BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信20

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件


DVDで満足されている方にはもう何も申し上げる事はございません。
SED-OLEDとしては最後の書き込みになります。宜しくおつきあい下さい。

1/21昨晩NHK BS-hiで「銀幕の歌姫たち 伝説のステージ・ジュリーアンドリュース」と
題して1993年に行われたステージが放送されました。
彼女が主演した数々の映画を観た私として「サウンド・オブ・ミュージック」は心が震え上
がり、そして心躍る大好きな映画のひとつです。

1993年当時、このステージ映像を最高の素材で手元に残したいとS-VHS機の最高峰ビクター
HR-20000を導入し万全に備えていたのですが、まさかの初期不良で敢えなく失敗に終わった
という後悔しきれない経験があり、「いつか再放送」を待ち続け、約15年経った今日、
やっと念願叶い、Blue-rayのDRモードで全く問題ない状態で記録できた事を確認しました。(当然乍らS-VHSとの画質音質は雲泥の差:メディアはBD-Rの方が安価)

とにかく15年待った甲斐ある超・超高画質&Sound!そして超一流ステージ!
ビデオショップに並ぶ事のない貴重な映像が、(値段に代えられませんが)
BD-Rのメディア代1000円足らず(実質650円)で入手出来た事に感謝・多謝(驚異)です!

見逃した方に1/29(火)午後14時から再放送の予定があります(ちょっと凄い)ので
是非チェックしてみて下さい。

多分放送終了後、世界の音楽家、彼女並びに「サウンド・オブ・ミュージック」の
多くのファン、見逃した方々がこの映像を追い求めることになるでしょう。

Blu-rayオーナー諸君!15年ひと昔前を忘れさせる豪華ハイビジョン映像を是非ご堪能あれ。
我が家に眠る今ある最高の素材マスター、ブルーレイで(ソフト化されない)貴重な映像は
大事に残すべきです。

                                 以上

書込番号:7279733

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:199件

2008/01/22 21:09(1年以上前)

人は、自分の発言に責任を持たなければなりませんが、                                            それに縛られたり、囚われたりする必要はないと、私は考えます。

書込番号:7280172

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/23 07:45(1年以上前)

SED-OLEDさん。共感しながら読みました。

私も感動した映画サウンド・オブ・ミュージックから長い月日を感じさせない若々しい彼女の魅力的なステージを観て幸せです。
過去の放送は見逃してました。

ベータ時代からの録画マニアの私ですが、当時を振り返ればHV放送そのままの感動映像を数百円の円盤に残せることの
なんという幸せなことか。

以前にHV放送した1992年ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートは私のお宝ですが、ほぼ同時期のこのステージも加わりました。
今後も当時の貴重なHV映像が放送されればと、NHKには期待します。

書込番号:7281995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/23 11:59(1年以上前)

SED-OLEDさんお久しぶりです。

>SED-OLEDとしては最後の書き込みになります。宜しくおつきあい下さい。
意味深な言葉ですが、何かあったのでしょうか?もう書き込みはしないのですか?

「銀幕の歌姫たち 伝説のステージ・ジュリーアンドリュース」観てみます!
あまりミュージカルというのは好きになれませんが、 SED-OLEDさんに共感
してしまいました(^o^)/

書込番号:7282531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/23 15:29(1年以上前)

失礼しました。オーケストラコンサートなんですね。
クラシックは好きですので、私もBDに残したいと思います!
要1/29ですね!

書込番号:7283061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/23 20:41(1年以上前)

1/29の午後2時からみたい
私も録画します。

書込番号:7284014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/01/23 22:13(1年以上前)

観逃してしまったので、再放送を録画予約しました。
SED-OLEDさん、情報ありがとうございます!

昨日、同じくBShiで放送されたライザ・ミネリのステージは録画しましたが、
こちらも素晴らしかったですよ!正にミス・ショービジネス!
見逃した方は、ジュディの翌日の30日の再放送を是非!

書込番号:7284503

ナイスクチコミ!7


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2008/01/24 15:55(1年以上前)

レス頂いた方、どうもありがとうございました。


最後にひとこと。
これは放送局に「もの申す」ですが、
放送コンテンツ(番組)に全く関係ないスーパーインポーズは著作物侵害です。
気象等人の生命に関わる、緊急を要する情報はやむをえませんが
【せめてWOWOWのように記録媒体に跡が残らない形でデータ表示して戴きたい】

CHロゴは秩序ない海賊版阻止対策を担うと理解していますが、
作品を穢す表示のしかたは如何かと思う。
これが制作、著作側の意向であれば、HV制作したコンテンツはHVのアイテム(BDソフト等)
でパッケージ化しろ!と強く言いたい。(番組と視聴者の支持あってのTV局でしょ?)

例を挙げると「サザエさん」をはじめ一切ビデオ化されない作品は山とあります。
そういったビデオ化されない番組に局都合のテロップがインポーズされたら
コレクションとしての価値は失せます。

我々国民皆平等に同じ映像クオリティーで楽しめるデジタル放送のメリット。
その反面、不正売買など当然のリスクも背負う訳ですから、
コピー制限に目を瞑るとしても、
映像に全く関係のないテロップは視聴者を故意に挑発しているように感じてなりません。
「DVDを買え」? 大画面薄型TV時代にそれはないでしょう。
1クール分ドラマ低画質DVDに2万円近いお金払える程日本の社会情勢は
(ワーキングプア)良くなってません。

再放送は一切スーパーインポーズが無かったが、初回と再々放送は(DVDの告知など)
流したパターンも実際あったので一体基準は?目的は何?って感じです。

ソフト化難色コンテンツの存在を含めて考慮し、
インポーズは撤廃し、記録されないデータとして流すことを切実に願います。

私自身クオリティー高いソフトには惜しみなくお金を出して購入しているので
発言の資格はあると自負して書いてます。

書込番号:7287388

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/24 20:38(1年以上前)

賛同いたします。
 録画済みのHDDを再生して、改めて中身の濃さを感じました。
1993年の採録ですから、まだHD経験途上のNHKと思われますが、指揮、ピアノのプレヴィンの若い姿、N響のふんばりも含め、アンドリュースを引き立たせた素晴らしい映像でしたね。  当時私もメーカーでHDがらみの仕事に携わっていましたがこの番組は知りませんでした。何分当時はHi8による録画でした。
 
 昨年立て続けに、X90、KDL−40W、TA−5300を入手してやっとそれなりの設定を終えた所です。久々に電源の極性もチェックし、音声は同軸接続優先にし、SPケーブルもアップグレイドしました。

 今後ハイビジョンの紀行・美術、オペラをBDで楽しみたいと思っています。

書込番号:7288472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/27 16:15(1年以上前)

私もこの番組、録画してBD-Rに既にムーブしました。

29日の再放送も2台に予約しています。
NHKのHP見ていましたら、当時のままの放送でなくて、近況も入っているようです。
14年半前は、アナログハイビジョンテレビですら、持っていなかった時なので
放送した事自体、知りませんでした。

29日、雨が降らない事、祈ります。

私も、NHKのBS,ハイビジョン放送のテロップは頭にきます。
昨年か一昨年、ザ・ピーナッツの特集(古くてすみません)を楽しみにして録画しながら
見ていましたら、北海道で地震、最後までテロップと北海道周辺の地図が出たまま放送。

NHKは再放送めったにしないので、テロップと雨は勘弁して欲しいと思っています。

書込番号:7301935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/01/27 17:51(1年以上前)

>29日、雨が降らない事、祈ります。
>私も、NHKのBS,ハイビジョン放送のテロップは頭にきます。

同感です。豪雨・豪雪や臨時ニュースのテロップはエアチェックの天敵ですが、
こればかりは不可抗力ですからね。
その点WOWOWはテロップ攻撃がない分リスクが少なく、ペイチャンネルの有り難味を
感じます。
おっと、NHKも「有料」なのですから、少なくとも「○○氏当選」とか
「○○容疑者を逮捕」
などの臨時テロップは勘弁して欲しいです。

追伸:
>見逃した方は、ジュディの翌日の30日の再放送を是非!

ジュリーと書くつもりが、ジュディとタイプしてしまいました。
それじゃ、ライザのお母さん(ジュディ・ガーランド)になっちゃいますね(汗)

書込番号:7302328

ナイスクチコミ!5


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2008/01/29 19:42(1年以上前)

今日のジュリー・アンドリュース、ノンテロップだったかしら。

 とここで朗報。

チャンネル銀河  http://www.ch-ginga.jp/check.html 
24時間ハイビジョン・フォーマット・チャンネルe2byスカパーに誕生。4/1放送開始!

プログラムに過去のNHK番組も含まれるそうなので★「プロジェクトX」完全放送望む。
(DVDは高価で粗悪画質パッケージであった)

★「大草原の小さな家」そして90年に一度再放送したきりの幻化★アニメ「子鹿物語」に期待!

そしてNHK大河ドラマ史上最高傑作「独眼竜政宗」渡辺謙主演も3/2〜WOWOW完全放送!!!
これを機にWOWOWには全話DVD化が難しい長編ドラマ 「Gメン75」や「特捜最前線」も
既存最高マスター放送して欲しいですね。(これが一番言いたかった!)

余白に今日1/29「ジュリー・アンドリュース」の裏番組BS2
「青幻記 遠い日の母は美しく」検索したところDVD未発売で 故,田村高廣主演の貴重作品
の為予約しました。


そしてライザ・ミネリは勿論1/22放送分、BD-R化に成功しています。
未見の方、思わずスゥイング!のこちらもプレミア必至級でオススメですよ。

書込番号:7312439

ナイスクチコミ!10


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/01/29 21:34(1年以上前)

>「独眼竜政宗」渡辺謙主演も3/2〜WOWOW完全放送!!!

HPで見たときは寝耳に水でした。
WOWOWで大河は初放送でしょうか?

最後の機会と思い、昨年の時専チャンネル放映時にBD-R化してしまいました。
WOWOWならチャンネルロゴが常時出ないので。
今後は後悔しない為に割高ですがBD-REを常用します。

WOWOW2でリピートすれば更にありがたいですね。

書込番号:7313131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件

2008/01/31 18:14(1年以上前)

SED-OLEDさん、お疲れ様でした。どんど晴れ。

書込番号:7321668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2008/01/31 19:31(1年以上前)

SED-OLEDさん、お陰様でテロップや雨の妨害もなく、瑕疵のないジュリー・アンドリュースの
BDコレクションが出来ました!
又、別のHNで帰って来てください!

書込番号:7321905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2008/01/31 22:21(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

SED-OLEDさん
遅ればせながら、バンドさんに教えてもらい馳せ参じました。
スレタイコンテンツには全く疎い私なので、脱線オンリーご容赦をm(u_u)m
貴方との出会いはクリプシュ当たり前田じゃなく、当たりました〜♪でした。
その後は最早言うまでもありません。
なかなかAVへの思い入れも強い方とお見受けしますし、まだまだ音響関連で語り尽くしていないかな?と感じる次第です。
取り敢えず、又どこかでお会いしましょう!とだけ言っておきます。

良きAVライフを!


どんど晴れ!

書込番号:7322783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件

2008/02/01 01:37(1年以上前)

SED-OLEDさん

(*´∇`)ノ【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】

色んな情報提供頂き感謝しています。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしています。
帰って来てね♪

書込番号:7323840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/02/02 07:14(1年以上前)

また、復活される日を心より願っております。
貴重な情報やご教授、ありがとうございました。

書込番号:7328749

ナイスクチコミ!6


樅の木さん
クチコミ投稿数:182件

2008/02/02 15:52(1年以上前)

ジュリー・アンドリュース素敵でした。
銀幕の歌姫は永遠ですね。

圧縮Bモードじゃなくて非圧縮の(アナログ放送の)Bモードで録画したかったです。

書込番号:7330674

ナイスクチコミ!5


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/02/02 17:58(1年以上前)

BS2の「Shibuya Deep A」を番組開始から視聴しています。
12/1以降も気付きませんでしたが、昨日放送分から細かいブロックノイズが消えて
16:9のSDでもそこそこの高画質と感じました。
(32インチ液晶故にでしょうが。)

セルDVDとの比較ならビットレートが同程度でも、
もしかしたらBS2の方が高画質かもしれません。
(BS2のレートとセルDVDの上限レートは大体同じ。)

偶々「カッコーの巣の上で」のセルDVDを持っていますので、
比較してみようと思います。

書込番号:7331187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/03/08 22:51(1年以上前)

ふと、こちらのスレにが気になり戻ってきてしまいました・・・
あれから1年以上がたちましたね・・・
SED-OLEDさん、そろそろ復活して下さい!寂しいじゃないですかぁ(´∩`。)

書込番号:9214939

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 club T.J.さん
クチコミ投稿数:68件

ソニー、フルHD録画対応のHDD内蔵型AVCHDハンディカム
−AVC High Profileに対応。2月20日発売

BDレコーダーはフルHDのAVC High Profileじゃないが、新しいレコーダーがでるのでしょうか。

書込番号:7260937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/18 07:51(1年以上前)

>BDレコーダーはフルHDのAVC High Profileじゃないが

わかってますよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010353/SortID=7258212/

書込番号:7261059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハンディカムがAVC High Profileに対応

2008/01/17 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:1074件

ハンディカムの新製品がHigh Profileに対応になりました。(DVテープ機除く)
当然従来機では再生できないとのこと。

X90などもおそらく再生できないんでしょうね。
ダウンロードでは対応できないでしょうし。

でも出した以上今後の製品にはそのまま保存ということでフルHD対応になりそうな機がしませんか?

そうなると後継機はフルHD対応なんでしょうね。

ビットレートを活かせるという意味では1440でも良いと思い、SONYのBDを購入しましたが、フルHDになるならそれが欲しいというのが本音です。
いたずらにデータ量が増えてディスクへの録画時間が短くなるのも懸念するのですが。

やっぱりスペックの数字はカタログ上「重要な宣伝文句になる」から。

いっそうのことPS3のCellを積んで、ほぼ何でもアップデート出来そうなBD機作って下さい!
なんなら「Uniphier」でもいいですが!(笑)
     ↑DIGAのLSIね。(念の為)


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080117/sony1.htm

書込番号:7258212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/01/17 17:53(1年以上前)

>X90などもおそらく再生できないんでしょうね
X90はHigh prpfileのPana、Canon機に対応していますから、
大丈夫だと思いますよ。
(もし再生できなかったら何が何でも対応させるべき)

しかし、
SONYはAVCHDカメラにはMain profileで十分、と言っていましたが、
結果的にはフルHDのHigh profileに対応してきましたね。
ブルレイレコなどもそのうち同様に対応するのでしょうね。

>カタログ上「重要な宣伝文句になる」から
特にビデオカメラだと実際の解像力が逆転したりしていたので、
以前はそのようにも考えていましたが、
現在WOWOWとスターHVを両方視聴していますが、
差はあると思います。
地デジメインか、WOWOW等がメインか、でも変わってきますが、
ハイビジョンレコーダへの対応は十分意味があると思います。

>PS3のCellを積んで、ほぼ何でもアップデート出来そうな
PS3、どこまで化けるの?というくらいアップデートしてきていますからね。
ある意味異常なので、他の製品と比べるのは酷かも。
PS3にはAVCHD及びブルレイ再生機として活躍してもらってます。


書込番号:7258596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/17 18:27(1年以上前)

>当然従来機では再生できないとのこと。

どこにそう書いてありましたか?
ソニーでは↓

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/feature02.html

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/special/handycam_bd.html

>X90などもおそらく再生できないんでしょうね。

私はできました。[6940163]
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010350/SortID=6893476/

>ビットレートを活かせるという意味では1440

テレビ録画のときの話です。

書込番号:7258704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件

2008/01/17 19:38(1年以上前)

上記AVWatchより
>録画形式はAVCHDのMPEG-4 AVC/H.264だが、従来のMain Profileから、High Profileに変更。映像を分析し、画像の複雑さや視覚特性に合わせて圧縮することで、より効率的で高画質化したという。なお、プロファイル変更にともない、'08年春モデルで撮影した動画は、メモリースティックPRO デュオやDVDディスク化して従来モデルに挿入しても、再生できない。

この部分で誤解しましたが、そうですね。
1920に対応していない訳ではないし、今回のハンディカムのHPを見てもあっさりBDで再生ってなってますね。
やっぱりフルHDに寝返ったかと早とちりしました。失礼しました。

それにしてもDVDはCPRMとかで互換性を考える必要があり、少し前までBD(HDDVD)の方が規格が固まっているのでどのディスクを入れても再生でき、分かりやすいと説明してきました。
ところが昨秋からAVCが入って、パナ独自とか東芝だけとかまた説明することが増えました。
説明する立場からすると(パナ方式で)全部統一して欲しいと思うのですが、こればかりは企業の競争なので仕方ないですね。

書込番号:7258926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/01/17 20:32(1年以上前)

>従来モデルに挿入しても、再生できない
これはビデオカメラ本体の話ですね、念のため。
(ビデオカメラ本体で再生されている方には困った話でしょうが)

書込番号:7259127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤザワに負けました・・・

2008/01/12 05:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:63件

30年来の矢沢永吉ファンです。
ハイビジョンはやっぱりハイビジョンで見ないと「もったいない」ってことで・・・
みなさんの仲間入りです。

ちなみにグランドアバック新宿店で169000円でした。
まだ何台か倉庫にあるそうです。

書込番号:7235196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

次期製品に求む!

2008/01/11 16:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 SK-皇帝さん
クチコミ投稿数:1件

MPEG-4 AVC/H.264(1920×1080)
DLNA(DTCP-IP)
iLINK
1000GB
Cell搭載(65nm)

次期製品はこれぐらいのスペックで出して欲しいですね!

書込番号:7232661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/11 17:19(1年以上前)

ヨーロッパではPS3でデジタルテレビ放送を録画できるPlayTVというものが出ています。

書込番号:7232714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/01/12 16:07(1年以上前)

>Cell搭載(65nm)

恐ろしく電気食いそうっすね。でもせめて処理速度は速くなってほしいっす!もたつき感がたまんないようなので(掲示板を見ると)購入に踏み切れねっす。

書込番号:7236934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/01/12 23:03(1年以上前)

300タイトル制限を何とかしなければ、1000GBは無意味。

書込番号:7238807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/01/13 10:58(1年以上前)

いやいや、そうでもないですよ。私の500GBは映画30タイトルでパンパンです。個人的には倍の容量は欲しいです。いつになるかはわかりませんが、後継機のスペックの発表が待ち遠しいです。

書込番号:7240549

ナイスクチコミ!1


SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2008/01/14 18:10(1年以上前)

私はV9、X90の2台使っていますが、やはり1TBを1台より500GBを複数台持っていた
方が何かといろいろ都合が良い。

まず1TBだとHDDの交換費が高くつくし、HDDの断片化で初期化しないと正常に使えなくなる
事も絶対無いとはいいきれないし、
上記2台のような組み合わせだと、なんといってもデジタルチューナーが4基あるので、
同時間帯に重なる4番組録画出来るメリットがある!(年末年始は非常に多かった!)

現モデルだとPANAのBW900だが、最安値238000円。私はこの値よりもV9+X90は安くで入手。
勿論新品。中古展示品なんてもっての他。

そしてバックアップは私的に絶対必要。貴重な映像は2台同時録画です。(今日のBON JOVI
ライブなんか特に) この世に「安心」なんて言葉はない。

とにかくHDDは600前後でも構わないから、メーカーさんには15万円を高級機の位置付けと
して商品開発を進めて頂きたい。(X90は発売1ヶ月して12万円台は既に出ていた)

将来的に東芝からブルーレイが出たとしてSONYと東芝の2台のほうが楽しくない?
SONYの1TBを1台よりも。

書込番号:7246747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/15 02:19(1年以上前)

私の場合だと、コピーワンスがダビング10になれば最初に録画した「原本」を今まで以上に
長期間ハードディスク内に残しそうだから、1TBでも足らなくなると思います。

書込番号:7249089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

来たれ!Cell搭載。

2008/01/07 13:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

年明け早々BIGニュースが飛び込んできましたね。
PIONEERが予備放電無し究極KUROプラズマ発表だとか、東芝がTVにCell搭載だとか。

sonyが技術の「一流」メーカーの名を奪還する第一の着眼点はCell搭載にあると思う。
この可能性、現実味間近が予想されるが、Cell搭載にあたって皆さんからの「将来性」
を語って頂きたい。V9、PS3を超えるマシーンを早期実現しないと私はSONYを捨てようと思う

書込番号:7215995

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/01/07 14:25(1年以上前)

Cell搭載は2009年って噂ですよね。
プレーヤーになるかレコーダーか不明だけど。
個人的にはレコはV9で間に合ってるから本格的な
プレーヤーが出てきてもいい頃合いかな。

>V9、PS3を超えるマシーンを早期実現しないと私はSONYを捨てようと思う
X90の出来の悪さから言ってCellでも搭載しない
事には見限る人が多く出そう。
消費電力の問題とレコ担当役員の問題ですんなり
行かない様相ですが。
ここの評価とは裏腹に現BDレコ売れているから、
次期機種もどうなりますかね?

書込番号:7216092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/01/07 16:00(1年以上前)

>X90の出来の悪さから言ってCellでも搭載しない
事には見限る人が多く出そう。

自分自身は、X90の性能に見切りをつけて"ピュアオーディオ"に走る予感がします。
現に、SED-OLEDさんのプロフィールの写真で触発され、5.1chシステムを
購入しに行ったついでに視聴した JBLスピーカー4318 を購入しちゃいました。
ピュアオーディオの泥沼にはまりながら、Cell搭載 ブルーレイレコーダー
の発売を待ちたいと思います。

スレ違いで申し訳ありません。

書込番号:7216307

ナイスクチコミ!3


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2008/01/08 04:00(1年以上前)

CES 2008展示内容と東芝の今後の製品展開について、
Cellをベースにしたパソコン用映像処理プロセッサSpursEngine」を
搭載したAVノート・パソコン「Qosmio」のモデル機や,業界最大級の容量となる
128GBのSSD(Solid State Drive,HDD置換を目的としたフラッシュ・メモリー)
携帯音楽プレイヤー用の燃料電池などを展示し、Cell搭載テレビについては、
SONYのゲーム機PS3に搭載されているフル機能のCellではなく、
プロセッサ・コアなどを削減した「セミCell」を搭載する模様。
Cellプロセッサの処理能力は,SD画質のHD画質へのアップ・コンバート以外にも
ユーザー・インターフェースの処理などにも使用。
(Cellを搭載したPS3が備えるアプコン機能の品質の高さは周知の通り)
登場は2008年秋〜2009年春モデルに予定が見込まれているとの事。


X90使用にあたって特に特殊再生(正逆サーチ、コマ送り)レスポンスの悪さに
操作の都度、閉口しています。フリーズもしばし。
以前知人のV7でPANAブルーレイで焼いたBD-Rを再生した後トレーOPENがスムーズに行かず、
開閉ボタン3回押し、時間にして約10分以上掛かって開いた不都合が、Ver-upで
見違えるほどスピーディーに開閉し、私自身1ヶ月前にV9(新品)を購入した際、
当初のVer018が、その後020に更新され、問題なくトレーが開閉しています。
このVシリーズの開閉問題は以前SONYに改善要求していましたので、
並行してX90の鈍臭さ(笑)もどうにか改善して貰いたいと願っております。


カレーは中辛。さん 視点の高いJBLスピーカーですので、Audioにも精通され
益々発展されることを喜ばしく思います。現在私はプロフ貼り付け写真の実家を離れ
独立し、SPも今では懸賞で当選したクリプシュRF82を置いていますが、X90、V9の出費で
アンプが見送り状態にあります。私はどちらかというと2chではなくマルチch派ですので
AVアンプ(DENONあたり)を検討しています。

書込番号:7219168

ナイスクチコミ!4


スレ主 SED-OLEDさん
クチコミ投稿数:279件

2008/01/10 04:34(1年以上前)

ちょっと脱線しますが、X90の板で新年のご挨拶がまだでしたのでこの場をお借りして。

 ■皆様 平成20年2008、今年はオリンピックイヤーと共にBlu-raYear(ブルーレイ・イヤーと読む)にしましょう!■

BGVに「香港シンフォニー・オブ・ライツ」をお届けします。
http://tw.youtube.com/watch?v=nlvAA6PaIwg&feature=related

今後BS、地デジでこの模様を放送予定の情報をお持ちの方、バラエティー番組でも構いません
のでお寄せ下さい。(是非ブルーレイに収めたい!)

書込番号:7227291

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング