
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年11月5日 18:17 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月5日 15:56 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月5日 01:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月4日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月4日 21:58 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月4日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
こんにちは。
どこでも話題になってませんしメーカーに問い合わせても要領を得なかったので書き込みさせていただきます。DVテープで撮り貯めたSDのビデオが大量にあるのでこれをブルーレイにまとめてダビングしようと思っています。その場合のビットレート設定ですが、メーカーに問い合わせた所DVが15Mbps程度だと言うことなのですが、録画ソースがテレビ放送やDVDなので9Mbps程度あれば良いと思ってます。さらにMPEG-4 AVCはMPEG2の倍近くの圧縮効率があるので計算上は5Mbps程度で十分な画質が得られるかと思われます。
同じ映像を1時間記録した所、XRで7.1GB、SRで3.6GB、ERで0.9GBとなりました。画によって記録時間は全然変わってくるのであくまでも目安にしかなりませんが、2層のディスクでSRで13時間程度録れることになると思います。画質を見た所、さすがにERはノイズが目立ちましたがXRもSRもLSRもほとんど変わらないように見えました。少しでも長い時間録りたいのでLSRでも良さそうですが、余裕を見てSRくらいが適当なのかなと思います。
自分で見て納得したのならそれで良いだろうと言われそうですが、他の人はどうしているのだろうかと気になって書き込みさせていただきました。DVをiLinkでダビングしている方がいたらどの程度のビットレート設定でやっているのか教えていただけませんか。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
日曜にX90を購入しました。
ソニーのレコーダーは初めてなのですが、サポートに電話する前にこちらでお聞きします。
X90に市販のDVDビデオを挿入すると自動で再生が始まりますが、チャプターをスキップすると次のチャプターの冒頭の一瞬(0.5秒くらい?)音声だけが欠けます。録画したもの(地デジでSRでHDD録画)も同じでした。これは不良なのでしょうか?
接続したテレビは、REGZAのZ2000でHDMIで接続しています。
よろしくお願いします。
0点

>REGZAのZ2000でHDMIで接続しています。
音声もHDMIですか?
私はアナログとAVアンプに同軸で繋いでいます。
どちらも問題はなかったかと。
取説にはHDMIだとそういう「場合もある」と
注意書きが下の方にありますね。
書込番号:6945683
2点

デジタル貧乏さま、情報をありがとうございます。
取説に書いてありましたか・・・よく確認せずに済みませんでした。
帰って読み直します。
※この機種の取説はまだサイトにUPされていないですね。
我家では、HDMI-1にPC(アナログ音声)、HDMI-2にPS3、HDMI-3にX90
を繋いでいます。DVDはPS3で見れば良いのですが、X90で録画したもの
も同様なので、質問させていただきました。
期待薄ですが、サポートに相談してみます。
テレビ(Z2000)の外部出力とアンプを繋いだらどうなのでしょう?
これで改善するなら、オンキョーだとRI-EXという便利な仕組みも
あるので購入しようと思っています。
書込番号:6946419
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
約9ヶ月V9使用し、このたびX90を購入しました。
複数のタイトルをムーブしたディスクを再生する場合、V9ではひとつのタイトルの
再生が終わるとそのタイトルの最後の場面でポーズがかかった状態で止まりますが、
X90では自動的に次のタイトルの再生が始まります。
ドラマなどの続き物を見るには都合がいいのですが、この再生順番は、
オプション→タイトルの並び替え をやっても変化ありませんでした。
どうやらディスクにムーブした順番で再生しているようですが、この順番を変えるには
やはりプレイリストを作るしかないのでしょうか?
0点

>どうやらディスクにムーブした順番で再生しているようですが、この順番を変えるには
やはりプレイリストを作るしかないのでしょうか?
たぶん、そうです。D800では再生開始時点から、終了まで順に再生します。(レコード(テープ)と一緒)
>オプション→タイトルの並び替え をやっても変化ありませんでした。
これは、あくまで画面表記上の小細工なので関係ないと思います。
書込番号:6944707
0点

>輝ける七つの海さん
レスありがとうございます。
V9使っていた時は、すべてタイトル結合後チャプターで管理する方法も考えたのですが、
おまチャプ打っていたこともありチャプター数がすごいことになって、途中の回の
頭出しがかえってできにくくなったためタイトル結合は見送っています。
>エンヤこらどっこいしょさん
レスありがとうございます。
やはりムーブ順の再生になるのですね。
V9より少しは改善されたものとしてあきらめます。
X90ではAVC録画がけっこう使えそうで1ディスクのタイトル数も増えるため、
順番が都合よくなるよう、ムーブ時に注意します。
書込番号:6945043
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
X90を購入予定ですが、質問があります。
この機種はコクーンのように、視聴している番組は常にHDDに録画されて、
自在に頭出し・巻き戻し・一時停止などができるのでしょうか?
見逃したシーンを巻き戻して見ることが多いので気になっています。
0点

残念ながらそのような機能はありません。
現行のソニー・松下・東芝・日立のレコーダーで出来る物は無いと思います。
シャープなら30/60/90分の常時録画設定が可能です。
書込番号:6943418
0点

レスありがとうございます。
できませんか…。
コクーンのデジタルチューナー搭載型が発売されれば即買いですが、
無理なようですね…。
書込番号:6943942
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

中村俊輔10さん は最近のV9に続いて2台目ですね。
私が購入した処は
○中村俊輔選手CM出演の量販店
○本日から新装開店セール中
○フジテレビ
をヒントとさせて戴きます。
でも私の場合、その店を利用するのは初めてでしたが、
担当者といい、タイミングが良かっただけです。
確かに量販店で「2日限り」など期間限定、破格でSONYが提供する時も
ありますが、発売当初は難しいです。
幸運を祈ります。
書込番号:6930793
2点

自分は昨日、ケーズデンキ 足立本店で予約しました。156、500円(5年保証付き)
はじめの提示額は、175,000でしたけど他店の話をしたら、この額に。
これ以上は、無理そうだったのでBD−R 25G 6枚を付けて158,000で決めました。交渉時間も20分ぐらいかな。
書込番号:6932566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





