BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信35

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

<日記>
今日、前日電話予約を行っていた山田電機さんにX90のお支払いに行きました。


金額については私の過去ログをご欄になり参考戴いて、、、、、
満足どころではない、それ以上の買い物ができました。

この機種については、V9以上の機能を誇るので、
「17万円代で購入できたら本望」と当初は考えていました。
まず平日昼休み時間帯に販売店に「今からの予約で初回入荷分に間に合うか」
の問合せ兼ねて、購入意志が強くあることだけを担当の方に告げ、
約束の今日、某ヤマダデンキへお邪魔しました。

私は相手に悪い印象を与えてまで、価格交渉は好まない為、単刀直入に
こちらで得た情報の金額をそのまま告げました........。

もうこれは幸運としか言い様がありません。というよりその担当者の器量おおらかさ
に他なく、あっさりと(最低ラインの現金特価)とポイントをなんと10%もつけて
頂きました。(そのポイントでデジカメをGETしました。)

ポイント差し引き換算で、あのマサニデンキさんの価格ミス表示の値段でなんと買えて
しまいました。(シンジツデス)

これって、欲張らない謙虚な姿勢が生んだ思わぬ誤算!?それとも今回のSONYの
新ラインナップに対する日ごろからの感謝が通じたご褒美かも知れません。
(↑自分にいいように解釈しています)

私に肖りたい方、(他に威張れる事がないので)
それと既にお支払いされ、導入待ちされている方からの情報もお待ちしています。

書込番号:6891478

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

2007/10/21 22:29(1年以上前)

SED-OLEDさんご購入おめでとうございます。

15万(5年保障付き)で予約しましたが負けたかな?
今のところ最安値?正確な金額分からないけど?

書込番号:6891941

ナイスクチコミ!1


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 02:28(1年以上前)

電子の要塞さん 恩に着ります。
今回はあなたのおかげといっても過言ではありません。

ヤマダ電機の場合、5年保証を現金で支払う場合とカードの
ポイント払いとでは年経過ごとの負担支払額の%が違う仕組みに
なっており、今回私の場合保証は○○、送料も含まれており、
貴方の提示金額とほぼ同等といっても良いかと思います。
(○○についてはノーコメントとさせて戴きます)

今日久しぶりにヤマダ電機に行きましたが、
11月発売予定と認識あったSONY新パッケージBDディスクが
もう陳列されてびっくりしました。BD-Rの場合X2のほうが
お値段は安いのですが、実は今回ビデオ用とデータ用が実売価の上で
逆転しておりまして、データ用の10枚組の方が、ビデオ用と比べ
なんと5千円も開きがあるのです。今現在私としては、あと旧パッケージの
BD-Rが10枚残っておりますので、まだ当分は買う必要がないですが、
次回はBD-R、x-2データ用を買う予定でおります。
ビデオ用はプリンタブルも出ていますが、生理的にpassです。


書込番号:6892796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

2007/10/22 02:57(1年以上前)

お役に立てれば幸いです。

>逆転しておりまして、データ用の10枚組の方が、ビデオ用と比べ
>なんと5千円も開きがあるのです。
私はBD-RE派なのですが、そちらは下がってました?

書込番号:6892833

ナイスクチコミ!1


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 03:13(1年以上前)

ごめんなさい。
私は今のところ-Rしか眼中にしかなく、
REは未見です。それとこの-Rの値段のネタ(五千の開き云々)は
ヤマダ電機の話ではなく、普段私が通販で購入している店での話しです。

「まさか、発売前にこの値段はないだろう」が現実となった今、
SONYの意気込みを感じました。いえ某ヤマダ電機の有能な社員さんのお陰です。
(多分この方は稀)←その稀な人物と皆さんにも出会って戴きたい。

書込番号:6892850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/22 11:32(1年以上前)

SED-OLEDさん

とうとう買いましたね!私は今回は裏切ってPanasonicを買おうと思います。
裏切りのユダになります(笑)購入したらレポお願いします。

書込番号:6893449

ナイスクチコミ!2


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 12:42(1年以上前)

DORAGNFORCEさん  こんにちは

あっそうそう、敵察忘れていました。
pana機で気になる点はやはり編集精度、
シーン消去時の音声途切れが致命的でしたが、
データ放送の無駄記録とそれが改善され、
SDダウンコン時の画質やAVCRECが手伝って
DVDレコーダーとしてもSONYより優秀だから、
2台めのPANA機は英断かと思います。
(でも一番羨ましいのはX90とBW900の2台ですね)

とにかく今回のPANA機は4:2:2アップサンプリング・アルゴリズムによる
色の諧調性や精細感が見ものです。大画面派御用達ではあるのですが、
外観がそれらを物語ってないのが少し残念。
(やっぱりSONYのように足つきがいいのだ!)

書込番号:6893610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/22 12:59(1年以上前)

SED-OLEDさん

>pana機で気になる点はやはり編集精度、シーン消去時の音声途切れが致命的でしたが、データ放送の無駄記録とそれが改善され、

パナのサポートに確認しましたが、編集地点の処理に関しては、BW200と同じだと言っていました。

書込番号:6893662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/22 13:42(1年以上前)

SED-OLEDさん

確かに外見を言われると、SONYは多少のコスト削減って感じですが、
Panasonicはかなりの削減でカッチョ悪くなってますよね…。
でも、薄いので…(必死)置くスペースが少なくて済むかと…(本心じゃないですが)
まあでも機能的には数段にアップしているので、デザインは目を瞑るしかなさそうです。


書込番号:6893767

ナイスクチコミ!2


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 14:35(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 情報ありがとうございます。

お陰様で、この時点でPANAの魅力は半減。ダビングマシーンとは呼べない。
でも1TBで182560円は生産完了発表時のV9の最安値と同等、
かなり安いですね。このペースだとBW800なんて年明け12万円台ですかね。

DORAGNFORCEさん PANA機、デザインは悪くはないのですが、要は質感。
シャープの方が光沢があって良い印象。PANAって外観的に5万円台時代の
VHSとかDVDプレーヤーを彷彿させているので、ラックに収めた際の存在感は
やはりSONYの方があり、ニヤニヤっと微笑ましい。
(確かに省スペース化を望んでいる方も多いようです)


書込番号:6893876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/22 14:43(1年以上前)

SED-OLEDさん

私はトレイが左や右にあるのはどうかなって思うんですよね。
今までRD-X3やX5、BDZ-V9とかSVHS時代でもセンタートレイは
当たり前ですから、使いにくそうな気もします(使えばそんなでもないかも?)
SONY 555ESJのCDプレーヤーやPioneer DVDプレーヤーですら
センタートレイでしたので少し違和感がありますね。
左にトレイがあるものといえばカセットデッキ以来ですか…。

書込番号:6893889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/22 14:47(1年以上前)

それに左右均等の方が重量バランスも良いと思いますしね…。
あ、でも今はデジタルだから左右均等は関係ないのかな。

書込番号:6893901

ナイスクチコミ!2


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 15:15(1年以上前)

センタートレイの魁はSONY初のS-VHS機ですね。懐かしいなぁ。
その頃のシャープのS-VHS機もセンタートレイでAV史に残る銘機でした。
そしてなんと私のラックに納まる機器群も全てセンタートレイ!。
でもこれはトレーが左右にあったとしてもすぐ慣れます。
(親がSHARPレコーダー使用しているが、結構カッコ良い)

PANAはS-VHS時代、DVデッキ含めてデザインは三流で、
「家庭用」をかなり意識しているので今回はヒヤヒヤさせられましたが
評価は私としては及第点です。ビエラも映えるデザインになりましたね。
余白にSONYはAVアンプが軍事用っぽっくて疲労感を誘います。
シルバーボディーに前面端子むき出しはセンスを疑いますし「ES」が泣いている!

書込番号:6893960

ナイスクチコミ!4


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 15:58(1年以上前)

「余白にSONYはAVアンプが軍事用っぽっくて疲労感を誘います。」

但し、円谷プロの巨大特撮系の科学ナントカ隊で使われていそうな時代逆行性(苦笑)。

それと追伸ですが今回のシャープBDレコーダーはカラーバリエーションで?浮いて
ますね、多分売れ残り在庫処分でTVショッピングで紹介が予想される。
「今回のお色は赤限定です」みたいな、、必至かも。
日本人は上品志向だからゴールドと黒、ハーフミラーで十分ですよ。メーカーさん!

書込番号:6894037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/22 16:09(1年以上前)

SED-OLEDさん

シャープのS-VHSの名機って黒艶のVC-BS600ですか。
当時私も欲しかったですが、結局Victor HR-X3を買いました。
現在は電源が入らず飾ってあります。でも会社の先輩の友人に
HR-X5を無料でもらったので現在でもS-VHS→DVD化のダビング用として
使用しています。

PanasonicのS-VHSも昔は格好良く好きでした。確かCMに
ジョージルーカスが出ていた記憶が…。
あの頃は学生でしたが、いつもお店行って指くわえてみてたなぁ(笑)

書込番号:6894056

ナイスクチコミ!2


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 16:51(1年以上前)

DORAGNFORCEさん 1988年のNV-N10000(定価41万)という
松下名機はご存知ですか?私も当時学生で指くわえ身分。

http://www45.tok2.com/home/etoile/NV-V10000.htm

>シャープのS-VHSの名機って黒艶のVC-BS600ですか。
その前の50番がありました。確か90年モデルでシルバーボディー
にセンタートレーが表示板の美麗デザインです。

X5無料とは贅沢です!私も上記のNV-V10000やらビクターHR20000
そしてW-VHSのW5 何かの魔に執りつかれたようにフラグシップ
のメンツを揃えていましたが、編集画質両立機のX5、X7
ユーザーが羨ましい!と泣いた頃もありました。X3も。

だから今度のBDZ-X90ではもう泣きたくありません!

PS. NV-V10000のようなかっこ良いBD機を今の松下に
出せるものなら!.... 「出して 」とお願い口調。

書込番号:6894149

ナイスクチコミ!4


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 17:59(1年以上前)

いつも肝心なことを書き忘れる。
今回PANAは何か購入特典なりプレゼントキャンペーンはあるのでしょうか?
SONYは来年1月半ば頃までの期間限定で「スパイダーマン3」
をはじめとする計5タイトルのBDソフトの中から選択できるとのことですが、
そのタイトルは決定されたのでしょうか?

今BDソフトって4千円前後ですよね。そういえばこのソフト分を差し引くと
今回のX90の買い物って13万円台で購入できたってことだ。
(自分で自分に幸せ者と言い聞かせないと、人生楽しくやっていけない。)

書込番号:6894341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/22 18:23(1年以上前)

NV-N10000凄いですね…これは知りませんでした。
41万ってのも凄い…。バブル絶頂期に出たビデオデッキは
本当に勢いがありましたね。私は表面がゴチャゴチャしているのは
嫌いでした。蓋を開けるとすげーというのが大好きで
こういう機種を見ると今でも物欲がでます…。

私もフラッグシップBD激しく同意&希望です!
でも今の電機メーカーは利益重視なので、フラッグシップモデルって
難しいみたいですね。でもそこをあえて出して欲しいものです!

SONYは映画会社を持っているから、こういうプレゼントとか
強いですよね。確かBW200発売の時って『パイレーツ・オブ・カリビアン』を
プレゼントみたいな企画やってませんでしたっけ?12月に『ワールド・エンド』が
出る頃やるかもしれません。しかしそこまで待てない!!


書込番号:6894424

ナイスクチコミ!2


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/22 23:58(1年以上前)

>蓋を開けるとすげーというのが大好き

当時の松下は業務用で当たり前だったTBC(タイムベースコレクター:時間軸補正)
を初めて積んだり、初めての受注生産品で、当時の42万円近くの定価はまだ物品税
廃止前で、消費税3%時に税込み40万円だったと記憶にあります。私が購入したのは
発売から6年後、中古で15万円位でした。(1年しないうちに処分しHR20000導入)
この頃はSANYOもVZ-S6000BというHiViグランプリ受賞のド級機を出していました。

mpeg4 AVCHDコーデックはカット編集においてはmpeg2より精度が上ですし、
スーパーハイビジョンもAVCHDで実用化が決まってますので、来年で丁度
V10000登場から20年という節目で、「ジョグダイヤル・エディター・マシン」
が出てもおかしくないと思います。ましてSONY、SHARPは今あるDVDレコの全てを
ブルーレイに!と高らかに宣言してますので、蓋を開けるとコクピットもあり、かと。
ゴールドアルミシャーシも復活切望です。

書込番号:6895866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/23 01:07(1年以上前)

あと、最近のレコーダーって音声レベルメーターが
全くないですよね…。東芝だけは何とかありますが、
あれあると便利なんですよね。まずちゃんと録画されているか
分かるし、ダビングする時も最大メーターが分かるのが
非常に便利でした。

NV-N10000やHR-X3、X5などにはありました。しかし
廉価版になればなるほど無くなってしまって悲しいです…。
現在では30万もする機種にすらありません(BDのみ)
本当に残念でなりませんね。

そうそう、本日BW700を予約してしまいました!
散々BW800と悩みましたが、一応i-Link付いているし
AVCRECで録画すれば250GBで十分かなと思いまして…。

ビックカメラ池袋本店で¥158000でしたが、
思い切って買ってしまいました。
ポイントは10%で差し引いても¥142200だったけど
我慢できませんでした(笑)
今週土曜日引取りに行く予定です!

ある程度慣れたらレポ書きます!
早く土曜にならないかなぁ♪

書込番号:6896190

ナイスクチコミ!2


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/23 05:29(1年以上前)

DORAGNFORCEさん おはようございます。

昨晩就寝前に一番上に「参考順」をクリックしたところ、
上位5つが私が立てたスレでした。
この場を借りまして、皆様に御礼申し上げます。
私を含め、皆さん真剣に提案されている(見落とし)部分を
SONY開発部門関係者に伝わり、早期実現して欲しいと切に願います。

貴方が仰るように、レベルメーターは必須です。
デジタル放送は画が出ても、音声が出力されないケースは度々ありますし、
外部ラインダビングの時なければ大変困りますね。
(V9はもしかして無いとか?あれ?)
私の手元のデッキ群は全てレベルメーター付です。東芝RDも、ビクターも。

BW700のクラスもi−link搭載しているんですね。これはBDを初導入される方
にもお薦めですね。C/P含めオールマイティーですから、、松下もやるなぁ。
私も過去単発規格で終わったW-VHSなんて買わなければBD機は2台目の予定でした。
しかもパイオニアのハイビジョンLD機にLDソフト1000枚、実家で眠っています。
VHS、β等のアナログ時代我慢され、BDで開花された方は本当に羨ましい。

遅れました。DORAGNFORCEさん、2台目BD機BW700ご予約おめでとうございます。
とにかく対HD-DVD戦に早期決着を着け、BDソフト共々大普及に向け邁進しましょう!

書込番号:6896541

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

愛知のケーズで155000円

2007/10/20 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:33件

BW200からの追記の件ありがとうございました。
今日予約してきました。愛知のケーズデンキで155000円でした。
11月2日に入荷予定とのこと。購入後またレポートしたいと思います。

書込番号:6887048

ナイスクチコミ!2


返信する
bhaさん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/20 20:13(1年以上前)

ぐらす3さん

どこのケーズでしょうか?良ければ教えてください。

書込番号:6887668

ナイスクチコミ!0


GRAPPLEさん
クチコミ投稿数:157件

2007/10/21 20:52(1年以上前)

K'sならだいたいそのくらいすぐ行きますよ。
自分は別のところで購入しましたが。。。

書込番号:6891498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、15万(5年保障付き)で予約

2007/10/20 10:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:975件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

本日、馴染みの店で15万(5年保障付き)で予約しました。

パナは現在のDMR-BW200/DMR-XW31ムーブにとりあえずまかします。
ただi.LINKムーブの認識が悪く最悪XW31を売り飛ばして、
BW700(予算が何とかなればBW900)あたり追加するかもしれません。
(保障期間中なのでパナの修理は依頼して有りますが2回目です。)

書込番号:6886127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/10/20 15:44(1年以上前)

電子の要塞さん

貴殿はなかなかやり手のようですね。
5年保証が付くという事は、ケーズあたりでしょうか?
更にpana機までターゲットにされようとは。

書込番号:6886835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

2007/10/20 17:43(1年以上前)

第007の予言さん、こんにちは

馴染みの店なので店名は勘弁してください。
迷惑かけたくないので

>更にpana機までターゲットにされようとは。
パナの修理対応しだいですが、考えてます。

書込番号:6887175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件

2007/10/21 00:14(1年以上前)

電子の要塞さん、御購入予約おめでとうございます。
X90仲間になれうれしいです。
AVC−3808、VW60も買いましたので
また色々教えていただければ幸いです。
決め手はなんでしたか?
BW200をすでにお持ちだからもあるでしょうけど。
いつもたくさん買われているので15万でしょうから、
私の157500円(5年保証)もまあまあですね。
BW900スレでそちらは今月26日にも入荷する店があるとか、
X90は11月に入ってからのようですから、
松下発表は遅かったのに納入早いなんて、生産力の違いですかね?
ソニー新開発BD検出録画部(BD2層記録)が大丈夫なら
いいですが少し不安ではあります。

書込番号:6888698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

2007/10/21 01:03(1年以上前)

ホセ・メンドーサJr.さん、ありがとうございます。

>AVC−3808、VW60も買いましたので
そうですねPJ、AVアンプ、BDレコ主力品すべて同型機ですね。
こちらこそ宜しく(^^)

>決め手はなんでしたか?
展示のV9でBW200で作成したBD-REのタイトル結合等が出来たので編集機を
かねて使おうと思ったのが大きいですね。(パナ新型も出来ない。)
それともしも2台買ったときBD-V再生画質考えると旗機+破格機と
考えるとBW900+T70よりX90+BW700方が格段に安く済みますし
(上で書きましたが現在パナのムーブ調子悪いので最悪の場合)

>X90は11月に入ってからのようですから、
またフライングしたりしてSONY生産出来た物から出荷するから?

書込番号:6888888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

やはり16万円を切ってきましたね

2007/10/12 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:163件

現時点で198,000円と表示されてるファイブスポットさんですが、実際サイトに行ってみると、158,340円でしたよ。関西の方は送料無料らしいし、いい傾向ですね。

一方、楽天ではミカサカメラが165,900円(送料別)と健闘してますね。

書込番号:6858462

ナイスクチコミ!0


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/10/12 08:21(1年以上前)

先日のマサニ電気のやつで14万円ちょっとで買えると思ったので、そのぐらいになってくれないと高いなあと思ってしまって。
でも、既に15万円台ですし、すぐに14万円ぐらいにはなってくれそうですね。
それまで待ってみようかなと思います。
年末になればそれぐらいで買えるかもしれませんね。

書込番号:6858947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件

2007/10/12 09:42(1年以上前)

ご紹介のサイト
関西以外でも、関西送料分との差額でOKですから内でも120円くらいの送料です!!
代引きにするなら1050円さらにかかりますけど。

予約が多くて、しばらく予約優先で手に
はいらないんじゃないかと心配です。
ポチっとするところでしたが、
どうしよう?

RD−X7がどんな値段つけてくるか?ですが、
ここまで安くはできないのではないでしょうか?
安くない、ディスク保存容量は少ない、メディア流通ほとんどない、年末商戦に間に合わない?
では戦わずして敗戦?
でしょうか?

書込番号:6859075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2007/10/12 10:15(1年以上前)

初値とはいえx0.7にはして欲しいですね。数も見込める玉だし。

>RD−X7がどんな値段つけてくるか?ですが、
>ここまで安くはできないのではないでしょうか?

別にお勧めはしませんが、ここは正念場なので価格の面では東芝も頑張ると思いますよ。今の感じからすると儲けは度外視でやってる感じがしますよね。もっともチャレンジしすぎてスケジュールに間に合わせられないのは体質のようだから、年明けになる気がしますけど。

書込番号:6859145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2007/10/12 11:29(1年以上前)

>先日のマサニ電気のやつで14万円ちょっと
あれは間違いだった様ですが。
購入できた人はラッキーでしたね。

>予約が多くて、しばらく予約優先で
ソニースタイルはもう予約終了らしいですね。
私は5年保証とこれから先を見越して量販店で
予約しました。
11月8日より早く(5日位)入荷する様です。

書込番号:6859309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2007/10/12 12:26(1年以上前)

ヤマダ電気だと18.8万の10%ポイントといわれ
またポイント!!と思いネットで買おうと思ってましたが
5年保証がありましたね。
ソニーのドライブの安定性,
なんかの不具合,,
ちょっと怖い,たしかに

書込番号:6859445

ナイスクチコミ!0


pudさん
クチコミ投稿数:26件

2007/10/12 13:09(1年以上前)

