BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

額縁放送の録画について

2007/12/20 09:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 ・紘・さん
クチコミ投稿数:7件

最近x90を購入しました。

それから色々と録画するようになったのですが、
深夜アニメを録画した際に(地上波デジタル)映像自体は16:9なのに
上下左右共に額縁状態(黒く塗りつぶされた状態)で映像が小さい状態でしたorz

そこで質問なのですが、設定などで額縁無しで録画する事は可能なのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7137923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/20 11:07(1年以上前)

>設定などで額縁無しで録画する事は可能なのでしょうか?
出来ません。
ただし初期設定のTV接続設定なら自動でズームされます。
(うちではされました。16:9に変更したらしなくなりました。)
「超額縁」は放送局の問題だから今の状態が正常では
あります。

書込番号:7138167

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・紘・さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/20 11:13(1年以上前)

デジタル貧者さん解答ありがとうございます。

なるほど、やはり出来ないのですね・・・
額縁放送が無くなるのをゆっくり待つ事にします。

ありがとうございました。

書込番号:7138186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/20 11:50(1年以上前)

>上下左右共に額縁状態(黒く塗りつぶされた状態)で映像が小さい状態でしたorz

ハイビジョン(1080i)放送されてなかったってことですね。
バラエティ番組でもいまだにまだありますからね。
早くHD化そしてダビング10にして欲しいですね。


書込番号:7138277

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/12/20 12:18(1年以上前)

>ハイビジョン(1080i)放送されてなかったってことですね。
いえいえ、ハイビジョン(1080i)放送でありながら、わざと放送局が
額縁をつけて放送している番組があります。これはどうにも出来ません。

要するにDVDを買えってことですね。まー、むこうも商売ですから。

書込番号:7138348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/12/20 13:30(1年以上前)

>要するにDVDを買えってことですね。まー、むこうも商売ですから。

DVDでも画質はSDですからねぇ。買いたくないですよね。おまけに高いし。

アメリカ並みの価格で、高画質 / 高音質なら買うけど。

ディズニーのBDとか見ちゃうと、バンダイってなんなんだろうと思ってしまう。

書込番号:7138549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/20 15:22(1年以上前)

>いえいえ、ハイビジョン(1080i)放送でありながら、わざと放送局が
 額縁をつけて放送している番組があります。これはどうにも出来ません。


そんな番組があるとは…。嫌がらせとしか言いようがないですね…。
そういえば、地震速報とか情報が出た時って放送局は嬉しがるらしいですからね。
「やったーこれでDVDが売れる!」とか…。しかもそれが第1話だったら尚更らしいです。

書込番号:7138831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/20 20:18(1年以上前)

セルDVDでも古いものは4:3規格で16:9画面(シネスコ・ビスタ)というのが残っていますね。有名どこでは「バックドラフト」LBとしか書いてなかったので買って見るまでわからなかった。わかりやすく目立つように4:3か額縁画面と書いていてほしいですね。

書込番号:7139737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/21 10:15(1年以上前)

アニメは超額縁が散見されますね。
TBSの種死SPや日テレのクレイモア等々。東京MXなんかは隣県ではフルなのに、超額縁
だったものがあると聞きました。

速報に関しては、来年は五輪もあるし、衆院選もあるし・・・
衆院選の日は、L字ワイプは覚悟でしょうね・・・orz

書込番号:7141910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/21 11:34(1年以上前)

>セルDVDでも古いものは4:3規格で16:9画面(シネスコ・ビスタ)というのが残っていますね。

タイタニックなんかその口ですね。LD版、DVD版そしてアルティメットDVD版を買いましたが、
アルティメット版でようやくスクーズ収録になりました(2枚組になりましたけど…)
現在¥1,800程度で売られているタイタニックはもちろん通常版のシネスコ版ですけど。
でもBlu-ray版も出たら買ってしまうだろうなぁ…。

書込番号:7142103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/12/21 23:52(1年以上前)

>TBSの種死SPや日テレのクレイモア等々。東京MXなんかは隣県ではフルなのに、超額縁
だったものがあると聞きました。

TVKはアニメの放送が多いですが、ほとんどこの超額縁(笑)です。
でも逆に(?)BS-iなんかはフル画面だけど、画質自体はこの額縁の中身を拡大しただけの
アプコン拡大でザラザラ低画質だったりしますからね。

どちらがいいのか微妙です。

まあ、DVDで売りたいモノは額縁みたいですね〜。WOWOWでアニメを見ると心を洗われる
ぐらいの高画質のものがあってホッとします。

書込番号:7144524

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/12/29 11:20(1年以上前)

 >>BS-i
といえば。。。
 地上波では、4:3なのに、BSでは16:9だったりと。アニメの話ですが。
地上波しかない人を舐めてますね。
 てか、BSでははぜ16:9?その差別化を図る意図がわかりません。
アンテナをわざわざ設置している人を優遇したいのでしょうかね。tbsが見られない
地方の人を哀れと思い、優遇しているのでしょうか。さすが東京放送。

書込番号:7176923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/12/30 11:39(1年以上前)

> てか、BSでははぜ16:9?その差別化を図る意図がわかりません。

視聴者は選択できるんだから、その方がいいんじゃないの?

バンド幅が広くて、16:9 TVが期待できるBSは16:9で。
バンド幅が狭くて、4:3 TVとのコンパチビリティが重視される地上波では4:3で。

だから視聴者にとっては理想的だと思いますけど?

BSが見れない人は少ないからね。

>アンテナをわざわざ設置している人を優遇したいのでしょうかね。

「高画質で見たい人はBS用にもアンテナを設置してください。」ってことだから合理的だと思うけど。

書込番号:7181471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続時の音声ノイズ

2007/12/20 05:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 annotyukeさん
クチコミ投稿数:10件

題名のとおり、HDMI接続してるときに限り音声にノイズがでます。

具体的には、チャンネル切り替え時や、ホームから入りチャンネルおよびアナログ入力などの切り替え時やまたホームから入り、録画したものの再生する時やまた、録画したものをホームからオプションボタンで操作し消去する時などにです。

そして、ノイズはそれぞれぞれ出かたは全く一緒であり、音は「プツプツボッ」っといった感じです。
ちなみにそれぞれ操作し切り替わってすぐの冒頭部分や、切り替え直後の数秒のみといった具合です。それ以外の時は出てない模様です。

なにか回避策等はないものでしょうか?
ちなみに音声設定一通り試してみたりしましたが変化は残念ながらなかったです。
あとそれと接続先はPCモニターの三菱 RDT222WMといったものです。

書込番号:7137566

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 annotyukeさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/21 09:08(1年以上前)

続報ですがおそらくでありますが使用してるディスプレイ側の問題となったため、そちら側で調べて見ます。

なおデイスプレイは三菱のRDT222WMというものです。
そしてここが重要なのですが故障でもないみたいです。おそらくですが・・・

しばらく調べてみたいと思います。

書込番号:7141758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度3

2007/12/21 17:12(1年以上前)

私も同様にブーという音がテレビから鳴りつづけていました。

私の場合には、
BDZ-X90のHDMIをHDMIセレクターに接続
HDMIセレクターで分配して、1つをプラズマ、1つをAVアンプ(DENON)に接続しています。

AVアンプを先に電源を入れて、テレビとX90の電源を入れると必ずテレビからブーという音がテレビから鳴りつづけています。

テレビとX90の電源を入れてから、AVアンプの電源を入れるとまったく異常な音はしません。

何かの参考になりましたでしょうか?

書込番号:7142987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BDの2層ディスク

2007/12/20 01:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 Yellow-finさん
クチコミ投稿数:4件

お初です。
BDの2層ディスクにに25GB以上の番組を録画すると、1層と2層の繋ぎ目で切れるのでしょうか? それともスムーズにわからないように記録再生できるのでしょうか。

書込番号:7137362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

2007/12/20 01:58(1年以上前)

気がついた事ありません。普通に録画/再生されます。
DMR-BW900/BDZ-X90/DMR-BW200ユーザーです。

書込番号:7137376

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yellow-finさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/20 02:17(1年以上前)

電子の要塞さん

なるほど、了解です。夜分遅くすいません

書込番号:7137404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

008 どうでしょう?

2007/12/19 18:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

どんな感じですか?情報求む!

書込番号:7135531

ナイスクチコミ!0


返信する
kochibaさん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/21 17:25(1年以上前)

標準での待機時間が30秒以内になったような。おかしいなと思ってましたが、008のせいでしょうか?

書込番号:7143028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

X90とT70の画質の差は?

2007/12/19 17:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

皆さんはじめまして、よろしくお願いします。
念願のブラビアX5000(46V)を購入し、次はレコーダーの購入を検討中です。
そこで質問ですがX5000につないでDVDやBlu-rayソフト、HDDなどに録画した
ものを再生した場合、両者の画質に差は出るのでしょうか。
ブラビア側にDRC-MFv2.5なるものが搭載されているので、再生機(レコーダー)
にこれがなくても画質は大きく変わらないのではと考えていますが、如何でしょうか。
X90は品薄で価格も高止まりの為、画質に大差なけえばT70を購入したいと思っています。

書込番号:7135259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2007/12/19 18:34(1年以上前)

X90のほうがパーツも贅沢なものを使用しています。
デジタルとはいえ、電源などから悪影響を受けてまったく無劣化のまま伝送ということではないそうです。
(環境・パーツが良ければ画質・音質も向上する)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071214/rt049.htm

42X5000なら見る人が見ればX90とT70は違いがあるはずです。
ただ万人には「気の問題」レベルなんでしょうが。

また買ってからの後悔を考えるならX90の方が精神的に健康的ですね。

私はあえてT70を選びました。使わないムービー・PSP連携などより早い時期にまた買い直したいという思いもありますし、TVへはHDMI・スピーカーには光を使用するのでパーツの差は気にしないと言い聞かせました。

ちなみに耳も(おそらく目も)老化します。20代ステレオに凝った時は視聴室でスピーカーのメーカーを当てられました。(ボーズ・DIATONE・ヤマハ・ビクター・パイオニア・SONYなど
)30代になると聞き取れる音域も狭くなるそうです。(耳鼻科での話)
音にも拘らなくなったせいか、手持ちの機器しか聞き分けできません。

結局は個人差です。

ちなみにTVをXシリーズとVシリーズなどSONYのそれ以外とはっきり違いが分かる、こだわる性格ならX90がお勧めと言うことでしょうか。

書込番号:7135495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2007/12/19 20:58(1年以上前)

偽業界人さん

早速のご返信、有難う御座います。
TVはSONYの最上位機種と言う事とデザインの良さで選びました。
偽業界人さんのように私も若い頃からの自称オーディオマニアで
機材には拘って来ましたが、デジタルAVの時代になりアナログ
時代に比べてそれほど「音」に対する拘りは少なくなりました。
しかし画質の方は音よりも客観的に差が分かり易いように思います。
X90の高品質パーツはどちらかと言うと音対策で画質の要はDRC-MFv2.5に
よるところが大きいように思います。そこで私の疑問ですが、TVに同じ
ものがあれば最終的に表示される画質はほぼ同じではないかと考えた訳です。
この点でご意見を頂ければ有り難く、皆さんよろしくお願い致します。
銀座のソニーのショールームに行けば確認できるものなのか、それとも
ソニーに直接質問すれば教えてもらえるでしょうか。

書込番号:7135973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/20 01:31(1年以上前)

違いを見ると..こんな感じでしょうか。

Deep Color
色が平坦な領域を検出して、256階調(8bit)の映像信号を、4096階調相当(12bit)に変換。
HDMIケーブルで、Deep Color入力に対応したテレビと接続すれば、よりなめらかな映像が楽しめます。

1125p(1080p)出力
すべてのハイビジョン映像を、1125p(1080p)のプログレッシブハイビジョン映像として出力。
1125p(1080p)入力に対応したテレビとHDMIケーブル(別売)で接続すれば、ハイビジョンの映像美を余すところなく再現します

X5000シリーズは、Deep Color、1125p(1080p)入力に対応にしていますので、あまり価格に違いがなければ、
後々に後悔しないためにもX90がお勧めだと思います。

書込番号:7137317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/12/20 20:42(1年以上前)

カレーは中辛さん

お返事有難う御座います。
やっぱり少しでも拘りがあれば最上位機種を買っておけば後悔しないということですね。
ここは焦らず来年3月あたりまで値下がりするのを待ちますか。
でも年末の番組、録画したいんですよね〜。う〜ん悩みどこです。

書込番号:7139817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コピーアットワンスについて

2007/12/19 00:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、冷やかし半分で値段を聞いたKUROがあまりにも安かった(価格.com口コミでは一番かな?)ので、購入しようかと思っています。
そのとき価格交渉に使ったレコーダがX90とT70だったのですが、今レコーダーを買うことにひとつだけ不安があります。
というのも、現行のコピーアットワンスからコピーアットテンスに変更になる可能性があるというのを以前耳にしていたからです。

これは、近いうち(1年〜2年以内)に起こりうる現実なのでしょうか?

また、この変更がなされた場合、現行の機種は対応できるのでしょうか?
安い買い物ではないので、変更が行われたときにまた買い換えることでしか対応できないとなるのはいやです。

すでにメーカー等に問い合わせを行われた方や、何か知っていらっしゃる方がいれば教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:7133291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/12/19 00:34(1年以上前)

すいません、もう一度メーカーサイト確認してたら「ダビング10」ということで対応予定になってました。
コピーアットテンスで探してて気づきませんでした。

すいません。

書込番号:7133335

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/12/19 00:37(1年以上前)

>現行のコピーアットワンスからコピーアットテンスに変更になる可能性があるというのを以前耳にしていたからです。

呼び方がどちらも間違っています。"コピーワンス"と"ダビング10"です。

>これは、近いうち(1年〜2年以内)に起こりうる現実なのでしょうか?

下記の通りです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071218/soumu.htm

但し下記の様に未だもめている点も有ります。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071217/dub10.htm

>また、この変更がなされた場合、現行の機種は対応できるのでしょうか?

SONYについては下記が正式コメントです。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026518

書込番号:7133348

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング