
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2008年7月23日 07:39 |
![]() |
5 | 0 | 2008年7月22日 16:43 |
![]() |
4 | 4 | 2008年7月20日 21:17 |
![]() |
9 | 2 | 2008年7月16日 02:01 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月15日 03:24 |
![]() |
3 | 0 | 2008年7月6日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
WOWOWでスパイダーマン3をDRモードでBD-R25Gで焼いたのですが、スパイダーマン3は収録時間140分。BSデジタルのダビングで25Gは最大130分までと書かれていましたが、DRモードできちんとダビングが出来ていました。(ビットレートの関係なのかな?)高い50GBのBD-Rを買わなくてよかったです。やはりハイビジョンのままディスク残せるのは良いものですね。
0点

>BSデジタルのダビングで25Gは最大130分までと書かれていましたが、DRモードできちんとダビングが出来ていました。(ビットレートの関係なのかな?)
たぶん、HD放送ではなく、SD放送だったのでしょう。
SD放送だけなら、25GBのブルーレイ1枚に4時間44分入ります。
書込番号:8113062
0点

>ビットレートの関係なのかな?
ご推察の通りです。
WOWOWのハイビジョンの伝送レートは約21.8Mbpsです。
ソニーなら1層BDに約2時間30分記録出来ます。
WOWOWのSD放送なら同条件で、7時間以上記録出来ます。
書込番号:8113131
1点

万年睡眠不足王子さんこんにちは(^-^)返事ありがとうごさいます。PS3で確認した所、ビットレート20以上は出てました。しかも5.1チャンネルでした。画質も鮮明で綺麗です。WOWOWではHVで放送していましたし。本体の設定に問題あるんでしょうか…(^_^;)
書込番号:8113191
0点


みなさんのご意見ありがとうごさいます(*^_^*) ブルーレイレコーダーを購入して、改めてブルーレイの技術がスゴいんだなと感じました。これからハイビジョンで映画バンバン残します。やはりハイビジョンで残さないともったいない…ですね!(^-^)
書込番号:8113256
0点

バカボン2さんが、レスしてくれてますが、これはソニー機のメリットです。
放送の連動データをカットして記録するので、DRでは他社よりも10%程度長時間記録出来ます。
書込番号:8113372
1点

えんやこらさんこんばんは、そうなんですね(^_^)ソニー製を買って正解でした。
書込番号:8113675
0点

パナもスパイダーマン3はDRでBD-RにOKでした
ちなみに22311MB/22454MBでこのあたりが限界のようです
書込番号:8113928
1点

ちなみに私も前後ギリギリカットして22277MBまで落としましたが、シャープHDW15だとDRで
ギリギリ入りませんでした。
シャープだと数字が出ないで見た目のグラフで判断するんですが、5%程度余裕がないと入らない感じですね。
ちなみに上記のは50GBのDLを使ってそのほかに地デジのターミネーター2とスタチャンのターミネーター3を一緒に入れました。
※スタチャンでもスパイダーマン3取りましたが、14805MBしかありませんでした。
書込番号:8115276
0点

夢追人@札幌 です。
パナソニック『BW200』を所有しています。
今回の『スパイダーマン3』については、
収録放送時間2時間19分21秒
ディスク収録容量22,277MB(ディスク占有率99.2パーセント)
個人的には、『BW200』での“WOWOW映画”限界収録時間、は
BD-R(25G) ・・・【140分以下】(141分では不可)
BD-RE(25G)・・・【145分未満】
という目安をもうけています。
(あくまでも“WOWOW映画”に限っての事ですが・・・)
書込番号:8115883
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
民放の番組を録画再生しているとき、コマンダーの青ボタンを押すとダイジェスト再生になりますが、そのときオプションでダイジェスト時間を「長め」(一番右)にすると、日立さんのレコーダー等に付いている機能「CMスキップ」とほぼ同じになります。
でもこのままでは、一度ストップするたびに時間が「普通」に戻ってしまいますので、本体設定で、ダイジェスト時間を「長め」にしておくことをお勧めします。なんと、番組の内容によって時間設定を変えることもできます。(CMを見たければ、青ボタンを押さなければいいです)
マニュアルに書いてあるので誰でも知っていると怒られそうですが、SONYさんのHDDレコーダー初体験の身として、おせっかいながら書かせていただきました。
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
こちらの口コミを参考に色々と悩みましたが先日146400円ポイント20%にて購入しました(^^)
何件かの口コミにもありましたが起動時間や操作性についても
今まで使用していたAQUOS HDレコーダーより良いので全く気にならなく満足しています。
わからないことだらけなので取説片手に日々格闘していきます(。、ヾ
2点

川崎ヨドバシです(^^)
大井町LABIが151000ポイント30%だったのですが
現金で安く買いたかったんでヨドで買いました。
書込番号:8097668
1点

先週、川崎ビックで144500円、ポイント20%、ブルーレイRディスク1枚を付けてもらい購入しました。先週、書き込みしようかと思ったのですが、店員に書き込みはしないでと言われたもので遅れました。今後購入の方の参考までに
書込番号:8104293
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
先日X90と52X5000が届きました。
買う前にここの書き込みで結構勉強させていただき、買うか悩みましたが、結果的に買ってよかったです。
皆様が言われるほど、個人的にX90の反応の悪さは全く気になりませんでした。(鈍感かも。)
XMBの動きもごく自然に感じました。(PSP、PS3持ってますが大差感じませんでした)
本格的に使うとなれば結構ストレスに感じるのかもしれませんが、日常的に使うのであれば全く問題ないと感じました。(あくまで個人的な意見です。)
これから買われる方に参考になればと思いカキコしました。
6点

kohshi7070さん
>X90の反応の悪さは全く気になりませんでした。(鈍感かも。)
私も同感です。
>本格的に使うとなれば結構ストレスに感じるのかもしれませんが、日常的に使うのであれば全く問題ないと感じました。(あくまで個人的な意見です。)
私も同感です。
反応の悪さ、ストレスを感じている方は平和呆け(豊かに成り過ぎ)の影響もあるのではないでしょうか?
車の渋滞.原油高騰.物価高騰などには結構ストレスは感じますが。
書込番号:8083275
0点

大きいTVとX90購入おめでとうございます。
TVがそれだけ大型だとハイビジョン環境を堪能できそうですね。
ドラマ等、大変面白い番組が目白押しなので欲しいときが買い時です。
私もバンバン録ってます
XMBの件ですが私もPSP・PS3等の別のSONY製品のXMBの動きとかも知っていますが、
確かにX90は動作がちょっと遅いですが我慢できないほど遅くは感じませんでした。
一部の人が猛烈にネガティブキャンペーン活動に走っていますが、
一般人なら気にするほどの遅さではないと思います。
ちなみに私は超せっかちでエレベータも乗ったとたん閉まるボタンを押すくらいせっかちですがこの機種の操作ぐらいは待てます。それも待てない人達はたかが家電に何を求めているのでしょうか?
あとよくあるのがPS3等の爆電気食いのCELLをX90に使っていたらといいますが、
そんなの使ってたらと思うとぞっとします。
確かに速くなるでしょうけど、電気代が気になってしょうがありません。
エコ省電力設計のX90をこれからも使い続けていきます。
FWバージョンアップが今後の楽しみです。
書込番号:8084299
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
X90とSONYのテレビ(KDL-32J1)、PS3、VAIOのTP1を購入してしばらくして、
A70がでて少し残念な気がしています。
ブラビアリンクで全部繋いでいますがとても快適です。
しかし、これから先、PSPやSONYのウォークマンを購入したいと思っているので、
A70だと簡単に転送できるけど、X90はできないのが残念です。
X90の動作不具合もなく、ドンドン録画しています。
0点

X90でもPSPへの転送は手間じゃないですよ。
ウォークマンへ転送して視聴するのは、PSPでの視聴に慣れてしまうと液晶が小さくて見にくく感じます。PSPもウォークマンも購入されるのであれば、X90からPSPという選択肢が有る以上、問題無いかと思います。
HDD容量も多く、画像処理エンジンや音質も優れている(事になっている)X90を所有していれば、A70を羨ましがる必要は有りません。
書込番号:8041438
1点

こんにちは!
全然不便じゃないですよ!
X―90でも
PSPにお出かけ転送する際、
1時間番組を4分ぐらいで転送出来ます!
手間かかります?
A―70に付いてるワンタッチ転送も全然羨ましいとは思いません!
今 自分は通勤中にPSPで転送番組見てますが、画質も綺麗で液晶もデカイし PSP最高!って感じです!
ウォークマンで見る!?
自分にはありえないっす!
書込番号:8042533
1点

X90でも簡単簡単♪
ただ、A70携帯でも見れるんですってね。
そりゃ荷物にならないから便利ですね。
ただ、番組によって画面が小さすぎると不便なものもあるのでPSPも重宝します。
それにしてもPSPってただのポーダブルゲーム機ではなくなっているのがすごい。
今後、iPodにも対応したらありがたいかも。
書込番号:8052689
0点

おでかけ転送は、不便は感じなかったけど、おかえり転送は
自動だったら良かったのになぁ…と、以前は感じていました。
でも、ダビング10が開始されて、PSPで見終わったら、その場で
消してしまうので、おかえり転送は全くしなくなりました(^^;)
PSPで見るには、もう一段、画質が向上して欲しいというのが
願いかな。
書込番号:8079944
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
ブルーレイは、松下のBW800にしようと思っていましたが、地下鉄での乗車時間が長いため、通勤時間の有効活用を考え、お出かけ転送機能付のX-90にしました(HDD容量500GBが条件)。
PSPへの接続も、操作も簡単でした。地デジで録画したドラマを転送したところ、転送時間は
3分程度しかかからず、画像は鮮明でした。
私の場合、スターチャンネル HVに加入しているので、ハイビジョン録画した番組を通勤時間
や昼の空き時間で見てしまおうという魂胆で購入しました。
PSPは、本体が大きく、重いので、本当はiPod Touchに転送したいのですが、裏ワザを駆使
するなどの時間をかけてるヒマがないので、PSPで妥協しました。
操作が簡単で、短時間転送が可能な点は、評価できると思います。
(まあ、転送先をSONY製品に限定しているところが、APPLEのように飛躍できないSONYの企業
としての限界が見えてしまいますが・)
(データ)
録画番組 TBS放映ドラマ「ROOKIES」地デジで録画
再生時間 54分08秒
サイズ 351MB
解像度 320×240
ビデオコーデック AVC 768kbps
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





