冒頭が切れちゃいますよ。
前の番組の最後が切れます。
20秒程度だからCMが切れるだけですよ。
書込番号:7742047
2点

>前の番組の最後が切れます。
デジタル貧者さん!補足説明ありがとうございます。
>20秒程度だからCMが切れるだけですよ。
確かにそうでした!
普段はCMや番組案内がある番組を録画していたので、20秒程度CMが切れるのを気づきませんでした。
それを知らず、NHK BSHiで時間帯が連続したLIVE(中島 美嘉/ゴスペラ−ズ/スキマスイッチ)
を、同じ録画モードで録画した時に初めて気づきましたが、時既に遅しでした。
●言葉足らずでしたので訂正します。
NHKなどCMや番組案内のない連続する番組を録画する場合は、
『録画1』『録画2』と分けて録画しないと、前の番組の最後が切れますよ。
書込番号:7742163
1点

皆様、貴重なレス有難う御座いました。
エンヤこらどっこいしょさん
当初は何が起きたのか分かりませんでした、とりあえず様子をみてみます。
はぁ〜、リピート放送されないかな。
カレーは中辛。さん
僕も発売日に購入して不具合らしいのは、録画したものを見た時に音声の途切れ(1回のみ)位で、その後は快調に動いてました。
本日早速「録画1」と「録画2」に分けて予約し直しました。
ninjauserさん
>たまたま予約確認したときに、次週分が「創聖のアクエリオン」になってて、
その時点でBS11の番組表を確認したら、その日の22:00〜0:00が空欄になってました。
僕も翌日(28日)に番組表を確認したら同様な事になってました。
その時又はそれ以前に何か起こってたんですかねぇ。
デジタル貧者さん
毎週予約録画に頼りきってました、過信は禁物ですね。
これからこまめに確認しながらします。
書込番号:7743720
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
GW中にX90の購入を検討しています。
池袋ビックでの特価情報書き込みありましたが、
ヨドバシカメラの秋葉原、新宿などでの特価情報あったら教えて
頂けますか?
ヨドバシドットコムではX90のみ販売されておらず、この製品を
あまり積極的に販売していないような気がします。
0点

私は26日に秋葉ヨドバシにて購入しました。165800円のポイント20%でした。交渉しましたがこれ以上無理と言われ他店に回ろうかと思いましたが仕事帰りで疲れていたので決めて持ち帰りました。連休中はこの値段でポイント20%と言ってましたよ。
書込番号:7739297
0点

>チャンプ寺さん
情報ありがとうございます。
やはり池袋よりは割高ですね。参考にさせてもらいます。
書込番号:7744494
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
PS3の最新音声はリニアPCMに変換出力になるのは承知してますが、色々なところでPS3の高画質・高音質が書き込まれてますが、実際PS3とX90両方所有してる方どうですか?
視聴ジャンルは映画と音楽系です。
1点

私はPS3とX90両方持っていて比較してみた結果を言うと
DVD画質についてはアップコンバート機能はX90よりPS3が優秀で綺麗です。
音質については、五分五分かなーといった感じです。
若干X90の方が音の厚みがあるかなーといった感じですが、
すいません私の耳でははっきりとした違いは分かりませんでした。
BD画質は五分五分だと思います、ただ操作感はPS3の方がさくさく動きます。
X90はもっさりします。ここまでかくとPS3の方が良さそうに見えますが、
電力が6〜7倍PS3の方が高いので電気代が気になってあまり常用お勧めできないですね。
本当に拘る方以外はX90で十分満足できるレベルだと思います。
あとBD音源のビットストリーム出力はX90のみなので私はX90で見るようにしています。
書込番号:7734386
4点

XACTI < AV100 < IP1Kさんの書き込み内容に、大筋で同意します。
ただ、消費電力は実測値でX90が約50W、PS3 40GBが約130W程度ですので、
カタログ値ほどの差はありません。
大飯食らいの代名詞のように思われているPS3も、実際は大画面テレビの
消費電力に較べれば可愛いもんです(笑)
そもそも両機はジャンルが全く異なる機器ですので、比較してどちらか
1台に決めると言うのは、無理があります。
両方持っていて損はしませんよ。
書込番号:7734432
4点

両方所有してます
X90でBR見てて不満なのは
DRモード(のみだと思うけど)で録画が始まった瞬間に
BRのほうが瞬断されることです
そのため、BR見るのはPS3で
としてます
書込番号:7734780
0点

個人個人の好みにもよると思いますが、DVDの画質はX90方が好みでした
音質はあえてテレビの音声は切ってアンプのみの音声で聴いてみての感想ですが
高音・低音を比べて10点採点で言うならPS3は7点X90は9点と言う所でしょうか
若干ではありX90の方が細かな音がより良く聴こえた感じが私にはありました。
因みに再生したのはアニメのバンブーブレードです。
BDに関してはこれもアニメになりますが(タイトルはAIR)こちらはどちらも
甲を付けがたくどちらがどっちとも言えませんが、強いて言うなら・・・難しいですが
X90でしょうか・・・本当難しいです。
以上ではあまり参考にならないかも知れませんが、とりあえずの感想です。
書込番号:7734816
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





