BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

再生不能

2008/04/01 02:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:28件

先日、前に使っていたアナログレコーダーから焼いたDVD-Rを再生しようと本機に入れた所、タイトル画面から再生操作はおろか、しばらくしてフリーズしてしまいました。何度やっても結果同じで、ディスクが悪いのかと思いPS3に入れた所一発機動しました。やはり初期不良なのでしょうか?アドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:7615748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/04/01 05:01(1年以上前)

一枚のディスクだけで、初期不良かどうかを判断するのはどうかと....

他のディスクでも再生できないのか、検証してみてはどうでしょうか?

書込番号:7615829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/01 05:30(1年以上前)

他のディスクでもやはりダメでしたミ
買ってから1週間もしてないのに〜ォ今日も仕事なのに眠れないメ
もう少し取説片手に頑張ってみます。m(__)m

書込番号:7615853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/01 06:27(1年以上前)

もしかして、DVD−Rはファイナライズしてないということはないでしょうね。

書込番号:7615908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/04/01 06:35(1年以上前)

PS3で再生されているので、ファイナライズしていないと言うオチはないとして、
他のBDやDVD-ROM、本機で焼いたディスクでも再生されないのでしょうか?
再生不良であれば、ドライブ不良が考えられるので、販売店に相談しましょう。

書込番号:7615922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/04/01 07:14(1年以上前)

BD及びDVDいろいろ試してみましたがダメみたいです。今日電気屋へ行ってみます!いろいろご回答有難うございましたm(__)m

書込番号:7615957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/04/01 08:04(1年以上前)

ダメでしたか...
あと、電源長押しリセットや、コンセント抜きしばらく放置。
その後、再生できるか検証してみて下さい。

書込番号:7616048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/01 15:32(1年以上前)

私も古いパナソニックのHDレコーダーDMR-E200HからDVDへ保存した映像が再生不能でした。。。
互換性がない記録方式でDVD焼いてしまったのでしょうか??

今まで録り貯めたDVD、見れないとは悲しいです。。。

書込番号:7617136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/01 17:00(1年以上前)

E200Hで作れるDVDは
DVD-R ビデオモード(未ファイナライズ)
DVD-R ビデオモード(ファイナライズ済)
DVD-RAM の3つですが

再生できなかったのはどれですか?

ファイナライズは他の機器で再生するための処理だから
やってなければ再生出来ません
DVD-RAMはX90は対応してないから再生出来ません

書込番号:7617360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/04/01 17:15(1年以上前)

DVD-Rビデオモード[ファイナライズ済]の方です。今から電気屋へ行ってみます!皆さんご迷惑かけますm(__)m

書込番号:7617392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/04/01 19:11(1年以上前)

ユニマトリックスさん私への質問じゃなかったのですねm(__)mカレーは中辛さんビンゴです!帰宅後すぐに電気屋へ足を運んだのでスレ見てませんでしたm(__)m
電気屋で全初期化を進められ実行した所、何事もなかった様に復活しました。
皆さんの的確なアドバイス感謝します!ご迷惑かけましたm(__)m

書込番号:7617702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/04/02 12:30(1年以上前)

すでに書き込み済みですが、私の場合、X90でDVD-RWにダビングしたタイトルがX90で再生できませんでした。我が家のすご録やサポセンのX90では再生できたので、ドライブ不良ということで修理交換となりました。もうひとつの不具合については、HDDの初期化が必要とのことなので、録り貯めたタイトルをせっせとダビングしてる最中です。

書込番号:7620641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/04/02 14:25(1年以上前)

>ビンゴです!
>電気屋で全初期化を進められ実行した所、何事もなかった様に復活しました。

おおぉ〜『ビンゴ!』ってハリキッテ出て行ったが、実はハズレていた恥ずかしいパーターン
ですが....

いきなり全初期化ですか...PCで言うリカバリですね。
自分が書き込んだのは、PCで言う再起動です。

何が、原因だったのでしょうね?
購入後、初めて電源を入れた時に正常に起動せず、気づかず使用していたのか?
もしくは、アップデート後に正常に再起動せず、気づかず使用していたのか?

とにかく、ハード面のトラブルではなく、正常に使用できるようになって良かったです(^^)
ビンゴはしませんでしたが....(`з´)

ここだけの話ですが...くじ運のない私でも、ティッシュはよく当たります。


書込番号:7620958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANは非対応?

2008/03/31 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

コードが邪魔なので無線にしたいのですが、やはり無理でしょうか?
皆さん有線にされているのでしょうか?

書込番号:7612961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2008/03/31 16:32(1年以上前)

送信機付ければ、飛ぶと思いますよ。

書込番号:7613023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/31 16:59(1年以上前)

確かにテレビやレコーダに繋いで使用する無線LAN用のアダプタ(イーサネットコンバータ)は売ってますけど、有線なら未だしもパソコンと比べるとそんなにLANの回線が必要な訳でもなく、ノートパソコンや携帯ゲーム機の様に移動して使う事も殆どないでしょうから、仕事量の割には高価だと思います。

実際それを使われてる方はどうなんでしょうかねぇ?





書込番号:7613097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/03/31 18:19(1年以上前)

どうしてもLANに繋ぎたくて、しかも無線でなくちゃというのであれば、以前からこの掲示板で紹介されている無線イーサネットコンバータで良いのではないでしょうか。

無線イーサネットコンバータで都合の悪い理由が何かあれば別ですが。

書込番号:7613373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/03/31 19:50(1年以上前)

その無線イーサネットコンバータでLANに繋いでいます。
私の場合はBRAVIAを無線イーサネットコンバータでHUBに繋いでるんで、ついでにこいつもって感じのノリで繋いでます。
でもBDZ-X90をLANに繋ぐ必要性って....

書込番号:7613699

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/03/31 21:21(1年以上前)

>BDZ-X90をLANに繋ぐ必要性って....

DLNAを使った再生と携帯電話からの予約が利用できます。

書込番号:7614090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件 BDZ-X90の満足度4

2008/04/01 00:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私は録画予約は殆ど携帯からやっています。
起動に時間がかかりますからね。

書込番号:7615384

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/01 00:48(1年以上前)

X90は持っていませんが、スゴ録のD97AでDLNA視聴時の様子です。
おそらくX90とそれほど変わらない(MR200で見れない等はありますが)と思いますので。

ソニーのDLNAはDRの視聴は結構条件的には厳しいかと思います。
アナログ視聴はイーサネットコンバーター(gもしくはa)でも大丈夫ですが、
DRはほとんど全滅(カクカクするか途中で止まるか)でした。

PLCでも繋ぎましたが、PLCの速度目盛りが3(30MB以上)ではほぼOKで、
目盛り2(15~0MB)では番組によって見れないものも出てきました。
※ちなみに東芝のA301のDLNAでは目盛り2で問題なし。

携帯の予約だけで使うんでしたら無線でもまったく問題ないと思いますよ。
DLNAでハイビジョン視聴をするのであれば、無線ほぼ×(nならいけるかも)、PLC△というところです。

書込番号:7615484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

BSの一部放送局のロゴが表示されず・・・

2008/03/29 19:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 X6000さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。

番組表の上部と画面表示をさせた時の右上に、放送局のロゴが表示されますが、BS11とBSトゥエルビ(BS12)だけ
ロゴが表示されず、戸惑っております。

地デジの方も購入当初はロゴが表示されない局がいくつかあったのですが、地デジの場合はその局を
10分程度見ていれば表示されるようになるとの情報を見かけまして、
その方法で(当地方で受信出来る地デジの局は)全てロゴが表示されるようになりました。

なのですが、BS11とBS12だけはロゴが表示されず・・・

この件で色々と検索をしてみますと・・・

・深夜の番組表受信時に受信され表示される?
・ロゴが表示されない局で、予約録画すれば表示される?
・数日放っておけば表示される?

などの情報を得たのですが、まだ表示されません。

そこで、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、

・丸々3日間過ぎただけでは、まだ駄目なのでしょうか?
・BSやCSの場合、「地デジの場合の様に10分程度見ていれば表示されるようになる」というような方法は
無いのでしょうか?
・BSやCSの場合、ロゴデータはどのタイミング?で送信されているのでしょうか?


ちなみにアンテナレベルは、緑のゾーンに入っていますので十分のようです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7603965

ナイスクチコミ!1


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/29 20:31(1年以上前)

わたしもダメなんですよね。購入1週間ですがBSはいまだ表示されません。

今日はTBSもダメでした。

東芝の不具合機を彷彿とさせます。

書込番号:7604148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2008/03/29 22:06(1年以上前)

電源を、待機状態にし、データ取得ランプが、消えるまで、待ってから、電源を、入れて、ください。

書込番号:7604706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/03/29 22:38(1年以上前)

>・BSやCSの場合、ロゴデータはどのタイミング?で送信されているのでしょうか?

地デジは各放送局多少のバラ付きはありますが、15分の間隔でロゴデータを発信しています。
受信し取得すればロゴは現れます。ロゴの無い放送を20分ぐらい観れば現れます。

地デジは地方によって放送局が異なるので、ロゴのデータは予め本体に登録されて無いので
取得する必要が有りますが、BS、CSは全国統一って言うのかな?予め、ロゴデータが本体に登録されているようです。

その為、放送局が増えるとファームアップして本体にロゴを登録する仕組みらしいです。

地デジのロゴは映像が見られる、受信ギリギリだとロゴの取得が出来ないケースも有るようです。

サポートに電話して見てはどうでしょう?

書込番号:7604895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/03/30 09:21(1年以上前)

>BS11とBSトゥエルビ(BS12)だけロゴが表示されず、戸惑っております。
>丸々3日間過ぎただけでは、まだ駄目なのでしょうか?
この2局は他のソニー機でも取得に時間かかりましたよ。
2〜3週間かかった機種もあります。
1時間か2時間試聴していれば取得したかな?
方法はそれぐらいです。

>購入1週間ですがBSはいまだ表示されません。今日はTBSもダメでした。
X90は若干抜けを私も体験しています。
暇な方法ですが、チャンネル会わせて放置してれば
BS11・12以外はすぐ取得するでしょう。
もしくは予約録画するか、ですね。

書込番号:7606584

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/30 15:43(1年以上前)

> 1時間か2時間試聴していれば取得したかな?

TBSは、気づいたら取得していました。

本日、数時間BS11に合わせたままですが、いまだ2局とも取得しません。どうなってんですかね。

致命的ではないので、気長に待ちます。

書込番号:7608016

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/31 08:51(1年以上前)

BS 2局、今朝、取得できていました。

水曜に設置したとき、いったん、コンセントを抜いているので、5日間かかったことになります。情報、ありがとうございました。

書込番号:7611767

ナイスクチコミ!1


スレ主 X6000さん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/31 17:13(1年以上前)

> kaju_50さん

情報ありがとうございました。

こちらも、今朝確認したところBS11、BS12ともにロゴが表示されていました。

他の皆さんからの情報から想像すると、この2局はロゴが表示されるまでに時間がかかるようですね。
もしかするとこの2局は、日曜日から月曜日にかけてだけ?ロゴが送信されるのかな?と推測しました。
(このタイミングを逃すと、次の週までデータが来なく、いつまで経ってもロゴが表示されないと思ってしまうのかも?)


> トレッキーSOSさん

情報ありがとうございました。


> 森の住人白クマさん

情報ありがとうございました。
サポートに電話する前に無事にロゴが表示されたのですが、

> BS、CSは全国統一って言うのかな?予め、ロゴデータが本体に登録されているようです。
>その為、放送局が増えるとファームアップして本体にロゴを登録する仕組みらしいです。

↑ 今回購入しましたX90本体のファームウェアは、購入当初より010になっていまして、ファームウェアが
  あがった形跡はありませんので、BS/CSに関してロゴデータが本体に入っていない場合?ファームウェアで登録される
  という事ではないようです。


> デジタル貧者さん

情報ありがとうございました。

一昨日の29日までに実験をしまして、
1時間〜2時間視聴しても今回の2局に関してはロゴは表示されませんでした。
又、予約録画も試してみたのですが、やはりロゴは表示されませんでした。

推測するに、1週間に1回?位だけ送信されていて、それを逃すと2〜3週間かかるのかもしれませんね。


皆さん、色々と情報ありがとうございました。m(__)m

書込番号:7613149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム録画

2008/03/27 23:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 yuuki210さん
クチコミ投稿数:28件

PS3のゲームの録画を今までDVDレコーダーでしていたのですが、
BDともにDVDやHDDにも録画は可能ですよね?

書込番号:7596408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2008/03/28 09:53(1年以上前)

同時には無理だけど可能。

書込番号:7597633

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2008/03/29 14:46(1年以上前)

X90の場合、DVDへの直接録画はできませんのでご注意ください。
HDDかBDにしか録画できません。
HDDに録画してからあとでDVDにダビングすることはできます。

書込番号:7602858

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuki210さん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/31 00:45(1年以上前)

参考になりました!
どうもありがとうございました!

書込番号:7611039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

やはりHDDよりブルーレイのほうが綺麗?

2008/03/27 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

初歩的な質問ですみません。
やはりブルーレイのほうが綺麗なんですか?
5ヶ月前に購入してから一度もブルーレイに録画したことがありません。
勿体ないから。
しかしブルーレイがそんなに綺麗ならやってみようと思います。

書込番号:7592377

ナイスクチコミ!1


返信する
ninjauserさん
クチコミ投稿数:76件

2008/03/27 00:59(1年以上前)

同じ画質で保存できる事にBDの意義があると思うのですが…

書込番号:7592418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/03/27 01:03(1年以上前)

ソースと環境に依存する。
人の環境まで分かりようがない。
因って、自分で試してみりゃれ。

書込番号:7592437

ナイスクチコミ!2


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/03/27 01:39(1年以上前)

HDDにTS(DR)、もしくはAVC録画などしたものを高速(無劣化)ムーブすれば、HDDにある場合もBD-R/-REに移した場合も再生機が同じなら画質も理論上同じです。

書込番号:7592569

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/03/27 05:14(1年以上前)

>やはりブルーレイのほうが綺麗なんですか?

世間一般の方はRe:(Re>)を消すのが好きな人と同じような理解の方が多いと思いますよ。
ここにこられる方は別にして、一般の方はTVCM等の情報で理解されている方が多いと思います。
TVCMのアピールは「ブルーレイはキレイ」がポイントなのでわからない人は「ブルーレイってキレイなんだ」と思われて当然だと思います。

簡単に説明すると、デジタル放送を既存発売されているデジタル対応のDVD/HDDのHDDで録画した場合、
BDレコーダーで録画したものとなんら変わりはありません。(多少の品質の差は別にして)
ただ、DVDにはそれをそのままの品質では残せません。
ブルーレイはそれをキレイなままディスクに残せるようにしたもので、HDDに録画したものを見る限りはDVDレコーダーもBDレコーダーも基本的には同じです。

書込番号:7592804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/03/27 06:26(1年以上前)

>5ヶ月前に購入してから一度もブルーレイに録画したことがありません。
>勿体ないから。

それこそ勿体無い!ヤザワに怒られますよ(笑)

とは言え、お気に入りのタイトルをカタチで残したいとは思わない、
万が一HDDがクラッシュして録画済みタイトルがお釈迦になっても平気というなら、
BDメディアに記録する意味はないですけどね。

そもそもタイムシフト用途なら、パナソニックあたりの安価なHDD/DVDレコーダーか
Rec-potで十分だと思うのですが、何故にX90を選択されたのでしょうか?

書込番号:7592891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/03/27 06:42(1年以上前)

>5ヶ月前に購入してから一度もブルーレイに録画したことがありません。
勿体ないから。

折角買ったのに、BDに記録しない方が勿体無いと思いますが?

>やはりブルーレイのほうが綺麗なんですか?

意味が分かりませんが?データ自体はHDDに記録した物と同じですが、再生機器で画質は変わります。

V9>PS3>BW200>X90の順で綺麗に見えますが、録画ソースよっては変わらなく見える物も有ります。

TVによっても、かなり変わると思います。当然ながらHDMI接続での話です。

書込番号:7592913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/03/27 08:34(1年以上前)

>しかしブルーレイがそんなに綺麗ならやってみようと思います。
やってみて下さい。

余談。
BDZ-V9(X90の前機種)発売後の感想でHDDの再生よりBDに保存して
再生した方が綺麗に感じる、という意見が複数ありました。
私もそう感じます。
X90ではそれは感じられませんでした。

書込番号:7593090

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/03/27 08:55(1年以上前)

AV評論家だ!

当然、BDディスクのメーカーや種類での画質の違いも分かるんだろうな。

羨ましいな!

俺は、違いの分からない男だから。

書込番号:7593149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2008/03/27 15:26(1年以上前)

とっても簡単な話で、DVDとHDDを比較すればいいんですよ。

1. きれいと思う番組を同じもの2本録画する
2. 一本をDVDにムーブ
3. HDDとDVDを比較する

で、DVDを捨てたくなったらBDに焼くことにすればオケ。

再圧縮してBDに落とすとその中間の画質になります。

ちなみに、放送で最も評判が高いと思われるのがWOWOWで、加入してないなら無料時間に試すか、NHK hiの高画質番組を選んで試すといいですね。(NHK hiは古い映像とかBBC以外の海外の放送局の番組はダメなことが多い)

書込番号:7594271

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/27 15:31(1年以上前)

再生機器による違い、あるいは媒体ごとの再生アルゴリズムの違いによるものでしょうか。

そういえば、
機種間でさほど画質は変わるまいと思っていましたが、PS3とパナソニックやSONYのレコーダーとで、若干、色味が違いました。
D端子接続での話です。SONYのLEDバックライト液晶なんですが。
少しPS3の方が、色が薄く、色彩のみずみずしさが失われた感じがしました。解像感は違いはありませんでしたね。
ちょっとした接触不良だったらEんですケドね。少しPS3のプレイヤー機能に対する信頼感が薄れました。

書込番号:7594285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2008/03/28 16:32(1年以上前)

パナは色コントラストを強めに出して、白潰れ、黒潰れしないよう粘る。という絵作りが得意なようです。(安いのは潰れてる)

SONYはおっしゃるとおり、ガンマが高めの色コントラストの低めの絵作りですね。

SONYの方がプロ好みなのかもしれませんが、現実の印象に近いのはパナだよなぁとか思って、比較するとパナを選んでしまいます。

パネルが進歩してもっと光量が出るようになると、また、印象も違ってくるとは思いますけど。

書込番号:7598775

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/29 10:27(1年以上前)

デジタル貧者さん

レベルが低い話ですが、同じ番組をD800とX90で録り、画質を比べてみました。

パッと見は分からないのですが、肌の発色などで、X90がかなりきれいだと感じました。デジタル貧者さんは、X90とD700で比べたりしました?


## 正確にはD800はD端子(D3)、X90はHDMIでいまつないでいるので、同列比較ではないのですが、X90の画質は、先週までD800+HDMIの組み合わせで見ていた画質と違いがあると体感できている感じです。

書込番号:7601973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/03/29 11:58(1年以上前)

kaju_50さん 
>X90とD700で比べたりしました?
しましたよ。
うちでは新しくレコ買うと主役入れ替えになるので、
その時に同一条件で比較します。
スゴ録D90とV9の比較、D700とX90という具合に。
D700はケーブルがD端子→コンポーネントとそれ
のみ違いますが。
X90は印象的にはD90を彷彿させる画質傾向でしたね。
ですので、「普通」という感想ですね。
X90は発色が印象に残るのは私も同感です。

書込番号:7602304

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/29 13:25(1年以上前)

> X90は印象的にはD90を彷彿させる画質傾向でしたね。

すいません。D90の画質の評価がよく分からないのですが、D90は「普通」、D700は「ちょっと落ちる」ということでよいのでしょうか? それともD90≒D700?


## 私もセッティングするときに、チェックすればよかったのですが、平日我慢できずに慌てて、セットしてしまいました。いまからまたラックの後ろを空けるのは面倒なので。。また後ろを空けるときに、改めてきちんとチェックしたいと思います。

書込番号:7602603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/03/29 18:35(1年以上前)

わかりにくかったですね。
ごめんなさい。
X90が「普通」というのはレビューや評価レポートでも
印象として述べていますが、V9と比べて感激しない。
悪いわけではないが、「普通」もしくは「標準」的な
評点、という事です。
適度なボケ味がある画質傾向自体がD90と共通するなぁ、
と感じたので。
当然X90はD90より「上」ですよ。

>D90は「普通」、D700は「ちょっと落ちる」ということでよいのでしょうか?
私は第3世代のD97Aや77Aは買ってないので、D5、D70、D90、
D700で言えばD90が一番優秀です。
D700はこの中ではD5よりは良く、D70にはちょっと劣る、かな?
でも印象自体は「頑張ってるなぁ、立派立派」という感じです。

V9、X90、D700はそれぞれレビュー書いてるので参考にして下さい。

書込番号:7603658

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/29 23:38(1年以上前)

デジタル貧者さん

詳細にありがとうございます。X90は、それなりに画質がいいとのことで、嬉しいです。

実際、私の安物の目でも綺麗ですよ。なんか分かります。十分です。近々PS3も買う予定なので、また比較してみます。

書込番号:7605248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/03/30 07:13(1年以上前)

>近々PS3も買う予定なので、また比較してみます。

矢継ぎ早にPS3ですか?お金有りますね。

PS3の画質は噂ほどではないですよ、もっとも、60Gの物より40Gの物の方が画質は最強と言う
噂は有ります(比較したPS3は60Gです)

HDDのG数だけではなく、細かな仕様の変更は分かりますが、画質が変わると言う事は考え辛いのですがねぇ...

書込番号:7606271

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/30 11:49(1年以上前)

> 矢継ぎ早にPS3ですか?お金有りますね。

一応、メインはゲームです。もうゲームは何年もやっていませんが、メタギアには夫婦で惚れています。続編が6月に出るので、買ってしまおうかと。AVCもファームアップで再生できるといいんだけど。。

BDレコ4台持っている方より、お金はかけてませんよ(^_^)


X90は、買ったレコーダーで初めて10万円を超えました。これまでは、出たばかりのXS40が唯一10万弱だったかと思いますが、あとは実質6〜7万円くらいの枯れた値段で、買ってます(X6含め)。

ただ、やっぱり高級機ってえらいなと思いました。V9>PS3>BW200>X90とのことですが、私にはX90でも、しばらく見てると「差が分かるものだ」と思いました。

書込番号:7607139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/03/30 22:44(1年以上前)

>BDレコ4台持っている方より、お金はかけてませんよ(^_^)

ぐ...返す言葉もございません。その通りでございます(-_-;)

理由は色々有りますよ...始めにD-VHSがブラックアウトを頻発するようになり、編集出来ない事に切れ...BD-HD100を購入するも余りの編集機能の使えない事に再び切れ...

使い慣れた東芝機からのムーブを検討。X6→Rec-POT→BD-HD100とムーブする事を検討し情報集めの為に
この掲示板に書き込み始めましたね。

BW200、X90、V9の購入にはそれぞれ理由が有りますが...まぁ止めときましょう(^^;)

僕の言った画質の比較は、あくまで主観だし、TVがプラズマとか別の機種でも感じ方は違うと思いますよ。

比較はブログにアップして下さい。楽しみにしています(^^)

書込番号:7610211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今が買い時?

2008/03/22 16:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:21件

YAHOOの記事で,米国際貿易委員会とやらがBlu-rayに対して特許侵害の調査を開始したとの話が掲載されていましたね.
対象はSONYや松下等30社近くに上るそうです.
相手がアメリカ,Blu-rayの主幹がSONY,松下といった日本企業が中心ですので特許侵害が認められる可能性が高そうで心配です.

もし特許侵害が認められると結構な額の特許料が発生し,レコーダーやPS3の価格が高騰は十分ありえます.
となるとX90も13万をきってきたので今のうちに買っておいたほうがよいのでしょうか?
それともオリンピックまたは秋冬商戦まで待ったほうがよいでしょうか?

書込番号:7570390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/03/22 18:42(1年以上前)

その件については結果が出るのは先ですし、心配する事は
ないような気はします。
でも将来的には商品の価格が安いまま、というのは難しい
とも思います。
原材料その他高くなる要因は今幾らでもありますから。
安値維持の為に品質を犠牲にする事も考えられますね〜。
(私的にはこちらの可能性の方がイヤ)
まあ、今年ぐらいは何とかメーカーも頑張っていくと
思いますよ。

書込番号:7570889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/03/22 22:13(1年以上前)

なるほど、確かにデジタル貧者さんの仰るとおりかもしれません.
というわけで,今は待ちで秋冬モデルの購入を検討しようかと思います.

ありがとうございました.

書込番号:7572069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/30 13:23(1年以上前)

はじめまして。
詳しい事は分かりませんが、先程価格.com登録の最安値ショップにて購入しました。
パナのBW800とかなり迷いましたが、DLNAとPSPへのお出かけ再生が決めてでした。
12万円代の時に買いそびれまして、暫く様子見てましたが
なかなか値段下がらない事と、4月以降の見通しがつかず
やっぱり欲しい時が買い時かと・・・
毎日価格調べる事にも終止符を打ちたかったというのもありましたが(^_^;)

変な書き込み失礼しました。



書込番号:7607499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング