BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

番組終了時点のチャプター

2007/11/12 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:20件

おまかせチャプターについての質問です。
番組の開始前のCMと番組中のCMにはキレイにチャプターが入るのですが、
番組終了後(CMの前)には必ずチャプターが入りません。次回予告の前
後にもほとんどチャプターを打ちません。ダビング時に番組後のCMを
カットしたり、次回予告の前後にチャプターを打ったりしたいのですが、
手動で打つ以外に手は無いのでしょうか。
よろしくお願いします。

REGZA 42Z2000とHDMI接続した時の音声のズレについて
以前上記の質問をしましたが、本体ソフトウェアのバージョンアップに
より、ほとんど解消されました。本機で録画した番組は改善しました。
DVDはタイトルによって改善しませんでした。

書込番号:6975024

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/12 18:30(1年以上前)

D800を約1年と今回X90を使い始めましたが、仕様みたいです。
基本的にエンディングから予告の間ではチャプターは殆ど打たれません。
この部分に関しては、ソニー独自のアルゴリズム的に難しい(時間不足?)みたいです。

私は、諦めてフラッシュ送りを利用して編集点探しを行っています。大抵時間が決まっているので、慣れると大して苦になりません。(カウンターもあるので)

書込番号:6975142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/11/12 23:03(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
恐れていた通り、「仕様」でしたか。前機種からの仕様となると、
アップデートも期待できないのでしょうね。
これまで使っていたパナのレコーダー(CATVの関係でパナでした)
に比べれば格段に楽なのですが、たったこれだけのことが何故出来
ないの?という気持ちです。他には不満がないだけに残念です。

別件ですが、調べてみたらPS3とDLNAでつないだときに、X90で録画
した番組(デジタル)の再生は出来ないということで、実際に試し
ましたが、「非対応データ」と表示され再生出来ませんでした。
こちらはアップデートで可能になるのですかね?

携帯(FOMA)からの録画予約は相当便利ですね。

書込番号:6976448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/14 23:49(1年以上前)

いまからじゃちょっと返信遅いでしょうか?


エンディングと予告の間のチャプターについてです。
V9ユーザーですが、
アルゴリズム的に得意不得意があるようです。

自分はアニメとスポーツがメインでしてドラマをとらないので
実写の場合はわからないですが、
アニメの場合はエンディングと予告の間にチャプターうってくれます。
(自分が確認しているのはBs-iのハヤテのごとくです。今のところ逃したことはないです。)


なのでケースバイケースなのではないでしょうか。
自分はおまかせでうったチャプターから前後フレーム確認したりしてます。
おまかせで大体をうって編集時に微調整する感じです。
ですので最終的に保存する場合は編集のサポート程度に思っておけばよいのではないでしょうか。


最終的には見もふたも無い回答でごめんなさい。

書込番号:6984641

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/15 09:39(1年以上前)

エンディングと予告の間という特定の場所にチャプターマークが入らないのではなく、エンヤ
こらどっこいしょさんがおっしゃられているように、録画の末尾近くになるとチャプターマー
クを入れる場所を判断できないのだと、わたしも思っています。

普通に録るとチャプターマークが入らないところでも、日時指定録画にして長めに録ると入っ
たりします。

書込番号:6985746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/11/19 14:41(1年以上前)

人生、宇宙、すべての答えさん、idealさん、ありがとうございます。
まだあまり録画していないのですが、私の所では、「ガンダムダブルオー」、
「世界遺産」、「食菜の王国」、「建物探訪」とレギュラーで録画している
番組は、全滅です。CMのスキップを「フラッシュ」でやろうとすると、動作が
緩慢でいやになります。チャプターを打つのがパナと比べて格段に楽なので、
今のところ手動でチャプターを打っています。
私の場合、BDへ移す時に番組前後のCMはカットして、番組の間のCMはチャプター
を打ってスキップできるようにして、情報は残しておく方針にしています。
おまかせチャプターで打たれるポイントの精度は私の場合十分ですのでファーム
ウェアで改善されると幸せだな、という感じです。
※SONYの開発者の方、これを見ていたら是非改善してください。

後ろに余裕を持たせるというのは良い情報をありがとうございます。
目安は6分位かな?(4分程度ではダメですので)
映画など1回ものはこれで行こうと思います。
毎週録画の場合、予約を「番組名」で入れてしまうので、直感的には出来なさそう
ですが(時間で入れると、放映時間が動いたときに追従しませんよね?)そういう
認識でOKでしょうか。
何か手があれば、、、と思い追加質問しました。

書込番号:7002405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BDZ-X90で録画したBD-REのPS3での再生

2007/11/18 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

こんばんは!連続の質問で申し訳ございません。
BDZ-X90でHDV映像(ハイビジョン)をBD-REに
ダビングしたものをPS3で見ますと何故かAVCの
4Mbps程度での再生となりハイビジョン
映像になりませんが、これはなぜでしょうか?
基本的な質問かもしれませんが、よろしく
お願いいたします。

書込番号:7000177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2007/11/18 22:01(1年以上前)

こんばんは!どうもすいませんでした。
勘違いでした。
BSデジタル、地デジ、HDVを25G BD-REに
録画した際に容量が足りなくなりHDV映像が
AVCHD変換されたようです。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:7000210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDVビデオのAVCHDダビング

2007/11/18 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:41件

こんばんは!先ごろBDZ-X90のユーザーとなりました。
これからもよろしくお願いいたします。
購入のきっかけのひとつはHCR-HC1のハイビジョンの
BDへのダビングですが、BDZ-V9の際は25GのBDで約2H(2時間)の
録画が出来ましたが、BDZ-X90の場合はさらに
圧縮効率の高いAVCHDへHDV映像から変換できるのでしょうか?
マニュアルではそのような方法はなさそうです。
25Gで2HですとたまりにたまったTapeのダビングに必要な
BDが多くなります。
ご存知の方がおられましたら、お願いします。

書込番号:6999710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:280件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

HDV(HC1)で撮った映像をテープで保存していて、内蔵HDDからBDにコピーしているのですが、日付(撮影)データが移せないことに気が付きました。
DVDと同じように日付情報は移せないのでしょうか?
HDVテープからのTV再生では、画面の右下に日付情報を出して再生できます。
これと同じように、HDDやBDにダビングしたデータからも日付情報が表示されボタンでON、OFFが出来ると理想ですが。ダビングをしても日付データを見るのは、無理なのでしょうか。
せめて日付データを字幕として焼きこむとか良い方法は無いのでしょうか?
タイトルには撮影時間が出てますが映像を見ながら時間を確認したいです。
良い案があれば教えてください。何卒宜しくお願いします。

書込番号:6969667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/11 14:08(1年以上前)

i.Linkでは確か無理だったと思います。
S端子からの取り込みならいけると見たことはあります。

書込番号:6969845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/11/11 14:42(1年以上前)

ノーチルさん
以前はビクターのDV(HDではないもの)を使用していた際は確かにS端子字幕ありでS−VHSなどでダビングをすると日付データが表示されていました。
しかし今はHDVなのでS端子ですとSDになってしまうのでその方法は使えないのです。
パソコンを使用すれば字幕で出来る方法も不可能ではないらしいのですが機材も予算も無いので、なんとかX90で出来る方法はないのかなと思っております。

V9はHDDの取り込みまでは字幕ボタンで表示できるような感じの書き込みを以前見たのですが、X90で字幕ボタンを押しても何も表示されません。ソニーも自社縛りでユーザーを囲おうとするのならば、自社HDVとBDでこのくらいはできるようにすれば良いのにと思います。
それとも見落としているだけなのでしょうか。
何か良い方法は無いのでしょうか?

書込番号:6969964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/11/17 23:32(1年以上前)

>日付(撮影)データが移せないことに気が付きました。

撮影日時、カメラ情報などをMPEG2-TSヘッダ情報として、そのままX90に移せていると
思います。
X90がその情報を読解して表示することが出来ないだけではないかと。

>自社HDVとBDでこのくらいはできるようにすれば良いのにと思います。

同感です。

私が同じくHC1を買った2年数ヶ月前には、将来のソニーBD機では、そのくらい
可能にしてくれるだろうと信じていました。

何度かこの件の要望メールをソニーに出しましたが、どうやら将来もヤル気が無い
ようです。
ソニーのビデオ・フォーマット戦略とは、しょせんこの程度だったのか、失望。
裏切られた気さえする。AVCHDもソニーに任せておいて本当に大丈夫なのか?

ユーリードなどの一部PCオーサリングソフトがDVカム撮影日時をDVDビデオ字幕への
変換を実現しているように、将来のBDオーサリングソフトにこの機能を期待しています。
バッファローやアイオーなどのメディアプレイヤーでもいいので、生HDVファイルから
の撮影日時字幕表示に対応してくれないかな・・・

書込番号:6996317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビとレコーダの画質相性

2007/11/04 02:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

下記、間違ってPanasonic DMR-BW800の掲示板にアップしましたが、
こちらに転載させていただきます。

------------
★BDZ-X90 とPanasonic DMR-BW800で迷ってます。
20〜30年前のオーディオがそうだったんですが、
例えば、アンプとスピーカを同じメーカで揃えると
双方の欠点を補い合うようチューニングされてるのか、
バランスの取れた音質になるケースが多かったと
記憶してます。(スピーカ音質が派手ならアンプは地味とか)
テレビとレコーダの関係でも同じ力が働いてれば。。
SONYはブラビアの画質が派手なので、レコーダ(BDZ-X90)の
画質は淡白に・・・
パナのプラズマ画質は比較的淡白なので、
レコーダ(DMR-BW800)は派手な画質に・・・
なんてことがあるのかなと。。
★レコーダを買ったらパイオニアのPDP-507HX(プラズマ)につなぎます。
機能的にはBDZ-X90に傾きつつも、肝心の画質を考えると、
相性の観点からDMR-BW800の方がよりバランスのとれた
画質になるのかも・・と憶測してるのですが
実機確認できないので。。。
アドバイスをいただけると助かります。
長文失礼しました。

書込番号:6940799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2007/11/04 09:25(1年以上前)

デモディスク(映画トレーラー等) + パイのプラズマTVでの比較ですが、、、

>テレビとレコーダの関係でも同じ力が働いてれば。。
>SONYはブラビアの画質が派手なので、レコーダ(BDZ-X90)の
>画質は淡白に・・・

若干SONYの方が青緑で、パナの方が赤なので、補い合うというよりTVのチューニングを活かすという結果になってるようです。ただし、TVほどは違いません。

>パナのプラズマ画質は比較的淡白なので、
>レコーダ(DMR-BW800)は派手な画質に・・・
>なんてことがあるのかなと。。

以下は、個人的見解 & あくまで短時間での比較を元にしてます。

SONYは解像感重視、パナは面のつながり重視って感じですが、絵がパッと入ったときにきれいだなと思うのはパナのほうです(黒が深いのと黒い部分の解像感が高いのも理由)。SONYの方は一瞬「なんか量子化ノイズが乗ってるな」って感じがするんですが、良く見比べるとあんまり違いはなく、グレインノイズが強調されてしまってる (手前に来てる像にもはっきりノイズが乗る) だけのようです。どちらも顔に軽い擬似輪郭は出てました (多分TVの問題?)。

動きのあるときの解像感が特に高いという気はしなかったんですけど、短いカットなどでの暗い背景の表現力で違いが出るようです。

それと、SONYの方は反応鈍いです。(パナも鈍いかもしれないけど)
止めたいシーンでポーズ押しても、だらだらっと行き過ぎちゃいます。数回試みてもうまく止められませんでしたので「慣れ」で解決しません。

ただし、繰り返しますがTVほどの違いはありません。主に見たのはスパイダーマンのトレイラーだったんですが旧作の部分では違いがわからず、新作の部分でのみ違いがわかるというレベルです。同行したものは「最後はどっちでも良くなった」って言ってたくらいです。それと、しっかり階調の出せるTVだとまた違う印象になるのかもれません。

X90 + BRAVIAのデモも見ましたが、X90 + パイに比較して特に説得力があるとは思えませんでしたから (プレイヤー側で補えるような差とは思えない) 補い合うというより、エンジニアが重視している点が同じと考えたほうがいいと思います。

問題は、本当にレコーダーにプレイヤー同様の画質追求をするのか? という点で、これがプレイヤーなら選択ははっきりしてるんですけど、レコーダーって容量とか録画の使い勝手とかもありますからねぇ。

というわけで、わたしもますます悩んでしまっております。

書込番号:6941302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2007/11/04 11:15(1年以上前)

ムアディブさん

貴重な情報、有難うございます。

SONYは青緑みが強く、Panaは赤みが強い&黒表現が深く、
絵作りの総合的な印象として、
SONYは量子的な表現で解像感を重視、
Panaは絵のパーツ毎の面としてのつながりを重視、
という感じのようですね。

Panaの32型液晶LX600の絵作りが黒の件を除いて(これは
IPSパネルのせいみたいですが)、丁度そんな印象なので、
わかる気がします。

SONYで気になるのは、どこかの書き込みでも見たのですが、
ノイジーな部分があるような点です。。

個人的には派手な絵が好きなので、Panaの方が合ってるのかも
知れませんが、PS3やPSPとの連携を考えるとSONYを捨てがたく、
う〜ん・・ 迷います!

書込番号:6941646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2007/11/04 18:30(1年以上前)

>SONYで気になるのは、どこかの書き込みでも見たのですが、
>ノイジーな部分があるような点です。。

上にも書いたように、別にノイズが乗ってるわけじゃないです。(HDMIですからね)

シャープネスの掛けすぎ (デコードの際のエッジの立てすぎ?) で、元々ソースに入ってるノイズが目立ちやすいのでそう見えるんじゃないかという気がします。

良く見比べると見比べるほどわからなくなるような違いなのに、パナの方は一瞬「きれいだ」と思うんですよね。

シャープネスを抑えるとまた違った印象になるんじゃないかという気もするんですが、レコ側で調整できる項目を触っても特に画面に変化は見られませんでした。現状ではTV側で切るしかないんですが、パイのTVが元々シャープネス掛けすぎとも思えないのでSONYが方針変更してBDVでもシャープネス落とせるようにファームアップするとかしないと調整しきれないかもしれませんね。

PS3はシャープネス控えめな絵作りで違うらしいんですけどねぇ。

書込番号:6942982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2007/11/04 21:50(1年以上前)

ムアディブさん

シャープネスについては元々強めに設定して見ており、
個人的にくっきりした絵が好みなので、
きっと許容範囲に違いないと思います。(^^ゞ
BW系はデータ消失の報告もあり、総合的にX90に傾いてきました。

書込番号:6943906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/05 01:22(1年以上前)

ムアディブさん
みなさん

実際にお使いになってお気づきの点があったら教えてください。
「AVC録画(SR)すると動きの激しい部分は破綻している」 旨の
書き込みが2chにありますが、この点はいかがでしょうか。。。
(ブロックノイズ化してるのですか??)
BW系と比較して顕著なのでしょうか??

書込番号:6945052

ナイスクチコミ!0


GRAPPLEさん
クチコミ投稿数:157件

2007/11/07 00:47(1年以上前)

これは以下に書いたシマシマのノイズのことでは?
もしそうならシネマ変換モードの設定をビデオにすれば破綻しなくなります。
(動きの速いシーンや切り替わりのシーンでは横に筋が入ります。)

書込番号:6952452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/10 12:23(1年以上前)

GRAPPLEさん

情報ありがとうございます。
シマシマの件とは別に、「動きに弱いかも」という情報が
あったので気にしてました。

その後について。。
一旦X90を予約してたのですが、
時間ができたので関連スレ他の情報を見た結果、
画質的にはPanaがいいと判断し、BW800の予約に切り替えました。

書込番号:6964944

ナイスクチコミ!0


Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/16 19:15(1年以上前)

うちは液晶テレビ(WEGA)ですが私もシャープネスが
少々強すぎるなぁと感じました。
まぁ接続テレビとの相性もあるんでしょうが。

例えば、人物と背景の境目のラインのエッジが強く
効いていて目がチカチカして不自然な感じになります。
多少ノイズの影響もあります。

可能な設定をいじっても変わりなかったので、
できればファームウェアでもう少しソフトな画像にも
調節できるように改善をしていただけたらうれしいです。

書込番号:6991130

ナイスクチコミ!0


Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/17 18:39(1年以上前)

テレビの方で画質調節したらある程度は直りました。
一安心です。

書込番号:6994969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

X90でCANONのiVIS HG10画像を取り込むことはできるのでしょうか。

SONY製品でCANONカメラとの親和性は問題ないのでしょうか。

書込番号:6994031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2007/11/17 14:58(1年以上前)

X90ではなくL70でHG10取り込めてますね多分X90でも同じでは?
パルパグさんの書き込み6947081です

書込番号:6994256

ナイスクチコミ!0


スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

2007/11/17 18:02(1年以上前)

アドバイス有難うございました。

書込番号:6994814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング