BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2008/07/25 14:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:2件

先月BDZ-X90を購入したのですが、使用開始後3週間で「system error」と表示され一切起動しなくなりました。
修理にだしたところ、「HDDの交換をして修理をしたい」との連絡がありました。
しかし、まだメディアに焼いていない番組もある為、どうしてもデータを消されたくありません。
初期不良の修理が初めてなのでよくわからないのですが、こういった場合にHDDの内容の取り出しを依頼するのは可能なのでしょうか。
また、なぜHDDの交換が必要なのか理解できないのですが、こうも簡単にHDDは壊れてしまうものなのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8125448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/25 14:21(1年以上前)

>こういった場合にHDDの内容の取り出しを依頼するのは可能なのでしょうか。

たぶん無理だと思います。

>なぜHDDの交換が必要なのか理解できないのですが、こうも簡単にHDDは壊れてしまうものなのでしょうか。

普通はありえません。
(ぼくの持っているアナログレコ・2003年購入の日立のDV-AS55はHDD交換1回のみ、2006年購入の東芝のAK-V100はノートラブルなので。)
ですが、X90の初期不良の話はどういうわけか少なからず聞きます。
どうしてなんでしょうかねえ…。

書込番号:8125472

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/25 14:26(1年以上前)

私もそうなりました。初めからHDDが外れだったのでしょう。残念ながら、よくあることなんです。デジタル機器では。

初めての経験ですと、諦め切れないでしょうが、こう何回もあると、達観してきて、容量が増えたか、さっ、また録るか、といったようになります。悟りを啓くための機器としてはお手軽です。

ちなみに、サルベージは可能ですが、専門調査会社に依頼し、何百万から何千万とかかりましょう。
出せますか?

↑この一言でたいていの人は悟りを開けるかと思います。

書込番号:8125487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/07/25 14:30(1年以上前)

録画番組は諦めて、修理ではなく購入店に相談して交換されてはどうですか?
購入後3週間経つので、交換してくれるかどうかは微妙ですけど…

今後は保存したい番組は、なるべく早くメディアに焼いておいた方が、同じ思いをせずに済むと思いますよ。

書込番号:8125493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/07/25 16:45(1年以上前)

ボクは所詮、民生のHDDなんで信用していません。

アーカイブしたいものは即-Rに焼き、そこそこ観たいものは-REを即焼きます。

HDD内のものはいつ消えても良い、位に思ってます。

書込番号:8125828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/25 17:37(1年以上前)

>使用開始後3週間で「system error」と表示され一切起動しなくなりました。
これってHDDが壊れたわけではないでしょう。
その制御部分の故障です。
多分基板ごと交換で必然的にHDD内の番組は
再生不可になりますから、どのみち内容は
諦めるしかありませんよ。
珍しい故障に当たりましたね。
ちなみにサルベージはどこのメーカーもやって
くれません。
昔日立スレで「やります」と言ったらしいですが、
何ヶ月か放置されてその後の書き込みはなかった
ですね。

書込番号:8125976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

BDクローズ

2008/07/24 21:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 masabon38さん
クチコミ投稿数:48件

TDK製のBD-R(25GB)に、HDDに撮り溜めたNHK-Hiの映画(7/4前を2本、7/4以降を1本)をダビングした後、BDクローズをかけると本体がフリーズ。仕方なく電源長押しで再立ち上げ。その後、そのメディアはディスクエラーとなり再生出来なくなりました。もちろん7/4以前の分はHDDからも消えてしまいました。何とか救えないものかとサポートセンターに問い合わせましたが、当然NGでした。

皆さんは、こんな不幸な経験はありませんか?。
それと本当にデータは読み出せないんでしょうか?。

何か情報があったら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:8122736

ナイスクチコミ!1


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/24 22:26(1年以上前)

とりあえず、ディスクメーカーにディスクを送る。
代替品が送られてきます。もしかしてサルベージもしてくれるかもしれません。

私はパナソニックに送り、SONY機の問題点をこっそり教えてもらいました。

書込番号:8122989

ナイスクチコミ!4


スレ主 masabon38さん
クチコミ投稿数:48件

2008/07/24 22:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。

milanoさんに習ってTDKへメディアを送って見ます。
ただ新しいメディアをもらっても怒りは収まらないですけどね(;-;)。

やっぱりSONY機には色々あるんですね。
まあ、どこも同じかも知れませんが・・・。

書込番号:8123016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/25 08:54(1年以上前)

TDKのBD-RとX90の相性問題は以前から言われていますが、
X90のドライブに問題がある、という結論ではなかった
ですか?
milanoさん やその他の方情報だと。
相性問題出てるのはいわば「外れドライブ」だから
ソニーに送ってドライブ交換しないとまた悲劇に遭
いますよ。
再生不可ディスクも他のX90で再生出来るかどうか
試すか、ドライブ交換してから試してみたらどう
でしょう?

>やっぱりSONY機には色々あるんですね。
今回のX90は色々ありすぎです(笑)。

書込番号:8124614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の画質

2008/07/17 17:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 kohshi7070さん
クチコミ投稿数:58件

先日X90が届いてから毎日楽しく使用しております。
X90に対してはほぼ不満ない状態ですが、一つだけ。

大好きな「ワイルド・スピード2」(DVD)を再生したんですが、動きの速いシーンではかなり画質が潰れてしまいます。液晶は52X5000です。大画面の液晶ということもあるでしょうが、X90側の設定、テレビ側の設定である程度何とかなるもんでしょうか?
動きの少ないDVDでもかなり荒さが目立つので、4メートルぐらい離れて見るようにしています。(笑)

こんなもんなんでしょうか?(こんなもんなんでしょうね。)

皆様よろしくお願いいたします!!

書込番号:8090378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/17 17:43(1年以上前)

>こんなもんなんでしょうか?(こんなもんなんでしょうね。)
そんなもんでしょう。
BD-ROMで買い直して下さい。

書込番号:8090445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/07/17 18:09(1年以上前)

>こんなもんなんでしょうか?(こんなもんなんでしょうね。)

この質問、けっこう多いんです。
まあ そんなもんですヨ。
特に52インチだったら、そうでしょうね。(チョットうらやましい。)

うちも最近は、DVDソフトを買わなくなりました。
やっぱ、BDソフトですよ!
(またはハイビジョン録画)

ハイビジョン・テレビだと、地アナ放送を見なくなるのと同じで、DVD画質には耐えられないですよねぇ。

書込番号:8090523

ナイスクチコミ!2


gaunsanさん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/17 18:45(1年以上前)

52インチですか、うらやましいですね、ただ52インチですと<フルスペック>ですが画面が大きすぎ又、倍速液晶ですが動きの早さについていけないと考えます。
尚ワイルドスピード2に限らず今後ブルーレイソフトにダビングを進めます<WOWOWとかスカパー>などから、俺も好きな映画は保存しています。

書込番号:8090629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/07/17 19:46(1年以上前)

動きの早いシーンが気になるのなら、やはりプラズマ等に買い替えないと根本的解決にはならないと思いますよ。特に52インチともなれば大変でしょう…

書込番号:8090844

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohshi7070さん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/17 21:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

こんなもんなんですね。

ちょっと残念ですが、(まあ、予想してましたが)4メートルぐらい離れて、目を細めて見ます!!(笑)


いや、満足していますよ。本当に。
どうもでした!

書込番号:8091172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2008/07/20 22:35(1年以上前)

映像を映し出す本体側が液晶ってことがネガな要素かもしれませんね。それでも私はこれからもDVDソフトは購入すると思います。自分の中での費用対効果を考えたらBDソフトの半額以下でDVDソフトが購入できる現状、BDソフトというかデッキ側の反応の鈍さなどを考えたらDVDもありかなと思っています。私の場合は32のハイビジョンブラウン管で見る分には決定的な差を感じる程ではありませんが大画面だと厳しいのかもしれませんね。

書込番号:8104701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/21 23:16(1年以上前)

みなさん液晶TVによるものだと言う事ですが、
我が家のBDZ-X90でのDVD再生では
動きのあるシーンにて色の階調が飛んだような映像になってしまいます。
スレ主さんと同様の症状かもしれません。
RDZ-D700の方では症状がでないので、BDZ-X90でのDVD再生に
問題があるような気がします。
一概に液晶TVによるものとは言い切れないかも知れません。
当該症状については、現在Sonyサポートへ問い合わせ中です。

書込番号:8110170

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohshi7070さん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/22 16:21(1年以上前)

>期待マンさん

ありがとうございます。
これからはBRも安くなってくるでしょうし、できるだけBRの映画とかを買っていきたいと思います!

>たけぽんさん

ありがとうございます。
一度、私もPS3などで再生してみて見比べてみようかと思います!!
お問い合わせの回答きましたらまた教えてください!

書込番号:8112693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 15:22(1年以上前)

Sonyサポートとメールでのやり取りにて映像設定を変えてみましたが改善しませんでした。
本日Sonyのサービス員の方が来て動作確認されましたが、
サービス員の方で持ってこられたBDZ-X90でも同様の画質でしたので、
当機種の性能ということで、不具合ではないとの判断でした。
そのため、対応はなしで終了してしまいました。とても残念です。
もしソフトウェアアップデートで直るなら対応してほしいものです。

一応、暫定対応のようなものですが、下記設定を変更すると若干階調飛びは改善されました。
1. DVD再生中に「オプション」ボタンを押す。
2. 「画音設定」⇒「画質設定」と進む。
3. 「FNR」「BNR」「MNR」を「切」に変更する。

書込番号:8121312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:14件

去年の年末に初期ロットのBDZ-X90を購入しました。使用当初から下記の不思議な現象が発生しています。
 現象:HDDに録画したビデオを鑑賞している時に、たまに2、3秒のブラックアウトが発生します(2、3秒間に画面表示が真っ暗で音声がでる)
 ・録画モード(DR、SR、LR、ER)に関係ない
 ・録画されたテレビチャンネルに依存しない
 ・録画された2時間の番組を見る時に約3〜4回のブラックアウトが発生
 ・発生したブラックアウトのシーンに巻戻して再生してもブラックアウトが再現しない

今まで我慢して使っていますが、皆様のX90はいかかがでしょうか。このような症状は、ございませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

(過去ログはチェックしたのですが、重複してたらすみません。)

書込番号:8112122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/22 15:06(1年以上前)

自分は、発売初ロット品ですが、経験は無いです。
一度、電源ボタン長押しで、リセットしてみてはどうでしょうか?

ただ、この機種は、
細かなトラブル(致命的ではない)は時々出ています。未だ、ファームが不安定みたいです。
現象が軽い物なので、あまり気にしていません。

書込番号:8112482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/22 17:42(1年以上前)

4月にX90を購入しました。
購入当初からアスリトDreamさんの報告された現象と同様の現象が起きています。
最高画質を求め最上位機種を買ったのに、この現象は我慢できず、先週SONYのサービスに来てもらい視てもらいましたが、30分番組の再生中、その現象が出なかったので、持ち帰って確認してもらうことにしました。
その時、SONYの担当者に聞いたところ、発売当初のバージョンではそのような現象が起こっていたことを認めていました。

結果が出たところで、また報告させていただきますが、T70を代替機として置いていきました。

書込番号:8112905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/07/22 18:56(1年以上前)

私も似たような症状が出ています。

BRAVIA KDL-40W5000 + RHT-G800 + BDZ-X90
HDMIケーブル DLC-HD7HF 2本

の構成ですが、私の場合、映像と音声も2、3秒消えてしまいます。
サービスの方が代替機を置いて行かれ、様子を見ていましたが、
症状が現れず新品交換になりました。

しかし最近また症状が現れ始め、ホーム画面でXMBを操作している時にも
ブラックアウトするようになりました。
サービスの方のお話では、上記の組み合わせで同じような症状が
確認されているとおっしゃってました。

HDMI関係のトラブルかな?と思うのですが・・・。
また時間が出来たら連絡してみるつもりです。

書込番号:8113174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/07/22 19:24(1年以上前)

私も全く同様の症状出ております。

でも2時間で3〜4回は多いですね。私の場合1日に1回出るか出ないか
といった感じです。やはり2、3秒で復旧します。

一度HDMI接続で全く画も音声も出なくなり、何度も繋ぎ直したり、リセットしたり
してもダメ、他の接続では大丈夫でしたので、D接続でしばらく観ていたら、
そのうち勝手に直っておりました。

面倒なのは症状が頻繁ではないことです。こんなものだろうと思って、今は様子を
見ることにしていましたが、やはり気分の良いものではないので、取り替えてもらって
スッキリしたいですね。

同様の症状の方が多いようで、やっぱりと言った感じです。動作不安定なのは否めませんね。

書込番号:8113285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/07/23 09:56(1年以上前)

>たまに2、3秒のブラックアウトが発生します
これって他の方がレスされてるようにHDMI接続+BRAVIA
の組み合わせですか?
発売当初から上記組み合わせとAVアンプとの組み合わせ
でも言われていたことですが、まだ直っていなかったん
ですね。

>今まで我慢して使っていますが
こういうのはすぐメーカーに連絡して対処してもらいま
しょうよ。
放っておいて直るものでもないですから。
X90は結構皆さん苦労していますね。

書込番号:8116240

ナイスクチコミ!0


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/23 11:18(1年以上前)

私もこの経験があります。私の場合、HDMIケーブルが問題でした。X90のファームウェアーをアップデートしても改善しないならHDMIケーブルをいいものに交換するのがいいかもしれません。あと、間にAVアンプは入ってますか。私は5300ESを使ってましたが、これもアップデートが必要でした。

書込番号:8116481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/07/24 10:47(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
やはり皆さんも同じことを経験していますね。

私の場合は、下記の構成で使っています。
 1)構成
  BRAVIA KDL-46X5050(SONY) + AN-ACS1(SHARP) + BDZ-X90(SONY)
  HDMIケーブル VX-HD105(Victor) 2本(HDMIバージョン1.3a規格)対応

2)接続
  BDZ-X90 → AN-ACS1 → KDL-46X5050

  注)HDMI関係のトラブルかな?と思ったのですが、接続方法(BDZ-X90 → KDL-46X5050 → AN-ACS1)を変えてもラックアウトの現象は改善されませんでした。

やはりSONYさんに取り替えてもらうしかないですよね。

 


書込番号:8120582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AQOSにD端子ケーブル接続

2008/07/20 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 maxromさん
クチコミ投稿数:20件

アクオスLC32-GD3にはHDMI端子がなく
D端子ケーブルにて接続したのですが質問です。

通常、D映像出力はD3が標準らしいのですが(本機前面の画面表示)
市販のDVD映画ソフトを再生→停止後、ホームや地デジ、BS画面に戻ると映像が乱れてしまいます。
その際、本機前面の切り替えボタンで
D3以外のD1、2、4に変更した場合は通常の映像に戻り直ります。

メーカーの話では、DVDを再生した際
D2に落とした?出力を停止をして自動でD3に復旧する信号が
アクオス側で受け入れられないのではないか?との答えです。

切り替えボタンでD4に固定して使えば問題ないのですが
停電などで電源が落ちてしまうとD3に戻ってしまうそうです。

販売店にて、東芝社のTVに接続して試してみましたが
問題はありませんでした。

Dケーブルは新品に交換済みです。

やはり相性なのでしょうか?

書込番号:8104788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/07/21 01:16(1年以上前)

TVとの相性についてはよくわかりませんが

>停電などで電源が落ちてしまうとD3に戻ってしまう

出力解像度をデフォルトの「HDMI優先」ではなく「D1/D2/D3/D4設定優先」にすれば、HDMI不使用時に解像度設定は変化しないと思います。

なお、デジタル放送は1080i(=D3)ですが、720P(=D4)で映すと画質がかなり悪くなるので、やめたほうがいいでしょう。

書込番号:8105666

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxromさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/21 07:21(1年以上前)

返答ありがとうございます。

確かに「D1/D2/D3/D4設定優先」にすれば戻らないみたいです。

>720P(=D4)で映すと画質がかなり悪くなる
メーカーの話だとD1、2、3、4と数字に比例して
画質がよくなるとの説明でしたが・・・?

書込番号:8106239

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxromさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/21 07:44(1年以上前)

すいません追記です。

アクオス側D4映像入力端子対応
D1(525i)、D2(525p)、D3(1125i)、D4(750p)

X90側の出力信号
D1:525i(480p)
D2:525p(480p)、525i(480p)
D3:1125i(1080i)、525p(480p)、525i(480p)
D4:1125i(1080i)、750p(720p)、525p(480p)、525i(480p)です。


書込番号:8106305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/07/21 08:33(1年以上前)

>メーカーの話だとD1、2、3、4と数字に比例して画質がよくなるとの説明でしたが・・・?

確かに理論上はそうとも言えるのですが、実際はどちらが綺麗に見られるかという点です。
こればかりは、表示装置の処理回路に依存します。
簡単に言えば、入力された信号に対し、液晶TVは、自分用の表示形式に信号を再変換行います。それがどちらの入力の方が適しているか?と言う話になります。

ま、論より証拠。自分で見て綺麗と思える入力信号で見るのがよいです。

書込番号:8106427

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxromさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/21 11:15(1年以上前)

どうやらX90側のインターレース方式とプログレッシブ方式の切り替えが
アクオス側でビデオ入力を固定していると認識できないみたいです。

DVD再生(インターレース)→停止→地デジ(プログレッシブ)

本機のD1、2、3、4の切り替えとTVの入力切替を
交互にする場合には問題ありません。

TV側をビデオ入力に固定して
本機のD1、2、3、4の切り替えをするとD3だけ乱れます。

やはり四年近くの時差があると性能の差が出てしまうのですかね。

750pと1125iの画質の違いは
正直、私にはわかりません。

書込番号:8107047

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxromさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/24 09:11(1年以上前)

シャープ側にて事例ありとの事
無償で基盤交換&出張修理で解決しました。

返答してくださった方ありがとうございました。

書込番号:8120353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源切断時の音について

2008/07/23 01:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 tffさん
クチコミ投稿数:10件

X90を使用しています。

電源が完全に切れる時、表現しづらいのですがハードディスクからピッというような音がします。
皆さんのお使いのX90はどうでしょうか?無音で電源が切断されるでしょうか?
友人のパナソニックのBW700では電源切断時には特に音もなく、電源が切れました。
何となく気になったもので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8115329

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDZ-X90の満足度4

2008/07/23 06:47(1年以上前)

X90を8ヶ月以上使っていますが、確かに完全に電源が切れる時にHDDから音がします。
でも、問題無いので正常だと思います。

書込番号:8115788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/23 10:51(1年以上前)

(「ピッ」+「チッ」+「キッ」)÷3のような音は
必ずなりますね。(逆に聞かなかった事はありません)
BDのドライブ音もカタカタ聞こえますね。
でも他社のDVDレコーダーよりはましです。
設計上X90の仕様ですので、心配はないかと。

因みにSONYのV9は電源OFF時にこれらの音はしません。

書込番号:8116408

ナイスクチコミ!0


スレ主 tffさん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/24 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。
特に、問題がないようですね。
今まで、東芝等何台かレコーダーを使っていましたが、このような音がしなかったもので。
X90の前にT70を使っていたのですが、T70ではなかったような気がします。

どうもありがとうございました。

書込番号:8119405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング