BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HNPD-VM5について

2007/12/18 01:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 Kenta.Mさん
クチコミ投稿数:11件

HNPD-VM5は一部でXPのみ対応とおっしゃってる方がいますが、
Vistaは対応していないのでしょうか?X90のカタログには詳細が書いてないし、
サポートはXPのみ対応といっていますが、なんか違う気がして・・・・・
ルームリンクのHPには対応と書いてあるし・・・どれを信じればいいですか?
VGN-FZ71BというVistaのVaioを使用していますが、デジタル放送が見れません。
教えてください。よろしくお願いします

書込番号:7129144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

買いではないということですか。

2007/12/16 00:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 two_heartsさん
クチコミ投稿数:13件

いろいろ問題点がでてきていますが、早い話買わないほうが良いということでしょうか。BDZ-S77を使用していますが、問題なく使えています。わざわざX90に買い換えるメリットはあるのでしょうか。

書込番号:7119736

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2007/12/16 00:52(1年以上前)

私はS77を持っているし、X90も持っているが…

・市販のBD-ROMソフトを見たいと思わない。
・殻付きBDはベアBDに比べてかなり高価だが、それでもいい。
・地デジは録らない。あるいは、S77で地デジを録れるよう、リンクできるSONYのTVがある。
・長時間番組は録らない。WOWOWで135分、BS-hiで130分以上のものは録らない。
・12月始めに開局したBS局は録らない。(S77は正常受信不可)

すべて当てはまれば、S77で十分でしょう。

書込番号:7119810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/12/16 06:38(1年以上前)

X90は、ようやく不具合だらけなのを認めたらしいです。
X90が嫌なら、V9にすれば?

X90の評価が下がり、V9が再評価され入手困難ですが。

書込番号:7120360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/16 09:50(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん 
>12月始めに開局したBS局は録らない。(S77は正常受信不可)
これは録画した場合問題がある、ということですか?
12/1には確かにノイズとか出てましたが(BS11)。
今は普通に見れませんか?

>早い話買わないほうが良いということでしょうか。
そうです。
ただしS77で不満がないならX90で不満が出るとも
思えませんが。
他社機から買い換えた人にはあれでも「快適・満足」
だそうですから。
X90はV9やスゴ録に比べると「トロイ・不具合多い」
ので不評ですが、S77はX90よりトロイですよ。

品薄だしトップモデルということで期待すると
失望しますので、T70はどうでしょう?
安さ故に割り切れるかと思います。
X90より更に安っぽさが目立ちますが。

書込番号:7120768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3366件

2007/12/16 16:13(1年以上前)

デジタル貧者さん

S77での、BS11とBS12は相変わらず、正常に映りません。録画も同様です。
SONYのテクニカルインフォメーションセンターには問い合わせていますが、「回答までしばらく待って欲しい」と回答が来たのみです。

書込番号:7121998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/17 10:25(1年以上前)

どうせ買うならUXGAさん 
昨日の夜、S77でそれぞれ30分程度BS11と12を
視聴しましたが、問題ありませんでした。
録画は録りたいモノがないのでしていませんが。
S77の個体差で問題出る・出ないがあるんですかね?

書込番号:7125545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/12/17 20:01(1年以上前)

>問題ありませんでした

そうですか…
私以外からも受信不良のレポートがあったので、共通の不具合と思っていました。
私の場合は見始めて数秒でブロックノイズが出ます。
荒天でレベルが下がっている時のような画面です。
(BS11受信中のアンテナレベルは30あり、十分なはず)
私は、S77はもう原則的に録画には使いませんので、影響はないのですが。

書込番号:7127386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:57件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

今までDVD−Rは、パソコンでDVD−Rの表面に印刷していましたが、ブルーレィの印刷できる物がほとんど無いようです。そこで、皆さんに質問ですが、メディアへの録画内容の記載はどうしていますか?
1.無記入
2.ディスクには無記入で、ケースの横にタイトルを貼っている。
3.ネイムランド、テプラー等でタイトルを貼る。

その他ありましたら、教えて下さい。

書込番号:7093405

ナイスクチコミ!0


返信する
SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/12/09 22:47(1年以上前)

http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZMK%2DVBR130NP10

三菱BD-R、プリンタブル対応10枚組で6600円切りますね。
送付先が本州で、一度に2セット注文すれば送料無料になります。


一石二鳥であれば情報提供者としても嬉しい限りです。

私はブルーレイの方がDVDより経済的且つ高画質なので100枚はとうに超えました。

書込番号:7093504

ナイスクチコミ!4


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2007/12/10 00:22(1年以上前)

記憶の範囲では、特殊ペンやラベルプリンターを使っているとのことです。
(油性ペンは×とのこと。)

特殊ペンの型番等が書かれた過去スレが有った様に記憶しているのですが、見つからなかったので具体的には・・・・

見つかった範囲で書き込み番号を上げておきます。

[6186142]BDディスクへの録画タイトル書き込みについて
[6035691]ラベル印刷について
[6244299]ラベル印刷について


まあ、個人的には、高いですがプリンタブル対応を使っています。
ただ、プリンタブル対応が手に入らなかった時購入したBD-Rが有るので、どうしようか?と思案はしているのですが、メディアと一緒にメモ紙を添えてそのままですね。(笑)

書込番号:7094218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/12/10 08:43(1年以上前)

三菱の白が安いんでそれ使ってます。

でも、プリンターで打つのも面倒なんでマジックで書いてますけど。(^_^;

書込番号:7095119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/10 08:56(1年以上前)

>ブルーレィの印刷できる物がほとんど無いようです。
プリンタブルなら各社ニューパッケージ品では最近
よく見ますよ。
ソニー、TDK、三菱等々。
急速にプリンタブル化が進んでいるように
思えますね。

>メディアへの録画内容の記載はどうしていますか?
基本的には1,です。
たまにカシオのディスクタイトルプリンターで
印字します。

3,はしない方がいいですよ。

書込番号:7095157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/10 14:22(1年以上前)

>メディアへの録画内容の記載はどうしていますか?

これは東芝のライブラリ機能があれば…と思ってしまいますね。
RAMやRWのVRモードでディスク番号さえ付けていれば
どこに何があり、残量時間も分かるというのが重宝できました。
しかし、現状の東芝は買う事ができないので、
私はパソコンのエクセルを使用して番組内容と残量を書き込んでいます。

>ブルーレィの印刷できる物がほとんど無いようです。

そうですかぁ?最近ではプリンタブルしか見ませんけど。

書込番号:7095997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/11 00:00(1年以上前)

25GBのプリンタブルはよく見かけますが
50GBのプリンタブルって発売していますか?
私は一生懸命探していますが見つかりません

需要が少ないから店頭に置いてないだけならいいですが
個人的に松本清張サスペンス「点と線」全2話をBD一枚に収めて
コレクションしたいのです
情報をお持ちの方、お願いします

書込番号:7098514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/11 11:12(1年以上前)

ありがとうございます!
一生モノだから綺麗に残したかったのです
妥協しなくて良かったです
早速店頭にて注文してみます

書込番号:7099868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/11 13:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
過去にも同じような質問があったのには気がつきませんでした。
今日、近くの量販店に見に行ってきました。5枚組とかでプリンターで印刷できるもの発見しました。しかし、DVDに比べると高いですね。しばらくの間は仕方ないでしょうね、もうちょっと普及してくれるまで。早速使ってみます。ただ、2層の物はありませんでしたね。

書込番号:7100284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2007/12/17 12:28(1年以上前)

CBいちさんさん
点と線
CMカットすると、凡そ
一話が1時間55分
二話が1時間59分(だったと思う)
これで、圧縮せず、25GBにきれいに入りました。
(残り1分)
ご参考までに。

書込番号:7125911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスク読み取りしなくなりました。

2007/12/14 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:52件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

買って20日足らずで故障してしまいました。
症状はDVD・BD・CD等どのディスクを入れても
「NO DISK」と表示されて全く読み取りしてくれません。(HDD他の機能は異常ありません)
今日SONYの修理下請けみたいな人がきて、案の定、直せずに引き取られました。
今までこの機種か、又はSONYのDVDレコーダーを修理で出された方にお聞きしたいのですが大体どの位で戻ってきましたか?
今日引き取りに来た人が言うには、年末年始に入ってしまうんで
最悪年明け10日位になるかもしれないって言われたものでとても不安です。
年末の桑田さんのライブをBDに残したくて急いで買ったのに
それに間に合わなかったら悲しいです。(再放送があるとは思いますが)
明日のドリカムライブも録画できないし、もう散々です。

書込番号:7113354

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/12/14 15:59(1年以上前)

録画してから修理に出すことをオススメします。そういう時は。

書込番号:7113383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/12/14 16:10(1年以上前)

ドライブ交換なら、その場でやってくれないのかな?

交渉してみては?

書込番号:7113406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/14 16:31(1年以上前)

>ドライブ交換なら、その場でやってくれないのかな?
ソニーの場合、現地で交換はしません。
工場に送って修理。

>大体どの位で戻ってきましたか?
アナログのスゴ録で修理特約店持ち込みの翌日
修理完了の連絡ありました。
「最悪の場合」ってのは滅多にないから意外に
早く返って来るでしょ。
BDドライブが在庫なし、とかなければね。

もう遅いけど引き上げ修理する際に代替機を要望して
いたら用意してくれる場合もありますよ。
私は何度か用意してもらいました(BD機でも1回有り)。

書込番号:7113455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/14 22:56(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。
代替機は頭に浮かんだんですけど、交渉が面倒なので止めました。
ドリカムライブを録画してから修理も考えましたけど
これ以上修理に出すのが遅くなると歳超えちゃうかなぁ〜って思ったもので・・・。
年明け云々は、会社から絶対言っとくように言われているように感じたので
無いとは思うんですけど無いとも言い切れませんしね〜。
それにしてもこんなに早くに不具合が出たことが驚きです。
ソニータイマーとか風説かと思っていましたけど、
早すぎるだろう、というのが正直なところです。

書込番号:7114884

ナイスクチコミ!0


aimi3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/15 21:26(1年以上前)

私の経験から言うと、ソニーに修理に出した場合、カーナビ、ビデオデッキ、ウォークマン等ほとんどの製品で、1週間で修理完了をしています。

書込番号:7118654

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2007/12/17 02:23(1年以上前)

>>ソニータイマーとか風説かと思っていましたけど、
早すぎるだろう

 ソニータイマーだって、SONYの製品ですから、壊れることはあるんですよ?
今回は本機だけでなく、タイマーの方も壊れていたということですから、まさに
SONYタイマーの面目躍如といったところでしょうか。
 SONYの製品を甘く見ない方がいいですね。私も甘く見ていて、痛い目にあっていますよ。
 

書込番号:7124944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/17 09:18(1年以上前)

一応書きますが、love-like-popさんのケースはソニータイマーとは言いません。
保証期間がすぎた頃に、タイミング良く不具合が出ることを言います。

書込番号:7125368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょうか?

2007/12/15 15:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

XMB、のカクカク感、起動の遅さなど全機種共通なんでしょうか?ファームウェアのアップで改善されると思いますか?やっぱり次機種に望みを託すしかないんでしょうか?

書込番号:7117437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/12/15 16:30(1年以上前)

とにかくBDを普及させたいというメーカーの思惑があるのでしょう。使い勝手は二の次といった感じ、次期に期待しましょう。起動の遅さは何ともしがたいですね。高速起動はスタンバイ状態で待機しているのでしょうから、そんなのはごまかしです。あまりにも情報が大きいので読み取るのに大変と言うことはわかりますが、そんなこんなで最初はX90を買ったのですが、いろいろ試してこれはいけないとばかり、他の機種に交換してもらいました。店にはごね倒しでしで交換に応じてくれました。

書込番号:7117635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/15 17:27(1年以上前)

・XMBのカクカクはファームアップで一応解消。
 でもスゴ録やV9の「ヌルヌル」XMBレベルは無理。
・T70は起動が早いかも?
 報告待ち。
・次機種もどうかなぁ?な感じ。
 使ったらわかると思うけど、初心者意識して
 全体に洗練された部分が少なくなった。
 早ければ6月に何か出るらしい噂もあるんで待ってみたら?

書込番号:7117820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2007/12/15 18:49(1年以上前)

つまり今回はSONYの皮をかぶった東芝というわけですか?(東芝ももたつくみたいですもんね。)今回購入するのであればパナ機を選べば正解でしょうか?

書込番号:7118073

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/15 19:47(1年以上前)

正直、今回のレベルでも自分のような一般のユーザーであればあまり問題があるとは感じません。
おそらく大多数のユーザーは特に気にせずに、HDDに録画、特に編集等せずにBD化といった使い方で、あまり不満なく使われていると思います。

画質、音質は十分に納得できる出来ですし、満足して使ってますよ。
こんな意見は特殊ですかね???

書込番号:7118252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/15 19:55(1年以上前)

>SONYの皮をかぶった東芝というわけですか?

??ということは、
SONYが羊で、東芝が狼?
ってことは、真剣に戦ったら、SONYが負けちゃうよ(笑

書込番号:7118272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/16 10:51(1年以上前)

>今回購入するのであればパナ機を選べば正解でしょうか?
パナ機はもっと動作が遅いようですよ。
最近のスレにあったでしょ?
パナユーザーが使ってX90快適という感想が
あるぐらいだから。

>こんな意見は特殊ですかね???
いや、それが普通ですよ。
ただ今までのスゴ録とV9ユーザーからすればトロい&退化
が許せないだけです。
そこを間違えないようにね。
スレ主さんが初めてのソニー機ならhata3さん と同じような
感想になるんじゃないかな?
何となく諦めきれない印象を感じるんですが、現在品薄だし
不具合改善するまで待ってみたら?

>東芝ももたつくみたいですもんね。
最近の東芝はサクサク動くようですよ。
ただ昔がトロ過ぎ、と比較してのサクサクなら人によっては
普通レベルかもしれません。
比較対象で印象は違ってきますからね。

書込番号:7120964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

2007/12/16 11:29(1年以上前)

>パナ機はもっと動作が遅いようですよ。
????DMR-BW900/BDZ-X90使用者ですがパナの方が快適です。
X90はとにかく早送り/早戻しがコマ飛びすぎとスローが1段階しかない。
録画1中だと編集しようとすると操作の反応がひどすぎるしBD-ROM見れない
早見出来ない。
録画2中は編集出来ないし
パナはW録中でも反応変わりません。

SONYはタイトル結合が無かったら売り飛ばしている!
V9買いなおすのも…

X90はまだ不都合が改善されてない様ですし

書込番号:7121114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/12/16 11:58(1年以上前)

補足しておきます。
パナ機の動作が遅い、というのは全体的に、
という意味。
編集もRD中毒者から見たらダメだそうで。
まあ、これも一部の意見でしょうけどね。
この差も要は比較対象の問題と言えるのでは?
私はソニー機のみユーザーですから他社機は
使ったことないので、電子の要塞さん の意見
の方が説得力はありますね。
スレ主さんもそこらへんも色々と吟味して考えて。

>SONYはタイトル結合が無かったら売り飛ばしている!
私はX90手放して平穏な生活送っていますよ(笑)。

書込番号:7121207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

編集点のずれについて

2007/12/15 19:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:30件

毎回電脳コイルの録画の前後をカットしようとしても
番組の始めと終わりで一時停止出来ず頭が1秒弱食い込み、
終わりは進んでしまいます。
再生時にチャプターを打とうとしても同様です。
タイトル分割やA-B消去で1コマずつ消去したりしてますが
手間がかかり、しかも中々上手くいきません。
こういう現象出る方居ますか?

書込番号:7118209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/15 20:37(1年以上前)

スローやコマ送りで微調整すればいいだけとおもいます

書込番号:7118442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/12/15 20:43(1年以上前)

そうしようにも良い所で止まらないんですよ。

書込番号:7118473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3366件

2007/12/15 21:08(1年以上前)

私のX90では、番組の冒頭だけ正常再生できない現象が出ます(過去ログ参照)。
末尾での異常は、今のところ経験ないですね。

正常に再生できない冒頭部は、戻しのコマ送りはできるものの、送り方向はうまくいきません。
戻しのみでポイントを探ってチャプターを打ち、チャプター編集で冒頭を削除したらどうでしょうか?

私の場合は、精密な編集は実ファイルを削らずにプレイリストでやっています。
(だから、プレイリストが作れないPana機は選びたくなかった)

どうしても実ファイルを削りたいなら、まずはプレイリスト編集で試すことを薦めます。

書込番号:7118561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/12/15 23:23(1年以上前)

>どうしても実ファイルを削りたいなら、まずはプレイリスト編集で試すことを薦めます。

何この矛盾w

書込番号:7119338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/12/15 23:49(1年以上前)

自分の希望通りの編集結果が出るか、プレイリストで試してみてからって意味だよ(笑)

実ファイルを削ると元に戻せないからね。

書込番号:7119487

ナイスクチコミ!1


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/12/16 01:59(1年以上前)

私の過去ログから

<例> 先頭CMの末尾「03:25」からコマ送りすると番組本編頭「03:26」とはならずに「04:12」と飛んでしまう。逆コマ送りで「03:26」にまで戻す作業が必要だがスムーズにいかない。

 ↑をX90のHDDから先頭CMをカットせずそのままBD-Rにムーブし、
そのBD-RをV9のA-B消去編集画面で確認すると「03:25」→「03:26」に
ちゃんとCMから本編へコマ送りが出来た。

 
その冒頭CMカット(コマ送り)についてX90で、全ての番組という訳ではないが、
「確実性に欠ける」という事が言える。   U〜Mu。

書込番号:7120055

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング