BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

手持ちDVDソフトは、Z1より綺麗?

2008/02/03 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 moremoreさん
クチコミ投稿数:76件

初歩的な質問ですみません。
昨日、ハイビジョン放送でX−MANを見ていました。
購入したDVDも持ち合わせていたので、画質など比較しましたが、結果はハイビジョン放送の圧勝。
購入DVDの方は、字幕などぼけぼけでちょっと悲しくなるくらいでした。

ちなみに、使用機器。
DVDレコーダー:東芝RD-Z1
テレビ:日立WOOO、42V、D4端子付き(HDMI非対応)

せっかくお金を出して購入したDVDを少しでも綺麗に見たいことと、折角だからブルーレイでHD映像を綺麗に残したいとの理由から、この機種の検討に入りました。
ブルーレイディスクソフトを購入すれば、それは綺麗に見れるのでしょう。
今後は切り替えていくとしても、手持ちのDVD、この機種ではRD-Z1よりも綺麗に見えるのでしょうか?

もし、ご存知の方がおられましたら、教えていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7338517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/03 23:40(1年以上前)

DVDソフトは解像度が720x480、一方ハイビジョン(フルHDだったら)は解像度が1920x1080(だったかな)ですから、縦横それぞれ2倍以上違います。

比べるのは酷でしょう。

書込番号:7339074

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/02/04 00:14(1年以上前)

>手持ちのDVD、この機種ではRD-Z1よりも綺麗に見えるのでしょうか?

RD-Z1とWOOOとの接続は、D端子を使っているのですよね?

RD-Z1を持っていないので何とも言えませんが、Z1の発売時期(2005年 3月)に比べれば、X90のアップスキャン性能がZ1より上がっている可能性は有りますが、大きく改善されるとは思えません。

現状言われている範囲では、PS3のアップスキャン性能が一番良いと言われていますが、それでも元ソースがSD画質(解像度)で有るDVDでは、はらっぱ1さんが言われている通りだと思います。

書込番号:7339302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2008/02/04 08:13(1年以上前)

X90とZ1の両方をHi-Visionブラウン管TVで見ていますが、DVDの再生については大差を感じません。
X90は、DVD再生には余り期待せずに、ブルーレイ機として買うのが無難かと思います。
それより、Z1を使い慣れているとX90(というかSONY)の操作性には当初戸惑うかもしれません。

書込番号:7340136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/02/04 10:59(1年以上前)

X90のDVD再生画質はハッキリ言って大した事ありません。
D端子ならアップコンバートもしませんし(市販DVD)、
されても大した事はありませんよ。
(HDブラウン管TVで視聴)

>Z1を使い慣れているとX90(というかSONY)の操作性には当初戸惑うかもしれません。
アイコン見ると老齢でないから大丈夫でしょうが、
PCアレルギーな人なら受け付けませんので、一度
体験するのをお勧めします。

書込番号:7340521

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2008/02/04 12:52(1年以上前)


>X90とZ1の両方をHi-Visionブラウン管TVで見ていますが、DVDの再生については大差を感じません。

多分、ROLEチカさんと全く同じTVだと思うのですが、(KD-28HR500B)
私の環境ですが、ハッキリと差を感じます。
ただDVD再生と言うよりは、出力の差と思います。
Z1はBNCなコンポーネント出力をそのままTVのコンポーネント1へ。
X90はD端子出力からTVのD端子入力2(コンポーネント2)へ。
当然、TV側の設定は同じにして比較。
明らかにZ1の方が、色味、すっきり感が抜群に違います。
X90の方が色が薄い感じがし、エッジもボケてる感じがします。
HDソースを見比べても同じ感があります。

個人の好みの部分もありますが、
TVがアナログ受けなら、断然BNC出力Z1でしょう。

書込番号:7340890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/04 14:46(1年以上前)

アプコンしても元がDVD画質ですから、基本的にはハイビジョン放送がより精細に見えます。はらっぱ1さんがおっしゃるように、比べるのが可哀想です。
ハイビジョン放送と言っても、スターチャンネルハイビジョンの様にビットレートを下げて放送している場合は、同じ映画タイトルでもWOWOWより画質が劣る(ほんの僅かですが)場合もありますが、DVDより高画質であることはmoremoreさんが体験された通りです。

ブルーレイのパッケージはまだまだ高価ですし、タイトル数も少ないですから、今お持ちのDVDをブルーレイに切り替えていくのもなかなか難しいと思います。
私の場合は、取りあえずWOWOWに加入し、X90に録画。必要に応じてBDに保存しています。既に購入したDVDパッケージと重複するタイトルがありますので、オークションで処分しています(微々たる額ですが、ブックオフ等に出すよりはマシな金額になります)。二ヶ国語やその他音声情報を失うことにはなりますが、画質重視で見た場合にはDVDよりは満足する結果が得られると思います。

書込番号:7341276

ナイスクチコミ!1


スレ主 moremoreさん
クチコミ投稿数:76件

2008/02/04 22:52(1年以上前)

皆様、未熟者にご丁寧にご親切に教えていただきありがとうございます。

>はらっぱ1さん
なるほど、比べる土俵が違うということなのですね。

>m-kamiyaさん 
もちろんD端子で接続しています。
PS3が再生には一番良いようですね。
ゲーム機はWiiしか持ち合わせていないし、PS3でゲームをする予定もないのですが、再生機としては、検討する余地がありそうですね。

>ROLEチカさん
X90とZ1をお持ちなんですね。
まさに確認したかったことを教えて頂けて感激です。
DVD再生には大差ないんですね。ブルーレイ機としてだけ、考えます(笑)
Z1の前に購入したスゴ録も持ち合わせていますので、SONYの操作性には慣れていると思ってます。

>デジタル貧者さん
再生機としては、大したことないんですね。
PCアレルギーではないつもりです(笑)
女性としては扱える方ではないかと・・・
Z1と共にスゴ録も持ち合わせているので、操作性は大丈夫かと思います。
ご心配ありがとうございます。

>鳥皮串さん 
Z1の方がDVD再生は綺麗な感想をお持ちなんですね。
ということは、X90はうちのモノ以下・・・
ちょっと残念ですね。

>Count Basieさん
ハイビジョン放送であれば、いかなる場合でもうちのZ1、DVDより綺麗に見えるんですねぇ。
確かに、高価でタイトルも少ないブルーレイソフトを集めていくのはちょっと大変です。
オークションで処分・・・なかなか賢い方法かもしれませんね。
我が家はWOWWOWさえ未加入ですけど、Count Basieさんのような使い方なら、WOWWOW加入も検討の余地がありますね。
ただ、音声5.1chなどの放送はまだまだ少なそうですね。


皆様貴重なご意見ありがとうございました。
ところで、調子に乗ってお聞きするのですが、テレビをHDMI端子付きに変更してもD端子で見ている現在とあまり変わらないということなのでしょうか?
またしばらくいろいろ悩みそうです。

書込番号:7343406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/05 00:00(1年以上前)

>テレビをHDMI端子付きに変更してもD端子で見ている現在とあまり変わらないということなのでしょうか?

現在がD4なので、HDDに録画したタイトルの再生時は あまり変わらないと思います。
(音声ケーブルが不要になりますが。)

あと、市販DVDだとD端子接続時にはアップコンバートされないのが仕様のようです。

書込番号:7343924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2008/02/05 09:05(1年以上前)

鳥皮串さん
ご無沙汰です。
X90買われたのですね。どうも好みが似ている様で光栄です。
私は、
X90:コンポーネント端子接続
Z1 :D端子接続
で繋いでいました。(今は、Z1→A1に代わっています)

>明らかにZ1の方が、色味、すっきり感が抜群に違います。
>X90の方が色が薄い感じがし、エッジもボケてる感じがします。
X90の映像は、輪郭をあまり強調しないナチュラルなあっさり系だとは思いますが、決してボケているとは思いませんでした。
(思いたくない?、どうもX90(というか最近のSONY)は信用がおけない部分はあるのですが)
接続方法の影響もあるのかもしれませんが、多分換えても私には判らないでしょう。
なので、好みのレベルでもあり、大差を感じないという表現をさせて頂きましたが、もう少し具体的に書くべきだったかもしれません。
追伸)
A1になると明らかに鮮鋭度が違ってきます。(接続はどちらでも同様)
嫌味のないくっきりはっきり映像で明るさも一段と違ってきます。
この位差があると少し表現も変わってくるのですが。まぁ、私が鈍感なだけなのかもしれません。

moremoreさん
プラズマや液晶TVだと接続方法も含めて、X90とZ1の違い、差はまた印象が変わってくると思います。

書込番号:7345078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/02/05 11:17(1年以上前)

>テレビをHDMI端子付きに変更してもD端子で見ている現在とあまり変わらないということなのでしょうか?

変わります。
アップスケーリングが有効になりますから(市販DVD)。
PS3を買っても現状のD端子では市販DVDはアップスケーリング
しません。
ROM(市販DVD)でなければ、(DVD記録メディアなら)D端子
でもアップスケーリングします。
ですので現状だと何を買っても意味ない状態です。

鳥皮串さん 
ROLEチカさん 
>X90の方が色が薄い感じがし、エッジもボケてる感じがします。
>X90の映像は、輪郭をあまり強調しないナチュラルなあっさり系だとは思いますが

私はSONY KD-28HD900にサエクのDC3PコンポーネントでX90接続
していましたが、色に関しては濃厚との印象を感じました。
適度なボケ感も印象にあります。
今V9を同じ接続で見ていますが、こちらはスッキリして鮮鋭感も
シャープです。
比べるとX90はボケボケとも思えるぐらいです。

書込番号:7345486

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2008/02/05 13:26(1年以上前)

moremoreさん 

>テレビをHDMI端子付きに変更してもD端子で見ている現在とあまり変わらないということなのでしょうか?

難しい質問ですね・・・
元が市販DVDであるなら、デジタル貧者さんがおっしゃってる通り、X90でアップコンバートが有効になりますので、見た目は変わるかもしれません。
でも、実は今も方法は違えどもTVによるアップコンバートがされている可能性があります。
つまり、何処でアップコンバートがされるのか?という問題となります。
逆に、TVによるアップコンバートがされていないなら(この場合はブラウン管のみのはず・・)、映像ソース(TVへの入力)にナチュラルな走査線で描画されていると思いますので、場合によってはこの方が綺麗に見える事があります。

PS3では、このアップコンバートの際に必要になる、「情報の補完」という処が優れています。(特にアニメ系)
X90は「特に普通」「良くも悪くもない」「むしろシネマ変換"自動"でのコーミングノイズを何とかしろ!」という評価の様な気がします。

ということですので、後は実際に見てみないと判らない、というのが正直な所だと思います。
TVを取り替えると、そのTVの特性でも違って見えてくるでしょうし・・・



ROLEチカさん
ご無沙汰です。

>X90買われたのですね。どうも好みが似ている様で光栄です。
そうですね〜。

>X90の映像は、輪郭をあまり強調しないナチュラルなあっさり系だとは思いますが、決してボケているとは思いませんでした。

まあ、私の場合ずっとZ1で視聴していたので、その絵に慣れてしまっていて、X90を最初に繋げて見た時の第一印象が「ボケっ?」だったんです。
特に細かい字のテロップや、遠景にある人の顔を見たとき等にそのボケ感を感じます。

まあ、Z1はアナログ出力に関してお金が掛かってる機種なので、それなりの接続をしてやれば、X90より断然良い結果が得られるという事が言いたかっただけです。
デジタル接続ではこの限りではありません。


デジタル貧者さん

>色に関しては濃厚との印象を感じました。
なるほど、一般的には濃厚なのですね・・・・

書込番号:7345908

ナイスクチコミ!0


スレ主 moremoreさん
クチコミ投稿数:76件

2008/02/05 22:38(1年以上前)

はらっぱ1さん、ROLEチカさん、デジタル貧者さん、鳥皮串さん ご丁寧に重ね重ねいろいろ教えていただきありがとうございます。

うちのWOOO、42V、P7000はまだ2年半の使用にて、新規にHDMI端子付きプラズマなりを購入するには残念ながら清水から飛び降りる以上の難関な模様です。
安い買い物ではありませんしね。

それでも、皆さんの貴重なご意見により、なんとなくいろいろ見えてきました。
当初は、高いお金を出して買ったDVDソフトよりも、無料(厳密にはケーブルテレビに支払いはしてますが)で見られるハイビジョンの方が何故綺麗なのか納得出来ない気分でした。
しかし、時代の流れを感じますね。
古い考えは払拭しないといけませんね。

それでも、近い将来HDMI端子付きモニターと、ブルーレイは手に入れたいと思います。
また、分からないことはご質問させていただきますので、その節はどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:7348112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お出かけ転送 残??

2007/11/13 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 isola77さん
クチコミ投稿数:16件

pspに転送した後pspで削除した場合には残は正常に表示されないのでしょうか。
おかえり転送しないと残が少なくなって使い物になりません。
皆さんはどうですか?
pspのverは最新版です、接続ケーブルは2.0対応となっています。

書込番号:6979604

ナイスクチコミ!0


返信する
halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2007/11/13 21:51(1年以上前)

PSPへお出かけ転送した後にPSP側で削除したのであれば、X90側でお出かけ中となっている番組を削除すればX90の残容量は増えると思います。

書込番号:6979826

ナイスクチコミ!0


スレ主 isola77さん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/13 21:57(1年以上前)

halmako さんレスありがとうございます。
x90の残容量はいいのですが、pspへの残容量が減っていって転送できなくなってしまいます。

書込番号:6979861

ナイスクチコミ!0


halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2007/11/13 23:09(1年以上前)

いくつかの番組をおでかけしてPSP側で削除しましたが、X90側で認識しているPSP側の空き容量は普通に増えていますし、残容量分の転送も可能です。

転送先はPSP-1000のVer.3.71でSunDiskの2GBのメモステを使ってます。

書込番号:6980297

ナイスクチコミ!0


スレ主 isola77さん
クチコミ投稿数:16件

2007/11/14 06:18(1年以上前)

halmako さんレスありがとうございます。
そうですか、皆さんの環境だと正常に取り込むのですね。
sonyに確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6981404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2007/11/23 10:31(1年以上前)

すみません。ボクも今日同じ症状が出ましたが、スレ主様、その後どうなりましたか?

書込番号:7017978

ナイスクチコミ!0


halmakoさん
クチコミ投稿数:248件

2008/02/04 20:04(1年以上前)

どうもここの情報を参照して「お出かけ転送には今も問題がある」と誤解している方がいるようなので書き込んでおきます。

この症状はファームウェアアップデート007以降で対策されました。
なので、この問題が発生している方はファームウェアアップデートを行って007以降にすれば解決します。

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/071205_2.html

書込番号:7342402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

BDソフトキァンペーン

2008/01/24 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:27件

年末の28日に『BDソフトキャンペーン』のハガキを出したんですが、まだ届きません。ここの書き込みを見ていると、大抵2〜3週間で届いているようなんですが・・皆さんはいかがですか?正月を挟んでいるから遅いんでしょうか?ちなみにソフトは『オーシャンズ13』を希望しました。

書込番号:7289528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2008/01/25 00:27(1年以上前)

レイヤーケーキさん、こんばんは。

私も貴殿と同じく、昨年末に購入した者です。

プレゼントしてもらえるソフトの選択肢も少なく、欲しいのは無かったのですが貧乏性に付き、送付しましたが未だにBDソフトは届いておりません。(ってか忘れてました)

多分、年末年始にかけて相当数の出荷があったのでしょうから、
対応にも時間がかかったいると推察しております。

でも、いったいどうなっているのでしょうかね?
ま、急いでもいないので気長に待とうと思っていますが、
もう一ヶ月着かなかったらサポセンに連絡するつもりです。

私も、ハガキの投函から到着までのスパンを聞きたいものです。
因みにこの商品、オークションで売っている方が多いのもうなずけますよね!?



書込番号:7289926

ナイスクチコミ!0


hyohyoaaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/01/25 06:35(1年以上前)

SONYのサポートに昨日連絡しましたところ2月中旬より発送だそうです。
葉書は昨年の12月20日ごろにおくりましたが
SONYのホームページでは2〜3週間で発送でしたがね?

書込番号:7290563

ナイスクチコミ!1


gaunsanさん
クチコミ投稿数:19件

2008/01/25 07:22(1年以上前)

私は年末に購入して3週間ぐらいで来ました<スパイダーマン3>。いままでDVDを見ていましたがブルーレイはさすがだなと思いました

書込番号:7290624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/01/25 08:58(1年以上前)

>年末の28日に『BDソフトキャンペーン』のハガキを出したんですが、
>大抵2〜3週間で届いているようなんですが・・
>ちなみにソフトは『オーシャンズ13』を希望しました。

予約や発売すぐに買った人は11月にハガキ出しています。
その場合かつ『オーシャンズ13』希望者には「発売してから発送」
と遅れる旨ハガキが来たようですね。
私は11月15日に投函、2週間程度で来ました(スパイダーマン3)。
まだ見ていませんが…。
ソフトによっては発送がかなり遅い様ですよ。

書込番号:7290788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/01/25 10:38(1年以上前)

訂正。
11月15日に投函、24日に届きました。
24日午前中X90処分して午後帰宅したら届いていたので
皮肉だな、と思ったものでした。

書込番号:7291022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/25 12:06(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。ソフトによって期間がまちまちみたいですね。気長に待ってます。

書込番号:7291283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/26 00:20(1年以上前)

自分の場合は、12月15日頃に投函、1月10日頃に届きました。
第1希望は甲殻機動隊、第2はナイトミュージアムでしたが、「予定数を超えたため」スパイダーマン3でした。
スパイダーマンはBOX持ってるんですけど…。

書込番号:7294116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/01/26 22:14(1年以上前)

おそらく12月上旬が希望の通るリミットだったんだろうな
オレの知り合いも12月中旬に第1中島第2攻殻で出して来たのは蜘蛛男3だったらしい

12月下旬に出したオレはもう希望は捨ててるが、正直どこが「選べるBD」だと思ったよ(´Д`)ハァ…

書込番号:7298227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/27 14:39(1年以上前)

オーシャンズ13ですが発売日翌日くらいに届いてたと思います
葉書を出したのは11月末くらい
希望したものが届かないとがっかりですよね

書込番号:7301537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/01/27 20:52(1年以上前)

先月の9日にT50を購入して一週間後に葉書を投函しました。第一希望に中島美嘉で第二希望にスパイダーマン3を記入。すると年末くらいにメーカーより案内ハガキが届き第一希望の中島美嘉のタイトルディスクは希望者が多いため届くのが1月中旬になるとの事。届いたのは今月の15日でした。希望のタイトルディスクによって到着まで時間が掛かるみたいですね。

書込番号:7303169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/01/28 01:35(1年以上前)

実を言うと中島が遅れたのは誤表記が原因だったりする

書込番号:7304876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/04 17:00(1年以上前)

なんか知らんが第1の攻殻北 嬉しいが正直疑問だ

書込番号:7341676

ナイスクチコミ!0


lodgerさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/04 19:50(1年以上前)

話の流れからして第2希望のオーシャンズ13が来るものと思って落ち込んでいましたが、本日第1希望の攻殻が届きました。

書込番号:7342339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像のみだれ・・・

2008/02/03 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 mugen_starさん
クチコミ投稿数:3件

とうとうX90を購入しました。
ソフトおよびHDDに録画したものは問題なく
再生されるのですが、いままでのDVDディスク(レンタル等)
の再生を行うと画像のみだれ(ブレる)る現象があります
続くわけではありませんが出たり出なかったりです・・・
購入前まで使用していたRDZ-D800だとなかったのですが
なぜなんでしょうか・・・?

書込番号:7335234

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDZ-X90の満足度4

2008/02/03 13:17(1年以上前)

DVDディスク(レンタル等)に、傷等ありませんか?
あとは、X90をリセットして下さい。

書込番号:7335607

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugen_starさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/03 13:40(1年以上前)

ディスクには傷はありませんでしたし
5本くらい試したのですがブレが出るもの
出ないものがあります。
読み込む形式が変わったからとかという
ことはないでしょうか?
とりあえずリセットしみます。
ありがとうございます。

書込番号:7335716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/02/03 16:29(1年以上前)

ブレる、というのはどんな状態ですか?
コーミング(スダレ状)とは別?
過去ログの不具合で近い現象とかありませんか?

書込番号:7336566

ナイスクチコミ!0


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:6件

2008/02/03 19:17(1年以上前)

シネマ変換モードの標準設定:自動
を解除してください。
おそらく直ります。

PS3ではこの症状確認できません。
ソニーとしてはアップデートで対応する予定はなく、
シネマ変換モードの設定で対応して欲しいとのことでした。

書込番号:7337519

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugen_starさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/04 08:54(1年以上前)

了解しました。自動を解除してみます。
ありがとうございます。

書込番号:7340211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種の足を変えたいのですが

2008/01/29 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:12件

BDZ-X90を購入しましたが、どうしても低域に満足がいかず、足を別のものに変更し音質UPを検討しています。
しかし足には半透明のカバーのようなものがついており、ねじが見えません。
この半透明カバーを強制的に剥がし、足を外したいのですが、どなたか行われた方はいらっしゃるでしょうか。
一般論としてはやめた方が無難、メーカは故障に対し保障しない。。。となるとは思いますが。
どなたか教えてください。

書込番号:7313525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/01/30 07:45(1年以上前)

オーディオ・ボードを敷く、天板に鉛のインゴットを載せる、
電源ケーブルを交換する・・・などの方法を取った方がリスクが
少ない(製品自体を改造せずに済む)と思いますが、どうしても
インシュレーター交換でないと駄目ですか?

あと、低音の量感はパナのBW900の方がずっとあります。
機種の選定ミスだったような気もします。

書込番号:7315064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/01/30 10:11(1年以上前)

光音声出力からAAC対応のAVアンプに繋ぐというのでは駄目でしょうか。

書込番号:7315366

ナイスクチコミ!0


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2008/01/31 16:52(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんの仰る通り、かと思います。
今の足の下にインシュレーター入れても違いますよ。
私のお勧めはコレ
A5519S/4P  ¥5,775(4個1組)
●推奨負荷質量:10〜80kg(4点支点)
●サイズ:55mm×55mm×5mm(厚)
●使用環境:0〜40℃
http://www.naspec.co.jp/j1/ids01.html

回転系のものには効きますよ。是非お試しあれ

書込番号:7321390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/02/01 15:04(1年以上前)

皆さんご意見有難うございます。
いろいろ検討してみます。

でも当機種の足(脚?)はプラスチックの安価なものです。

とても『音質にこだわった』製品とは思えません。

脚がこのままだと何をしても限界がありそうです...

書込番号:7325477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/02/03 15:12(1年以上前)

仮に脚を交換して、低域は重くなっても良質の低音は得られにくいように思います。

しかし脚に拘られるなら、どのようなインシュレーターをお使いになられるかは存じませんが、
脚の交換より3点支持で底板(凸凹で固定しにくいですが)にインシュレーターの直付けがいいのではないですか?

私はX90のような軽量級のプレヤーではスパイクのインシュレーターが効果的なケースが多いように思い、
ラックの中にオーディオボードを敷いてスパイクをX90の脚との間に挟んで使っています。
このほうがX90本来のクオリティが引き出されます、
後はアンプ側の調整やケーブルで対処されるほうがいいように思いますが・・・

ちなみにBW200も同じようなセッテイングにしています。

書込番号:7336133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワーク診断で失敗します。

2008/02/01 18:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 Tak1975さん
クチコミ投稿数:38件

一通り設定や接続を終えてからメニュー内の「ネットワーク診断」をしましたところ、
「正常に接続することが出来ませんでした。」という内容のエラーが出ます。
ケーブル等をチェックしましたが問題なく、ルーター側もBDZ-X90を認識しており、
BDZ-X90のIPアドレスも正常に自動取得していました。
しかし、何度「ネットワーク診断」をしても、上記のエラーが画面に出てきます。
皆さんはいかがでしょうか?「ネットワーク診断」をしても正常に接続出来ますか?
何か設定があれば教えて頂ければと思います。
ちなみにホームサーバー等は一切使用しておりません。
回線は光で、ルーターには液晶TV、パソコン、BDZ-X90を接続しております。

どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:7326165

ナイスクチコミ!0


返信する
gaunsanさん
クチコミ投稿数:19件

2008/02/01 21:13(1年以上前)

ネットワーク診断で失敗します。の件
私もDNSサーバー自動取得を切りにしてプライマリ、セカンダリを手動で入力してOKでした。
試みては。

書込番号:7326795

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak1975さん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/03 11:49(1年以上前)

gaunsanさんのお陰で、アドバイス通りにしたところ、接続出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:7335209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング