BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト+音切れ

2007/11/10 01:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:23件

過去スレにも書いている方いらっしゃいますが、私のXも録画番組再生中に音切れブラックアウトの症状が時々発生しております。
初めてのBDレコーダーだったので、こんなものなのかとのんきに考えていましたが、初期不良と認識される場合もあるとのことなので、気になり始めました。
皆様のX90はこのような症状出てませんでしょうか?
ソニーに連絡する際にぜひ参考にさせて頂きたいので、情報頂けると助かります。

書込番号:6963728

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/10 02:12(1年以上前)

リセットを試されました?
その現象、私は無いです。ただ、最初だけ、録画品(NEWマーク付)を再生したら、いきなり最後になったというトラブルはありましたが、今は、正常みたいです。

動作がおかしいときは、駄目もとで、リセットをかけるというのはDVDの常識みたいなものです(PCと同じ)

まずは、それで、様子を見るのが良いと思います。
リセットは、電源ボタン長押しだそうです。

書込番号:6963780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/10 11:38(1年以上前)

電源長押し・コンセント外し5分間・HDMIケーブル交換・テレビ側HDMI端子変更と全て試し済みです。
ケーブルやテレビについては今までPS3で問題なく動作していましたので、X90側の問題のように感じます。
ブラックアウト+音切れの時間は1秒もない程度ですが、映画やドラマのセリフが途切れてしまうのはストレスに感じます。
我慢できずに先程ソニーの故障診断窓口へ連絡したところ、即答できないのでお時間頂いて折り返しご連絡しますとのこと。
結果はまたご報告しますね。

書込番号:6964813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/10 13:24(1年以上前)

録画品(NEWマーク付)を再生したらいきなり最後になったというトラブル、
我が家でも1度だけ発生しています。

何かの偶然でたまたま、と思っていたのですが、同じ症状の方がいらっしゃるのですね。

録画番組再生中に音切れブラックアウトの症状はありませんが、
購入直後ですので、少し意識して注意してみようと思います。

書込番号:6965202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/12 00:35(1年以上前)

FCBARCELONAさん初めまして、わたくしも本日12日より同様の症状らしく、「音切れブラックアウト」が発症してしまいました。
拝見させて頂いた手法同様に「電源長押し・コンセント外し5分間・HDMIケーブル交換(SONY純正含む)・テレビ側HDMI端子変更」を行ってみましたが、症状変わらずです。

ちなみに、録画番組に関わらず、そのまま地デジ等を視聴(「見る」)していても「音切れ」については、頻繁に発症します。ブラックアウトは、ホームボタン→XMB操作時によくなっている気がします。

尚、光出力では音声が出ているのを確認しておりますので、X90のHDMI出力側に問題があるのでしょうか?(両方同時に出力させるので、確認出来ました。)

書込番号:6972807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/13 00:35(1年以上前)

さちとんとん さん
参考までに私の方の経過報告書いておきます。

11月10日ソニーへの問い合わせ
⇒テレビやケーブル型番、接続している機器、リセットは試したか、前面パネルのHDMIリンク表示があるか、など確認される
⇒夕方にソニーから出た回答が、「接続しているテレビが古くて1080pに対応していないから」というなんとも悲しいもの
⇒1080iまでしか対応していないパネルだということは当然既に認識しているからX90側のHDMI解像度を1080iに設定している。それでも症状が出ていると反論
⇒もう1度確認し直しますとのこと
⇒夕方遅くに本日中には回答できないとの連絡あり
⇒その後2日間連絡なし

私もメニュー画面、テレビ放送、録画番組表示中に症状発生を確認しています。DVD、BDは未確認です。また、私も光デジタル出力時の音声は途切れていないことを確認しているのでHDMI接続があやしいと思ってます。
今日もドラマ「ガリレオ」を再生中10回弱発生し、機械に弱い妻にも不良品だから交換してもらえと言われる始末なので、明日また連絡してみようと思ってます。

さちとんとん さんもぜひ問い合わせしてどのような回答があるか確認してみてください。

書込番号:6976928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/13 22:49(1年以上前)

FCBARCELONAさん経過報告ありがとうございます。
わたくしも以下の通り問い合わせてみた結果の報告をさせて頂きます。

11月12日ソニーへの問い合わせ
→お決まりの初期確認依頼で時間を掛けたくなかったので、まず
 「HDMI接続においての不具合で、SONY純正・その他メーカケーブルの2本で試した」
 「光出力では問題なし」
 「設定を初期化したので、各種設定項目はデフォルト」
 「録画映像、チューナ映像(?)を問わず発症」
と言う事を先に伝えると。

FCBARCELONAさんほぼ同様
⇒テレビ型番(TH-42PX600)、前面パネルのHDMIリンク表示があるか、設定項目「HDMI優先解像度」など幾つかの設定項目を確認される
⇒「赤白コードは試されましたか?」の問いに、もちろん試していなかったのでその場で接続を促される。大慌てで接続した結果→赤白音声出力は問題なし
⇒「前例がないので(^_^;)調査確認致しますが、2〜3日から1週間程度お時間かかる」との事。
⇒「それまではご不便お掛けしますが、赤白ケーブル、ブラックアウトがひどい場合はHDMI以外の(黄色ケーブル。。)を使用していてもらえますか?」との事
⇒酷くなった場合は、再度こちらから連絡する旨とともにご担当の名前を確認させて頂き電話を切りました。

今、再度番組視聴してみましたが、どんどん酷くなっていくような気がします。。。
こちらも、SONYから回答が来ましたら、こちらに再度ご連絡しますね。

書込番号:6980177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/15 00:05(1年以上前)

さちとんとんさん

ご報告感謝です!心強い味方ができたようでうれしいです。
赤白ケーブルは私も未確認でした。
やはりHDMI接続時の現象のようですね。
また、そちらのパネル(TH-42PX600)でも症状が出ているということは1080P対応のパネルでも症状が出るんですね。
私の方は昨日回答の催促を行いましたがまだ回答できない状況ですとのことでした。
1週間〜2週間くらいかかるかもとのことで、もしかしたらそのくらいの期間で新しいファームでも完成するのかな?
既にインドア・アウトドアともに毎日大活躍しているX90なので、できれば交換などしたくはなく、また新品購入直後なので修理などもってのほかです。
また続報報告致します。

書込番号:6984726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/16 00:37(1年以上前)

FCBARCELONAさん
続報です。SONYから連絡が来たわけではないのですが、なんと昨日夜に視聴してみると直っています!?
ブラックアウトも正常、音声も赤白からHDMI出力に戻してみましたが、全くの正常視聴が可能でした。まだ、判らないと思い本日夜も視聴してみた所、引き続き正常でした。。。

原因は、、何もいじっていないので、何も変わっていない筈ですが・・なんでしょうか?(一瞬UPDATEされてのかと思いバージョンを確認してしましたが、004のままでした。)
引き続き様子を見てみますが、FCBARCELONAさんも突然直ると良いですね!(原因不明は気持ち悪いのですが・・・)
一応、SONYさんの回答はこのまま待つつもりなので、別途回答がありましたら再度ご報告いたします。。

書込番号:6988856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/23 17:03(1年以上前)

さちとんとん さん
そちらのX90は無事直ったとのことで、おめでとうございます。
ソニーへの初回問い合わせから約2週間が経過しましたが、何の連絡もありません。
こちらのX90は日に日に症状がひどくなり、ブラックアウトの頻度が増加してさらに砂嵐っぽいノイズも入り始め、ずいぶんストレスの溜まる毎日でした。

結局ソニーはあてにならないので、購入したケーズデンキさんに相談して着荷不良扱いで本日機械を交換してもらいました。
ケーズさんの対応は迅速そのもので大変好感が持てました。
また利用させていただきます。^^

機械交換後はブラックアウト+音切れの症状が完全に改善されました。
やはりケーブルも液晶TVも問題無かったということが実証されました。
サービスマン訪問によるファームアップで直ったという情報もありますが、待ちに待ったブルーレイマシンだったので、やはり初回から不具合の出た機械は不安だったので交換してもらって良かったと思ってます。
ちなみに不具合の出たX90のシリアルは末尾4ケタが4000番台のかなり前半で、今回正常動作しているマシンは末尾4ケタ6000番台前半でした。

私はかなりのソニーファンですが、正直今回のソニーの対応にはガッカリしました。
X90のマシン性能やデザイン、コストパフォーマンスには大変満足しているだけに、もう少しマシな対応ができないものか、非常に残念です。

書込番号:7019095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/25 12:50(1年以上前)

FCBARCELONAさん
交換と言う事で、撮りためたデータを除いては不具合もなおったとの事でよかったですね。
こちらは、なおったとはいえ原因が判らないので正直不安です。(結果的には交換なっていた方がよかったような気がします。。。)
製造シリアルを書いて頂いておりましたので、こちらでもチェックしてみた所3000番台後半とFCBARCELONAさんより前の製造品・・・と不安は倍増。。
そして、その後もSONYからの連絡はまだ来ません。
まあ、様子を見続けるしかないのですが。お互い今後も不具合がでないとよいですね!

書込番号:7027160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/27 22:13(1年以上前)

さちとんとん さん
機械交換から5日間毎日使っていますが、安定して動作してくれています。
そんな中、25日の夜にソニーのサポートから電話がありました。
ブラックアウト+音切れの不具合について、未だできる対策が無いという何とも残念な経過報告でした。
やっぱり販売店さんに相談して良かったと思いました。
お互いこれで不具合とはさよならしたいところですね。
では。

書込番号:7038258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

BDZ-X90購入予定なのですが・・・

2007/11/26 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:1件

初めまして、たけあらと言います。
当方のTVは地デジ未搭載のTVです。なのでこの際、地デジデビューを果したいと考えています。当然ですが録画しながらのもう片方チューナーでの通常視聴やHDD再生(追っかけ再生含む)を考えています。

今まで何度もあったかもしれない質問ですが・・・。

そこで、皆さんに質問です。私の事は無視して頂いて、このBDZ-X90でこの使い方をした場合での優れている点、又はストレスを感じる不満点があれば教えていただきたいのです。購入の参考にさせて頂きたいと考えています。松下製品との比較情報でもいいです。ヨロシクお願いします。

書込番号:7030540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/11/26 01:06(1年以上前)

アドバイスを求める前にまず、この口コミをくまなくみてみましょう。
この製品の良しあしが見えてくるはずです。

書込番号:7030619

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2007/11/26 07:48(1年以上前)

X90ではないけど、YSSさんのHPの記事はソニーの長所・短所・パナとの違いがよくわかります。
http://homepage2.nifty.com/yss/bdzt70/bdzt70_top.htm

書込番号:7031023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2007/11/26 15:38(1年以上前)

今月の上旬に本機を購入しました。
これまで東芝機ばかりを使っていたので編集機能には不満がありますが、画質はきれいです。
東芝機では時々あったフリーズにも出会っていません。
追っかけ再生は殆ど使いませんが、問題ないと思いますよ。
それより、ダビング中の制約等が多いので、事前にできるだけ確認する様にした方が以外な失敗が少なくなって良いでしょう。
しかし、地デジデビューなら、DVDレコーダーも良いですが、先ずTVを固めることが最優先、最重要課題かと思いますが。

書込番号:7032138

ナイスクチコミ!1


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/11/26 16:48(1年以上前)

REXさん 情報提供有難うございました。
これはsony機を購入された方、若しくは検討される方には大変な収穫になります。
特にAVCの8M前後レートモードの比較画質は必見ですね。

ROLEチカさん ご購入おめでとうございます。
私も東芝機RD−XD91を2台所有していましたが、X90導入して約1ヶ月経とうと
していますが、DVDの出番が全くと言っていいほど無くなりました。
確かにRDの編集機能は特筆すべきものですが、HDD→DVD無変換ダビング(高速)でも画質
が著しく劣化しますし、あのガチャガチャ今にも破壊しかねない動作音はレコーダー中
トップクラスの騒音でした。いちいち許可メッセージが頻繁に出るのも少し苦痛でしたし、
それに比べSONYは操作感は快適です。(XD91、2台中1台は処分しました)

1時間枠のバラエティーHD番組をDRで録り、CMカットしたら45分で収まりました。
容量を調べたら丁度DVD1層に値する4.7GB(DRモード)でした。
私はこれまで毎回DVDにムーブする際、最高画質モード9.2M(XP)で録画していたので、
記録容量は殆ど変わらず片やDR、片やダウンコンバートのDVD画質、
37型液晶では雲泥の差です。BD-Rも1枚660円と安くなりましたし、これから大画面TVと
レコーダーを検討されている方は迷う事なくブルーレイを選択して欲しいですね。

とにかくSRモードだと25GBのBD-Rに6時間ものHD画質で保存できる!LSRでも8時間。
とにかくDVDとは次元が違うのでまだの方、早めに体験される事をお薦めします。

書込番号:7032288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2007/11/26 23:17(1年以上前)

SED-OLEDさん

返信ありがとうございます。
本日初フリーズに会いました。まぁ、電源長押しで復帰しましたが。
私の東芝機は、RD−Z1とA1ですが、動作は緩慢なものの、作動音はそれほどしません。
また、許可メッセージ?ビスタみたいにその都度何か確認してくるのでしょうか?Z1、A1ではありません。
SONY機ではプレイリストがムーブできないのには少し驚きました。また、DVDをSTOPしたらメニュー画面ではなく、TV放送に戻って欲しいのですが、それもできない様です。未だ慣れていないのだとは思いますが。
購入時はパナと迷ったものの、昔からのSONYファンなのでX90に決めましたが、DVDへのHD録画にも未練はあるので、RD−X7が出たら買ってしまいそうです。
TVがSONYのブラウン管ハイビジョンなので、HD接続端子が2つしかないのが悩みですが。最近、パナのプラズマ42Z70が欲しくなってきました。

スレ主さん、関係ない話題失礼しました。

書込番号:7034338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/26 23:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。ディスクメディアへのHD画質記録は良いですよね。
今更のように感動しています。

>SONY機ではプレイリストがムーブできないのには少し驚きました。

これは、実質東芝仕様です。他社には確か無いです。

>また、DVDをSTOPしたらメニュー画面ではなく、TV放送に戻って欲しいのですが、それもできない様です。未だ慣れていないのだとは思いますが。

これは、ソニー独特の仕様です。この前の機種までは、最終場面の静止画で停止します。(ホーム画面に戻るだけマシかな)
個人的には、再生終了後、突然大音量でTV放送が始まる方が、心臓に悪い気がします(笑)

今、キャンペーンで貰ったゴーストインザシェル(BD)を見て、ニンマリしてます。

書込番号:7034533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

安い!

2007/11/25 20:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:34件

このクチコミの今の最安値¥106000は間違い?
でも買えるんなら買いじゃないですか

書込番号:7028968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/25 22:59(1年以上前)

どのクチコミ?

書込番号:7029923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 23:41(1年以上前)

当然x90です!
価格変動履歴を見てください
保持時間が20秒くらいになってるけど10分位はOKでしたよ
たぶん¥106000は店側のミスだと思うけど

私はもう購入してあるのでためしに発注してみたら買えましたよ
すぐキャンセルしたけど

書込番号:7030190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/26 00:12(1年以上前)

儂も20:45頃、106000円を見た。店に入ったら正しい金額に戻っていた。
多分注文出来たとしても店からのキャンセル扱いメールが来るパターンじゃないかな。

過去これまで明らかな提示ミス金額で購入出来た人、おるんじゃろうか?

書込番号:7030368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/26 12:50(1年以上前)

クチコミじゃないじゃん!

書込番号:7031717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/11/26 15:37(1年以上前)

当然'BDZ-X90のクチコミ’板の最安価格のことですけど!
わかんないかな〜?

書込番号:7032135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/26 18:08(1年以上前)

http://kakaku.com/pricehistory/20277010353/

これがクチコミ?

【くちコミ】
[口コミ]
〔俗〕(マスコミを使わず)情報を口から口へ伝えること.

クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/

本当にクチコミなら、その書込番号を教えて下さい。

「価格.com」の事を「クチコミ」って言ってるわけはないだろうしね。

書込番号:7032596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/26 22:53(1年以上前)

この板の表題が’BDZ-X90クチコミ’と書いてありますよね
だから’このクチコミ’と言ったわけです
ノーブルP4さんの言っている’くちこみ’とは意味合いが違いますけど
まあ分かりにくかったら誤りますけど
そんなに突っ込むことかな〜?

書込番号:7034154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

早速のディスクエラー

2007/11/19 19:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

X90は始めてのブルーレイで色々と試しながら使用しています。
本日、子供のための30分番組をSRで2つほど書き込んだBD-RをX90に入れたところ、認識してくれません。
何度入れても同じで、ディスクエラーが出ます。ディスクは非常に丁寧に扱っており、傷等は見られません。
そこで、新しいBD-REを入れたところ、普通に認識して、フォーマットしてくれました。
ディスクがおかしいのかを確認するめに、PS3にれてみたところ、普通に再生できています。

初めてのブルーレイで、特性が分かっていませんが、こんなに簡単にエラーが出るものなのでしょうか?続きがHDDにあり、録画したいのに出来なくて困っています。

修理扱い等になってしまうのでしょうか。今までブルーレイを使ってこられた先輩方のご意見を宜しくお願い致します。

書込番号:7003225

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/11/19 19:37(1年以上前)

V9は発売時にトラブル報告は無かったし、私も購入以来1年間ノートラブルでしたが、X90はけっこうトラブル報告が多いですね…

ディスクをSONYかメディアメーカーのどっちかに送って、調べてもらったらどうでしょうか?

書込番号:7003329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/11/19 22:51(1年以上前)

まだディスクにムーブはしていませんが、初期化は問題無く出来ます。

BW200で録画した物も見れない物は今の所有りません。
実はネタで購入したRiDATAのBD-R(RiTEK製)は、BW200でさえ認識も初期化不能でしたが
X90では初期化できました...

怖くて使用出来ませんが...どうしようこれ?コースター?

書込番号:7004477

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/19 23:24(1年以上前)

メディアは全てソニー製で統一しています。
とりあえず手始めにBD-R20枚、BE-RE10枚、BD-R DL6枚、BD-RE DL3枚を準備しました。
でも、こんなことがあるとかなり不安になります。
パナのメディアの方が安心とかあるのでしょうか。

おまけでもらったソニーのBD-Rでの現象ですが、そんなのは関係ないと思いますし。

先ほど、BD-REに録画したものを少し見てから、再度入れて見たところ、問題のBD-Rを認識できました。夕方は5回ぐらい出し入れしても駄目だったのが、どうしてだろうと思います。

ちょっとこの先の使用が心配になる出来事でした。
皆さんのX90は順調ですか。
この現象が頻発するようならソニーに連絡をして見ます。

書込番号:7004719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/11/20 01:18(1年以上前)

V9で書き込んだDB-REの1枚で、T70、X90で再生できないタイトルが、ひとつありました。
PS3や、V9では正常に再生できます、原因は不明です。

旧パッケージのソニー製BD-REです。

書込番号:7005248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/20 02:04(1年以上前)

昨日から急に既に使用済みのBD-Rも未フォーマットのBD-Rも認識しなくなりました。
長いディスクロードの後「ディスク操作ができません」のエラーが出ます。
PS3では問題なく再生できるディスクなのでドライブの問題でしょうか。
思い当たることと言えば、パナソニックBW200でフォーマット・録画し、その後
X90で録画したディスクを入れた(全タイトル認識出来なかった)ことでしょうか。
2つのハードで録画するのは、良くないのは承知ですが・・・

書込番号:7005351

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/20 07:00(1年以上前)

やはり今回のソニー機種はうまく認識してくれないことがあるようですね。
情報有難うございました。

メディアにも少し問題があるのかもしれませんが、他機種では再生できるあたりを考えると、今回のドライブ特有の問題でしょうか。

私が使っていたメディアはソニーのBNR130Aです。
今のところこの1枚ですが、増えていかないか若干不安です。

嫁にはD-VHSのようなブラックアウトもなく、安定した画像が見れると言ってたのですが・・・

X90で録画したディスクでの読み込みエラーは今のところないようですね。

一度、ソニーに連絡をしてみようかなと思います。

書込番号:7005600

ナイスクチコミ!1


alpha_xyzさん
クチコミ投稿数:181件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/20 10:49(1年以上前)

ぶっちゃけるとソニー製2層メディアと、4倍メディアはパナソニックOEMらしいです
うちのX90は1層Rを10枚ぐらい、2層RE、1層REなど色々使っていますが問題無し

ただの固体差だと思いますが?

書込番号:7006035

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/20 12:07(1年以上前)

情報有難うございます。

やはり購入直後で読み込みエラーはおかしいということですね。
全く読み込みできなくなってからでは、ダビングも出来ませんので、今のうちに
REメディアにでも移動しておきます。

どこかで、今回のドライブはソニー製なので、5年保証に入るべきと読んでいたので
長期保証には入っています。これは正解だったかもしれませんね。
爆弾を抱えていなければいいのですが。

ソニーに本体なり、ドライブなりの交換を申し出たほうが良さそうですね。
また、何か進展があったら、参考のためにご報告させていただきます。

書込番号:7006249

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/11/20 14:36(1年以上前)

白クマさん、、、
ネタに、以前話したSONYの透明ディスクも一つ…
オススメですよ。

書込番号:7006631

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/20 17:12(1年以上前)

ソニーからの回答では、症状が治まっているので、原因が特定できません。
同じ症状が出た場合は、リセットを試して下さい。
複数のディスクで読み込み不良が出たりしたら、電話をかけて下さいとのことでした。
詳細を聞いて、不具合判断をするそうです。

認識エラーなんて、ドライブの物理的な問題かなあと漠然と思っていましたが
ソフト的な問題でも発生するんですかね。
機械物には詳しくないので、全く分かりませんが。

しばらくは様子を見てみるしかなさそうです。
家電ではほとんど外れを引く事はないのですが、今回は外したかも。


たかのぞみんさん、その後の症状はどのような感じですか。リセットは試されましたか。
もしよければ、現状を教えていただけませんか。
宜しくお願い致します。

書込番号:7006974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/20 20:19(1年以上前)

11月の1日にX90が我が家に来て以来 新しいSONYのBD-Rのメディアを8枚 BD-REを1枚録画を完了して BD-Rの9枚目をデッキにセットしたところ初期化できませんの繰り返しです。買い置きの同じディスクが三枚パックで5セットあったので他ので試したところどれもだめでした。BD-REもだめです、再生はできます。DVDはフォーマットも録画もできました。

日曜日にSONYに電話したところ らちがあかず もめたすえに交換と言うことになりました。ただメーカーでは在庫が無く二週間ぐらいかかると言うことなので購入した店で一週間待ちで交換することになりました。

先がおもいやられますね。 

書込番号:7007659

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/20 21:25(1年以上前)

たかしマジさん、こんばんは。

貴重な情報を有難うございます。
この書き込みを見ているだけでも、今回のソニーのドライブは何か問題を抱えていそうな予感ですね。
交換になったとのことで、良かったですね。
私の方はメールでの問い合わせだったので、そのまま使って様子を見てくださいと、とほほの回答でした。

しばらく、不安を抱えて様子をみてみます。
私はまだ、5枚ぐらいしか焼いていないので、枚数が増えれば・・・

書込番号:7007974

ナイスクチコミ!0


Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/25 13:33(1年以上前)

PS3でもディスクが認識できなくなるエラーが多いみたいで、ソニー製のBDドライブには不安がありますね・・・。

書込番号:7027288

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/25 20:31(1年以上前)

当方のPS3は順調で全く問題ありませんでした。

それと比べると、X90は非常に不安定ですね。
ディスクの読み込みエラーは一度だけですが、その他の不具合は色々と出ています。
ブラックアウトとブルーバックを繰り返したり、フリーズしたり、視聴中に頻繁に一瞬画像が消えたりです。この消える現象は少し戻って見ると正常に再生されるので、録画が悪いのではなく、再生時の問題だろうと思っています(正常に録画されているのが救いか)。

ソニーに連絡してもしばらく様子を見てくれと言われるだけでしょうから、次のファームアップぐらいまで気長に待とうと思います。
バージョン005は入れてもらっている人もいるようですので、もうすぐでしょうから。

書込番号:7028942

ナイスクチコミ!0


Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/26 19:35(1年以上前)

ディスクエラーってBDのクリーニングかけたら直るんですかね?
最近、DVDのではなくBD専用のクリーニングの売ってますよね。
3,4千円しますけどそのうち買おうかと。

書込番号:7032889

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/26 21:08(1年以上前)

私もBD用のクリーニングキットは購入しようと思っています。
それにしても、数枚焼いて、クリーニングが必要だとしたら、ありえない仕様ですよね。

ディスクの読み込みエラーは、その後は発生していないので、様子見ですが。
とうとう音切れも発生しており、他の不具合の方が気になります。

書込番号:7033356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/11/26 21:28(1年以上前)

私のX90では、いまのところ怪しい動作はないですね。
24時間以上電源いれっぱなしで連続W録させ続けたり、ムーブや編集中の録画開始などマルチタスクや割り込み動作を中心に過負荷をいろいろかけてみましたが、一応すべて正常。
HDDも500GB全部埋めましたが、不具合なし。
まあ、東芝とかとは違ってSONY機ではHDDの残り容量が少ないからと不具合が出ることはないですが…

X90は不具合報告が多いので、5年保障をつけて買いました。
私の場合はHDDの不具合修理目当てではなく、Blu-rayドライブの故障時対応目当てです。
レーザー出力部は消耗品と考えるほうがいいので、長期保障はあったほうがいい。

書込番号:7033475

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/26 22:52(1年以上前)

私もソニー製のドライブという話を聞いて不安になり、5年保証はつけました。
購入して2週間ぐらいは不安定な動きはなかったのですが、最近は症状が悪化しているようで・・・

再生が途中で止まるのも仕様のような感じですね。
一部の録画物でのみ見られる現象ですが、止まるのは決まってカウンターが0:00:02です。また編集時に0:00:02:11と0を繰り返す現象もやはり2秒です。

音切れについては、もしかしてケーブル等が原因である可能性もありますが、10mケーブルの予備がないので検証出来ていません。

書込番号:7034143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

選べるBDソフト

2007/11/24 15:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 やるよさん
クチコミ投稿数:21件

はがきを投函して3週間になりますがまだ届いていません。
皆さんは届いていますか?
希望はスパイダーマンにしました。

書込番号:7023017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2007/11/24 17:00(1年以上前)

オーシャンズ13にしましたが昨日はがきがきましたよ!
発売が12月〜なので12月終わり頃には届きますみたいなことが書いてありました

書込番号:7023352

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/24 18:03(1年以上前)

自分はずいぶん前に、007のBDを抽選で貰えるって頃に応募したことがありますが
忘れたころに届きました。
自分的にはすっかりはずれたのだと思っていました。

書込番号:7023617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/24 20:22(1年以上前)

すでに発売されているソフトならすぐに届くと思いますが、まだ発売されてないのを選んだのなら、それまで黙って待つべきですよ。

書込番号:7024174

ナイスクチコミ!0


スレ主 やるよさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/24 20:59(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:7024363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/11/24 21:06(1年以上前)

BDの貰える事が全然わかりませんでした。
あわててはがきを探した所ありましたので
折角ですから申し込みをしました。
スパイダーマンは持っているのでナイトミュージアムを。

書込番号:7024399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/25 19:54(1年以上前)

今日届いてました
応募したのは11/3頃です

映画系のはすぐに値が下がりそうだったので攻殻機動隊にしました
ですがケースがDVDと同じでした・・・がっかり

書込番号:7028773

ナイスクチコミ!0


スレ主 やるよさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/25 20:20(1年以上前)

私も11/3頃応募しました。もう少し待ちます。

書込番号:7028890

ナイスクチコミ!0


スレ主 やるよさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/26 19:43(1年以上前)

本日届いていました。お騒がせいたしました。

書込番号:7032917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

やっと待望のX90を購入したのですが不明点があるので何方か教えて下さい。

取説では外部チューナー(スカパーチューナー)を接続する場合は、入力端子
の赤・白ピンジャックとS端子に接続とあります。スカバーチューナーにD端子
があるので、高画質のD端子を利用したいのですが可能でしょうか。

また、「テレビとの接続に本機のS映像端子、栄塑像端子を利用するときのご
注意」に

本機の音声/映像/S1端子出力端子を使ってテレピに接続している場合、D映像
出力端子からの出力信号を「D2」「D3」「D4」に変更すると、映像が表示さ
れません。本機全面のD1/D2/D3/D4切換ボタンを押して「D1」に切換て下さい。

とあります。意味が理解できません。高画質のD端子を利用したいのですが。

※X90とテレビはHDMIで接続しています。TVはAQUOSのLC-20D10です。

分かりやすくお教えいただけませんか。S端子を使用しているとD4端子での
外部チューナーと接続できなくなるのでしょうか。画質の低下も余儀なく
されるのでしょうか。

書込番号:7029137

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/11/25 21:08(1年以上前)

>スカバーチューナーにD端子があるので、高画質のD端子を利用したいのですが可能でしょうか。

レコーダーにD端子入力が無いのでそれは無理です。

書込番号:7029175

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2007/11/25 21:10(1年以上前)

この機種では、D端子は映像出力だけで、入力はありません。S端子で接続して下さい。
D端子での映像入力は東芝の機種ではありますが、D1のみの対応で、画質はS端子と
大差ありません。

テレビとHDMIで接続しているなら、問題ありません。
テレビとの接続がブラグの色が黄色のピンコードでつなぐコンポジットか、
またはS端子での接続のときに、解像度をD1にしなくてはならない、という
制限です。HDMIでの接続では気にしなくてかまいません。

そもそもD4端子で外部チューナーからの入力が可能な機種は存在しません。

書込番号:7029190

ナイスクチコミ!1


スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

2007/11/25 21:14(1年以上前)

そうでした。取説をよく読まなかった私の誤認でした。S映像端子で
我慢しないといけないのですね。

有難うございました。

書込番号:7029205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2007/11/26 10:06(1年以上前)

D端子で録画したきゃ東芝機を買うっきゃない。でなければ、S端子しかない!と思うんですが。

書込番号:7031274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング