BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ433

返信66

お気に入りに追加

標準

なぜPS3のほうが綺麗なんですか?

2007/12/11 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:10件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

ブラビア40X5000とBDZ-X90を最近購入しました。
(その節はお世話になりました。)
しかしながら、PS3のほうがDVDの再生がきれいだと聞きました。
なぜ16万もする機械が4万弱のテレビゲーム機に負けるのでしょうか?
非常に不愉快な話です。(ブラビアとブルーレイ買ったと言ったら馬鹿にされました・・・)

理由をご存知の方いらっしゃいましたら
HDMIを最近おぼえたばかりの28歳女子にもわかるように
教えていただけませんか?泣

書込番号:7102395

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/12/11 23:08(1年以上前)

X90などは、HDのソースを高画質に再生するのに特化したものなので、SDのソースはなおざりなのでしょう、きっと。

書込番号:7102661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/11 23:37(1年以上前)

PS3はCellプロセッサとグラフィックボードが良いからでは?

書込番号:7102857

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:408件

2007/12/12 00:12(1年以上前)

PS3が4万弱というのはあくまで売ってる値段であって
掛かってるコストとは関係ないです。
BDプレイヤーとしてはかなり豪華な作りの方かな。
もともと10万近いコストが掛かってるものを赤字覚悟で売ってるのですから。
X90のようにレコーダー機能も乗ってるものよりは豪華ですよ…

書込番号:7103051

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/12 00:34(1年以上前)

PS3は、本体は売れば売るほど赤字の値段設定で、ゲームソフトで儲ける値段設定です。
PS3の発表当初は、7万円オーバーで、それでも赤字な値段設定でした。
今でこそ4万で買えますが元が違います。
しかも録画ななんて高度なことはできません。再生のみです。
またPS3はたくさんに電気食います。

そんなものとX90を比べてショックを受けても仕方ありません。


馬鹿にする人は無視しておきましょう。
DVD再生だけ見れば、PS3は高性能な頭脳を積んで燃費も悪いPS3に負けるかもしれませんが
X90はPS3にないBlu-rayに録画できる機能があるのですから。

書込番号:7103159

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/12/12 00:40(1年以上前)

>なぜ16万もする機械が4万弱のテレビゲーム機に負けるのでしょうか?
非常に不愉快な話です。(ブラビアとブルーレイ買ったと言ったら馬鹿にされました・・・)

バカにした人たちは、羨ましかったので悔し紛れにそんなことを言ったのかも。

BD録画やDLNA再生をメインにしたX90と、ゲーム機で再生専用のPS3とではコストを掛ける
比重が違ってきちゃっているんでしょうね。

まあ、PS3がDVD再生に関しては「異常に」高性能なだけであって、これはSONY以外のメーカの
DVD、BD、HD DVD機器なども同じ立場ですので、気にしないことです。

BD再生の映像に関しては差は無いだろうし、音声に関してはX90の圧勝のハズですよ。

例えて言うなら、ブランドモノのファーのコートを買ったら、「もっと安いフェイクファーの
コートの方が暖かいのに、バカだねー」と言われたようなものです。
(ファーの是非はこの際無視してください(^_^;))

求めるものが違うのだから、あんまり悔しがる必要はないのでは?

あと、それだけ買える財力があるのだから、PS3も買ってしまえばいいと思いますよ。
私もX90と共にPS3も持ってます(笑)

書込番号:7103179

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/12 03:29(1年以上前)

DVDの他、BDもSDで記録した映像ならば、X90よりもPS3で再生した方が
綺麗って事は言えるでしょうかね?

書込番号:7103523

ナイスクチコミ!8


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/12/12 04:11(1年以上前)

お気持ち察します。Audio−Visualに無関心なゲーム少年がPS3を所持し、その玩具が、
20万強のDVD専用プレーヤー、SACD、CDプレーヤーと対等に渡り合えるのですから、
微笑ましいやら?高額機所有者には複雑な気持ちにさせられますね。

PS3の発売当初のDVD再生は480i/p、低価格DVDプレーヤー並みであったのが今年5月の
バージョンアップにより1080i/720pのアップスケーリングが可能になり専用機を脅かす
存在になったそうです。それもこれも全て高性能プロセッサー「Cell」のお家芸。

それでも現段階、X90の前身であるV9のほうがPS3よりDVDアプコン画質は上、との
評価があり、私自身もV9を導入したが、SACD、CD再生において以前劣勢であったPS3が
Ver1.9のアップデートで激変しSONYのSACDプレーヤーDVP-NS9100(¥273,000)を凌ぐ
部分が出ていると高い評価を得ているので、未知なる可能性を秘めたモンスターマシンと
称されています。

......X90もそんなに悪くはないのですが、技術者自ら「高級」部類の位置づけで発表
したからには「X90の逆襲」に期待したいところです。

DVD再生においてはPS3を凌ぐV9であっても、V9、X90両ユーザーとしてはX90に頑張って
欲しい。未定だがフルHDモニター導入機会があれば、比較レポートしたいと思う。


それとも次期レコーダーはCell標準装備!?であればPS3は個人的に難なりと見送り。(笑)


書込番号:7103561

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/12 06:15(1年以上前)

モニターにも関わることなので、悲観されることはないと思います。
ブラビア40X5000は、DeepColor対応TVなのでBD再生は
BDZ-X90のほうが綺麗のように思いたいです...
また、DRC-MFv2.5にも対応していますし...
(実際に見たいですねDeepColor。)
当方、ブラビア40X2500、レコX90、PS3、所有ですが、
買い替えたいくらい羨ましい組み合わせです。
あ〜X5000ほしいな...



書込番号:7103645

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/12 07:06(1年以上前)

>なぜ16万もする機械が4万弱のテレビゲーム機に負けるのでしょうか?
非常に不愉快な話です。(ブラビアとブルーレイ買ったと言ったら馬鹿にされました・・・)

誰に?別にバカにされる謂れは無い筈ですが。皆さん指摘していますが
PS3は只のゲーム機では有りません。非常にコストが掛かっています。

僕の姉がPS3を所有していますが、ゲームしか使用してません
BW200やX90よりDVDは綺麗なのだから、DVDも見ろよって言ったら
ゲーム機だろう?の一言で終わりでした...勿体無いなぁ。。。

書込番号:7103703

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2007/12/12 11:01(1年以上前)

開発チームとかプラットフォームが違うから、そういうことが出てくるのは致し方ないねぇ。たまたまそうだったっていうだけでしょう。

値段の話をするなら、そもそもこいつは録画機のしかもBD機なんで、DVDの再生画質に妥協があるのは当然です。値段相応の再生画質を求めるなら再生専用機を買うべきです。

恐らく現時点で最も金が掛かっているのは、BDドライブの書き込み部分 (レーザー?) と、リアルタイムで再圧縮する部分です。今回プラットフォームも更改したんでその開発費もかかってるはずですね。

BD等のコア技術は海外等の会社におんぶに抱っこなんで、要するにパーツのレベルで価格のほとんどを持っていかれてるんでしょう。

一方、PS3は高速演算に特化したCPUを独自開発して、そのソフトで画質を改善 (SONY独自技術) したので安くついてるわけです。SONYの中の人が頑張れば、その分良くなるが、値段はゲーム機としての上限があるので上げられないわけです。

これを家電がやろうとすると、REALTA等、高価な (多分) チップを買ってきてつけることになります。Cellを載せるという手もありますが、そのまま載せちゃうと、発熱がすごいんで家電の範疇を越えてしまうでしょう。つまり、DVD再生画質は妥協の産物ってわけです。

PS3のDVD画質は、CGアニメに特化しているという話もあるし、そもそもあれだけ騒音出したら映画見るのには使えないと思うのだけど、そういう事は気にならないのかな? (^_^;

書込番号:7104119

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:284件

2007/12/12 12:06(1年以上前)

バカにされたのはBDZ-X90を買ったからではなく原因は別のところにあると思いますよ

書込番号:7104297

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/12/12 12:27(1年以上前)

>DVDの他、BDもSDで記録した映像ならば、X90よりもPS3で再生した方が
綺麗って事は言えるでしょうかね?

PS3では、BDに記録されたSD映像はアプコンしないみたいですよ。
少なくとも、X90でアナログからダビングしたBDをPS3で再生しても全然綺麗じゃありません。

この点ではX90の方が遥かに上と表現していいでしょう。
ファーム書き換えればPS3でも簡単にできるでしょうけど、問い合わせてみた結果、現状
では「出来ません」という返事が来ただけで、対応するとかいう言葉は入っていませんでした。

書込番号:7104357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/12 20:30(1年以上前)

そうですか?保管スペースの関係で
過去に録り貯めたDVDをBDに一括保存しようと思ってたんですが
それでは画質的には無意味って事ですか。

画質にこだわるならDVDのままで再生して観て下さいって事ですかね...

またこれからダビング保存する場合(S-VHSビデオ、スカパーなど)
BDに(SR〜XR)よりもDVD(SP〜XP)の方が画質も良いっていえるんでしょうか?
PS3で観る限り。

書込番号:7105821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/12 21:06(1年以上前)

お答えいただいたみなさま(土の化身を除く)


PS3の赤字覚悟の価格、消費電力、発熱が多い、音がうるさい、
などを聞いて自分のなかで消化できました。
ありがとうございました♪

ゲームはまったくしないのでPS3を買う気にはまったくなりません。
(部屋にあるだけでいやです)
今回のお話を聞いて現状で我慢できそうです♪

それにしてもみなさんお詳しいですね。頼もしい限りです♪
ありがとうございました。

書込番号:7106014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7722件

2007/12/13 00:28(1年以上前)

> ゲームはまったくしないのでPS3を買う気にはまったくなりません。
> (部屋にあるだけでいやです)

ゲーム機と思うからいやなんでは?再生専用機だと思えば?
ちなみに、ポイントは、やはり再生専用かどうかってだけの事では?
再生専用と割り切れば、悪い選択ではないと思うけどなあ〜>ゲームをしない人でも。

書込番号:7107235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2007/12/13 01:04(1年以上前)

PS3はゲーム機じゃなく再生プレイヤーです、ゲームメーカーには逃げられているのでゲーム機としては負け組路線のままでしょう。
肝心の画質ですがアプコンの性能が価格としては異常レベルなので20万程度の機材では太刀打ちできません。
青の再生では画質は負けると思いますが、青に収録されているデーターの大半がアプコン済みのデーターなので元の解像度「1440等」にエンコードしてからPS3再生すると画質はかなり向上します。
なお音声の話題が出ていますが、初期のPS1限定で3色ケーブルの音声が20万程度の機材と同レベルの品質だったのでかならず音質では負けていないとは言い切れないと思います。

まあソニー嫌いだから買わないけどねw

書込番号:7107389

ナイスクチコミ!8


正弦Xさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 09:22(1年以上前)

>ゲームはまったくしないのでPS3を買う気にはまったくなりません。
>(部屋にあるだけでいやです)
そうやってゲーム機を馬鹿に(邪険に?)してるから
仕返しに馬鹿にされたんじゃないですか?
PS3を好んで所持している人が見たら、このコメントは不愉快に感じるかも

書込番号:7108108

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2007/12/13 10:46(1年以上前)

というか、安くていいものがあるなら買えばいいのだ。SONYに縛られない消費者なんだし。(メーカーの中の人はかわいそうなもんですよ)

「PS3の方がいいぜ」っていう人が居るなら、持ってきてもらって仲良く聞き耳(目?)大会するのがいいですね。

わたしならそういう人が身近にいたら喜んじゃうけどなぁ。(自分で買って試すのは嫌だし、店頭では確認できないし)

書込番号:7108319

ナイスクチコミ!6


かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/12/13 11:25(1年以上前)

ゆうこりん28才殿
 自己矛盾に気がつかれた方がいいですよ。

>なぜ16万もする機械が4万弱のテレビゲーム機に
>負けるのでしょうか?
>非常に不愉快な話です。(ブラビアとブルーレイ
>買ったと言ったら馬鹿にされました・・・)

 こうやって馬鹿にされたと感じられたのにも関わらず、


>ゲームはまったくしないのでPS3を
>買う気にはまったくなりません。
>(部屋にあるだけでいやです)

 と、PS3をゲーム機と言い切り馬鹿にする。ゲームを邪険にし、存在を否定する。
 だから馬鹿にもされるのですよ。
 ちゃんと知って知識武装していれば、何を言われてもなんとも思わないし言い返せるのです。何も知らないから「馬鹿にした風に聞こえてしまう」のですよ。

 私はAV機器が好きで趣味としています。ゲームは殆どしません。
 “だから”PS3を買ったのです。こんな低価格でBDやCD、DVDやSACD・・・こんなマルチプレーヤーを買えるのです。もの凄いコストパフォーマンスです。これも「知っているから解る」のです。

 折角液晶テレビとブルーレイレコーダーを買ったのです。
 「買った」事に満足をせず「使いこなす」事に満足を得られるように使っていきましょう。

http://review.kakaku.com/review/20504010112/ReviewCD=92955/

書込番号:7108427

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:10件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/13 14:10(1年以上前)

みなさま

PS3、貸してくれるそうです!!
どのくらい違うのか見てみます・・・

それにしても、PS3ってとんでもないモンスターマシンなんですね・・・
びっくり!!

ちなみにこのまえ出たNEWPS3でも機能的には6万円のものと変わらないのですか?
(HDの容量やインターフェイスの違いは知っています)

書込番号:7108914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/13 15:07(1年以上前)

>ゲームはまったくしないのでPS3を買う気にはまったくなりません。
(部屋にあるだけでいやです)

なぜそこまで毛嫌いするのでしょうか?もっているとヲタクっぽいからかな?
『部屋にあるだけでいやです』は凄いですね…。

書込番号:7109071

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/13 15:14(1年以上前)

>NEWPS3でも機能的には6万円のものと変わらないのですか?

殆ど変わりませんが、決定的に違う事がひとつあります。
それはPS2のゲームができません。PS1ゲームは可能です。

正直な話ですが、PS3とX90のDVD再生を実際観ても
さほど変わらないのではないでしょうか。
同じ環境で2台づつ設置してあってどちらがPS3の映像でしょうと
言われてもパッと見ただけじゃ分からないレベルかと思いますけどね。


書込番号:7109088

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/13 15:20(1年以上前)

私が見たところ、アプコンありと無しで多少分かりますけど、
私の所有するBDZ-V9とPS3(HDMI出力)ではさほど区別
できませんでした。

書込番号:7109108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/13 15:21(1年以上前)

>同じ環境で2台づつ設置してあってどちらがPS3の映像でしょうと
>言われてもパッと見ただけじゃ分からないレベルかと思いますけどね。

御意。1票。

PS3。確かにいい機械ですし、自分もとりあえず持っていて使ってますが。
でも、あちらこちらの「いい」「いい」の半分はAV評価雑誌の受け売りじゃないですかね?

どう考えても、あの筐体から20万−30万の専用機並みの映像・音が出てくるとは思えないし、
ちゃんとインシュレータをかませたりして振動対策しっかりしたり、気を使わないと。

まぁ、私の耳が耳だからだろって言われればそれまでですから、いいんですけどね。

書込番号:7109112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/12/13 17:36(1年以上前)

>なお音声の話題が出ていますが、初期のPS1限定で3色ケーブルの音声が20万程度の機材と同レベルの品質だったのでかならず音質では負けていないとは言い切れないと思います。

私もPS1の初号機持ってますよ。アンプに繋いだりはしませんでしたけどね(^_^;)

PS3の音声が負けと書いたのは、HDオーディオのビットストリーム出力にハードウェアが対応
出来ないからです。

ただ、アナログ出力はX90も雑誌の評価は低かったので、比べるとどうなんでしょうね。

でも、アナログは物理量と部品の質が重要だから、ゲーム機でいい音が出ると思う人は
あまりいないのでは?

私はHDMIのみなのでアナログの音質は確認していませんが・・・・。

書込番号:7109522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/12/13 17:39(1年以上前)

>私の所有するBDZ-V9とPS3(HDMI出力)ではさほど区別
できませんでした。

V9のアプコンはX90のアプコンより高画質という評価が多かったように思います。
想定価格が10万円も違うから、パーツの性能はV9の方がX90より上なんじゃないですか。

書込番号:7109535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/12/13 19:42(1年以上前)

PS3のDVD再生はHD解像度でHDMI出力なら、ほぼ最強の画質と言っていいかと、特にアニメは。
HDMIのデジタル出力でアナログ回路の品質の影響が少なくなったのと、Cellのパワーに物を言わせて
複雑な画素補完処理が出来る様になったからね。

書込番号:7109965

ナイスクチコミ!5


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2007/12/13 21:25(1年以上前)

>ちなみにこのまえ出たNEWPS3でも機能的には6万円のものと変わらないのですか?

消費電力や動作音が低くなってるので、PS2の機能が必要ないなら40GBの方がいいと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071112/sce.htm

あとPS3ぐらいの機械になると修理費が高額ですから、ビックカメラ・ソフマップ・トイザラスなどゲーム機にも長期保証が付けられる店で買った方が安心です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=571013&PARENT_CATEGORY_ID=57&BACK_URL=game/index.jsp

書込番号:7110387

ナイスクチコミ!4


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/12/13 23:50(1年以上前)

先ほど夕飯スキヤキの最中にチャンネルをcxにあわせたら教養番組(微妙)に
ゆうこりんが激辛通で出ておられました。(半年ぶり拝見)

話題はやはり、

会見等中止出来る程の権力者、チーフマネージャーは「そろそろこりん星を爆破させたい」、

対する社長は「こりん星をもう一周しろ」(存続)で意見対立しているとのこと。

当のご本人は「正直こりん星はめんどくさい」、んだそう。

カンニング竹山が「あなたこりん星から来たんでしょう?」

やや叱責に彼女首かしげに「・・・まあね」を見て、 こりん星を誇らしげに
していたデビュー当時と真逆の態度に私、ついつい吹き出して糸コンニャクが
鼻の穴から出そうになった。

ゆうこりんて、上智大出身?


すみません。以上削除ネタでした。

書込番号:7111308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2007/12/14 00:38(1年以上前)

ゆうこりん28才さん:

楽しく読ませていただきました。
大変興味深いスレですね。

>>同じ環境で2台づつ設置してあってどちらがPS3の映像でしょうと
>>言われてもパッと見ただけじゃ分からないレベルかと思いますけどね。
>
>御意。1票。
私も1票追加(笑)
これから比較テストをされるということで今あれこれ言うのは野暮ですが、40インチのモニタで標準的な視聴距離(2メートル前後)で比較した場合、動物並みの(笑)視力がなければ明確な違いはまず見出せないでしょう。
このサイトに来るととにかくスペックに目を奪われがちになりますが、実際は人様が言うほど大差のないことが往々にしてありますよ。

それと、価格と性能がアンバランスなことを嘆いてらっしゃいますが、実はAV機器にはこのような現象が時々起こります。
PS3以外の似たような例では、iPodなんかもあげられます。
つまり、あまり圧縮しないモードを使ってCDからiPodへコピーすれば、中高級CDプレイヤー並みの音質を発することができるのです(読み取りから記録まではオールデジタルで、かつデジタルからアナログに戻してからの信号経路が短く劣化が少ない)。
まあ、X90が割高なのではなく、PS3が超割安なんだとポジティブに考えたらいかがでしょうか?
そもそもX90とPS3では使用目的が全く異なりますし…。

追伸:
> 部屋にあるだけでいやです
というご発言の真意は、決してゲーム機の存在を否定しているわけでもなく、ゲーム機を所持している人を軽蔑しているわけでもないですよね。
例えば「ゲーム機本体のデザインがお部屋のインテリアと合わない」とか、そういった理由でただ単に置きたくないだけではないでしょうか?

書込番号:7111552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2007/12/14 03:00(1年以上前)

「部屋にあるだけでいやです」って

まるでゴミのように表現してらっしゃる。
きっとゲームする人をオタクみたいでキモイし
部屋にあったら他人にゲーマーに思われそうで嫌って
侮蔑の意味をこめて言ってらっしゃるんでしょうか
ゲームはあまりやらない人間ですが、使う人に失礼だと
思います。

ちなみにPS3のDVDのアップコンバートの性能を東芝製HDDレコーダなどと
動画で比較したものがありましたのでURL載せときます。
知りませんけど、オタク向けのアニメらしいので見たくない人は
見ないほうがいいかもしれません。
比較するだけなら全く問題ありませんが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736677
※見るのには登録が必要です。
※BDZ-X90との比較はありません。
※エコノミーモードになっている時は画質が落ちてるので比較できません。

書込番号:7111945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2007/12/14 06:55(1年以上前)

皆さん おはようございます。

PS3の評価が良いらしいですが、この機種よりも?とは知らなかったので
興味深く読ませて頂きました。しかし、ゆうこりん28才さんは(ゆうこりん28なんすかー?)
いい意味で熱い方ですね〜

僕はゲーマーまではいきませんが、ゲームが好きです。(馬鹿にされても平気ですw)
PS3や360も持っていますが、専ら360でプレイしています。
PS3のソフトは1本も持っていませんが、最近になってTV、AVアンプを購入したので
PS3でSACDやBDを鑑賞するようになりました。
DVD→BDの違いに感動しましたが、この機種に限らずレコーダーとPS3との違いは素人目では
分らないレベルだと思います。しかし馬鹿にする人ってホントいるんですよね〜。
他のスレでも、アンチを名乗る方がいたので驚いておりますw

読む方に不快感をあたえちゃいけませんが、それを面白がって相手しちゃう自分・・w

書込番号:7112131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/14 07:02(1年以上前)

>あまり圧縮しないモードを使ってCDからiPodへコピーすれば、中高級CDプレイヤー並みの音質を発することができるのです

そうかな〜?iPod nanoを使用していますが、MP3は192kbpsでも音が非常に悪いです。
前に使用していたE505の方が、128kbpsでも音が非常に良かったSonicStageも
非常に使い易かったです。買い換えて後悔してます。

PS3とX90のDVDの画質を比べました。確かに違いは有りますがPS3が良いと言うより
X90の画質が悪いと言う言い方が正しいように思います。

映像設定→シネマ変換モードを自動にするとコーミングノイズが出ますしねぇ...

書込番号:7112139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2007/12/14 15:29(1年以上前)

>そうかな〜?iPod nanoを使用していますが、MP3は192kbpsでも音が非常に悪いです。

私もiPodの音には正直ガッカリしています。
少なくとも、付属のヘッドホンでは聴く気にならないですね。

MP3も、iTunesのエンコーダーは音が悪いというからlame使って圧縮してるんですけどね。

でも、使い勝手の点で他のプレイヤーは全くお話にならないので、別売りのヘッドホン買って
まあ何とか使ってます。

もしかしてロスレスとかだと音が良いのかな?

書込番号:7113313

ナイスクチコミ!3


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2007/12/14 16:09(1年以上前)

PS3はバージョンUPを繰り返すから、その分かなり強い。
DVDレコーダーはバグを修正する時くらいにしかバージョンあがらないし、
新機種が発売されたら旧機種は放置だものね。ビジネスモデルが違うから仕方ないけど。

書込番号:7113401

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件

2007/12/14 21:55(1年以上前)

不思議なスレですね。

そもそも、BDZ-X90 < PS3 って話が「伝え聞いた話」なのに、

それが自分で体験した現実の事のように話が進んでる……。

書込番号:7114573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/12/14 22:13(1年以上前)

実際に体験しました。

私のX90は、V9やPS3に敵いません。

書込番号:7114664

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/14 23:22(1年以上前)

僕も経験しました。SHARPのLC-37GX1WとX90、PS3はHDMI接続です。

PS3は噂ほどDVD画質は良く有りません。心霊写真位の違いですね。
X90のDVD画質が悪すぎて、比較にならないけど。

HDに的を絞ったのでどうでも良いのかな?。

書込番号:7115043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2007/12/17 16:58(1年以上前)

>私もiPodの音には正直ガッカリしています。
>少なくとも、付属のヘッドホンでは聴く気にならないですね。

あれは、オマケですなぁ。まぁ無難な作りではあるんですが。その辺のセンスが日本製とは違うところですね。SONYとかならそこそこなドンシャリの効くイヤフォン付けて来るんですけど、それで満足できない人にとっては余計なお世話で、割り切って本体に金かけてくれたほうが使いやすい。

>MP3も、iTunesのエンコーダーは音が悪いというからlame使って圧縮してるんですけどね。

音質云々言うなら、ロッシー圧縮しないほうがいいですよ。それかAACで聞いてあげてください。本来のフォーマットなんで。

>もしかしてロスレスとかだと音が良いのかな?

ロッシーが気にならないようなヘッドフォン使ってるなら、変わらないとは思うけど。

日本製のように妙なクセがないから使いやすいのは確か。iPodフリークな人は、新型nanoは良くなったといってましたけど。(HDDはダメらしい)

書込番号:7126693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2007/12/17 18:57(1年以上前)

私がまずい例え(iPodは中高級CDプレーヤーよりも高音質)をしたばかりに、話の流れが本題からそれてしまったようですね。
iPodの話は撤回させていただきます。

…スーパーファミコンやNINTENDO64は、当時のハイスペックPCよりも高性能なCPUを積んでいたにもかかわらず、PCの1/10程度の価格で販売されていました。
この例えの方がよっぽど本スレにマッチしていたかも。

書込番号:7127159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2007/12/18 11:21(1年以上前)

うーん、それはそれで異議アリだなぁ、、、

スーパーファミコンとか、フタ開けてみたら超遅かったですよね。PCの足元にも及ばない。メガドライブの方が上だとか言われてたし。

書込番号:7130138

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/12/28 15:09(1年以上前)

うーむ。・・・今、休憩中です。うーむ様、僕、ファンです。

テレビが壊れかけてるので、DVDレコーダも検討中。貧乏。

考えさせられます。・・・


書込番号:7173347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2007/12/29 03:58(1年以上前)

相手は、28歳という賞味期限がとっくに過ぎてる所を馬鹿にしたんでしょう^^

書込番号:7176085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2007/12/29 17:50(1年以上前)

十万単位の出費でで必死になるくらいなら
もっと違った物にお金遣った方が良いと思う。

書込番号:7178302

ナイスクチコミ!4


single!!さん
クチコミ投稿数:135件

2007/12/31 05:35(1年以上前)

このスレ伸びますね〜、伸びすぎるとスレ王は(PS3持ってる奴やっぱキモイィ〜!)って
言い出すよ。

書込番号:7185137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2008/01/04 12:41(1年以上前)

そう!
別の意味でバカにされたに
一票!

16万円もするレコーダーを持ってる
それを自慢したいから?
私は今年こそDVDレコーダーって思いはじめて
DIGA DMR-XW100がいいかなーって。

書込番号:7201571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/01/06 02:58(1年以上前)

> (部屋にあるだけでいやです)

酷い発言だね。自分のイメージだけでゲーム機って決め付けて・・・。

PS3もゲーム機って言うより複合マルチメディア機器って感じ?
あの価格であれだけの機能を実現してくれているソニーの人たちにも失礼なんじゃないの?

どちらも良い製品だし、自分で納得してレコーダー買ったんじゃないの?
もしDVD再生メインで使うならこのレコーダーは宝の持ち腐れ!
せっかくの高価なBDレコーダーなんだからハイビジョンで録ってハイビジョンで見る!
これが普通なんじゃないかな?



書込番号:7210088

ナイスクチコミ!4


Prof.Bさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/06 16:32(1年以上前)

PS3はオーディオビジュアル評論雑誌でもBD再生におけるリファレンスプレイヤーの一つです。
安いながらもそれくらい再生品質が高いんです。
更にPS3はアップデートという最強の武器を兼ね備えてます。
従来機器でいうと中の機械をまるごと乗せ替えるようなことが、
ネットとつなぐだけで出来てしまうのです。
いわばPS3は“進化”するAV機器。
アップデートするだけで絵も音も機能もどんどん良くなっていきます。
この前はDivXの映像までも映せるようになりました。
まぁこれでレコーディング機能まで付いてしまったら、
確かに従来の機器は立場を無くしてしまうので、
そこまではやらないのでしょうし、ハード的にも無理です。
但し、消費電力は10倍以上だったりするのですが…。

そう…本来PS3というのは“高すぎる”ゲーム機などではなく、
“安すぎる”AV機器なのです。
お金に余裕があるならば、是非買いリストに入れましょうw

書込番号:7212119

ナイスクチコミ!3


RomsXさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/06 18:15(1年以上前)

馬鹿ばっかりw

書込番号:7212611

ナイスクチコミ!7


dokodoraさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/06 18:41(1年以上前)

PS3の画質は全く変わりません。DVD(アプコン)とBDの画質の差は基本的に誰が見てもわかるほどの差ですが両機種のBD画質の差を見ても変わらないかと(性能は近いです)ただ、これが高級機だと思って購入されているのなら、要するにAVマニアって事なんで、特にDVDの画質に決定的に画質の差があるのを判らないのは変ですね。


AVマニアってのは普通の人なら全く気にしないような違いを(長年における自らの訓練によって)当然のようにわかり、それが気になって、気になって仕方がない人種ですから。(私を含め)彼らにとっては物凄い差と感じている筈です。


騒音においても同様で、あっちこっちでネガキャンされてますので情報が錯乱してますが、PS3の排気音は(初期でも)通常聞こえません。最大回転でも気にしていなければ余程近くに寄らないと判らないでしょう。ゲーム中などは最大回転で近くにいてもわかりません。(定位が取れる点がそんな至近のわけないのでオーディオ鑑賞ではありえないですが)一応、最近の五月蝿いゲーム機とは一線を画してAV機器としてのレベルに達しています。ただ、純粋にAV機器として考えるとやはり、かなり五月蝿い部類に入ります。無論、AVマニアならば相当気になる部分です。五月蝿いというのはネガキャンでなれば、AV機器として認められて、その上での「マニアの評価」ですね。通常気にする必要はありません。

値段の差は録画が出来ないPS3と比べても意味がないですし、高級機として考えないでも、下位機種に比べHDDの容量の多い機種なので値段が高いと考えれば、この値段も納得できる
もののだと思いますし。


別にAVマニアが偉いわけでもなんでもなく、かなり特殊な人種ですので、御自分がそうでなければ、何か言われても気にする必要はないかと。

AVマニアを自認されるなら、PS3はとんでもなく安くいい機器です。想像上であれこれ言わずに買ってみましょう。(AVマニアにとっては)たかが4万〜5万ですし

書込番号:7212741

ナイスクチコミ!3


poe-nさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/06 19:24(1年以上前)

PS3のよさは価格に似合わない性能ではないかと。
あと騒音ですが、PS3の騒音が聞こえるぐらい大きくなったことはないですが。
そもそもDVDメディア再生時は音がなってるわけですし。(無音で見るとかそんな人はまさかいませんよね)
その音でかき消されるぐらいPS3は静かですが。
まぁどれはいいとして。

たかが4万のゲーム機だからかってみたらどうですかね?w
その16万?でしたっけ?のBDレコで満足できないなら買えばいいとおもいますがw

書込番号:7212913

ナイスクチコミ!3


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/07 04:11(1年以上前)

画質の差はいまいちわからなかったけど、
ブルーレイソフトを入れて起動再生するまでに
PS3は瞬時なのが凄いとは思ったよ。
というか電源入れて起動するのも瞬時だしね。
処理能力や速度に関してはPS3には勝てないようです。
あと、騒音も気にならないですね。
PCのHDDとかの方が笑えるくらい騒音でかいですからw
PS3で騒音が気になる人ってかなり神経質なんだと思うよ。

書込番号:7215023

ナイスクチコミ!5


dokodoraさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/07 19:16(1年以上前)

神経質というより、防音性の非常に優れたオーディオルームで聞いてみれば誰でもわかると思います。そういった環境だと気になる場合もありますね。自分の呼吸や衣擦れの音が相当なノイズになりますから。マニアの評価とはそういうもんで、マニアにとってはそれは重要な事です。それでもそれだけで駄目だとは断じませんけどね。なので、そういった評価をあまり鵜呑みにしない事です。

どこぞのネガキャンで爆音といわれてるように、-5dbのギネス入り無音室で聞けばPS3のファンの音は爆音なのかな? 勿論、入った事もありませんが。

生活音がする状態で五月蝿いといわれるのは意味不明です。まぁ、人間の耳の志向性は物凄いので、PS3の音を聞き分けるのに全神経を集中すればそういう環境でもわかる場合はあると思いますけどね。ここのスレの途中でも映画の音が聞こえない程五月蝿いとか、スレ主がそれを受けてPS3は五月蝿いと断じているので、随分時間は経っていましたが書かせていただきました。今回はx90との比較になってませんね。失礼。

書込番号:7216919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2008/01/08 01:04(1年以上前)

>>PCのHDDとかの方が笑えるくらい騒音でかいですからw
ええっ、みかが さんそれ笑いえないですよ(汗)壊れかけてんじゃないですか?うちのPCはHDDより電源ファンやケースファンの方がうるさいです。

たしかに起動直後のPS3は非常に静かですが(BDのピックアップの方が五月蝿い位)、40分くらいゲームをやれば轟音を発します。
またそのギャップが、なおうるさく感じさせているような気がします。

>>なぜ16万もする機械が4万弱のテレビゲーム機に負けるのでしょうか?
cellの処理能力がるからでしょうが、東芝からcell搭載のREGZA発売予定を発表しましたね。
cell/BEを用いた高画質化SpursEngineとアップコンバートSuper-resolution回路を搭載する
ようです。発表はされてないですが、このままVARDIAに搭載されるのも自然な流れに思え
ます。そうなるとPS3コストパフォーマンスでは負けますが、機能面ではほぼ同等になる
かも。cell搭載のHD-DVDレコーダ・・・、BDレコーダにcellが使われることは東芝なので
ゼロに近いでしょう。BD所有のスレ主からすれば微妙な状況かもしれませんが。

書込番号:7218858

ナイスクチコミ!2


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2008/01/08 13:03(1年以上前)

>ええっ、みかが さんそれ笑いえないですよ(汗)壊れかけてんじゃないですか?うちのPCはHDDより電源ファンやケースファンの方がうるさいです。

この前、PS3標準搭載のHDD 60G(Seagate製)を250G(Hitachi製 新品)に載せ替えた所、
Hitachi製のヘッドシーク音が目立つ様になりました。
もちろん、ゲームを2時間程プレイ(GT5)した後で、
PS3のFAN音よりHDDシーク音の方が気になりました。

何が言いたいのかというと、HDDにも種類があり、それによって起こる騒音は
それぞれだと言うことです。
一昔前のHDDなんざ、そりゃ五月蠅い物でしたよ〜
FANより五月蠅いw


っと、スレから関係ない話になってしまいました。
X90とPS3両方持ってる者の意見としては、
確かにPS3の方が五月蠅いです。
でも、映画等を鑑賞してる限り気になる様な物ではありません。
(自分の映画鑑賞位置からPS3迄の距離は約1m程)
画質に関して、私は未だにアナログな28インチブラウン管にD3で接続しているため、
その環境においては差は感じません。

まあ、PS3に関して、個人的にはこの前のアップデートで可能になった、
PCで作成したWMVとかDivxとかのファイルを、外付けHDDをUSB経由で接続(FAT32限定)して、
直接ファイルを再生出来るという点に魅力を感じます。
って、全然スレとは関係有りませんが・・・・・

書込番号:7220040

ナイスクチコミ!3


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/08 16:04(1年以上前)

カタログ君さん

電源とファンが一体になってるやつですよ、言い方悪かったですかね。
HDDのファンの音です。HDDにも色んな種類があるんですよ。

書込番号:7220517

ナイスクチコミ!2


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/09 06:02(1年以上前)

既にPS3の話題の方が多くなってしまいましたね。更に継続してしまいます。申し訳ありません。

>たしかに起動直後のPS3は非常に静かですが(BDのピックアップの方が五月蝿い位)、40分くらいゲームをやれば轟音を発します。

轟音・・・
考えられるケースとしては排気口に遮蔽物がある状態ですが。その状態だとファン最大回転になると、というか、ハード負荷が高いものだと数十分で最大回転になり、風が遮蔽物に当たって轟音になりますけどね。PS1,2だと後面の開いた余裕のあるラックに置いたりしないケースが多いので、同じように扱ってたりするとPS3の機器自体が自分に至近の上遮蔽物があったりするので、そうなるかと思いますが、そういう使い方をしてると、壊れる可能性が高いです。

ゲーム機としては使い勝手悪いですが、そんな設置状態どころか、オーディオ機器としては簡単な筐体の補強をしたいくらいでここでは使い勝手は問題にしないとして。ちなみに、排気口に耳を当ててたら論外ですけどね。そういう聞き方したらもっとずっと静穏のものでも当然轟音です。


うちの環境だと最大回転時でも、いくらなんでも轟音と感じたことはないですね。

きちんとした設置の状態で
ファンの第四段階の回転時無音にして、今度音量測定してみますかね。

書込番号:7223285

ナイスクチコミ!2


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/09 17:02(1年以上前)

あ、ちなみにちゃんとした設置状態だと夏場で、エアコンなしでも最大回転になったことがありません。

最大回転にするときは排気口塞ぎます。(ぉ
たしかに意図的に塞いだ状態だと轟音ですが、離すとそんなでもありません。保障期間内でもそういう使い方したら有料でも仕方ないですね。マニュアルの注意にありますし。まぁ、実際は無料でしてくれるとは思いますし、簡単には壊れないという報告もありますが。あと、通常は極めて静かですよ(笑)

確かにネガティブキャンペーン物凄いんで、轟音って言った場合は測定環境明記しないとそう思われても仕方ないですよ。ちなみに、密閉したラックに入れて(もちろんこの部分は問い詰めないと言わない)轟音を発したというのを根拠にしてるんで、多くの場合知っててやってます。

書込番号:7224617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/09 17:14(1年以上前)

>確かにネガティブキャンペーン物凄いんで

ネガキャンネガキャンってうるさいなぁ。
家に来て聞いてごらん。本当にうるさいから。(笑

どこぞに出てたけど、個体差があるんじゃないですか?
それで良いじゃないですか。
はい、PS3の話は終わりって事で。

書込番号:7224637

ナイスクチコミ!3


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/09 17:52(1年以上前)

家電買換時さん

最後のは神経質な問題なので、轟音とか言う場合は根拠があった方がいいですよという話だったんですけどね。私の場合はちょっと違ってオーディオ機器として人に薦められるものかというのが興味あるので、設置環境は知りたいんですよね。きちんと設置してないケース以外あまり聞かなかったもので。個体差であるならば薦められる代物ではありませんしね。まぁ、確実なネガキャンも相当あったのでうんざりしていたというのは正直あります。

でも、PS3単独の話題が続くのはよくないですね。失礼しました。

書込番号:7224752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2008/01/10 01:38(1年以上前)

そうですね、轟音がどの程度か・・・、自作PCや薄型PS2よりうるさいです。
旧型PS2と同じかちょっとPS3の方がうるさい気がします(記憶と比較して)。

ほんとは縦置きしたいのですが、場所が無いので横置きです。後ろは見えませんが余裕があります。

書込番号:7227099

ナイスクチコミ!2


araruさん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/10 08:02(1年以上前)

わざわざ写真つきでありがとうございます。
感情的になっていない、あからさまに大げさでない、煽っていない、設置して状態を言っている。人の発言は信じますよ当然(^^; それ以上疑っても泥沼になりますし、個人の興味ですしね。

なるほど、そのくらいの音が一番厄介ですね。
メーカーとしてはゲーム機としては許容範囲でしょうからそのくらいだと修理をしてくれるとも思えませんし。SACD再生でもそのくらいの音になってしまうようなら致命的ですね。情報に値する人のサンプルは少ないですが人にには薦めないほうが無難ですね。

カタログ君さん貴重な情報ありがとうございました。

x90との話に持っていくと、映画とかは旧型PS2の音で掻き消えるほど小音で聞いているのならサラウンドとかは得られないので、素直にヘッドホンで聞いた方がいいとは思いますが。あまり差異化にはならない条件かと。

ホントの事をいうと、もっと細かく聞きたい事はあるのですが疲れました。スレ主もPS3の騒音には興味あった(というかうるさいならそれで納得する要素になった)筈なんですけどね。
ネガキャンにうんざり→それをにおわすような事をいう→普通の人に怒られる→詳しい話を聞くには躊躇われる感じになる→知りたい情報が聞けない→悪循環

ネガキャンにまんまと嵌ってる機が気がしますが、ただの消費者なんでそんなことを知ろうとするのはやめます。幸い自分のは極めて静かですしね。

書込番号:7227479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/01/19 22:09(1年以上前)

画質・音質に関しては、自分で踏ん切りつけないと、無限ループな気がします。
価格帯としては、X90もPS3も入門機になるでしょうが、安いから音が悪い・画質が悪いというわけでもないのが、AV機器。ただ、根本的な部品や構成の話になると、きりがない気がします。お金をだせば、それなりのものは手に入るでしょうが、はたしてそれが、他人からみて、画質が良いとか思うのか?とか、考えたらどうしようもないでしょう(笑

色は永遠のテーマとして、人生をかけて研究する方もいるぐらいです。
「自分が赤色だと思っているのは、他人からみて本当に赤色なのか・・・」とかね。
好みもありますし、今まで見ていた絵から、違う絵をみたときの補色?に近い作用も起こるでしょう。自分が一番と思えば、他人に何を言われようが、それで良いと思います。

X90とPS3を所有してますが、私は、X90でDVDを見ています。
私は、DVD画質が悪いとか気にならないです。というか、こんなもんかなぁっていう感じ(笑
なにより、AVアンプも動かしてPS3も動かしたら、電気代が・・・とか考えたりも(笑
もちろん、HDMIケーブルなどは、高額なケーブルを使っていたりもしますし、PS3・X90ともに防振対策などもしています。色々すると色々変わるので、なっとくするまで考えてみたら良いと思います。

書込番号:7267742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2008/02/02 16:51(1年以上前)

RomsXさん

あなたもね!

書込番号:7330904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/02/04 07:45(1年以上前)

ここに来て土の化身さんの
>バカにされたのはBDZ-X90を買ったからではなく原因は別のところにあると思いますよ

が気になります。別のところとは一体何のことでしょう?
あと何名か不思議さんがいらっしゃいますが
ポチアトムさん、貴方の価格COMでの活動目的って一体何ですか?
失礼承知で書きますが、私は貴方の「貧乏」という言葉の使い方遺憾に感じます。
また、非参加のHN「うーむ様」と書かれても意味不明ですし、何かの布教をされているのか
慈善興業なのか、本人でなくてもご存知の方ご教示下さい。
勇君のパパさん、低次元レス参考になりません。

○PS3は売れば売るほど赤字とSONYは公にしていますが、そもそも何故メーカーはゲーム機に
SACDを再生できるソフトウェアを積んだのか?です。

楽しい脱線ネタならまだしも・・・・・・
私にとってココは懐疑的世紀末現象に近いものを感じます。

書込番号:7340099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/10 17:31(1年以上前)

虹ヲ魅汰甲斐さん はじめまして。m(__)m

>ポチアトムさん、貴方の価格COMでの活動目的って一体何ですか?
>失礼承知で書きますが、私は貴方の「貧乏」という言葉の使い方遺憾に感じます。

僕は、普通の一消費者です。僕は、エンジニア系なので理論を重んじます。
僕の書き込み、みんなみれば僕が普通の消費者だとわかります。
ヤフーのみんなの書き込みはすごいと感じます。勉強になります。

たとえば、タイヤの書き込みで、1割近く、燃費の向上・・・
PS2からPS3などは、世界の商品、顔だと思います。ソニー様もまさかこんなに売れるとはおもってなかったのでは。

マイクロソフト様は、その点、よくみてると思います。
僕は、みんなの書き込みで、おおくはないですけど製品購入して、わずかですけど寄付してます。

貧乏、この思いは僕んちの思いです。内容はかけないですね。あえてかくとすれば、人との出会いです。
貧乏はそのときの想いです。

うーむ様、僕は尊敬してます。かきこみみると僕のきもちはわかると思います。

なぜPS3のほうが綺麗なんですか?
僕、興味覚えました。

書込番号:7370301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

この機種を最近購入し大変満足して使っております。
最近、デジタルサラウンドヘッドホンを購入したのですが、現在X90よりAVアンプに同軸にて出力していますが、ヘッドホンの入力が光ケーブルですので、現在空いている光の出力端子からヘッドホンへの出力は同時に出すことができるのでしょうか?切り替えスイッチが無いのでできそうなのですが、ラックの奥を引き出す前に情報があれば教えてもらいたいのです。同時に無理ならプロセッサーに光スルーの機能があるのでそれを使えば良いのはわかっているのですが、同軸ケーブルからの出力が音に優れるとのことでアンプには同軸、ヘッドホンには光で対応を考えています。

書込番号:7368845

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/02/10 11:45(1年以上前)

確認はしてませんが、光と同軸は同じ信号を同時に出力している筈です。
普通に繋ぎ替えても問題なく出力してますので。
自分は、AVアンプが古いので複数のデジレコを接続するのに光と同軸を併用してます。

書込番号:7368902

ナイスクチコミ!1


スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

2008/02/10 14:58(1年以上前)

コメントいただき早速ラックを動かし接続してみました。問題なく光からも出力されました。快適にワイヤレスヘッドホンで視聴できています。ありがとうございました。音楽CDを入れて再生し家のあちこちで聞くことができました。PS3が音声出力で光とHDMIの同時出力ができずに少々不便だったのですがこの機種はさすがにそのあたりは大丈夫で安心しました。

書込番号:7369675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

チャプター編集についてお尋ねします。

2008/02/09 21:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:57件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

皆さんは、チャプター編集をしますか?私はライブなどをチャプター編集するのですが、途中で固まって動かなくなってしまいます。2時間ライブで2〜3回位。固まった時は、チャプター編集を終了して、再度チャプター編集を行います。みなさんはこんな事ありませんか?

書込番号:7366126

ナイスクチコミ!2


返信する
1363さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 21:39(1年以上前)

チャプターを次々飛ばしたりすると固まります。
というか、じっくり動いてますので固まったと思ったら何もせずに少し待っていれば動き始めます。
イライラしますが我慢がだいじです。

書込番号:7366154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/02/09 21:59(1年以上前)

自分は、チャプターは便利機能レベルでしか考えていないので、編集には使ってません。
視聴中の送りや戻し。部分削除時の編集点探し(多くは数フレームもずれないので快適)で使用するくらいです。

最近は、フラッシュも動作が鈍いのであまり使ってません。
未だ、フリーズの経験は無いです。

書込番号:7366306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/02/09 23:53(1年以上前)

>私はライブなどをチャプター編集するのですが、途中で固まって動かなくなってしまいます。

同じです、イラつきます。

ですが1363さんの言う通り、固まっているように見えるだけです。
長い時は1分位固まっています。

ソニーいい加減にファームで直せ(それとも直らない?)

>最近は、フラッシュも動作が鈍いのであまり使ってません。

押した分だけ瞬時に移動し、再生されないのなら使えませんね。

書込番号:7367014

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2008/02/09 12:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:50件

はじめまして。

再生時、この製品の画質はPS3と比較して
どうでしょうか?
同等な画質でしょうか?
PS3は再生機として優れていると聞き、迷っています。
ただ、私はゲームはしないし、衛星ハイビジョン録画も出来ればと、
思うようになっているのですが、録画ブルーレイダビングで
再生した画像と、
たとえばレンタルDVDを両者で再生した場合
画質、また、音はどちらが優れているのでしょうか?
両者に差はあるのでしょうか?

書込番号:7363704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/09 12:50(1年以上前)

>PS3は再生機として優れていると聞き、迷っています。

みなさんが再生機として優れていると言っているのは、市販DVDなどSD画質で録画されたものの再生のことです。
デジタル放送をDR録画したものは、どのメーカ・どの機種でも再生画質にさほど差はないと思います。(テレビとの接続条件を同一としたとき。)

書込番号:7363782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/09 13:10(1年以上前)

あくまでも私見ですが、パッケージBDを再生した場合のX90とPS3の画質について述べます。
X90はPS3に比べ、ややフォーカスの甘いようなモヤッとした印象があります。これは、HD放送をムーブしたディスクについても同様の状態でした。
ただ、同一のシーンを再生し比較するとそのように感じることがあるということですので、X90、PS3を単体で視聴する分には、どちらも同等のクリアな映像と感じられると思います。

私が、X90と比べてPS3が優れていると思うのは、ディスク再生時のレスポンスの良さです。X90はディスクの読み込みになり時間がかかるのですが、PS3は再生までの待ち時間が苦にならないレベルです。ただ、PS3はファンの音が気になるので、静かな環境での再生をお望みの場合は、再生機としてもPS3ではなくX90を選ばれた方がいいと思います。

書込番号:7363863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/02/09 13:10(1年以上前)

はらっぱ1さん、ありがとうございます。
教えて戴くまで、HD画質、SD画質という言葉すら知らず、
無謀な質問をしていて、恐縮です、、、。

ps3にはSD画像を、なにか高画質に高める機構があると
どこかに書かれていたように思うのですが、
普段からレンタルDVDを見ることが多い私として
それはBDZ-90でも同様な機構が付いているということでしょうか?
重ね重ね、稚拙な質問で恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。

書込番号:7363864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/09 13:42(1年以上前)

>それはBDZ-90でも同様な機構が付いているということでしょうか?

たぶん、BDZ-90でも(同様の機能の)アップスケーラが付いていると思います。

ただし、他の方の書き込みを読むと、同様の機能かもしれませんが、性能はPS3のほうが圧倒的に上のようです。
DVD再生画質を優先されるならば、PS3をお勧めします。
ただし、PS3には、ハイビジョン・レコーダの機能はありません。

書込番号:7363976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/02/09 14:47(1年以上前)

Count Basieさん、ありがとうございます。
ファンの音はだめな人間なのですが、
ps3の再生性能には惹かれます。
両方購入すればいいのでしょうが、余裕もなく、、、
別の組み合わせを考えたほうがいいのかもしれないと
思い悩んでいます。
ただ、現時点では選択肢はないのでしょうね。

書込番号:7364220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/09 15:25(1年以上前)

そうですね、先立つものがあれば誰も何も悩みませんよね。限られた条件で選択するとすると、すけろく狸さんの場合は、DVDを綺麗に再生できて、ハイビジョン録画ができる機器を一番必要とされていると思いますので、ハイビジョン対応DVDレコーダーとPS3の組み合わせの購入もありなのではないかと思います。
BDの録画機能もほしいということであれば、X90以下のラインアップから選択することになると思いますが、1080P出力に対応しているのはX90だけですので、より画質を優先するのであれば、やはりX90をお選びいただくのがいいと思います。

はらっぱ1さんがおっしゃるように、X90にも1125i/750pアップスケーリング機能がありますので、BDパッケージやHD放送にはかないませんが、機能のない機種で再生するより綺麗な画像で再生できます。

書込番号:7364354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/02/09 18:01(1年以上前)

アップコンバート性能(市販・レンタルDVDの高画質再生)重視なら
PS3です。
X90は大した事はありません(感動しません)。
ファンは正直当たり外れがあるようですが、今の40Gは省電力になって
いるので煩くないでしょう。
私は20Gですが、当たりだったようで静かですよ。

予算に問題があるならX90をT70にしてPS3を買えばどうでしょう?
X90系の現ソニーBDレコは出来が悪いので再生用途にPS3は「必須」
と私は考えています。
待てるなら次期製品までBDレコは待つ方がいいかも。

書込番号:7364968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2008/02/09 19:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
本当に勉強になりました。

デジタル貧者さん、ありがとうございました。
迷いが吹っ切れ、、、
ps3 40GBを購入することにしました。
ハイビジョン・レコーダについては、もうしばらく様子を見てみます。
貴重なご意見、本当に、感謝します。

書込番号:7365487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

質問なんですが。

2008/02/09 02:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:109件

同じような質問が出ていればすみません。

以前にDVDのすご録を使っていたのですが、2年位で壊れてしまいました。
そこで、修理で直してもらったのですが、また1年位で壊れてしまいました。

古いかもしれませんが、SONYタイマーと皮肉な名前が付いているのですがw
やっぱり壊れやすいのでしょうか?
電気屋さんで聞いた所、SONYのすご録とかを買う時は、パーツが同じ物でも
中身はいいものを使ってるから上位機種買わないとだめだよって言われた事もあります。

今はパイオニアのDVDレコーダーを使っているのですが、かれこれ2年近く使っていますが
一切壊れません。

今はどうなんでしょう?^^; この機種を買おうか・・他のメーカーがいいのか少し
迷ってしまったので。

すみませんが、アドバイスなど頂けたらありがたいと思います。

書込番号:7362392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/09 02:20(1年以上前)

どのメーカー品でもそうでしょうが、すぐに壊れる場合もあるし、壊れずずっと使えている場合もあります。あまり深く考えずに、自分の欲しいと思った商品を選べばいいのではないですか。

書込番号:7362398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/02/09 02:55(1年以上前)

ソニーの製品は、たいがい保証が切れる頃に壊れやすいですねー。
平均的にソニーは、買うときに考えて買います。
自分もかなりソニー製品を持ってますが壊れたら、ソニーだからと割り切っています。

書込番号:7362472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/09 09:30(1年以上前)

この様な商品は故障しやすい部類かと思います。さすがにD−VHSのテープデッキよりはマシになりました。電気機器の分類ですが、トレイの開け閉め等駆動関係は何年も正常な状態が続くことは難しいです。大手家電の5年保証をお勧めいたします。交渉次第でヤマダ等では無料で付けることも可能です。

書込番号:7363039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/09 10:25(1年以上前)

各量販店でも、5年保証の対応内容は、ピンからきりまでありますよ。

無料でつくから、得したと思い、数年後故障して修理対応不能は良く聞きます。

松下のBW900はビックカメラで購入しましたが、2年目以降はやはり
不安が残ります。特にHDDの故障。

X90は近所のケーズデンキで1月に購入しましたが、ここの5年保証は修理制限が
ないのでソニー製品の購入を決心しました。
1回あたりの修理額が上限なし、5年間の修理回数も無制限、5年間の間に
BDドライブ故障、HDD破損(クラッシュ)も無料修理対応します。
これを聞いて買いました。

書込番号:7363219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/02/09 10:53(1年以上前)

>SONYのすご録とかを買う時は、パーツが同じ物でも
>中身はいいものを使ってるから上位機種買わないとだめだよ

それは昔の話です。
スゴ録も最終モデルではどれも同じです。

X90は部品レベルでコストカットし過ぎで動作が不安定です。
今までのソニー製レコーダーの超安定振りから考えると別物です。
実質的に現行製品は「初物」尽くしですから耐久性も未知数です。

初代BDZ-S77は4年過ぎても一度も故障しません。
でも定価は45万でした。
ソニーは安く作るのは下手ですよ。
ソニータイマーって安物に多いでしょ(笑)。

書込番号:7363321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/09 10:57(1年以上前)

みなさんもおっしゃっていますが、「SONYだから壊れやすい」とか、「このメーカーだから壊れやすい」ということはありません。デジタル家電は、元々トラブルが起きやすい製品ですし、特にHDDを搭載しているとリスクはより高くなります。高額な製品だとなかなか割り切るのも大変だと思いますが、壊れたら「しょうがないなぁ」と思って修理に出すぐらいの余裕をもって付き合うことが必要だと思います。不安な時は、販売店の長期保証を利用するのもいいと思います。
ただ、ソフトウェアの検証がいい加減なメーカーはありますので、部品交換が必要なトラブル以外の、明らかにソフトのバグと思われるようなトラブルが頻発するようなメーカーの製品には、気をつけた方が懸命です。

書込番号:7363331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/02/09 12:04(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

以前のすご録でちょっとありえないなって思ってたので、今はどうなんだろうって思ってまして。
パイオニアの製品でHDD搭載のDVDレコーダーが、まったくって言っていいほど壊れないですし、
HDDに録画しまくりのかなりの頻度で使用しているのですが、一切壊れないので^^;

やっぱり電化製品は、どれもそうでもが(車、などなど)当たり外れのはずれを引かない事
って感じですかねw

初期のBRは高いですが、やっぱりいいのかなぁ〜って思ったりもしました。
みなさんありがとうございます^^


書込番号:7363604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

このところ価格下落傾向ですが...

2008/02/07 12:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 boreasさん
クチコミ投稿数:11件

何か市場に変化があったのでしょうか?
次期モデルのニュース、悪い評判、それとも潤沢な供給が始まった?

購入を検討しており安くなるのは良いのですが、ちょっと急激なので心配。
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:7354762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2008/02/07 13:22(1年以上前)

ニュースは知りませんが、、、
・落ち着くところに落ち着きつつある
・パナの量産体制が整って需給が緩んだ
・出来の悪いところが気にならない人への需要が一巡した

7掛け切ってないし、心配するような価格じゃないと思いますけどね。

これが撤退店が出て価格が上昇しだすと危ないと思いますが。

書込番号:7354852

ナイスクチコミ!4


スレ主 boreasさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/07 16:18(1年以上前)

ムアディブさんありがとうございます。
順当なタイミングで市場価格が順当な方向へ推移し始めたということですね。
しばらく動きが鈍かっただけにグラフを見ると急激な値下がりですが、おっしゃられるように、実価格ベースでは、投売りのような大きな動きではありませんね。
11万円くらいになったら即買うんだけどな。(笑)
落ち着くまでもう少し待ってみます。

書込番号:7355262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/07 17:33(1年以上前)

ヤマダ(LABIナンバ)は明後日から価格変更です。現在は152,800円ポイント20%です。但し店員により154800円と言う人もいますので要注意です。明後日の予想価格は149800円ポイント20%程度と予想します。今週の値下げ幅には及ばないと思われます。

書込番号:7355501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/07 19:32(1年以上前)

年明けくらいまで在庫薄で多少高くても売れてましたからね。
そろそろその在庫薄も緩和され、やっと店のほうも価格競争できる段階になってきたのでしょう。

書込番号:7355919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:30件 みんカラお好み焼きは広島風 

2008/02/08 00:04(1年以上前)

11万円になるまで待たれる気なら、
いつまで経っても購入出来ないでしょう。

下がれば下がったで、次期モデルを気にされるお方ですから。

価値観は人それぞれですが、
ブルーレイを購入検討されるお方なら、
番組保存も目的でしょうから、
購入迷っている間に
大切な番組が保存出来なくならないようにしましょう

書込番号:7357528

ナイスクチコミ!2


ToGaMcさん
クチコミ投稿数:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/02/08 18:55(1年以上前)

数週間前、ジョーシンなどでは売り切れてましたよ。今まで供給が追いついていなかったんじゃないでしょうか。

書込番号:7360230

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング