BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2009/09/26 11:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:18件

システムエラーの表示がでて修理代金21500だ
ソニーどうなつてるんだ

書込番号:10215367

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2009/09/26 12:54(1年以上前)

ご愁傷様です。運が悪いですね。保証が切れた直後とは。
自分は2年使ってますが、運良く快適です。

修理費は、安い方では?HDD交換とかだと普通でも3万円くらい取られます。
今度から長期保証に入りましょう。購入価格の5%(数千円)で5年間の無償保証を受けることが可能です(保証内容の確認はしましょう=お店によって異なります)。

マルチで投稿されたようですが、文句を言う前に自分の対応のまずさを反省すべきでは?
少なくとも故障は、使い方と運次第だし、修理費は普通です。むしろ安いくらいです。
長期保証に入っていれば、お金は掛からず録画品と使用できない期間の損失程度です。
こんなことで、マルチ投稿をされるとは、性格を疑われますし、「だから、こういう目に遭うんだ」と皮肉を言われます。

書込番号:10215641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2009/09/26 13:08(1年以上前)

以後気をつけます
大事なものがなくなって
ショックでした
ごめんなさい


今度からは5年保障に入ります

書込番号:10215712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/26 14:49(1年以上前)

具体的な修理内容はなんじゃらほい?(メイン基板交換?)。

書込番号:10216131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/09/26 20:18(1年以上前)


販売店では今日金額を言われて修理依頼したのに技術のほうからは修理完了しているそうです
基盤のシステム起動する部分の交換だそうです
詳しくはあとで説明するとか技術のほうから連絡入りました
配送はできなかったとのこと

依頼する前にできていたみたいで話がすこしおかしいです
X90は不具合がすこし多いいです
過去の書き込みにも何件かあるみたいだし
せめて3年はもってほしかったです
自作パソコン数台作ったけどハードの部分で3年以内で
だめになったものはなかったです
今度からは
5年保障にはいります
おわり

書込番号:10217513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/09/27 05:02(1年以上前)

過去の書き込みに同じ様な不具合に
あわれた方が結構いるみたいで
この機種つてもともとメーカーが悪いんじぁ
ないかと思います
これからは5年保障はいることにします
終わり

書込番号:10219823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2009/09/27 08:40(1年以上前)

>過去の書き込みに同じ様な不具合にあわれた方が結構いるみたいで

一応初ロット品を快適に使っている身として、反論しておきますが、
過去のトラブルは、ファーム(ソフトウエア)設計の弱さからくるもの、今はほとんど聞きません。
スレ主さんのトラブルは、ハード部分の話でしょ、そちらのトラブルはほとんど聞いたことがないですし、ましてや基板トラブルは初めて聞きます。
ソニーを信用する云々は自由ですが、パソコンを自作されるような方が、この手のトラブルの問題点の切り分けが出来ないとは寂しいですね。

書込番号:10220200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/28 20:43(1年以上前)

私も初ロットを現在まで使用しています

発売時から24時間365日電源をつけっ放しで
空気の流れのないTVラックに収納という劣悪な環境(子供が触るので・・)
ですがノートラブルで快適に動作していますよ

5年保障はもちろん入ってます

書込番号:10227875

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/29 22:56(1年以上前)

五年保証に入った方が故障が少ないとは世の中うまくまわっとるわ。
金は流れる方向に進むものなんだなぁ、と思いました。

確かにレコーダが壊れるなんてショッキングなことで、なかなか立ち直れないものですが、そんな人には(一昔前?の)東芝をオススメします。

私はあまりにも頻繁におきたため、達観し、またHDD容量が増えたぞ、またガンガン録画できるぞ、と思えるようになりました。

古典の時間にならった、この日本に深く根付いている仏教の考え方、「しゅうぢゃく=執着」を取り払うことが悟りを生むのだ、ということが実人生の中で体験、実感ができたことで、寧ろ感謝しております。

いつHDDが壊れるかわからないなんて、流石日本製。日本人の文化をよく考えているわけです。
録画内容が消えてしまうことなど精神修養のよい機会だと捉えれば、なんてことはありません。

書込番号:10233869

ナイスクチコミ!0


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 02:33(1年以上前)

そうですよ。
車も保険入ってないやつが大事故を起こし
ちゃんと保険入っている人は事故を起こさないもの。
懐かしのマーフィーの法則ですねw

ちなみにうちのX90君は無保険ですが
今のところ大事故ありません。
いえ、小さな事故も何もありません。ありがたいことです・・・

書込番号:10343305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2011/01/04 08:17(1年以上前)

うちも新年早々に壊れた様子です。
今、起きて表示見てみましたら…「SYSTEM ERROR」と表示され
説明書にも載ってなく、ここ見ました。
修理になるんですね…

録画したのは戻らないんですよね・・・
買ってから1年半ほどで壊れるとは思わなく。
ヤマダの5年保障に入ってるので保証書を持って見積りだしてもらいます。

書込番号:12458420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

PC経由でリモート予約

2009/07/23 20:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:200件

※関連の書き込み番号 [9313393]

これ素晴しいですね。
以前に書き込みはあったのですが、素通りしてしまいました。
だって、最後の返信の日付が3ヶ月以上経っているし

で説明ですが、
「Gガイド.テレビ王国」のサイトでPC経由で、BDZ-X90に録画予約や予約取消、既に予約されている(自宅も含む)一覧も見れる機能です。それに凄いと思ったのが、録画モードも設定できることですけどね!

SONYさんへもっと積極的にアナウンスしてよって思いました。(^^;

PS.スマートフォンのT-01Aでもやってみたい。

書込番号:9897114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/24 15:06(1年以上前)

PCからの予約は、SONYだけの物ではないですが、
やはりできると便利ですよね。
頻繁に番組検索するなら、
リモコンでキーワードをぽちぽち入れるより、
キーボードから入れる方が楽ですし。

スマートフォンでは、
iPhoneから予約できましたよ。

書込番号:9900602

ナイスクチコミ!0


はまあさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 01:17(1年以上前)

便乗質問させてください。我家の環境は無線LANを使用していて、居間の壁からバッファロー無線ルーターWHR-AM54G54/Pを使って無線でパソコンでネットをしています。またX90は別の個室に設置してあり、居間からは有線LANケーブルを這わせるのは無理な環境です。

このような場合、X90で「テレビ王国」を利用した録画予約は可能でしょうか?できたら会社のPC(有線LANです)から操作したいのですが。要はX90を家庭内無線LANで接続したいのです。必要な追加機材等あれば教えてください。
ちなみに私はPCに関してはかなり素人です。

書込番号:9903317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2009/07/25 01:44(1年以上前)

>頻繁に番組検索するなら、
>リモコンでキーワードをぽちぽち入れるより、
>キーボードから入れる方が楽ですし

そんなめんどくさいことしているの?

自分は基本的に番組情報のコピペと気になる人名・ワードやジャンルの検索を多用しています。

この方が確実に検索してくれますので。


無線LANを使うには、イーサネットコンバーターを用意する必要が有るようです。
それでつながれば、テレビ王国予約は可能になります。

書込番号:9903388

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/25 04:49(1年以上前)

>必要な追加機材等あれば教えてください。

イーサネットコンバータ、またはPLCがあれば可能です。
DLNAをするのでなければ、現状のルーターにコンバータでよいと思います。

書込番号:9903650

ナイスクチコミ!0


はまあさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 14:28(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、hiro3465さん

お答えありがとうございました。ネット予約するにはイーサネットコンバータなるものが必要なのですね。でもhiro3465さんの言及されたDLNAというのにも興味でてしまいました。
X90再生画像をでDLNAで他の部屋のモニターで見るには、イーサネットコンバータではダメで、PLCを使うしかないのですね。私にはなぜイーサネットコンバータではDLNAが出来ないのか?、PC音痴なのでさっぱりなのですが、とにかく勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9929381

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/30 14:34(1年以上前)

>私にはなぜイーサネットコンバータではDLNAが出来ないのか?、

イーサネットコンバータでももちろんDLNAは可能です。
ただ、無線の場合、転送速度の確保が必要で、11gの実効速度だとかなり厳しく、11nが必要になります。
当然ながら設置環境等に大きく左右はされますが、家でやった経過では11n>PLC>>11gというところです。

書込番号:9929412

ナイスクチコミ!0


はまあさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/12 12:07(1年以上前)

hiro3456様
 いろいろ教えてくださりありがとうございます。なるほど、DLNAをするにはイーサネットコンバータでも大丈夫だが、11nが必要なのですね。X90に接続するイーサネットコンバータは11n対応を買うとして、現在フレッツ光プレミアム加入していて、使用中の無線ルーターhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-am54g54/(普段、無線LANでネットしてます)
はそのまま使用できるでしょうか?これも11n対応に買い換える必要があるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

あと受信側のモニターも対応できる機器は限られてくるのでしょうね。私のPS3では確かデジタル録画ものはDLNA視聴は無理なような書き込みどこかで見た気がします。

書込番号:9987505

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/12 16:12(1年以上前)

>これも11n対応に買い換える必要があるのでしょうか?

11nには対応していないので、買い替えは必要ですね。(一応実際に11gで繋げてみてから変えても遅くはないと思います。)
私は一応下記で子機は2つ使っています。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/tv_wireless_set/

>あと受信側のモニターも対応できる機器は限られてくるのでしょうね。
PS3はDTCP-IP非対応なので、デジタル録画番組は視聴できないです。
一番手軽なのは、バッファローのLT-H90/91です。

書込番号:9988267

ナイスクチコミ!0


はまあさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 15:48(1年以上前)

>hiro3465さま
お答えありがとうございます。PS3もアップデートでDLNA対応になったということで、また様相が変わってきたようですね。私としては、テレビ王国でのリモート予約や無線ルーターを介して、X90の映像をPS3で見れるようにしたいので(全て無線環境の元で)

今のところ以下のような機材と接続考えてます。

BDZ-X90- (バッファローWLI-TX4-AG300N)〜無線〜(バッファローWZR-HP-G300NH)〜無線〜PS3

これでいいでしょうか?もしくはPS3の手前に子機WLI-TX4-AG300Nがもうひとついるでしょうか?

書込番号:10062936

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/28 17:31(1年以上前)

>PS3もアップデートでDLNA対応になったということで、

9/1のアップデートでDTCP-IP対応ですね。
楽しみです。

書込番号:10063278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

修理完了!

2009/06/20 23:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:652件

13日に修理依頼して間もなく1週間後に修理完了の連絡があり、引き取りに行きました。

HDDは初期化されていたので仕方ないと思い改めて設置し直しました。

初期設定を行い、正常に動くようになりました。

1週間だけなのに不便と感じるのは、デジタル生活だなあと実感しました^^

次回は5年保証など入っていたほうがいいかなと思いました。

書込番号:9731667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDZ-X90の満足度5

2009/06/21 05:30(1年以上前)

ご参考までにどのようなトラブルで修理費がいくらかかったのですか。

教えて下さい。

書込番号:9732658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件

2009/06/22 00:41(1年以上前)

type Rさん>こんにちは

購入して1年1か月で、保証過ぎて間もない事と、一番は、バージョンアップが起動したまま完了しない事が最大の要因だと思います。
今回は無償でしたよ!恐らくこのような症状の方は無償になっていると思われます。

書込番号:9738048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDZ-X90の満足度5

2009/06/22 09:01(1年以上前)

DT108さん

おはようございます。

ご返答ありがとうございます。

購入時期がほぼ一緒です。

ソニーの対応もよかったですね。

書込番号:9738917

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/22 12:29(1年以上前)

無償は偉いとはいえ、HDD初期化ですか!

辛いですねぇ。私なら死にそうになります。

書込番号:9739516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

再生時・・・

2009/06/03 18:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:107件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

昨夜ブルーレイソフトを再生して映画を観てました
突然再生が止まり録画番組になりました

録画1で録画中の本体でブルーレイソフトは再生できないのですね
でもDVDは同じ条件でも再生できるのに・・・
ライン入力も同じく再生できない
高画質のソフト(ブルーレイ)は再生に規制が入るのでしょう

今更でしたが
先月プラズマテレビを買いやっと買い置きしていたブルーレイソフトを再生でした
殆ど毎晩テレビ録画してる私は再生専用にPS3を買おうと思ってます

この機種に限らず使い勝手が悪いのはレコーダーの性質上しかたないのでしょうか?

書込番号:9646133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/03 18:47(1年以上前)

確かに録画1で録画中は
市販ブルーレイディスクの再生ができません
これを避けるには録画2で録画すべきでした

他にも録画中に実行できない機能は
いろいろとあります
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029957

>この機種に限らず使い勝手が悪いのはレコーダーの性質上しかたないのでしょうか?