マサニ電気にはやられましたね。結局キャンセルになったけど・・・。
なんかまだまだ値下がりしそうで買い時が難しい・・・。

書込番号:6859559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/12 14:28(1年以上前)

本日、ヤマダ電機で予約してきました。

始めは18万6千円の10%ポイントでしたが、
18万6千円の15%ポイントにして頂けましたので
予約してきました。

目の前でソニーに電話して下さったけど、
納品日は未定でした。

以上、ご参考になればと記載させて頂きました。

書込番号:6859730

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/10/12 14:46(1年以上前)

今のところスターウォーズのようにどうしても残しておきたいと思うような大作もないですし、しばらくは様子を見ようと思います。
最初はT70を購入するつもりでしたが、X90が14万円と騙されると、そのぐらいの価格になるまで待とうと思ってしまいます。

また、パナ機は安いので、本当はもう少し下げれるのではと思ったり。
(マサニ電気でBW800は16.98万円なので。ヨドバシ価格での3万円の価格差をあてはめると、14万円ぐらいですね)

現時点の最安値を比較するとソニーはヨドバシ価格の15〜20%引きぐらいで、パナ機はヨドバシ価格の25〜27%オフぐらいのようですね。
発売前の価格でこうなので、年末には14万円は大丈夫そうですかね。

書込番号:6859767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件

2007/10/12 15:08(1年以上前)

テイクンさん,貴重な情報ありがとうございます。
ポイントでケーブル買うなどと考えると
15万8100円で買ったようなものと思いこめる
価格ですね。
先に予約した人から不満でないのかな?
納期が違うでしょうけど,,。

うーむ,一応の底値が見えないと
踏ん切りつかない,,,。
LAN-HDD録画とVHSへの録画!!で次号機まで待つ,,,,。
なんて,,。
X90がiLINKムーブ対応なら悩まなくて済んだのに
残念。

書込番号:6859812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/12 16:59(1年以上前)

追記です。

> 先に予約した人から不満でないのかな?
実は10%の場合は仮の価格で、販売開始時のそのお店の値段が
仮の価格より安い場合は、当日キャンセルでそのまま安い値段の方で購入出来るですが
15%の場合はキャンセル不可との事で説明を頂きました。

納品日は解りませんが、そのお店の1便での
確保数には入っているとの事でした。

平日だったからかヤマダ電機の方は
ゆっくり丁寧な対応をして頂き、土日とは別のような
印象でした。

書込番号:6860045

ナイスクチコミ!0


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/12 21:45(1年以上前)

すやすや・・・さん
ヤマダといえば柏店が有名ですがどちらになりますか?

丁度16万円にポイント5%は最強ですね。

是非ご教授下さい。ヨロシクお願いします。

書込番号:6860854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2007/10/16 13:34(1年以上前)

>すやすや・・・さん
横から失礼いたします。広島在住のもので、
いつもヤマダ電機テックランド広島店を利用しています。
X90をヤマダで購入しようと思っているのですが、、、
そこまで下がるのですか!!! ビックリです。
交渉には時間をかけられましたか?
良かったら教えて下さい。
僕も早めに注文しに行こうかなぁ。。。

書込番号:6873173

ナイスクチコミ!0


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/17 22:34(1年以上前)

すやすや・・・さん 貴方が神様に見えてきました。

コピーワンスがダビング10に改正され、ありがとうのとう(10)に掛けて
生まれたのではないかという感動以上!? 貴方には感謝しております。

一度は貴方を疑った自分がいました(笑)。私は走れメロスを貫いた結果だと
童心に還るほどのヨロコビです。この価格に大満足です!本当に有り難うございました。

書込番号:6877992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信29

お気に入りに追加

標準

緊急! SONYのご好意に甘えて。

2007/10/06 08:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

X90、最安値 ¥178,290 のSONY専門SHOPが出て来ましたね。
11/8には確実に入手したいので、予約しました。

特価情報は勿論、各販売店さんの購入(予約)特典情報などお寄せ下さい。
(個人的には2台目も検討中の為)宜しくお願いします。

書込番号:6836239

ナイスクチコミ!2


返信する
bhaさん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/06 17:39(1年以上前)

sonystyleで秋冬クーポンを使えば15%引きの168300円になるので最安ではないでしょうか?
また、キャンペーンで15000円分のポイントももらえます。

書込番号:6837478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/06 18:01(1年以上前)

「マサニ電気ドットコム」「HAT-IN.COM」で169,800 円。
5年保証加入可。

書込番号:6837529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/06 21:34(1年以上前)

オークションでは159,800円+送料1,575円で既にいくつか落とされてますね。

オーディオ専門店の見積もり価格はどの程度でしょうかね?

書込番号:6838184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/06 23:36(1年以上前)

なぜ、こんなに安いんだー!
松下を意識してるんですかね?

書込番号:6838659

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/10/07 00:17(1年以上前)

おそらく、本気でBDを普及させるための価格戦略でしょう。
ソニーはプロジェクターでも去年70数万円していた機種を44万円まで約30万円も値下げしましたし、レコーダーもBDに一本化するために、10万円を意識したT50もラインナップしています。
なので今年のソニー機は非常にお買い得に見えます。

まだ機種は決めていませんが、そういう私もようやくBDレコーダーを購入する気になりました。

書込番号:6838821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2007/10/07 00:54(1年以上前)

X90を3年保証が付くソニースタイルで予約しました。
正直ここまでの機能が付いて安くなってくれるとは思っていなかったのでうれしい限りです。
発売日に手に入りますように。

書込番号:6838948

ナイスクチコミ!2


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2007/10/07 12:31(1年以上前)

皆さん、有益情報本当に「謝謝、多謝、感謝」。

昨日土曜日はシーテックの最終日、海浜幕張に出かける前にテンション上がっちゃって、
「緊急」なんてスレを立ててしまいました。

今年のシーテックはSONY、PANAのブルーレイを始め、有機EL、KURO....と期待は大きかった
のですが、個人的には昨年に比べて正直トーンダウンでした。というのも展示の仕方が
雑すぎ。
あのぉ、シャープを始めとする液晶陣営さん、メガコントラストとかビクターの10万対1
のLEDバックライトを唱えるのはいいんですけど、何故量販店レベルの照明下展示なの?
従来機種との比較っていってもこう照明が反射しては正しく評価出来ません。
やはり暗所鑑賞での「白浮き」とか「残像感」は凝視に堪えられないのか、自信の無さが
伺えました。
今私用のEXEは失敗とは思わないけど、つくづく液晶は映画をはじめ暗いシーンの描写
再現力は相変わらず貧弱で、次は多分無いかもと印象を決定づけた(苦笑)。
片や圧倒的な画質と薄さを誇る有機ELに至っては広すぎるディスプレイがアダとなったか
存在感が小さすぎて、月面一歩的感覚。
次の商品化は11型はそのままにポータブル・ブルーレイプレーヤーに丁度良いと
思ったが30型クラス実現が先かナ。
πのKUROは暗室展示で一番正当であったが何から何まで、客入りに至るまで「地味」。
誇張がない分評価はできる。

肝心のSONYのブルーレイレコーダーの展示も??だ。
液晶とは正反対で暗くてよく分からん!
V9、7よりも軽品質になったのでごまかしているのかナ、それでもPANA機よりは
外観は立派だし実勢20万円以下は「SONYのご好意」とつくづく思う。

ここに来てV9も16万を切りましたね。物量ではX90よりも上で、
16万円を切る処を見ると、、、、、
その前に納品確保ですね。初期ロットはBDソフトプレゼントがSONYの方であるし!

書込番号:6840142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件

2007/10/07 20:18(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/05/news104.html
ドルビー新技術
どうなんでしょう?
少しは液晶もよくなるのでは
クロ、有機EL
などまたすぐに安くなれば買いかえたいかも?

書込番号:6841431

ナイスクチコミ!0


ぴぴyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/07 23:09(1年以上前)

マサニ電気だと現金値引きいたしますとありますが
更に下がるって事ですかね?極端に安いのでそれは無いですよね。
なんであれ最初に報道された価格より実際は下がってて有り難い限り

書込番号:6842311

ナイスクチコミ!1


shin333さん
クチコミ投稿数:31件

2007/10/08 00:14(1年以上前)

ほんとですね 28000円値引きしますとかいてありますね
安くなった値段から、さらに現金値引きなのでしょうか??

書込番号:6842648

ナイスクチコミ!0


こずゆさん
クチコミ投稿数:54件

2007/10/08 09:25(1年以上前)

198,000円から28,200円(約28,000円)の値引きで169,800円だということなんじゃないかな?

書込番号:6843633

ナイスクチコミ!0


pudさん
クチコミ投稿数:26件

2007/10/08 10:10(1年以上前)

マサニ電気にメールで確認したら、表示価格よりさらに¥28,000引くそうです。
最上位機種が本当にこの値段とは・・・。パナより断然安いですね。
悩んでいたけど思わず注文してしまいました。

書込番号:6843770

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/10/08 10:33(1年以上前)

やはりそうですか。
パナ機との価格を比較すると、量販店でも3万円ぐらいの差があるのでもしかしてと思っていました。

T70を購入しようかと思っていましたが、14万円ちょっとならこちらの方が魅力的ですよね。
買ってしまおうかな。

書込番号:6843839

ナイスクチコミ!1


ぴぴyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/08 10:51(1年以上前)

同じく問い合わせしてみたらばpudさんと同じ返答が返って来ました。
メールの文からすると遅れは覚悟しておいた方が良いかもしれません
あとX90以外は現金値引き終わってますね。T70注文する気だったのがX90頼んでしまった

書込番号:6843891

ナイスクチコミ!1


こずゆさん
クチコミ投稿数:54件

2007/10/08 11:11(1年以上前)

購入フォームでは169,800円から28,000円引いた141,800円の数字がでないので直接電話で問い合わせたら、女性の方が「金額表示はされませんが確かに141,800円です。どの支払方法でも141,800円です。」と答えたので、信じて注文しちゃいました。
マサニ電気ドットコム注文受付票自動配信メールには169,800円の金額のままなので、正式メールを待つのみです。

-----------------------------------------------------------
商品名:ソニー BDZ-X90【500GB内蔵HDD搭載BDレコーダー】
商品番号(Models):SONY BDZ-X90
数量:1
価格:169,800円(税込み)
小計:169,800円
送料【北海道,沖縄除く】:送料無料
-----------------------------------------------------------
割引額 小計 税額 送料【北海道,沖縄除く】 合計
0円 169,800円 0円 - 169,800円

書込番号:6843952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/08 13:31(1年以上前)

今「マサニ」のHP見たら、28,000円の値引きも消えているし、
198,000円を横線で消して訂正していた「特価169,800円」という金額も「特価198,000円」になっている。
はて?

書込番号:6844434

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/10/08 14:13(1年以上前)

問い合わせた際に、特価価格は16.98万円の2.8万円引きで間違いないとのことでした。
その際に、再度問い合わせをしたら、特価数量が終わったので、価格が上がっていると。
メールの返信が来る前に、とりあえず注文しましたが(注文画面では16.98万円としか確認出来ないと言われていた)、その2分後ぐらいに終了したとのメールでした。
おそらく最後の注文で特価で買えたのかなあと思っています。

やはり、X90が14万円ちょっとだと激安だと思うので、良かったかなあと。
でも、パナの方は量販店価格から考えると激安継続中ですよね。

書込番号:6844562

ナイスクチコミ!1


こずゆさん
クチコミ投稿数:54件

2007/10/08 14:58(1年以上前)

今マサニさんから電話ありまして、やはり「198,000円から28,200円(約28,000円)の値引きで169,800円」ということで一軒一軒お詫びの電話をされているそうです。
購入かキャンセルかは入荷まで保留ということになりました。

書込番号:6844687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/10/08 19:31(1年以上前)

マサニ電気 141800円! 信じられない! と思っていました
やはり間違いだったのですね
それともやらせ? やらせでないのなら大損害ですね
価格コムを見てチェックするようなヘビーなお客さんが電話であやまったぐらいで納得するかな?
ということはヤフオクの159800円が現在の最安ということですね
マサニ電気の件があるので念のため確認したところこちらは間違いではないとのことです
11月2日に入荷予定だが入荷数には限りがあるので早めに入札してくださいねとのアナウンスでした

書込番号:6845659

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2007/10/08 20:52(1年以上前)

そうすると、パナのBW900が16.98万円というのは安いですよね。
ヨドバシ価格が22.8万円(10%ポイント)とX90と3万円の価格差がありますから。

結局X90は14.2万円では買えませんでしたね。
でも、パナが欲しい人にはマサニ電気はお買い得そうです。今のところ。

書込番号:6846004

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング