BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました。ver.009でした。

2008/03/06 03:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 ToGaMcさん
クチコミ投稿数:33件 BDZ-X90の満足度5

現金払いが嫌だったので、高くなりますがクレジット(3回払い)で購入しました。

購入前はレスポンスが遅いというクチコミがかなり気になっていましたが、バージョン009の為か、比較的サクサクと動いてくれました。ボタンを連打するとイマイチ処理が追いついていない感じにはなりますが、普通に操作すれば問題ないレベルだと思います。少なくとも「ワンテンポ遅れる」といった感じはしませんでした。

また、もう一つ言っておきたい点が一つ。DVDの再生ですが、明らかにPS3のアプコンよりキレイでしたよ? 再生するソフトにもよるのでしょうが、PS3再生時に出たノイズが、X90ではかなり低減され、見やすかったです。もう完全にBDに移行しようと思い、DVDは全て売る気でいたのですが、X90の再生能力を体感して、やっぱりDVDもとっておこうかな?と迷うようになってしまいました。。。

昨日(生活的な時間?では今日)届いたばかりで、録画はまだ試していませんが、とりあえず購入初日の感想を書きました。今のところ不満はゼロです。

書込番号:7491565

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 BDZ-X90の満足度3

2008/03/06 08:14(1年以上前)

ToGaMcさん
ご購入おめでとうございます。
私は昨年末に入手し、大きな不具合も無く稼動していますが、録画の頭の数秒間、音声が切れるのが嫌ですね。のりしろ部分がもう少し長ければ問題ないのですが・・・。
Ver009は良いですね、私のは未だ008ですが、上記も含めた細かい部分が直っていると良いですが・・・。
DVDは、BD版が発売されるまで持っていた方が良いと思います。
必ず発売されるとの保証もありませんので。
HD画像を満喫して下さい。

書込番号:7491841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/03/06 08:33(1年以上前)

バージョン009はそんなによかったのですか?アップコンも綺麗とな?そんな事言われるとあっしもほしくなりまさぁ!

書込番号:7491873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/03/06 08:36(1年以上前)

>明らかにPS3のアプコンよりキレイでしたよ?
PS3のアプコン設定は何にしています?
2倍が一番綺麗ですよ。

>PS3再生時に出たノイズが、X90ではかなり低減され、見やすかったです。
そういう傾向はあります。
適度な「ボケ味」が出ていますね。

009は良いようですね。

書込番号:7491880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/03/06 09:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

009は良さそうですね。

008からの改善項目を早く知りたいです。
ダウンロード版が出る前に、ホームページに予告や改善項目の詳細などをアップしてほしいものです。

書込番号:7491943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2008/03/06 12:12(1年以上前)

おめでとう御座います。X-90の醍醐味を味わえるお仲間が増えたと言うことですね。
私のX-90もver.008ですのでverアップが楽しみです。
D-70や東芝RD-Z1でのDVD再生と比べても、薄皮1枚?程は見通しが良いように感じます。

書込番号:7492389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 18:13(1年以上前)

うちのバージョンを確認したらver.006だったので、バージョンアップしたくサポートに電話したところ、デジタル放送ダウンロード期間が終わっているので、サポートの人が伺うかモノをサポートに送くるかどちらかで対応してくれるそうです。
そのときver.008とver.009の違いを確認したところ同じモノだそうです。アップグレードの場合はver.008で出荷時に入れた場合は009にしているということでした。ご参考までに。

書込番号:7493469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 18:26(1年以上前)

間違いました。
アップグレードではなくアップデートですかね。

書込番号:7493519

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToGaMcさん
クチコミ投稿数:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/03/07 04:38(1年以上前)

スレ主です。

PS3のアプコン設定ですが「フル」になっていました。「2倍」に変えて見てみましたが、やはり私はX90の方が見やすいです。それに「2倍」に設定すると左右に黒い部分が出て微妙でした(汗

※映画、音楽PV、音楽ライブと3つのDVDで比較しました。


>ver.008とver.009の違いを確認したところ同じモノだそうです。
>アップグレードの場合はver.008で出荷時に入れた場合は009にしているということでした。

本当ですか? 同じプログラムなのにバージョンが違うって事があるんですかね?
では、009がサクサク動くのは、本体のハードウェア自体の能力が初期出荷と比べて上がっているとかですかね???

過去の書き込みをみても、009のレスポンスが良いのは確かみたいですし・・・。

書込番号:7496263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/09 00:44(1年以上前)

ソニー得意技のこっそり仕様変更説?

確かにプログラムが完成しているのに配布しないのはおかしい気がするし、レスポンスの悪さをソフト面だけで改善できるとは思えない。

とりあえずバージョンを009にしといて、ハードの仕様変更をファームバージョンの違いでごまかしているのか?

買うの早まったかな…

書込番号:7505757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

X-pict

2008/03/05 02:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:277件

今私はDVDレコーダーのスゴ録 RDZ-D700を買って使っています。
X-pict HDは凄いですね。感動しました。
皆で出かけた時の写真をその時の思い出の音楽を使って
作ってあげたら、めちゃくちゃ驚かれ、感動されました。

さてお気に入りのX-pictですがX-90でも
パターンの種類や写真、音楽の撮りこみ速度等、
基本は全く変らないのですか?
そろそろ次回はバージョンアップしたx-pictを期待します。

要望1
顔認識の技術も一般的になってきましたから
写真の顔を認識してくれて顔の切れて映らない人がない様に!

要望2
画像や音楽の取り込み速度の高速化の他、
使いたい写真を一枚一枚取り込むのではなく、
使いたい写真をすべて選んでから一挙に取り込めるようにしてもらいたい。

要望3
音楽と写真の枚数を自動でピッタリ納まるようにもらいたい。

要望4
マニア向けにこの写真はこのパターンで表示する等
自分でもできる簡単な編集機能が付いたらなおいい。

要望4は複雑になるので無くてもいいが
1〜3は是非次回のバージョンで実現してもらいたいと思います。
こんな素晴らしい機能が付いているのははSONYだけなんだから
少し手を加えてもっと素晴らしい物に近づけてもらいたいです。

書込番号:7486851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 03:48(1年以上前)

こんにちは。私もこのアプリには大変感動しています。友人や親戚等との思い出アルバムとしてプレゼントすると、皆ビックリしてくれます。この機能だけでもSONYを選んで良かったと思います。
私も時期バージョンには、内蔵音源.エフェクト数の増加と音源時間の延長、そしてバイオには付いている動画と静止画両方に対応したモノを期待しています。
また、こんなに素晴らしいアプリなのですから有料でも構わないので、単体での機能アップ版の販売や、アップグレード版のダウンロードによる機能拡張を期待しています。
SONYさん、このアプリもっと宣伝した方が良いですよ!現状では知らない人の方が多いと思います。

書込番号:7486932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/03/05 03:59(1年以上前)

要望2の「使いたい写真を全て選んでから取り込み」というのは、既にX90では対応しています。

要望4の「マニア向けにマニュアル編集機能をつけて欲しい」というのは、分かる気がしますが、本当にマニアならPCの動画編集ソフトを使うのでは?

Premier ProやFCPならAEやShakeなどの画像処理をを使わなくても作れるレベルの自動エフェクトですから。

書込番号:7486941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 05:43(1年以上前)

確かにあゆぞーさんの仰る通りにこのレベルの自動エフェクトはPCでも簡単に出来るモノだと思います。
しかし現実としてテレビとレコーダー、そしてPCが同じ環境(部屋等)に共存している家庭はそれ程多くないのではないでしょうか?
このアプリの魅力は家族の誰もが居間で簡単に楽しみながら作業出来るという部分に本質があると私は思います。
従って、ややマニアックに使いこなしたいという方(主に購入者?)に対してのアプローチも必要かと個人的には感じます。

書込番号:7487018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/03/05 09:30(1年以上前)

そうですね、もっと宣伝したほうがいいですよね。
こんなに皆に喜ばれる機能なのだからCMでアピールすればいいのに。
もったいない・・・(笑)

パソコンで編集して素晴らしいアルバムを作れることと
x-pictでは、天と地の違いほどあると思うのですよね。
でも、もう少し痒い所に手が届く様な編集ができればと思います。

X-90は指定した画像が一気に取り込めるのですね。
それは便利ですね。あとお気に入り音楽の倍速取り込みは必須ですね。
すぐに改善できそうな所は沢山あるのに、他で手がいっぱいかな??

素晴らしい機能なのだから
他メーカーに先を越されてしまわないよう頑張ってもらいたいです。

書込番号:7487394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 09:42(1年以上前)

そうなんですよね!
すぐに改善出来そうな事が多いから歯痒いんですよね?お気持ち察します。
永ちゃんが出て、これを操作して「他のメーカーにすんの?もったいない」なんてCMやったら、SONYのシェア絶対なモノになると思いません?

書込番号:7487421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/05 13:17(1年以上前)

私もこの機能大好きです☆いかにもソニーらしいメディアアプリです。
文化祭の写真代わりにみんなに配って好評でした。

D700の時と特に機能で変わったことは無いですね。
私はCD取り込み曲数を増やせれば、と古いもの順に消されるのでなく選べれば、曲名を自分で変更できたらな、というのが希望かな。

でも一番うれしいのはデジカメの高画素いかしたHD映像、スゴ録ではDVDに落とすとSDになっちゃうんですよねー。ここでブルーレイならばハイビジョンなのはうれしいです。

書込番号:7488084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/03/07 16:36(1年以上前)

>できませんかさん

なるほど。我が家はリビングにPCがあり、奥さんもそこそこPCが使えるので分かりませんでしたが、そういう要望も有るんですね。

失礼しました。

書込番号:7498073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/07 23:59(1年以上前)

あゆぞーさん

ご夫婦でパソコンを操作出来て良いですね。
我が家では購入に渋っていた、パソコン出来ない妻にこの機能を教えたら「凄いね!よい買い物だったね」と喜ばれました。
お陰でいずれ出るであろう次期機種への買い替えも割とスムーズに行きそうです(笑)。

書込番号:7500231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/03/08 09:43(1年以上前)

X-pictを知らない方のために!

http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/tour/x-pict/index.html

書込番号:7501571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ168

返信79

お気に入りに追加

標準

とうとう東芝HD-DVD撤退

2008/02/16 23:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 天竜門さん
クチコミ投稿数:286件

とうとう東芝がHD-DVD撤退するようです。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/hd_dvd/?1203161049

さてこれでブルーレイが勝ったことになるようですが、この後ブルーレイはDVDほど普及すると思いますか?
皆さんのご意見とその根拠をお聞きしたいですm(_ _)m

書込番号:7401783

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2008/02/16 23:09(1年以上前)

この手のデジタル製品は日進月歩だしね。
これからはHD放送が普通になってくるだろうし、価格もこなれてくれば
逆に現在のDVDにこだわる意味もないと思いますがね。

書込番号:7401831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/16 23:14(1年以上前)

> ブルーレイはDVDほど普及すると思いますか?
思います。ただ、録画機&メディア&映画ソフトの価格が現在のDVD並みに下がるにはもうちょっと時間がかかるでしょう。
2年後くらいにはDVDは忘れられている・・・くらいになってもらわないと。

書込番号:7401876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2008/02/16 23:18(1年以上前)

なんか東芝が可哀相に思えるのは自分だけでしょうか?

書込番号:7401911

ナイスクチコミ!8


スレ主 天竜門さん
クチコミ投稿数:286件

2008/02/16 23:27(1年以上前)

まさと1さん、♪ぱふっ♪さん御意見ありがとうございます。

私個人としても、やはり手軽にHD画質の映像を楽しみたいです。

おっしゃるとおり最大の壁は、価格だと思います。コピー1もうっとおしいですね。著作権がというのはわかるのですが、かんたんに映像を編集することもできないなんて・・・
しかもムーブ中に事故したら、データが消えるなんて・・・

たんたん300Jさん
私は東芝は自業自得だと思います。なぜならソニーやパナソニックとの規格統一会議で、ブルーレイ陣営は歩み寄ったらしいのですが、東芝はまだ強気だったので、あまり妥協点を探そうしなかったそうです。
消費者泣かせな会社だと思います。
かわいそうなのは東芝じゃなく、HD-DVD機器を買った消費者だと思います。

書込番号:7402009

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:194件

2008/02/16 23:30(1年以上前)

自業自得です。

しかしながらHDDVDが負けたからと言って、東芝のレコーダーが負けたことにはなりません。
早急にBDレコーダーを市場に投入できれば、シェアを回復することも可能です。

書込番号:7402034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件

2008/02/16 23:30(1年以上前)

天竜門さん、うん、そうですね、
おっしゃるとおりですね。
分かりました。

書込番号:7402037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2008/02/16 23:52(1年以上前)

これでSONYやPanaの2強が手を抜いて消費者をなめた商品企画をしないことを切に望みます。後継機は現行機で色々と指摘されている不具合や改善点は確実にクリアしてください。

書込番号:7402220

ナイスクチコミ!11


スレ主 天竜門さん
クチコミ投稿数:286件

2008/02/17 00:06(1年以上前)

グルーオンさん
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/16/d20080216000104.html
事業から撤退とあります。次世代DVD事業から撤退ってことですよね?
もしそうなら、BDレコーダーも出ないんじゃないかな・・・

書込番号:7402340

ナイスクチコミ!1


mixtureさん
クチコミ投稿数:89件

2008/02/17 00:28(1年以上前)

東芝さん撤退ハヤッ!!
自分の周りではHDD+DVDレコーダーすらない人結構います。
PCやら安物プレーヤーやらプレステやらビデオデッキとか。
地デジになれば綺麗に残したいとにわか的にBD購入派もでてくるかもしれません。自分はというとDVDの画質で耐えられなくなったら買い換えるかも。
すべてのメーカーから出てみないとねぇ。個人的にパイオニアと東芝が気になってるもんで。
綺麗に見たいためだけの物が次世代機。それが肝心なのかもしれませんが・・・
コピワンといえばBSやCS放送なんかはダビング10は適応しないみたいですね。実際どうなるのか定かではないです。10でも有難くないですけどね。

書込番号:7402502

ナイスクチコミ!6


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2008/02/17 00:54(1年以上前)

このスレで質問すれば肯定的意見ばかりだと思うのですが。(笑)

>ブルーレイはDVDほど普及すると思いますか?

レコーダーのことですよね。
DVDレコーダー数に対してなら自分も”思います。”ですが、結局DVDレコーダーと差額が無くなる&DVDレコーダーが購入出来ない状態までは微妙だと思っています。

すべての人が高画質を求めている訳では無いし、見て消しならHDD内蔵テレビも有る。

DVDレコーダーが普及したのは、録画が出来て使い勝手が良かったからと思うから。

まあ、それでもVHS機ほどの世帯当たりの台数は出ていないとの報告も有るので、地アナ停波周辺で大きく動くかも?


書込番号:7402653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 02:00(1年以上前)

問題はHD-DVDの低価格戦略に対抗して
値下げを断行していたBD陣営が
今後どう価格設定をしてくるかですね。
メーカー同士でのシェア争いはあると言っても
規格争いよりは低価格戦略は減るでしょうから
実質値上げになりそうな気がしてならないですね。
早めにBD買っておこうかな?…

書込番号:7402961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/17 07:32(1年以上前)

DVDより増えるかどうかはともかく

BD・DVDマルチドライブしか製造しなくなってくるだろうから
いずれレコーダーって言うとBD・DVD機になるだけの事

10年20年とロングスパンで見たらDVDドライブの販売台数はいずれ超える
1年2年の短い期間で判断するのは早計かつ浅はか


単純にDVDドライブだけじゃすでに利益でないでしょ?


どうせ東芝は立て直してくるだろうと
そこで直ってこなければ、その程度の話

書込番号:7403474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/02/17 09:09(1年以上前)

で、東芝ユーザーの反応ってどうなのか?と思ったら
変な人が変な書き込みしてました
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010340/#7400621
販売店が「HD−DVDはまだいける」とか言って
買わせたのなら返品も「あり」かと思うが
年末商戦で95:5でブルーレイの圧勝だった事実とかも
NEWSでやってるわけだし
東芝が撤退したから返品なんて
通るわけないよね

書込番号:7403710

ナイスクチコミ!4


スレ主 天竜門さん
クチコミ投稿数:286件

2008/02/17 09:49(1年以上前)

東芝が負けたからって、返品って・・・

なんてわがままな・・・

その可能性を含めての値段でしょうが。

ところで皆さん次世代DVD戦争の決着がついたので改めて聞きたいと思います。
ズバリ、ブルーレイの勝因は何でしょう?

書込番号:7403873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2008/02/17 09:53(1年以上前)

ここでPS3の話もなんですが、これほどのはやさで決着が
付いたのはPS3の存在が大きいと思います。
PS3がなんだかんだ言われても約1,000万台の普及が有り
今年も1,000万台以上の販売が見込まれている。
それにBDレコーダーの売れ行きも絶好調で、PS3が無理矢理切り開いた
後にBDレコーダーが援護射撃をする、理想的な展開となりました。
東芝も最初からBDにしていれば良かったのに、今考えると年末に
アメリカでHDDVDプレーヤーを半額、、ソフト6本付(たしか)
でキャンペーン販売してましたが、在庫処分だったのかなと思います。
ともかく、この決着でBDの普及が更に早まりますね。

書込番号:7403887

ナイスクチコミ!2


おとやさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 10:45(1年以上前)

>ブルーレイの勝因
一重にソニーの松下取り込み作戦の大成功にあります。高い技術と優れた販売力が合体すると世界規模で彼らの意思が通ってしまうという、イヤな例が示されてしまいました。これで安価で高い質のブルーレイが供給されれば万歳なのですが、、、、

書込番号:7404125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/02/17 10:58(1年以上前)

ついに次世代DVDも決着がつきましたね。
個人的にはTOSHIBAがブルーレイに入ってくれればいいのですがね。

ブルーレイの勝因は、やはり宣伝ではないでしょうか。天下のソニーと世界の松下などが、テレビで宣伝しまくっていたりするので、ハイビジョン=ブルーレイになってしまったのだと重います。

なんとなくHDDVDがかわいそうになってきたので、最後に一枚、記念に買ってみようかな笑

書込番号:7404201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2008/02/17 11:01(1年以上前)

今回、決定打となったのは
米ウォルマートのようですね
商品を置かない事を正式に決めたようです
アメリカの市場は相当なものですが
日本と異なりアメリカでは
録るより見るほうが重要なようで
ソフトの販売を大手が行わない事で
アメリカでのシェア拡大は絶望的となったようです

書込番号:7404215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/02/17 11:17(1年以上前)

> ブルーレイの勝因
そりゃぁ、最初から勝負はついていましたから、私としてはなぜ東芝が狂ったように独自規格を出してきたのかが理解できませんでした。
DVDが成功したので、次世代DVDでも成功するだろうと安易な考えで無茶な戦いを挑んでしまったとしか言いようがありません。
過去の成功体験だけで突っ走った挙げ句がこのザマですよ。みんな最初からこうなることは分かっていたはずですよ。
だから、HD DVDを買った人には失礼ですが、勝因というよりも、価格.comが『賢者の買い物』と銘打っているように、このクチコミを見れば無駄なカネと労力と時間と資源を浪費しなくて済んだはずなんです。
まぁ、無駄だったかどうかはその人次第ですが、少なくともHD DVDメディアは数年のうちに手に入らなくなるでしょう。

書込番号:7404290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/17 11:34(1年以上前)

>天下のソニーと世界の松下

どちらかというと逆のような気が。。。
世界的にみれば、ソニー、サムスンの方が松下より遥かに知名度、ブランドイメージが高いですよ。

それがあるから、松下は社名変更に踏み切ったんですよね。

書込番号:7404354

ナイスクチコミ!4


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました☆

2008/03/02 20:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:1件

今日、池袋ビックカメラで、交渉のすえ、近隣の競合店(Y電気)の金額を伝えたら
なんと、¥149800でポイント20%付きで5年保障付き(購入金額の5%なので)
実質15%のポイントなので、¥127330です。
対応してくださった店員さんもとても親切でしたので良い買い物したと思います。

書込番号:7475857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/03 05:49(1年以上前)

みんももしんさん>こんにちは^^

いいですねー^^大成功ですね!
自分もビック池袋に行こうかなあ・・・
車で30分位だし・・・それとビック有楽町も交えて三つ巴になりそう^^

話は変わりますが、何となく隣のヤマダの方が商品は落ち着いて見れますよね?^^

これからモデルチェンジになる度に、価格はどんどん下がるでしょう。

自分は夏前(オリンピック前)に出るであろう機種を狙います。多分、出るはずです。

♪不思議な不思議な池袋〜 東が西武で、西、東武。高くそびえるサンシャイン!

 ビック、ビック、ビック、ビックカメラ♪

脳裏に焼き付くフレーズです。

書込番号:7477721

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDZ-X90の満足度4

2008/03/03 14:14(1年以上前)

「Y電気」ではなく、「YAMADA電機」と書きましょう。

書込番号:7478914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと嬉しかった事。

2008/02/22 10:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:4181件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

不具合・緩慢動作等で可哀想な気もするX-90ですが、一ヶ月半ほど使って嬉しいことが
ありました。
保存用の番組をCMカットして焼くためにもっぱら「A-B消去」を使います。
以前から使っているD-70だと一回消去の度にメニュー画面へ戻りかなり面倒ですが、
X-90では消去後も編集場面のままなので「ホホー」などと嬉しくなりました。
D-70とX-90の間の三世代(D-77・D-700・V9)で既に改善されていたのか知りません
でしたが予期せぬよろこびでありました。
「A-B消去」後、再生時にカット地点で映像が止まるのはD-70でもX-90でも同じですね。
ところが、東芝RD-Z1でそのディスクを再生すると「シームレス再生」が出来てます。
DVD画質はD-70よりはRD-Z1の方が自分の好みなのでこんな事も小さな喜びになりました。

書込番号:7429243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/02/22 11:53(1年以上前)

>D-70とX-90の間の三世代(D-77・D-700・V9)で既に改善されていたのか知りません
スゴ録Dシリーズ第3世代(D77A系)で既に改善されている様です。
私はDシリーズ第3世代機は購入していないので聞いた話ですが。
D700・V9ではX90と同じです。

>「A-B消去」後、再生時にカット地点で映像が止まるのはD-70でもX-90でも同じですね。
これもねぇ…。
V9では止まらないんですが。

書込番号:7429443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2008/02/22 16:39(1年以上前)

デジタル貧者さん、いつも楽しく読ませて頂いています。
V9が新発売の時に買う買わないで迷ったんですが結局買わずじまいで今日に至りました。
その頃にS-77をV9に買い直された友人が居まして、現在手元にあるS-77は彼からの
譲渡品であります。
X-90はDVD再生が新機種でもあり、D-70・Z1よりクリア−さが増しているように感じます。
アップコンの性能に寄与するところが大かと思います。
市販ソフトの再生はどの機種で?とあれこれ考えながら楽しい毎日です。
幸いにも私のところのD-70は購入以後全くノートラブルでありがたいことです。
上にも書きましたRD-Z1は買って1週間ほどでHDDを認識できなくなり、メーカーでの
HDD交換と相成りました。
交換された300GのHDDを2個ともサービスの方に言って「引き取り」ました。
HDDは何処も異常なかったのですが、現在ではYAMAHAのCDレコと42z3500の外付けHDD
として第2の人生を送っております。

書込番号:7430379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/02/23 02:45(1年以上前)

自分も前機種からの買い替えですが、A-B消去機能はありました。
消去と言えばX-90で『良い!』と思ったのは、HDD録画の番組を
複数指定して一度に消去できる機能が追加された点です。
おまかせ録画すると見ない番組も録画されていて、すごい量が
録画される上、デジタルなので容量もかなりかさみますから、
リストから1番組づつ消去すると結構大変でしたが、
週末にまとめて消去できるようになったのは、便利です。

書込番号:7433092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2008/02/23 08:13(1年以上前)

翔大と梨花のパパさん初めまして。
確かに、XMBのOPTIONからのメニューが随分と増えましたね。(D-70と比べて)
X-90を買って2-3日ほど「おまかせ録画」を試して、その余りの多さに驚きました。
私の場合は、すべて手動で番組表を睨みながらの録画予約です。
未だに、「ビデオ留守録」の時代と何ら変わらない毎日です。
昨日、BSアナログをED-betaで録画した「Lee Litenour & Larry Carlton」の95'ライブを
試しにDVDへダビングしてみました。
予想したよりは遙かに良い画質で、現行放送のSD画質BSと似たり寄ったりかな?と
自画自賛しております。
この時代に録り貯めたBSアナログ+beta−METALテープが80本ほどあります。
BDにダビングするほど?の価値がある物もあるかとオリジナルの画質チェックも含め
当分はシコシコと楽しみが増えました。

書込番号:7433520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

HD DVD撤退 正式発表

2008/02/19 11:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

本日の午後、正式に発表になるようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000007-yom-bus_all

願わくば、東芝もBDレコーダーに参入して、他社と切磋琢磨しながら市場に製品を投入してもらいたいものです。
DVDレコーダー所有者の7割は、現状のDVDで満足しているというデータもあるようなので、これからいかにBD市場を盛り上げていくかが課題となりそうですね。

書込番号:7414916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/19 15:28(1年以上前)

東芝のHD-DVD撤退の決定が比較的早くに決められるのはユーザーにとっても良かったことだと思います。しかしながらHD-DVD製品を購入されたユーザーさんには本当にお気の毒だと思います。
私の家のHDDレコーダは、スゴ録が第1世代でまだ製品として熟成されていなかった時代だったのと、SONYが推していたDVD+の将来性を考えた結果、東芝製を購入しました。その結果、CSデジタル放送等のCPRMの番組(コピーワンス)をDVD-RAMで保存しているディスクが沢山あるため、今回はDVD-RAMの再生互換がないBDZ-X90の購入は見送っていました。
常に規格戦争は起こりますが、記録型DVDの時のように再生互換性を完備できればユーザーの取り込みになりますから、SONYにとっては次期型でDVD-RAMの再生互換、東芝にはHD-DVDの再生互換付きBDの発売がされて、全員が次期ディスク規格(今となってはBDのこと)のどのメーカーにも乗り換えられるようになることを期待したいです。
BDZ-X90は編集機能のエラーが沢山報告されています。東芝のDVDレコーダの強力な編集機能がブルーレイでも発売されるとなれば、SONYのシェアも安泰ではなく、より魅力的な製品が両者から発売されるようになれば、と思います。

書込番号:7415717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/19 16:09(1年以上前)

padangpantatさんのおっしゃる通りだと思います。

製品の購入は原則として自己責任だと思いますが、製品を販売した以上、東芝にはHD DVDユーザーが泣きをみないような互換性のある機器を開発する努力をしてもらいたいと思います。互換性を持たせると、コスト面でかなり厳しくなることが予想されますが、そうでもしないとHD DVDユーザーは納得しないでしょう。

私は、以前VHDユーザーでしたが、結局本体もソフトもゴミになりました。そんなことの繰り返しはもう沢山です。

書込番号:7415843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/19 16:18(1年以上前)

17時から正式発表あるそうです。
NHKの21時からも放送予定。(新聞の番組表ですが)
(19時のニュースでも放送あるでしょう)

書込番号:7415873

ナイスクチコミ!0


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2008/02/19 17:07(1年以上前)

互換性もなにもソフトが出てこないんだから仕方がない。
実際ポニーキャニオンもさっさと人工衛星かぐやのHDDVD発売中止にしたしね。

>東芝のDVDレコーダの強力な編集機能がブルーレイでも発売されるとなれば・・・
あれだけBDをけなし倒した東芝が「今さらですがBDレコ出します」と言われてもねぇ。

それより土下座が見たいです。

書込番号:7416009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/19 18:27(1年以上前)

土下座が見たいですか、、、、

このコメントを見る限り、それはないでしょうね。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_02/pr_j1903.htm

書込番号:7416274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/19 18:47(1年以上前)

ソニー、パナ、シャープの社員がメールで 情報交換をしていたと いうから驚きです! ブルーレイの普及に全力投球って感じのソニーと、DVDとの共存共栄を目指している感じのパナ。 2社には かなりの温度差がありますね(ρ_-)o ブルーレイの普及には時間かかりそうですね(ノ_・。)っていうか普及しなかったら どうしよう☆彡その時は 第二の東芝だよ(;_;)

書込番号:7416340

ナイスクチコミ!0


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2008/02/19 20:48(1年以上前)

藤井さん、負けたらドゲザーって言ったのにw

>ブルーレイの普及には時間かかりそうですね
え?本当にそう思ってるんですか? HDをまともな時間録画出来るのはBDだけになったので、一気に普及は進むと思われます。今年中には発売当初でも10万円を切るBDレコも出てくるでしょうし。北京オリンピックもあるので、各メーカー(東芝は除く)一気に出してくるでしょうね。PS3のようにサクサク動くBDレコが出るのに期待していますSONYさん

書込番号:7416936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/19 21:04(1年以上前)

aki茜さん こんばんは。aki茜のレスを読んで安心しました(^-^)ボクの会社ではブルーレイレコーダー持っている人が一人もいなくてブルーレイの普及には不安を感じていたのです(*_*)オリンピック前には 新商品のサプライズ発売は あるでんしょうか?

書込番号:7417037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/19 22:14(1年以上前)

統一されるんだなぁと思いつつ、

やがて将来、BDもメディアとして世代交代する時を迎えると思いますが、今回の件で
TV番組をHD-DVDを記録メディアにムーブした場合、次の世代に引き継ぐものがコピワ
ンの為に出来ない事が等しくおきるのだなぁと感じてしまいました。

書込番号:7417542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/02/19 22:41(1年以上前)

>DVDレコーダー所有者の7割は、現状のDVDで満足しているというデータもあるようなので

DVDレコーダー所有者の7割が、地デジ非対応の昔ながらのブラウン管テレビで観賞しているからではないでしょうか?
実は私もその口だったのですが、昨夏にハイビジョンテレビを買ってしまってからは、DVD画質の悪さに驚嘆している次第です。ハイビジョンテレビの普及とともに、BDの普及も間違いなく広まると思いますよ!

書込番号:7417773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/19 22:56(1年以上前)

言葉足らずですみません。7割というのは、ハイビジョン対応TVの所有者に対して行ったアンケートの中の7割らしいのです。サンプル数によって信憑性も変わると思うのですが、個人的にはとても信じられない結果です。BD見たら、もうDVDには戻れないと思うのですが。。。

もし、これが事実の数字だとすると、BDの普及に対しても楽観視はできないなと感じています。

書込番号:7417944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/19 23:50(1年以上前)

「規格争いが終結したからBDの普及率が激増する」ということはないでしょうね。
規格争いと消費者の買い控えは(私に言わせると)全く関係のない話ですから。

但し、「北京オリンピック特需」と「企業&販売店のマーケティングの健全化」により、
今までよりは消費の拡大が見込めると思います。

書込番号:7418385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/20 01:09(1年以上前)

そうなんですか(//▽//)ブルーレイの普及は厳しそうですね(Θ_Θ) よく考えると日本の人ってビデオの三倍モードの画像で、平気な人達が、ほとんどでしたもんね(・ω・)/ 高画質のPS3が 低画質のWiiに 負けちゃって ますもんね(ρ_-)o

書込番号:7418865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/02/20 09:31(1年以上前)

北京オリンピック特需とBRの普及の関係

そもそも北京オリンピックの放送って
どこがプロデュースするのかな?
中国の放送会社だったらハイビジョン放送しないんじゃないの?
だとしたらBR買っても意味無いし

書込番号:7419648

ナイスクチコミ!0


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2008/02/20 11:47(1年以上前)

>いけだっちさん
私が聞いた話では、ダビング10放送が開始される6月2日頃に現行モデルの最初からダビング10に対応したモデルが出るらしいと聞いています。
まぁファームアップ適応版なのか、全くの新モデルなのかは現時点ではわかりません。

>Count Basieさん
私も同意です。ただ、業界全体がSONYのように「もうDVDレコはしない」と思いきった方向に行ってくれれば、また違うのかなと。東芝が諦めてくれたおかげで、市場はBDに進む訳ですから、上位機種はやはりBDになっていくと思います。
新しいもの、上位機種好きの日本人、思ったより早くBD化は進むと思いますよ。

>機械人形さん いけだっちさん
ちなみに、ディスク自体の生産コストはDVDもBDも大差ないそうです。みるみる低価格化が進めば、すぐにBD全盛って事になると思われます。

たぶんメーカーとしてもそういう売り方をしてくる(BDモデルはフル装備、DVDモデルは大事な機能がはしょられている など)と思いますし。

別件ですが、WiiがPS3に勝ったのは、画質ではなく、純粋に値段と発想なんだと思います。両方持ってますが、Wiiは最初食いつきましたが、飽きるのも早いですね。子供向け玩具という気がしてなりません。逆にPS3は今までのゲーム業界の将来を指している感じです。AV機器としても優秀なので、ゲーム自体は良品が少なくても、使えるって感じがします。


SonyFAN!!さん 
オリンピックを今さらSDで流したら、クレームどころじゃありませんよw 各国の放送局やマスコミ関係が最新の放送機材を持ち込んでいくので、放送メディアの宣伝の場といっても過言ではないでしょう。
期待していてもいいと思いますよ。 まぁオリンピック事態は中国の対応は微妙ですけど

書込番号:7420036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/02/20 12:21(1年以上前)

>オリンピックを今さらSDで流したら、クレームどころじゃありませんよ

そうは思うが、中国だからねぇ

書込番号:7420140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/02/20 17:16(1年以上前)

日本のTV局→ 闇献金→ 中国のごく一部の人 大喜び→ TV局スタッフ現地で手厚い扱い。 いざとなれば女子アナが一肌脱いでくれるでしょう。 人類みな兄弟! 再見(サイツェン)

書込番号:7421138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/20 18:55(1年以上前)

aki茜さん

そうですね。DVDからBDへの移行が順調に行われることを切に願っています。何と言っても、メディア代が高くて現状では気軽に使えるレベルではありませんから。
松下も、SONYの様にBDのみの発売にしてくれれば、状況はかなり変わると思うんですがね。松下にはDVDの特許料が入っているということですから、DVDは捨てられないんでしょうね。特許料の額は知りませんが、本当にBDで行くつもりなら、思い切った英断をしてほしいと思います。

書込番号:7421531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/02/21 13:43(1年以上前)

パナからシングルチューナーのBDレコーダーが出ますね。実売価格は10万前後でしょうか?この調子で低価格化に拍車をかけてほしいですね。

書込番号:7425365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/21 19:52(1年以上前)

デオデオ、エイデン、ミドリ電化、石丸電機、100満ボルトで、購入したHD DVD機器をBlu-ray Disc対応機器に交換するそうです。
HD DVD機器の方が高額な場合は、差額を返金するとのこと。

回収した機器はどうするんでしょうね。また、返金する原資はエディオンが持つんでしょうか。。。。
どんな思惑があっての施策なのかがわかりません。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/21/news127.html

書込番号:7426597

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング