BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

原因がわかりません

2008/05/09 07:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:20件

BDZ-X90の電源を入れないとテレビでBSを観る事ができません。
地上デジタルはBDZ-X90の電源を入れなくても観ることができます。
説明書通りにアンテナ接続はしてあります。
故障なのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

書込番号:7782800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/09 07:14(1年以上前)

BSコンバータ電源の問題でしょう、設定を見直してください。

書込番号:7782816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/05/09 07:54(1年以上前)

>説明書通りにアンテナ接続はしてあります。

このコメントは、アドバイスを受ける側としては、説明不足です。
100%説明書の通りのつもりで実は・・・も時々あります。

一応考えられる要因は、
仮に接続が24〜25ページの通りだったとすれば、考えられるのはTVのBS電源です。(OFFになってます)→ON(自動)にして下さい。
今のBS機器のほとんどは、BS用電源は自動で入るようになってます。(常時ONはほとんどありません)。X90も電源連動型です(常時ONではないです)。
仮に2台同時に電源が入っても、今はセーフティー回路で、故障になることはないです。

書込番号:7782889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/05/09 10:24(1年以上前)

以前はBSアナログチューナー搭載の録画機からBSアンテナのコンバータに常時給電を
していたと思いますが、いまのBSデジタルチューナーはBSアンテナに常時給電をする
設定がありません。

BSアナログ/デジタルチューナー搭載テレビの設定画面でBSアンテナへの電源供給が
テレビの購入時の「切」になっていると思います。「自動」または「入」に設定すれば
視聴できると思います。

書込番号:7783223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/05/09 14:32(1年以上前)

アドバイスをありがとうございました。
 
口耳の学さん、エンヤこらどっこいしょさん、じんぎすまんさん
 
皆様のおっしゃる通り、テレビ側の設定が原因でした(^。^;;
 
解決いたしました感謝致します。
ありがとうございました。
m(。_。)m

書込番号:7783868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NEW マークの再設定はありますか?

2008/04/26 17:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:14件

番組一覧画面にて、未再生の表示である NEW のマークがありますよね。
これのON/OFFの設定はできるのでしょうか?
OFF(マーク未表示)はもちろん少しでも再生してしまえばいいのですが、ON(マーク表示)が復活できません。
BDZ-X90の前に使っていたスゴ録にはNEWマークの ON/OFF機能があり、妻との共有(既に見た番組とかの識別)に使っていたのですが。
メニューにも見あたりませんし、説明書にも記載ないようですが、この機能は削除されたんですかね?

書込番号:7725724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/04/27 17:32(1年以上前)

レスが付かないようですが、取説に載ってなかったら
普通その機能はありませんよ。

以下質問。
>BDZ-X90の前に使っていたスゴ録にはNEWマークの ON/OFF機能があり
そのスゴ録って何ですか?
きのうD700弄ってみましたが、オン設定は見つけられなかったです。
取説までは確認していません。
再設定したい、という考えがなかったので、過去機種で再設定出来る
とは知りませんでした。

書込番号:7729934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/30 19:11(1年以上前)

私の所有している機種では、
D70は有りましたがD800及びT70には有りません。
D70とD800の間の機種は分かりません。

D70がメイン使用のときは、途中までしか見てないタイトルには'NEW'マークを再設定していました。

書込番号:7743695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/05/08 22:58(1年以上前)

デジタル貧者さん、アルファ01さん ありがとうございました。
以前使っていた機種はD70です。
機能が無いものとして理解しました。

書込番号:7781487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋での特価情報求む。

2008/05/08 16:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 toya-kさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
近日中にX90購入予定です。
名古屋での店頭販売で、何処か安い所を教えてください。

書込番号:7779772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニックBW800

2008/05/06 00:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

下記と同じ質問で恐縮です。私もX90かBW800で迷っております。
私はこれからほぼ同時期にパソコンとハイビジョンビデオカメラを買い換える予定なのですが、自分のニーズにうまく合致する組み合わせを考え、悩んでおります。

・ビデオカメラはHDD型ハイビジョンで、Sony or Cannonのどちらか購入予定。
(画質最優先なので、個人的にはCannonにしたいのですが、HDD容量が圧倒的にSonyが大きいので、これも迷い中です。。)
・パソコンはビデオカメラを編集するのに無理のない、ハイスペックもののVAIOを購入予定
(ひょっとしたらBlue-rayドライブ搭載ものにするかもしれません)

・Blue-rayレコーダーの使用予定ニーズは、とにかく、@ハイビジョンで撮影したビデオをある程度自由に編集(好きな音楽CDを取り入れたり、不要なシーンをカットしたり)、Blue-rayやDVDに書き込みできること。Aあとは、凝ったビデオ録画などのニーズはなく、普通に番組が録画できればそれで十分です。

フルハイビジョンビデオカメラを編集される方は、主にパソコンでされるのでしょうか?Blue-rayレコーダー使用の方が多いのでしょうか?

周りのAV機器がパナソニックはまるでないので(テレビは結構昔のアクオス)、パナのBW800を(他のAV機器との連携という点から)選ぶ理由はないのですが、ここでは結構X90の不具合報告が多いものですから、どうしようかと思っています。パナのBW800にして、ビデオカメラもパナを検討するというのも考える余地があると思っています。

長々恐縮ですが、ご教示お願いします!
また、現在はテープ式のCannonのビデオカメラで撮影しているのですが、これをX90でDVDに落とすことは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:7768040

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/05/06 10:54(1年以上前)

個人的には、X90で良いと思います。ただ、BGMを挿入となるとPCの方が合っている気がします。(自分はそこまで使い込んでいません)

パナ機は、編集に関する機能は極端に少ない(実質、分割と部分カットのみ)ので、実質的には使い物にならないと思います。

書込番号:7769631

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/06 12:50(1年以上前)

DIGAでSONYのHDD型ムービーのAVCHDファイルを何とかしようとすると、
どの道、PCでの作業は必須になります。

やりたい事は十分に判るし、自分がBW800使っていて言うのも何ですけど、
想像的に言えば、panasonicのAVCHDムービーならば
SD経由での使い勝手を考えるとユーザーには優しいかとは思います。

但し、この用途でよく判らない点は、SDカード→BW800の転送時間です。

BW側でSDの中のファイル容量は確認が出来るのですが、
僕は経過時間をきちんと測定した事が無く、また、DIGAマニュアルにも
その辺の事は詳しい記載が書かれて無いようにも思います。
HDD型の容量や使い勝手を考えると、此処は恐らくかなりポイントになりますよ。

これがSONYになると
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/special/handycam_bd.html#02
目安的なダビング速度はこうなると書かれてますから、
実際には各々モードでどの位掛かるだとか、
この辺の情報は事前に確認された上で検討された方が賢明にも思います。

それと、そこまでフルセットでの購入を考えられているのであれば、
これはもうビデオカメラ板で理想のセットを教えて貰った方が良いです。
あっちの板は本当に詳しい方が山のようにいますから、
ユーザー視線で教えてくれる方が沢山いらっしゃいますよ。

書込番号:7770049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/07 23:56(1年以上前)

皆様、返信おそくなりましたが、ご親切にどうもありがとうございます。
ビデオカメラの掲示板でも確認してみます!
ほぼX90で気持ちが固まってきました。あとはビデオカメラですね。。

書込番号:7777580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

頭に同じタイトルをつけたときに、その名前のフォルダが出来て、マークから見たとき、整理されますよね?
それが、フォルダが作られるときと、作られないときがあるんです。
これはどういった違いからなるんでしょうか?

たとえば
「Mステ Mr.Children」
「Mステ 東京事変」
などは「Mステ」というフォルダが出来上がるのですが、

「PV 光の射す方へ」
「PV キラーチューン」
などと名前をつけても、フォルダが作られずそのままマーク登録した場所に入っています。

この違いはなんなんでしょうか?
わかりにくい書き方で大変申し訳ないのですが・・・
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:7730621

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/04/27 20:53(1年以上前)

以前、展示会だったかで聞いた際には、単語のアルゴリズムがどうのとか言ってました。
結局は良く分かりません(苦笑)

おそらく、最低共通単語数を決めて(おそらく、4文字以上)、類似単語タイトルを集めているのではないかと思います。
たぶん、共通部分が短すぎるのでは無いでしょうか?

書込番号:7730744

ナイスクチコミ!1


スレ主 及川花さん
クチコミ投稿数:27件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/05/07 19:24(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん

レスありがとうございます!

色々試行錯誤してみましたが、3〜4文字(文字によって違う)以上じゃないといけないみたいですね。
PVを、Mクリップに変えたらちゃんとフォルダが出来ました。
いまひとつスマートでないですが、これくらいは我慢しようと思います。
ありがとうございました(´∀`)

書込番号:7775937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD編集後はムーブできない?

2008/05/04 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

マニュアルに記載がありましたがHDDで編集したものはムーブできなくなる。
と記載があったように記憶しています。
※コピー制限つきのファイルのことです。

HDD編集してからムーブできるとBDが有効活用できると思うのですが・・・。
何故駄目なのでしょうか、ご教示をお願い致します。

書込番号:7762311

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/05/04 21:40(1年以上前)

編集したらムーブ出来ないってありえません

プレイリスト編集はムーブ出来ない・・・では?

書込番号:7762333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/04 21:50(1年以上前)

とりあえず、ソニーのHPにはHDDに録画したオリジナルタイトルもプレイリストもムーブできると書かれていますねえ…。

参考HP:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023547

書込番号:7762403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2008/05/04 22:17(1年以上前)

早速のご返事有難うございました。

ユニマトリックス01の第三付属物さん

>プレイリスト編集はムーブ出来ない・・・では?
マニュアルを読み直しました。その通りでした。


年睡眠不足王子さん

>ソニーのHPにはHDDに録画したオリジナルタイトルもプレイリストもムーブできると書かれていますねえ…。

V9・V7は出来たんですね。X90は駄目なようです。
駄目だと思っていましたので先にムーブして編集をしていました。


納得できなかったので質問させていただきました。
マニュアルの読み違いでお騒がせしました。
HDDで編集してからムーブしてみます。

書込番号:7762559

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/04 22:24(1年以上前)

>マニュアルに記載がありましたがHDDで編集したものはムーブできなくなる。
>と記載があったように記憶しています。
>※コピー制限つきのファイルのことです。

マニュアルが誤解し易い記載になっていますが、これは確認された通り、

"(コピー禁止マーク)が付いているタイトルは、編集してもダビングや移動ができません。「1回だけ録画可能」のタイトルでも、作成・編集したプレイリストには(コピー禁止マーク)が付き、ダビングや移動ができませんので、ご注意ください。"

となります。

書込番号:7762598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/05/04 22:41(1年以上前)

V9、X90共に同じですが…
HDDに録画したオリジナルタイトルは、編集してからでもムーブできますよ。
ただし、HDD内にそれを参照するプレイリストを作ってしまうと、プレイリスト消去後でないとムーブはできません。

コピワンのデジタル放送のプレイリスト自体もムーブやダビングはできません。

コピフリもののプレイリストをダビングすると、オリジナルタイトルがプレイリストの内容に沿ってダビングされます。
(CMカットしたプレイリストをダビングすると、CMカットされたオリジナルタイトルが生成されます)

書込番号:7762684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件

2008/05/05 09:03(1年以上前)

重ねてのご返事有難うございます。

jimmy88さん

よく読めばよかったのですが早とちりしてしまいました。


どうせ買うならUXGAさん

>HDD内にそれを参照するプレイリストを作ってしまうと、プレイリスト消去後でないとムーブはできません。

プレイリスト消去をすればムーブできるんですか。勉強になりました。
コピフリと同様に出来ると嬉しいですね・・・。



早速HDD編集後ムーブしてみました。
3時間10分程度のファイルが2時間30分程度になったのでBDに入りました。

書込番号:7764232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/05/07 12:02(1年以上前)

>TV側にズーム機能があれば、ひとまわり小さくなっても黒枠を無くして画面いっぱいに正常>に表示することはできますよ。

テレビによっては、ズーム機能が付いていてもX90で額縁モードでAVC記録したものは、拡大できませんよ。

我が家のWEGA(KD−32HR500)も、上記記録した場合画面サイズ変更で「ズーム」の選択が出来なくなります。

書込番号:7774651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング