
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月24日 00:01 |
![]() |
9 | 2 | 2008年3月18日 14:12 |
![]() |
2 | 0 | 2008年3月17日 23:08 |
![]() |
17 | 9 | 2008年3月17日 09:15 |
![]() |
12 | 9 | 2008年3月9日 00:44 |
![]() |
2 | 9 | 2008年3月8日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
リンク時題名の音がきになります、リンクはワイフが録画するときのみ
これは次期改善して欲しいものです。
あとは満足しています。
価格はコジマで155000の10%Pです、高かったけど在庫ありで
即決しました。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
以前
[742681]
などでご相談させて頂いた、トランスコードした上での光学メディアへのダビングが、ファームウェア010へのアップデートで解消されましたので、ご報告します。
検証したコンテンツ
1:WOWOWのHD放送(SDからの切り替わり)
2:WOWOWのSD放送(HDからの切り替わり)
上記1に関しては、DRで録画したものを、XR、SRに変換した上でBD-R(SONY製一層)にダビング。
2に関しては、DR、SRで録画したものを、XP、SPに変換した上でBD-R(台湾製HiDisc一層)、DVD-R(SONY製)にダビング。
高速ダビングが出来ない為、全パターンのビットレートを試せてはいませんが、ボクが使用し得るトランスコードのパターン試してみました。
結果は全てダビングで出来ました。
正直ファームウェアでの対応を危んでいたので、ホッとしています。販売店での交換もせずに済みましたので、HDD内のコンテンツをBD-Rに逃してやる手間も無くなりました。
ご相談に乗って頂いた皆様、有り難うございました。
尚、上記以外の解消で確認取れているものも下記に記します。
1:EPGの表示、画面スクロールについて。
→一部の書き込みに、スクロール後の表示はまだレスポンスが悪いとありましたが、ボクは全くストレスが無くなりました。
2:録画コンテンツの頭の編集が出来ない件について。
→元々頻度が低かったのでまだ確実ではありませんが、今のところ発生していません。
3:XMBのレスポンスについて。
→元々ストレスを感じておらず、アップデート後も変化が無い気がします。
これも個体差があったのでしょうか?
4:15秒スキップや早送り時連打のフリーズについて。
→以前100%の確率で発生していた、WOWOWのHD放送をDR録画した「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」で検証した結果、解消されていました。
以上となります。
9点

あゆぞ−さん! よかったですねぇ(^O^)/
気になっていました。
これでやっとストレスなく使用できますね。
今回のファームは、以前から懸念であった、再生や編集系の修正プログラムで、時間がかかったぶん、ほぼ完璧に仕上げてきましたねo(^-^)o
ホント!ヨカッタれす(>_<)
書込番号:7550413
0点

カレーは中辛。さん
ご相談に乗って頂き、ありがとうございました。
購入後丸3ヶ月たって、やっとストレスから解消されました。
仕様通りの機能が使えるだけで、こんなに嬉しいとは(笑)。
これで録り溜めていた「CSI:マイアミ」などのSD放送を
DVD−Rにダビング出来ます。
書込番号:7550448
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
皆様こんばんは。
ようやく解決しました!
SA605のHardware SetupのHDMIのHDMI Audio OutをOnからOffにすると
AACの表示が点きました。
先週土曜日にはTrueHDの音声収録のThe Brave OneというBDソフトを買い早速かけてみると
やはりPCMのままで、これは過去ログに書かれてあった次世代音声全滅ってなことがウチにも当てはまってしまったのか、って思ってOnkyoのサポートにも連絡して明日、引取りに来てもらうところでした。
しかし今日の午後Sonyのサポートから電話があり、先日自宅まで来てもらいお世話になった方なんですが、このHardware Setupの項目をチェックしてみてくださいって事だったので教授どおりにしてみると…AACもTrueHDもきっちり表示してくれました。
夜遅い時間に確認できましたので、The Brave OneのTrueHDは次の休みの日に堪能してみたいと思います。
それにしてもSonyのサービスの方、これまでに3度ほど電話連絡してください、色々な可能性を探っていただき感謝しております。
SA605購入から1ヶ月、X90に至っては約3ヶ月たってから存分に楽しむことができそうです。
本当に親身になってお答えくださった方々にも感謝しております。
有難うございました。
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
私が以前指摘したX90の不具合ですが、今回のファーム(010)で改善されました。
1.番組の冒頭4秒くらいがスキップされてしまう
今回のバージョンでは、スキップされずに正常に再生できるようになりました。
2.WOWOWで、SDとHDの切替直後に画面がフリーズして、そのままになってしまう
今回のバージョンでは、フリーズはしますが、カウンターは進み、少し後から再生が開始するようになりました。
まったくフリーズしないわけではないので、ぎこちなさは残りますが、改善はされました。
この件は12月にSONYのテクニカルインフォメーションセンターに通知しており、その時は「回答を待って欲しい」とのことでした。
その後回答は無く、こちらからもフォローはまったくしていませんでしたが、SONYより「今回のファームで改善の可能性がある」と連絡が来ていました。
3ヵ月後でも放置せずに連絡してきたので、SONYのサポートは褒めていいと思います。
こちらからも「改善が確認できた」と伝えました。
10点

どうせ買うならUXGAさん!こんばんは。
信頼できる情報、待っておりました!検証ありがとうございます(^O^)
自分のほうにもSONYから連絡がありました!
バージョンアップする前に仕事へ出た為のでヤキモキしてました。
懸念だったSDHD問題や、CMゴミ問題も解決できているようで嬉しい限りです。
自分の不具合は、まだ検証してませんが、苦節四ヶ月!やっとストレスなく普通に使用できるようになった事が、嬉しいです。
検証次第、またご報告します。
書込番号:7530135
1点

どうせ買うならUXGA
僕のX90では1と2は、008のバージョンで改善されていました。
スキップは多少良くなった程度でぎこちなく、早送り・巻き戻しでCMのゴミも一瞬表示されます。
依然CMのゴミは約1秒表示された後、進むのに対して止まらなくなっただけです。
矢張りファームで直らないのか?
チャプター編集でフリーズしなくなれば御の字と言う所かな?
書込番号:7530224
1点

あっ!すみません。
CMゴミ問題は、書いてませんでしたね。
別スレの検証とゴッチャになりました。
どうせ買うならUXGAさん!申し訳ありませんでした。
書込番号:7530241
0点

操作性に課題のある機種だけに、ファーム・アップで少しでも改善されるのは
有り難いですね。
ところで、森の住人白クマさん、
>どうせ買うならUXGA
珍しくも、「弘法も筆の誤り」・・・ですね。
それとも、まさかお二人の間に何か確執が!?
○○詐欺の事で頭がいっぱいだったとか?(笑)
書込番号:7531102
2点

森の住人白クマさん
私はこれで、008でも直っていないと確認済みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7136758
森の住人白クマさんの12月の書込みで008で直っていたというのは見つかりませんが、別の現象のことでは?
書込番号:7532542
0点

どうせ買うならUXGAさん
すいません、敬称を付けませんでした。寝ぼけて確認ミスです。ごめんなさいm(_ _)m
>森の住人白クマさんの12月の書込みで008で直っていたというのは見つかりませんが、別の現象のことでは?
いえ、ほぼ直ってと言うか誤魔化しの再生だと書き込んだ記憶が有りますが、直ったと言う書き込みはしてはいません。
009の方が同じ誤魔化しでもマシでした。完全とは言い難い状況は、今でも同じですが。
チャプター編集でフリーズしなくなれば、後は諦めます。
当たり前田のおせんべいさん
>珍しくも、「弘法も筆の誤り」・・・ですね。
>それとも、まさかお二人の間に何か確執が!?
>○○詐欺の事で頭がいっぱいだったとか?(笑)
最近仕事が忙しく、帰って来て遅い夕食を食べて寝る毎日でロクに編集も出来ていません(-_-;)
暇じゃ無いので、害虫退治をしている暇は有りません。
どうせ買うならUXGAさんと、確執は有りませんよ。
書き込みが減ったのは忙しいだけではなく、東芝に対する悪質なクレーマー行為の書き込みの嵐に嫌気がさしてです。
まともな東芝使いの常連もいますが、オリオリ詐欺を働く奴も自称RD使い...使いこなせていない癖に...イラつくから止めます。
書込番号:7532907
2点

森の住人白クマさん、こんばんは。
余計なお節介を焼いてしまったようで、失礼しました。
ちょっと心配になってしまったもので・・・。
さて、今回のファーム・アップでEPGのスクロール・スピードが
若干速くなり、イライラ度が軽減したのはそれなりに評価出来ますね。
ただ、スクロール中文字が消えてしまう欠点がそのままなのは残念です。
皆さんが指摘されている課題も含め、今後の更なるバージョン・アップに
期待したいところです。
書込番号:7533090
0点

ファーム010を検証した結果ですが、不具合が全て解消されました!
編集は今のところ10タイトルしましたが、自分の個体ではCMのゴミは全く出ません。
(何回も早送りや巻き戻しを繰り返しても10タイトル全て出ませんでした。)
レスポンスも、今までとは比べのもにならないほど快適に変わりました!
以前書き込んでいた自動チャプター位置での不具合も解消され、スゴロクまではいきませんが
凄く快適に使用できるようになり、これでやっと他人にお勧めできる機種になったのではないでしょうか。
ご報告まで。
書込番号:7544532
0点

素晴らしいですね!
次機種を待つつもりでしたが、どこが安いか探しに行こうかな(^O^) 期末なので掘り出し物があるかも
書込番号:7545194
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
現金払いが嫌だったので、高くなりますがクレジット(3回払い)で購入しました。
購入前はレスポンスが遅いというクチコミがかなり気になっていましたが、バージョン009の為か、比較的サクサクと動いてくれました。ボタンを連打するとイマイチ処理が追いついていない感じにはなりますが、普通に操作すれば問題ないレベルだと思います。少なくとも「ワンテンポ遅れる」といった感じはしませんでした。
また、もう一つ言っておきたい点が一つ。DVDの再生ですが、明らかにPS3のアプコンよりキレイでしたよ? 再生するソフトにもよるのでしょうが、PS3再生時に出たノイズが、X90ではかなり低減され、見やすかったです。もう完全にBDに移行しようと思い、DVDは全て売る気でいたのですが、X90の再生能力を体感して、やっぱりDVDもとっておこうかな?と迷うようになってしまいました。。。
昨日(生活的な時間?では今日)届いたばかりで、録画はまだ試していませんが、とりあえず購入初日の感想を書きました。今のところ不満はゼロです。
5点

ToGaMcさん
ご購入おめでとうございます。
私は昨年末に入手し、大きな不具合も無く稼動していますが、録画の頭の数秒間、音声が切れるのが嫌ですね。のりしろ部分がもう少し長ければ問題ないのですが・・・。
Ver009は良いですね、私のは未だ008ですが、上記も含めた細かい部分が直っていると良いですが・・・。
DVDは、BD版が発売されるまで持っていた方が良いと思います。
必ず発売されるとの保証もありませんので。
HD画像を満喫して下さい。
書込番号:7491841
0点

バージョン009はそんなによかったのですか?アップコンも綺麗とな?そんな事言われるとあっしもほしくなりまさぁ!
書込番号:7491873
0点

>明らかにPS3のアプコンよりキレイでしたよ?
PS3のアプコン設定は何にしています?
2倍が一番綺麗ですよ。
>PS3再生時に出たノイズが、X90ではかなり低減され、見やすかったです。
そういう傾向はあります。
適度な「ボケ味」が出ていますね。
009は良いようですね。
書込番号:7491880
2点

ご購入おめでとうございます。
009は良さそうですね。
008からの改善項目を早く知りたいです。
ダウンロード版が出る前に、ホームページに予告や改善項目の詳細などをアップしてほしいものです。
書込番号:7491943
0点

おめでとう御座います。X-90の醍醐味を味わえるお仲間が増えたと言うことですね。
私のX-90もver.008ですのでverアップが楽しみです。
D-70や東芝RD-Z1でのDVD再生と比べても、薄皮1枚?程は見通しが良いように感じます。
書込番号:7492389
0点

うちのバージョンを確認したらver.006だったので、バージョンアップしたくサポートに電話したところ、デジタル放送ダウンロード期間が終わっているので、サポートの人が伺うかモノをサポートに送くるかどちらかで対応してくれるそうです。
そのときver.008とver.009の違いを確認したところ同じモノだそうです。アップグレードの場合はver.008で出荷時に入れた場合は009にしているということでした。ご参考までに。
書込番号:7493469
3点

間違いました。
アップグレードではなくアップデートですかね。
書込番号:7493519
0点

スレ主です。
PS3のアプコン設定ですが「フル」になっていました。「2倍」に変えて見てみましたが、やはり私はX90の方が見やすいです。それに「2倍」に設定すると左右に黒い部分が出て微妙でした(汗
※映画、音楽PV、音楽ライブと3つのDVDで比較しました。
>ver.008とver.009の違いを確認したところ同じモノだそうです。
>アップグレードの場合はver.008で出荷時に入れた場合は009にしているということでした。
本当ですか? 同じプログラムなのにバージョンが違うって事があるんですかね?
では、009がサクサク動くのは、本体のハードウェア自体の能力が初期出荷と比べて上がっているとかですかね???
過去の書き込みをみても、009のレスポンスが良いのは確かみたいですし・・・。
書込番号:7496263
2点

ソニー得意技のこっそり仕様変更説?
確かにプログラムが完成しているのに配布しないのはおかしい気がするし、レスポンスの悪さをソフト面だけで改善できるとは思えない。
とりあえずバージョンを009にしといて、ハードの仕様変更をファームバージョンの違いでごまかしているのか?
買うの早まったかな…
書込番号:7505757
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
今私はDVDレコーダーのスゴ録 RDZ-D700を買って使っています。
X-pict HDは凄いですね。感動しました。
皆で出かけた時の写真をその時の思い出の音楽を使って
作ってあげたら、めちゃくちゃ驚かれ、感動されました。
さてお気に入りのX-pictですがX-90でも
パターンの種類や写真、音楽の撮りこみ速度等、
基本は全く変らないのですか?
そろそろ次回はバージョンアップしたx-pictを期待します。
要望1
顔認識の技術も一般的になってきましたから
写真の顔を認識してくれて顔の切れて映らない人がない様に!
要望2
画像や音楽の取り込み速度の高速化の他、
使いたい写真を一枚一枚取り込むのではなく、
使いたい写真をすべて選んでから一挙に取り込めるようにしてもらいたい。
要望3
音楽と写真の枚数を自動でピッタリ納まるようにもらいたい。
要望4
マニア向けにこの写真はこのパターンで表示する等
自分でもできる簡単な編集機能が付いたらなおいい。
要望4は複雑になるので無くてもいいが
1〜3は是非次回のバージョンで実現してもらいたいと思います。
こんな素晴らしい機能が付いているのははSONYだけなんだから
少し手を加えてもっと素晴らしい物に近づけてもらいたいです。
1点

こんにちは。私もこのアプリには大変感動しています。友人や親戚等との思い出アルバムとしてプレゼントすると、皆ビックリしてくれます。この機能だけでもSONYを選んで良かったと思います。
私も時期バージョンには、内蔵音源.エフェクト数の増加と音源時間の延長、そしてバイオには付いている動画と静止画両方に対応したモノを期待しています。
また、こんなに素晴らしいアプリなのですから有料でも構わないので、単体での機能アップ版の販売や、アップグレード版のダウンロードによる機能拡張を期待しています。
SONYさん、このアプリもっと宣伝した方が良いですよ!現状では知らない人の方が多いと思います。
書込番号:7486932
0点

要望2の「使いたい写真を全て選んでから取り込み」というのは、既にX90では対応しています。
要望4の「マニア向けにマニュアル編集機能をつけて欲しい」というのは、分かる気がしますが、本当にマニアならPCの動画編集ソフトを使うのでは?
Premier ProやFCPならAEやShakeなどの画像処理をを使わなくても作れるレベルの自動エフェクトですから。
書込番号:7486941
0点

確かにあゆぞーさんの仰る通りにこのレベルの自動エフェクトはPCでも簡単に出来るモノだと思います。
しかし現実としてテレビとレコーダー、そしてPCが同じ環境(部屋等)に共存している家庭はそれ程多くないのではないでしょうか?
このアプリの魅力は家族の誰もが居間で簡単に楽しみながら作業出来るという部分に本質があると私は思います。
従って、ややマニアックに使いこなしたいという方(主に購入者?)に対してのアプローチも必要かと個人的には感じます。
書込番号:7487018
0点

そうですね、もっと宣伝したほうがいいですよね。
こんなに皆に喜ばれる機能なのだからCMでアピールすればいいのに。
もったいない・・・(笑)
パソコンで編集して素晴らしいアルバムを作れることと
x-pictでは、天と地の違いほどあると思うのですよね。
でも、もう少し痒い所に手が届く様な編集ができればと思います。
X-90は指定した画像が一気に取り込めるのですね。
それは便利ですね。あとお気に入り音楽の倍速取り込みは必須ですね。
すぐに改善できそうな所は沢山あるのに、他で手がいっぱいかな??
素晴らしい機能なのだから
他メーカーに先を越されてしまわないよう頑張ってもらいたいです。
書込番号:7487394
0点

そうなんですよね!
すぐに改善出来そうな事が多いから歯痒いんですよね?お気持ち察します。
永ちゃんが出て、これを操作して「他のメーカーにすんの?もったいない」なんてCMやったら、SONYのシェア絶対なモノになると思いません?
書込番号:7487421
0点

私もこの機能大好きです☆いかにもソニーらしいメディアアプリです。
文化祭の写真代わりにみんなに配って好評でした。
D700の時と特に機能で変わったことは無いですね。
私はCD取り込み曲数を増やせれば、と古いもの順に消されるのでなく選べれば、曲名を自分で変更できたらな、というのが希望かな。
でも一番うれしいのはデジカメの高画素いかしたHD映像、スゴ録ではDVDに落とすとSDになっちゃうんですよねー。ここでブルーレイならばハイビジョンなのはうれしいです。
書込番号:7488084
0点

>できませんかさん
なるほど。我が家はリビングにPCがあり、奥さんもそこそこPCが使えるので分かりませんでしたが、そういう要望も有るんですね。
失礼しました。
書込番号:7498073
0点

あゆぞーさん
ご夫婦でパソコンを操作出来て良いですね。
我が家では購入に渋っていた、パソコン出来ない妻にこの機能を教えたら「凄いね!よい買い物だったね」と喜ばれました。
お陰でいずれ出るであろう次期機種への買い替えも割とスムーズに行きそうです(笑)。
書込番号:7500231
0点

X-pictを知らない方のために!
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/tour/x-pict/index.html
書込番号:7501571
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





