
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年1月10日 16:59 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年1月4日 03:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月31日 08:34 |
![]() |
1 | 7 | 2008年12月30日 11:45 |
![]() |
0 | 13 | 2008年12月28日 17:37 |
![]() |
1 | 8 | 2008年12月26日 04:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
はじめまして。質問させていただきますm(_ _)mPSPに転送できるのは知っているのですが、携帯にも転送できると聞いたのですが、出来るのでしょうか??よければどなたか、やり方を教えていただけませんでしょうか?
0点

X90は出来ません。
X95からは、A70と一緒で可能です。
PSPとウォークマン(携帯電話)用のファイル形式が違います。
X90は対応してません。
書込番号:8910819
0点

ご返答ありがとうございます。
そうでしたかm(_ _)m
ご丁寧にありがとうございました(^-^)
書込番号:8910836
0点

ちなみに携帯に転送できるのはアナログ放送のみなので、
地デジやBSデジタルは転送できません。
対応する携帯も気をつけてください。
書込番号:8913674
1点

アナログのみなんですねΣ( ̄□ ̄)!
お答えありがとうございました(^-^)
書込番号:8913904
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
説明書をなくしてしまったものでリモコンの設定方法がわかりませんfテレビはSONYのF‐1の40型を最近購入しましたが、以前使っていたものがTOSHIBAだったので変更の仕方をどなたか教えてくださいよろしくお願いしますf
0点

インターネット環境があればですが、取説はSONYのホームページから簡単に(PDF形式で)見れますし、印刷もできますが…
書込番号:8881427
0点

>インターネット環境があればですが、取説はSONYのホームページから簡単に(PDF形式で)見れますし、印刷もできますが…
こちらになります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/BLREC.html
書込番号:8881452
1点

お二方ともありがとうございますfしかしながらインターネット環境が整っておらず見る事が出来ませんH出来ましたら教えていただけると有り難いのですが…
書込番号:8881703
0点

「TV」を押しながら「画面表示」を押す
ソニーだったら「901」(デフォルト)か「912」と押して「決定」
登録されると2回点滅する
書込番号:8882222
1点

ありがとうございますf帰ったらさっそく試して見たいと思います。ありがとうございました
書込番号:8882320
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
1/1にCS332chのアニマックスで放送されるガンダムの全3部を録画予約しました。
録画予約された番組は予約確認でリストに入っていないと予約されてないという事でしょうか?
具体的に言いますと第1部(AM0:00〜AM6:00)はリストに入っている。
第2部(AM6:00〜PM3:00)は予約時間が8時間を超えているので手動で予約、リストに入っている。
第3部(PM3:00〜9:30)は番組表からは予約できたのですが、リストには入っていません。
おかしいなと思い、番組表から第3部の詳細を見て見ると第3部のはずが第1部となっています。
その為に本来の第1部と番組名が重複してしまってリストに入らなかったのでしょうか?
自分だけなのか、X-90ユーザーの他の方の番組表も同じようになってるんでしょうか?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
度々、メールが来てます表示されて見てみると、電話回線が接続されていませんので確認を…と言う内容です。
確かに電話回線は必要ないので接続していませんが、なぜこんなメールが来るのでしょうか?
0点

>なぜこんなメールが来るのでしょうか?
何故ってご自身で書かれている様に電話線を接続していないからです。
説明書では接続する事になっているのに繋いでいなければ異常ですとお知らせが有っても何の不思議も有りません。
書込番号:8856931
0点

私も来ますね。
大きなお世話と思っています。
V9の方は来ません。
同じように電話回線は使っていないのに。
書込番号:8856940
0点

電話回線を繋ぐと、どのような機能が働くのですか?
書込番号:8857079
0点

デジタル放送用の双方向通信の為です。
ちなみにBDZ-A70を所有していますが、電話線に接続しているにも
関わらず、1ヶ月に1回程、電話回線が接続されていませんので確認を…の
メールが来ますが仕様と思って
無視しています。
書込番号:8857811
0点

説明書に、接続する事になっているような記載がありましたっけ?
半年以上使用していますが、そのようなメールは一度も見たこと無いです。
書込番号:8858952
1点

電話線の接続は任意でしょ?
故障だと思っていたんですが、X90ってそんなメール
来るんですね?
X95はどうなんだろう?
何かの設定変更する必要あるんじゃないですか?
X90はもう手元にないので自分で試行錯誤して
見て下さい。
書込番号:8860236
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
日曜日午前10時「サンデージャポン」を番組表から予約するとなぜかその前の番組「サンデーモーニング」も予約され録画されてしまう。その状況から
「サンデーモーニング」を録画取り消しをすると「サンデージャポン」の録画予約も予約取り消しされてしまう。こんな怪現象皆さんありますか?僕のだけでしょうか?
地域によって放送時間が違うかもしれませんが。
ちなみに「サンデージャポン」予約時は番組表はそこだけが色が変わっており、時間がくると両番組が録画されてしまっている。予約リストにも表示されています。
0点

その番組を録画した事は無いですが、
もしかして、番組として、一本になってませんか?
予約が一つで両方が連続で録画されるなら、番組表を作成している放送局の問題です。
そうでない場合は、ソニーに相談して下さい。
書込番号:8783136
0点

早速の返信ありがとうございます。一週間後の日曜日の番組表を確認したところ、やはり2番組の予約がされており「サンデーモーニング」の方を予約を取り消したら「サンデージャポン」の方も取り消されました。でも両番組の間にある6分間の別番組は予約もされず録画もされない。「サンデージャポン」のみの予約で両番組録画。スゲー気になってます。
書込番号:8783279
0点

今、試しにX90で来週のサンデージャポン予約してみましたが、サンデージャポンだけで
サンデーモーニングは予約されてませんでした。
>両番組の間にある6分間の別番組は予約もされず録画もされない
ちょっと不思議なんですが、予約前には確か番組表にこの6分間の番組があったようなんですが、
予約をするとサンデージャポンは10:00〜ではなく9:54〜になっていて、予約後には番組表にも
6分間の番組が表示されなくなってました。。
書込番号:8784091
0点

自分も帰宅して、今確認しましたが、予約されません。
もしかしたら何らかの誤動作かも知れませんので一度リセットしてみてはどうですか?
電源ボタン長押しで再起動できますので、試されると良いです。(設定は消えません)
書込番号:8784192
0点

返信ありがとうございます。そうなんですよ。予約時は「サンデージャポン」のみで日曜日午前8時になると「サンデーモーニング」から録画開始なんです。そして予約リストにも両番組リストインです。それで次週の日曜日番組表を確認すると両番組予約登録されています。リセットは過去に別理由でした事がありなおりませんでした。お二人様もし宜しければ今週末までそのままにしておいては頂けませんか?そして両番組が録画されるかお教え願えたら幸いです。なお今週末は両番組放送ありです。
書込番号:8784378
0点

>そして両番組が録画されるかお教え願えたら幸いです
了解です。
念のため、他のレコーダーでも予約してみます。
書込番号:8784788
0点

>予約時は「サンデージャポン」のみで日曜日午前8時になると「サンデーモーニング」から録画開始なんです。そして予約リストにも両番組リストインです。
チョット気になったのですが、毎回録画を入れていますか?
自分も試してみます。
書込番号:8785143
0点

返信ありがとうございます。私も先程思ったのですが予約設定時「毎回録画」を「番組名」にて設定しております。なので私と同設定の「毎回録画」を「番組名」にてお手数ですが予約設定願います。なんか「番組名」にヒントがありそうです。「サンデー」という言葉に反応しているのでは?でも同曜日同時間の「THEサンデーNEXT」には反応せず。
書込番号:8785519
0点

過去の自分の時と同じような現象ですね
↓その時の書き込み↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010390/SortID=7925400/
あの時は奇妙丸さんのやり方で直りました
書込番号:8786526
0点

報告です。
結論から言うと、同機種のX90で番組名で予約で同じ条件でやってみましたが、
モッコリ八兵衛さんと同じ現象は起きませんでした。
一応念のためL95とシャープパナでも試しましたが同じくでした。
書込番号:8819323
0点

早速の報告ありがとうございます。そうですか。ただ少々お待ちを。その状態で来週日曜日の番組表のデータを受信すると例の2番組を録画予約の可能性大です。が年末に放送があるかは定かではありませんが。
当機は相変わらず2番組録画してました。
書込番号:8819416
0点

私はBDZ-X90を使用して、毎週『サンジャポ』を予約しています。
当初、毎回録画を「番組名」にするとスレ主さん同様『サンデーモーニング』も予約されていたので、毎回録画を「毎週」に変えて回避しています。
検索情報は『サンデージャポン』になるので、『ジャポン』にしようかとも思ったのですが、ほかに何が引っかかるか不安になって、HDDの余裕を考えて「毎週」にしたと記憶しています。
書込番号:8819441
0点

>その状態で来週日曜日の番組表のデータを受信すると例の2番組を録画予約の可能性大です。
今日確認したら確かにサンデーモーニングも録画されていました。
予約リストだとサンデーモーニングだけだったので、同じ番組とみなしてしまっているんでしょうね。
ちなみに、録画されていたサンデーモーニングをちょっと見たら、1年前のニュースをやっていて、
トヨタ、ソニー過去最高益!各企業新卒学生の奪い合い!・・・etc 隔世の感があります。
書込番号:8851690
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
購入してから6ヶ月程たちます。
今までドライブでの再生は行っていなかったのですが、昨日バックアップした映画のDVDを再生したところ、映像とびがひどく起こります。PS3で同じDVDを再生したのですが問題なく再生されます。メディアは、国産のものではありません。他に所有しているDVD再生機でも試したのですが問題ありません。ドライブに異常があるのでしょうか?
0点

>ドライブに異常があるのでしょうか?
国産のDVD(Rなら誘電)使ってのことなら
ドライブに異常がある「可能性が高い」といえますが
そうじゃないなら単に「可能性がある」としか言えません
PS3や他のDVD再生機が平均以上に優秀でX90は普通
普通レベルでは再生できないほど粗悪なDVDってだけ「かも」しれません
つまり海外のDVDを使ってるなら疑えるのはドライブだけではないから
まず信頼できるDVDを使ってDVDが原因って要素を排除しないと絞れません
書込番号:8835759
1点

国内の推奨メーカー製(海外生産を含む)以外の無名のメーカー製(日本製を含む)の
DVDメディアを再生できない場合、推奨メーカー製でも再生できないならドライブの
故障かもしれません。
推奨メーカー以外のDVDメディアは品質管理がいい加減ですから、正常な再生ができ
ないばかりでなく、正常な再生ができたとしてもドライブに負担をかけて寿命を縮める
かもしれません。
しかし「バックアップした映画のDVD」というのが気になります。バックアップと
いうのはオリジナルが破損した場合に備えて同じものを複製することをいいます。
テレビ放送からHDDに録画した映画(ダビング10)をDVDにコピーしたならよい
でしょう。
しかし、映画のDVDソフトから不正にコピーをした場合、コピーガードが正常に働き
映像を乱す場合でも、再生機がコピーガードをすり抜けて正常に再生する場合もある
からです。映像を乱すことはある意味正常な動作ともいえます。
書込番号:8836104
0点

一度、ソニーに相談してみるのも良いと思います。
自分は、日本製DVD-Rをフォーマット段階で2枚破壊され、使うのを止めました(BDは問題無かった)が、別件修理の際、コメントしたら、異常があったらしく、交換してくれました。
ということもあり、まだ、BDのドライブの信頼性は、高く無いと思ってます(^_^;)
初期のDVDドライブよりは、マシとは思いますけど。
書込番号:8836201
0点

>バックアップした映画のDVDを再生したところ
>メディアは、国産のものではありません。
>ドライブに異常があるのでしょうか?
再生したDVDがちょっと気になりますが…。
X90のドライブってDVD読み込み能力はいまいちな
評価があります。
国産のメディアを再生してどうかをチェックする
事をオススメします。
書込番号:8836231
0点

皆さん。短時間の間に色々な助言ありがとうございます。今晩国産メディアで試してみます。
PS3での再生で問題なかったため国産メディアで試すことをしないでいました。
ただもう1点気になることが、、皆さんお持ちのX90では、DVDをX90に挿入してから再生されるまで1-2分かかりますか?窓にLOADING..とパカパカ写りなかなか再生されません。PS3はあっという間なのに。。それと早送りなのですが早送りというよりは、コマ飛ばしでとっても操りづらい。そんなことありませんか?
書込番号:8836868
0点

>DVDをX90に挿入してから再生されるまで1-2分かかりますか?
かかりません。
20秒程度でした。
もうX90は処分してるので、過去レポート参照しましたが。
>窓にLOADING..とパカパカ写りなかなか再生されません。
それはメディア認識に時間かかってる状態で、
原因がドライブかメディアかは現時点では
不明ですねぇ。
>早送りなのですが早送りというよりは、コマ飛ばしでとっても操りづらい。そんなことありませんか?
それは仕様です。
紙芝居と表現されています。
書込番号:8836932
0点

初めまして。
CAT_01さんの仰られる症状を統合しますと、ドライブよりデータ品質に問題がある可能性が高いように思われます。←もちろん書込みドライブや再生ドライブの性能も無関係ではないですが…。
DVD-Rなどに書き込まれたデータは大なり小なりの欠損を生じており、再生ドライブはその前後の情報から欠損箇所を補完して再生しています。
特に高速ドライブで書込まれたものはかなりデータ欠損を生じ易く、そしてそれが激し過ぎますと、なかなか再生が始まらなかったり再生中にブロックノイズが発生したりコマが飛んだり、酷い場合は再生不能や再生停止になってしまったりします。
なお「特に高速ドライブで書込まれたメディアは」と申しましたが、書込みドライブによっては高速に特化してあるために低速だと不安定になるものもあり、もしも拘りがおありなら何枚かメディアを捨てる覚悟でベストな書込み速度を見付けることをおススメします。
書込み済みメディアのデータ品質を調べられるフリーソフトがございますので、よろしければお試しください。
http://www.cdspeed2000.com/
あとは皆様が仰られているように選択するメディアの品質も重要ですので、ご自身のドライブと相性の良いもの・評判の良いメーカー製のものを選択することも重要です。
書込番号:8837028
0点

デジタル貧者さん&耀騎さん 貴重な条件ありがとうございます。
いろいろ試してみます。現段階でX90で書き込んだものは問題なく再生されています。1-2日の間にいろいろ試してまたおうかがいすることがあるかと思いますが、その時もお時間がありましたら助言ください。
書込番号:8840266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