まあたとえばパナも
DRモード以外で録画中は市販BDソフトの再生ができませんから
仕方ないといえば仕方ないのかもしれません

ちなみにBDは知りませんが
DVDのアプコン性能は
PS3が最強らしいです

書込番号:9646161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/06/03 18:56(1年以上前)

>この機種に限らず使い勝手が悪いのはレコーダーの性質上しかたないのでしょうか?

●ソニー
・録画1を使用中は、録画モードに拘らず、BD-ROMの再生は不可
・録画2のみを使用中は、BD-ROMの再生は可(録画2は録画モードDR固定)

●パナ
・DR録画時のみ(W録中もOK)BD-ROM再生可

●シャープ
・表録画実行中は、録画モードに拘らず、BD-ROMの再生は不可
・裏録のみを使用中は、BD-ROMの再生は可(裏録は録画モードDR固定)


以上でおわかりと思いますが、
デジタル放送をDR以外のモードで録画中に、
BD-ROMの再生が可能なレコーダーはありません。

書込番号:9646207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/05 08:15(1年以上前)

最初はDR録画オンリーでしたが
録画番組を保存目的でないのはDR以外の録画です
やはり再生専用機が欲しくなりました

X90でDVD再生は特に不都合は感じませんが
古いDVD再生付ビデオをプラズマにつなぎ再生すると
音は悪いし画質も最悪ですね
ビデオテープは再生して観てませんがもっと酷いだろうと思います

デジタルは良いが・・・
全て新商品に買換えないと快適に観れない不自由な機器類・・・

書込番号:9653661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2009/06/05 09:47(1年以上前)

>ちなみにBDは知りませんが
>DVDのアプコン性能は
>PS3が最強らしいです

PS3のBDは「普通」です。
ただ録画BD・BD-ROMを見る際にはディスクエジェクト後も
レジューム記憶していますので、重宝しますよ。
(BD-JAVA対応BD-ROMはレジューム無効)

書込番号:9653898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/07 18:20(1年以上前)

DVD再生はPS3が綺麗に再生出来ると思ってましたが、
色々な方のコメント読んでいくうちに
各メーカーから低価格で高性能なプレーヤーがあるのを見つけました
BDP-S350 
DMP-BD60 
BDP-320 
DVP-NS700H←ブルーレイ再生機能無し

書込番号:9665417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2009/06/08 08:41(1年以上前)

>DVD再生はPS3が綺麗に再生出来ると思ってましたが

PS3のDVDアップコンバートは映像をHDっぽく「作り替える」
ものです。
対して例に挙げられてるプレーヤーは普通の解像度をアップ
するだけのものです。
それぞれ長所・短所、クセがあるので、後はスレ主さんが
どちらが好みか、ですね。

ところでBD再生用途の為の購入検討だったはずが、
何故DVD再生画質に重点が移ってるのでしょうか?

>DVP-NS700H←ブルーレイ再生機能無し

S350の板で誉めてる方が一人いますが、上に述べた
好みの違い、視点の違いが評価を決めてる感じですね。
5000ESのアップコン画質見て、言いたいことは理解
できましたが。

書込番号:9668258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/08 13:41(1年以上前)

デジタル貧者さん、こんにちは
BD再生用途の為の購入検討ですが

DVDアップコンがかなり気になります
保有してるソフトがDVDなので・・・

>PS3のDVDアップコンバートは映像をHDっぽく「作り替える」

HDっぽく作り替えるですか!魅力かんじます

PS3が無難なのかな!

書込番号:9669082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/14 08:06(1年以上前)

PS3のDVDのアップコンバートはこれが参考になるかと思います。

>PS3の映像は、メニューを一目見た時点で、映像の締まり具合が全く他機種と異なる。
>特にタイトル文字の輪郭表現が見事で、くっきりと見やすい映像へと作り替える。
>アニメ『イノセンス』も、ジャギーの出やすい斜め線まで正確にくっきりと表示する。
>実写の『HERO』を見ても、全体の映像の締まりといい、
>微妙なニュアンスを持つ映像と細部のディティールといい、まさに圧巻の高画質ぶり。
>BDプレーヤー最上位機種のBDP-S5000ESを上回ると言い切れるハイクオリティぶりだ。

http://www.phileweb.com/review/article/200810/31/12_3.html

書込番号:9696201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 10:40(1年以上前)

折原はあてにならん・・・

書込番号:9696736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート

2008/12/09 13:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

政情にアップされるとBDZ-X90/A70/L70/T90/T70/T50の場合、下3桁が020になります。

改善した内容は以下の通りです
【機能改善内容】
[1] 本体表示窓の時計表示が止まり、次に電源を入れたとき「PLEASE WAIT」表示のまま起動しないことが起きる症状の改善
[2] DLNA接続したテレビ側などで、稀に番組の情報が誤表示される症状の改善
[3] その他の機能改善

書込番号:8757479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/09 15:22(1年以上前)

どこのメーカーでもこういったアップデートのお知らせの最後に「その他の機能改善」って一文が
入ることが多いですね。
一部の使用環境や組み合わせでしか発生しないの不具合症状かも知れませんが、ユーザーとしては
全部細かく記載しておいてほしいですね。

たまたま1回だけ起こっただけで忘れてることもあるけど、その時はサポートに連絡しようか修理が
必要かなと不安になったことも含まれてるかも知れないし。
きちんと書いてあれば、あ、うちもそいうことあったけど今回の更新で直ったんだと安心できるのにな。
「その他」でまとめられると…なんか気になるぅ!

書込番号:8757876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2008/12/09 15:59(1年以上前)

不安な人のための
わざわざ連絡先があるのでは?


相談窓口
●フリーダイヤル・・・0120-333-020
上記にご連絡いただき、最初のガイダンスが流れている間に
「100」 + 「#」を押してください。直接、担当窓口におつなぎします。

●携帯電話・PHS・一部のIP電話等からかける場合・・・0466-31-2511 (有料)


受付時間:9時〜20時(月曜〜金曜)
9時〜17時(土曜、日曜、祝日)
*年末年始を除く

書込番号:8757984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2008/10/16 21:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:8件

今年の7月に購入し、それまで普通に使用してましたが、
今月の1日に「システムエラー」の表示、
再起動してもダメだったのでサポセンに連絡をして修理をしました。
先週10日に戻ってきたのですが、先ほどまたシステムエラーが。

前回は撮り貯めた番組が全てパー、そして今回は1週間足らずで同じ現象。
ハズレ個体なんですかね?
同じようにシステムエラーで困ってる人っていますか?

書込番号:8509986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/10/17 00:26(1年以上前)

自分は、発売当初より使ってますが、システムエラーだけはないですね。
あるのは、録画中に部分カット編集を行っていて、動作が???と思って無理して続けているといきなりフリーズ、放っておくと勝手に強制終了再起動という目には何回か遭いました。
当然、録画品は失敗。エラーメール付きです。
ま、これは、システム的にファームが重いので諦めています。

ちなみにどのような環境下に置かれています?ガラス戸付きのラックに入れてませんよね。
もし仮にそうなら、ガラス戸は外された方が良いです。熱で暴走します。

書込番号:8511222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/10/17 09:21(1年以上前)

>同じようにシステムエラーで困ってる人っていますか?
少なからずスレ報告がありますね。
普通システムエラー出る事自体が「ハズレ」
ですが、X90ですからね。

書込番号:8512183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDZ-X90の満足度5

2008/10/17 09:56(1年以上前)

サービスセンターから戻ってきたばかりでエラーとは。
お気の毒としか言いようがありません。
私の考えは直っていないと思います。
機械は人間と違い正直ですので、的を外れた修理をしたら間違いなく
直りません。
もしかしたらサポートセンターでリセットして再現性が出ていない状態での
修理ですと過去のデーターで判断し、修理している可能はありますね。
再度依頼することをお薦めします。

書込番号:8512270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/17 22:42(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
デジタル貧者さん
typeR 570Jさん、こんばんは。

ん〜「X90」なんですかね〜・・・
本日、サポセンに連絡を取り、念入りにチェックしてと伝えました。
どこまで届くかは分かりませんがね。
あと、ラックにはガラス戸は付いてないですが、
戻ってきたらもっと通気の良い状態にしようと思います。

起動が多少遅くても構わないので、データが吹っ飛ぶ事だけは
もう勘弁です。

書込番号:8514882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング