
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年12月4日 22:41 |
![]() |
12 | 16 | 2007年12月3日 20:11 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月10日 08:07 |
![]() |
1 | 10 | 2007年12月11日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月15日 17:52 |
![]() |
5 | 16 | 2007年11月14日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
届きました、昨日。発注から1週間でした。それにしても付属品で使用出来るのは、電源コードとリモコンと電池だけですね。他のケーブル類はゴミですね。
今日、ソニーのHDMIケーブル(DLC−HD15)のお値打ちな物と。地デジとBS・CSの分波器を買ってきてセットアップしました。HDMIはソニーのAVアンプTA−DA5300ES”のHDMI6(一番音がいいと言われている)へ接続をしたのですが、映像が出たり出なかったりでセットアップが出来ない状況。途中で電源を切って、どこかの口コミで「ソニーのHDMIは方向性がある」と言うのをみたので、逆に接続してみた。そしたら、今度は画がきちんと出るではないか。パッケージとか、ケーブルにその旨の記載は無いのだが、どうも方向性があるようだ。今までも数本のケーブルを使ったけどこんな現象は始めてでした。まだ、全く使ってない状態ですので、詳しくはまだわかりませんが、”DTS−HDマスター・オーディオ(ロスレス)の音は凄い。今度ゆっくり見てみたいですね。
0点

電源ケーブルと、BDZ-X90に△の刻印がありますので接続する時に注意が必要です。
書込番号:7068496
1点

ありがとうございました。コンセント側もですよね。刻印がある方がアース側(左側)ですね。
書込番号:7070507
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
DVテープからのダビングが出来なかったので、サポートセンターに連絡したところ、本日サービスがバージョンアップのCDロムを持ってきてくれ、バージョンアップしたところ、改善しました。新バージョンは末尾006になっています。
3点

皆さんが書かれていた通り、005を通り過ぎて006にファームアップされそうですね。
早くダウンロードできるようにして欲しいものです。
先ほど、電話でDVテープのiLINKダビングについて、質問しましたが、使っている機種は他社製品なので、なんとも言えないと言われました。
でも、ソニー製品でも同じような不具合があったようですので、きっと改善されているのでしょうね。
これで、古いビデオテープをBD化できそうです。
ちなみにオデ君さんはDVビデオはどの機種を使っておられたのでしょうか。
書込番号:7053398
1点

ビデオカメラはソニーのDCRーPC10です。PC10以前のカメラで不具合が発生していたようです。
書込番号:7053586
1点

オデ君さん
サービスマンは006のファームについて、どのような改善が有るのか
説明はしてくれましたか?
僕や他の人も不具合に悩んでいるので教えて下さい。
書込番号:7054217
0点

申し訳ありません。私の不具合だけしか確認していません。ただ、それ以外にも不具合が寄せられているという話でしたので、他の不具合についても改善されているかも知れません。
サービスマンはメモを確認していましたが、他の項目もあったようです。そのCDロムも本日配布されたそうで、ダウンロードの手続きに回すには、少し時間が必要だと話していました。私は昨日お客様センターに電話して症状を話したら、サービスに確認させますとのことで、本日サービスが来てくれたのですが、対応は早かったと思います。ですから、症状に対応するソフトが出来ている場合は対応してくれると思います。
書込番号:7055234
2点

オデ君さん、お返事ありがとうございます。
他の不具合の対策も盛り込まれている可能性が有りますね。情報ありがとうございました。
書込番号:7055336
0点

不具合を感じている人が多いようですので、006のバージョンで解決しているかどうかのテストをさせていただこうと思います。テストを希望される方は、不具合の症状をお知らせ下さい。出来るだけ詳しくお願いします。
書込番号:7055966
0点

このすぐ下のスレで話題になっている不具合についてかと思います。
書込番号:7057187
0点

オデ君さん、おはようございます。
>不具合を感じている人が多いようですので、006のバージョンで解決しているかどうかのテストをさせていただこうと思います。テストを希望される方は、不具合の症状をお知らせ下さい。出来るだけ詳しくお願いします。
ありがとうございます。Milkyway1211さんの仰られている通り、書き込み番号[7051357] です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/Page=6/?ViewLimit=0&SortRule=1#7051357
色々試しましたが、この症状はWOWOWのSD⇔HDの切り替わり直後の番組に限定する
不具合のようです。
オデ君さんがWOWOWを視聴出来るか分かりませんが
出来るのなら検証して下さい、お願いしますm(_ _)m
書込番号:7057779
0点

WOWOWで録画したM.I.Vの冒頭の不要部分と終わりの部分にチャプターを打ち、削除したところ、正常に削除できました。不具合は認められませんでした。
書込番号:7059016
0点

オデ君さん、こんにちは。
色々と参考になる情報を有難うございます。
MI3は直前にSD放送がないようなので、不具合は起こらないと思います。
もし、可能でしたら、別の書き込みで森の住人白クマさんが書かれている「古城のまなざし」
12/3の7:15からを録画してみてもらえませんか。
私も録画予約しています。
この番組で途中で再生停止や編集時の不具合が見られるかどうかでファームの差が確認できるのではないかと考えています。
お手数をおかけしますが、もしお時間がありましたらご検討の程、宜しくお願い致します。
書込番号:7059287
0点

オデ君さん、hata3さん、こんにちは。
出来れば録画して見て下さいお願いします。僕も昨日散々WOWOWを中心に録画し
検証しましたが再現は有りませんでした。SDからHDの切り替わり直後の番組に限定する
不具合のようです。
hata3さんも試すのですね、ありがたいです。録画終了時には既に仕事してますので
帰宅まで結果報告出来ませんが、帰宅後に検証し書き込みます。
書込番号:7059704
0点

「古城のまなざし」の検証終了。ブラックアウトのまま再生されません
フリーズでは有りませんが、再生はされません。
録画自体はされているらしいですが、再生されず。皆さんの推測通り
SDからHD放送の切り替わりが関係しているようです。
詳しい経緯はこちらに書き込みました、マルチ禁止なのでこちらを見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=7051357/
書込番号:7064910
1点

「古城のまなざし」の検証終了。ブラックアウトのまま再生されません
フリーズでは有りませんが、再生はされません。
録画自体はされているらしいですが、再生されず。皆さんの推測通り
SDからHD放送の切り替わりが関係しているようです。
私も検証しました。正常に再生されました。ご安心下さい。バージョン006で改善されています。問題有りません。
書込番号:7065059
3点

皆様、検証有難うございます。
私も先ほど確認しました。
やはり予想通りカウンター0:00:02で停止して動きません。
一度停止ボタンを押してから再生するとカウンター0:00:03から普通に再生されます。
また、A-B消去では0:00:02:09に強制的に戻り、A点を0に出来ません。
予想通りバージョン006では問題が解決しているようで、非常に嬉しいです。
DVのダビングも大丈夫そうですし、これで十分に満足出来る機械になりそうです。
オデ君さん、本当に貴重な検証をしていただき有難うございます。
書込番号:7065085
1点

オデ君さん、hata3さん、こんばんは。
検証、お疲れ様でした。そしてありがとうございました(^^)
hata3さんも同じくダメですか、ファーム006では大丈夫なようなので
今後のファームアップに期待したいです。
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7065300
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
PSPとメモリースティックビデオレコーダーMSVR−A10を保有していたのですが、正直両機とも埃を被っておりました。
理由は録画予約が面倒だったり、録画した番組ファイルに自動で番組名が付かないなどでした。
X90購入後PSPへのおでかけ転送機能を予想を上回って毎日使うようになりました。
以前からこの機能を持ったスゴ録などがあることは知っていましたが、これは思った以上にお手軽で便利です。
わたしは片道通勤時間が1時間20分かかるのですが、ニュース、映画、ドラマなどを見ていると電車があっという間に下車する駅に着いてしまいます。
転送時間も問題ない長さだし、PSPに転送後もおまチャプが効いててうれしい限りです。
新機種の中ではX90だけが保有する機能なので、長距離通勤組としてはX90にしておいて正解でした。
軽量化した新型PSPが欲しくなってきた今日この頃です。
私はクリエの頃からなので、かれこれ6年近く動画の持ち出しをしていますが、最近は電車で動画を見ている人がかなり増えたので、珍しそうにジロジロ見られたりすることもなくなりました。
ワンセグで今放送している番組を見るよりも、見たい番組をある程度高画質でタイムシフトして持ち出して見る派の長距離通勤者さんにはX90オススメです。
0点

そうですね
私も「おでかけ・おかえり転送」が付いているためだけに
X90を購入しました
シアター系の機能は特に必要としていなかったのに・・・
書込番号:7048575
0点

ひとつ教えてください。
「おでかけ転送」は当然ダウンコンバートされますが、
「おかえり転送」は、X90側のロックが解除されるだけなのか、
それともダウンコンバートされたままなのか、
どちらなのでしょうか?
書込番号:7650792
0点

>「おかえり転送」は、X90側のロックが解除されるだけなのか、
ロックが解除されるだけです。
書込番号:7650813
1点

〉バカボン2さん
ご回答ありがとうございます。
ロックが解除されるだけということは、元の解像度やビットレートは保持されるのですね。
これで安心してPSPが買えます。
書込番号:7654119
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
本日、宮城県ヤマダ電機にて154929円+ポイント10で購入してきました。
店頭では198000円の表示だったのですが、特別値切りもせず
「で、これいくらになるの?」と聞いただけで「155000+ポイント」
在庫がなく一週間待ちでしたが決めました。
レジでの端数-71円はなんだったんでしょう?
0点

CMYK-RGB さん初めまして。
私も宮城在住でBDZ-X90の購入を考えていました。
ヤマダ電機の何店だったでしょうか?
昨日、ヤマダ電機 大河原店に行って確認したところ、
表示価格は同じく198,000円でした。
店員に確認したところ175,000円+ポイント10%との事でした。
同じ県内の店舗でも大違いですね・・・
結局は買わずじまいでした。
書込番号:7015298
0点

CMYK-RGBさん
ご購入おめでとうございます。
私も昨日、札幌で160000円+ポイント20%(5年保証無し)で購入してきました。
地方では、どの店舗も横一線の価格ですし、なかなか特売もしてくれないので、新製品は、あと半年ほど待たないと買えないかと諦めてましたが、偶然にもタイムセール168000円+ポイント15%で山積みで売っていました。10分ほど交渉すると、上記の金額にしていただきました。購入した時間帯が、平日の20時で、客も少なく、店員も親切に対応してくれました。
書込番号:7015362
1点

佐沼店です。
なんか雰囲気的に粘ればもっとサービス付きそうな感じでしたが
十分安いと思って即買いでした。
ホントにぜんぜん粘りませんでしたよ。
佐沼店のこと引き合いに出して頑張ってみてはどうですか?
書込番号:7015382
0点

CMYK-RGBさん
早速の回答ありがとうございます。
今度、ヤマダ電機に行って頑張って交渉してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7015398
0点

たむしょさん
店員さんに口止めされましたので、店名は出せませんが、TOP10に入っている家電量販店で、下記の店ではありません。クイズ形式の回答ですいません。。。
・ヤマダ、ビックカメラ、コジマ、ベスト
書込番号:7016033
0点

モグタロー さんに情報いただき先週11/25に購入しました。
ヨドバシカメラ 155,500円 ポイント20%
ビックカメラ 156,000円 ポイント20%
両店で1台づつ購入しました。
今週末もこのくらいの値段がでますかね。
書込番号:7053053
0点

ご購入おめでとうございます。
も、もしかして最安値じゃないですか?
品薄状態とは思えない安さですね。
しかも2台も購入とは、これまたすごいですね!!
書込番号:7100082
0点

モグタロー さん
ここの書き込みでは最安値かもしれません。
ヨドバシは普通に売ってますけど今でも。ビックはどうかな・・・・
殿様ヤマダ、コジマ、ベストは相変わらずないですけど。
書込番号:7100116
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
昨日福岡県のヤマダ電機で152,000円+ポイント3%で購入しました。5年保証は別途になりましたが、地方では良い条件だと思います。
店員の切り出しは198,000円の10%だったですけど、皆さんの情報で15万前後が今現在のベストだと思い、地方では無理かなとダメもとで条件を出したら少し時間は掛かりましたがこの条件を出してくれました。
在庫もあるということだったので即決して持ち帰って早速つないでみました。
画質は文句なしです。
音質に関しても今まで使っていたのが安価なDVDプレイヤーだったのですごく良く感じます。残念ながらAVアンプにHDMI端子がなくHDオーディオを体感することが出来ませんけど...。
次はDENONのAVC−3808を検討してるのですけど、その前に嫁さんをいかに口説こうか思案中です。最悪今持っているアンプが壊れない限り無理かも。
これからじっくりいじってまたレポートします。
0点

山志さん
X90ご購入、おめでとうございます。
私も先週末、初のBD機として手に入れました。
編集機能や各種設定は、東芝機と並行使用なので不満もありますが、画質、音質はなかなか良いです。BDソフトも満喫しています。
今後、BDとHD-DVDの違い、特徴等を検証していきたいと思います。
書込番号:6986968
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
X90をヤ○ダ電機の千葉の南行徳で買いました。いろいろ他の量販店をまわってきて最終的にケー○デンキの155000円の5年保障付を対向価格に持ってきて148500円の5%ポイントで予約で買いました。X90は人気がある機種らしくどこのお店も在庫がなかったです。
がんばって16万ぐらいかなと予想していたのでいい買い物ができました。
使いごごちも今のところ問題なく快適に使えてます。パナソニックと迷いましたが、便利な機能がソニーにはたくさんあり、とても魅力的だったので購入にいたりました。
2点

伏字は禁止事項です。
以後、注意してください。
何はともあれ、ご購入おめでとうございます。
書込番号:6977408
1点

>さらっとさん
失礼しました。以後気をつけます。
ケーズデンキを対向価格にして、ヤマダ電機の千葉の南行徳店で買いました。
>カラスコ坊主さん
ケーズデンキですね。
いつもヤマダで買い物してるんでポイントがたまってたのです。それで最終的にはヤマダで買いたかったので、最後に対向価格をヤマダに持ってきました。
書込番号:6978486
0点

>茶沢道理さん
うーん、どうでしょうね・・
私は郊外にすんでるのであまりカメラ店は利用しないのでなんともいえないです。
お力になれなくてすいません。
書込番号:6978530
0点

先日LABI池袋にて購入しました。
166,000円にポイント18%でした。
支払い金額は多くなりましたが、ポイントが貯まったので満足しています。
店員さんもとても気持ちの良い対応をしていただきました。
僅かながら在庫もあり、その点でも○でした。
書込番号:6978537
0点

>コヤリスさん
価格もお店の人の対応もよければそれに越したことはないですね。おめでとうございます!
ヤマダって結構安くしてくれますね。店員にもよるのかもしれませんけど、私はヨドとかビックの方が値切りにくい店員が多いような気がします。
書込番号:6978554
0点

このカテでも散々議論されてましたが、保証についても吟味を
ケーズ:長期保証で自己負担金額なし(HD自体も保証じゃなかったっけな?)
ヤマダ:現金とポイントで保証内容が変わる(これもよく言われていたことですが、うろ覚えです)
長く使用するならなおのことですね。
書込番号:6978740
0点

>茶沢道理さん
どうぞがんばってきてください。
>さらっとさん
ヤマダもHDDの故障はふくまれているそうです。ポイントで保障を付けると毎年保障できる金額が減るそうです。現金なら減らないそうです。HDDがあるので、やはり5年保障は付けたほうがいいかと思って付けました。
書込番号:6978748
0点

自分も池袋のヤマダ電機での購入を考えております。9月に液晶テレビ、10月にハイビジョンカメラを購入しておりますので、もし買うとなれば・・・期待しております。それに前回のカメラ購入時に担当者の名刺をもらっているので、これらで攻めてみたいと思います。でも購入時期はボーナス商戦を考えて12月ですかね?でも品薄という話もありますので、ちょっと心配ですね。
書込番号:6979948
0点

>みぬまんさん
おお、家電オールハイビジョン化ですね。
うらやましい限りです。
12月のボーナス商戦も安くなると思いますが、私は対向価格をだせばどの時期でも安くなると思っているので発売してすぐ購入しました。
私は予約で買いましたが10日ぐらいで入荷しました。
書込番号:6980231
0点

視察のつもりで今月7日ヤマダ電機(幕張)に行き、どこでも15万程度で買えるのではないか言ったところ、17万ちょうどポイント10%を提示され、15万程度ならと頭にあったのでその場で購入。比較したのはパナ DMR-BW800。価格は同じにするというので、音質がSonyの方がいいのではと推定しSonyにした。入荷待ちと思っていたところキャンセル分が1台ありそれを持ち帰った。別途5%で5年保証をつけた。
テレビ録画機はなんとVictor VHS-S以来(25年以上使って、現在再生可能、録画不能)これが2台目(DVD Playerは10年前にSony製を20万で購入し今も使っている)という、ここに出てくる皆さんからはまるで仙人です。チャプターがなんなのかゼロからやっている、ど素人だけど思った以上にスイスイ使えるので一安心してます。そうそうテレビはRegza42です。
ここの情報に大変お世話になりました。これからも使い方で参考にさせていただくことでしょう。よろしくお願いします。
ところで市販ブルーレイソフトを一覧できるようなサイトを探しているのですが、いいところあったら是非教えて下さい。
書込番号:6982190
0点

>kochiba さん
私は「AV Watch」のBlu-ray/HD DVD発売日一覧にて発売タイトルや発売日の確認をしています。
今日現在は発売日2006/04/07(金)以降のタイトルが対象になっています。宜しければ覗いてみて下さい。
http://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/av/pscripts/bdhdship/view.pl?START=2007&SM=7&SD=27
書込番号:6982327
0点

kochibaさん、
一覧ではありませんが、売れ筋ということで(^^;
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/003dvd/14blu_ray/
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?node=16378461&/sr=53-1/qid=1195016888/ref=tr_348371/249-6820480-4281139
書込番号:6982432
1点

ヨタピコさん,idealさん さっそくありがとうございます。
AV Watchのサイト、バックナンバー(というのかな?)もチェックできて大変参考になります。
書込番号:6982765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





