BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 fujiyama55さん
クチコミ投稿数:16件

ダビング10、7月4日にも開始 著作権団体が一転容認

書込番号:7962854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2008/06/20 00:16(1年以上前)

こんな見方もあるようです・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000000-jct-bus_all

書込番号:7963230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/20 01:03(1年以上前)

> ライバルメーカーもこの大手1社と敵対するのを恐れ

各社から敵対を恐れられる大手メーカーは…

書込番号:7963428

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/06/20 09:25(1年以上前)

>各社から敵対を恐れられる大手メーカーは…

PANAかSOかSHかそれともTOか? SHを敵にすると、液晶で報復されるので、
SHが怪しいですね。PANAは関係ないですが。

書込番号:7964194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2008/06/20 11:46(1年以上前)

>このメーカーの社内文書には「ダビング10の開始は7月」との記述があるという。どこまで本当なのか定かではないが、ウワサにしては合理的かつ説得力があり、業界や霞が関では定説となりつつある。

これが根拠ですか?

社内文書のどこにもおかしな点はないし、非合理的で説得力がなく、業界とか霞ヶ関とかっていったい誰のことをいってるのかも不明。単なる憶測でものを書く記者が裏を取っているとも思えない。

そもそもバグ程度のことで一ヶ月も遅延しないし、遅延しても販売に影響するとは思えない。メーカーが「保証する」といえばユーザーは購買を踏みとどまらないことは既に実証済み。

単なるバグじゃなくて、検証した方式設計にミスがあったとなると、一社ではなく全社のはずなのでこの話と矛盾する。

ストーリー自体に合理性がないです。

霞ヶ関あたりでささやかれているなら、JEITAにつっつかれた某組織でしょうな。

書込番号:7964526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/06/20 12:12(1年以上前)

この話は本当なんですか?ガセですか?
興味ありますね

書込番号:7964607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/20 14:39(1年以上前)

ダビ10くらいで「消費者の意向を汲み取ってる」と思いこんでる著作権保護団体にただでさえ腹がたつのに、更にBD録画機器、メディアに補償金を上乗せしようとする根性が気にくわない。

地デジは画質が良いから、複製されるとパッケージメディアの売り上げが減る?

パッケージメディアを買う程画質に拘る人は、ちょっと早い動きでブロックノイズになる様な地デジ放送をキレイだと思わない。

本来の我々の要求は孫コピーの可能であって、ダビング何回という類いのものではない。

孫コピーがどうしても許せないなら、地デジや無料BSデジタルはコピーフリー。WOWOWやスターチャンネルはコピー2〜3回可能、それくらいにしないと納得出来ない。

書込番号:7965024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/20 19:10(1年以上前)

まったく記事自体に根拠、信憑性がないですね。
「大手電機メーカー1社の準備態勢の遅れ」(業界関係者)とする説が有力となっている。…」
そんな有力とやらの説、このJ-CASTニュース以外でまったく見かけませんし。

逆に著作権団体が消費者の批判の矛先を変えるためデマを流している、
またこの記事を書いた記者もグル、ってな見方をしてしまいますね。

書込番号:7965803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/21 03:53(1年以上前)

「ちょっと速い動きでブロックノイズが…」ってのは地デジのせいじゃなくTVの画像処理能力の問題でしょ。ウチのTVではそんなの無いし。

書込番号:7967737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BDZ-X90の無償修理

2008/06/16 21:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:143件

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080612.html

>「BDZ-X90」の初期生産製品(製造番号8000001〜8014686)において、紫外線によって、本体前面上部のアルミパーツが、通常のチタンシルバー色から紫がかったシルバー色になる、らしいです。


我が家はラックの中に入れてるので問題ないですが、心当たりのある方いらっしゃいますかね?

書込番号:7949497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2008/06/16 21:51(1年以上前)

同じようなスレを立てないで下さい。

書込番号:7949535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2008/06/16 22:02(1年以上前)

重複でしたか。失礼しました^_^;

書込番号:7949607

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDZ-X90の満足度4

2008/06/17 13:34(1年以上前)

「7948389」にも書きましたが、出張修理です。

書込番号:7952355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングしたBD-RをPS3で再生した時の症状。

2008/06/13 02:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 初期化さん
クチコミ投稿数:62件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

題名の通りですが、BDZ-X90で編集してBD-Rにダビングを
します。そして、PS3で再生するとチャプターを打った場所で
再生が必ず止まります。何十秒待つと1分近く?待つと続きが再生されます。
BDZ-X90で再生は問題なく再生できます。
BD-RはSONYの10BNR1VBNS2 と TDKのBDV-R25X10Sです。
PS3はPS3、PS2、PS1、のゲーム、それから、BDソフト、問題なく再生
できます。
相性が単に悪いということでしょうかね・・・・・。

今月中旬に発売されるシグマA・P・O、BD用ピックアップレンズクリーナー
でも買ってみて結果を見てみるしかありませんね。

書込番号:7933417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2008/06/13 18:02(1年以上前)

個人的にレンズクリーナーはお勧めしません。
職業柄の経験ですが、レンズクリーナーを使って”トドメ”を刺した、
問題がなかったのに”そろそろしておこう”とクリーニングして”修理行き”になったというケースが少なくありません。
修理伝票を見るとピックアップの調整など・・・
個人的にもポータブルCDでそうなり、修理で「おそらくクリーナーのハケがはたいて歪ませたのだろう」ということでした。

「もう修理かな・・・あきらめつかないな・・・」というレベルなら試してみるのも良いのでしょうが、”触らぬピックアップに不具合なし”です。。。

書込番号:7935212

ナイスクチコミ!1


スレ主 初期化さん
クチコミ投稿数:62件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/13 18:18(1年以上前)

偽業界人さん、たいへん貴重な情報ありがとうございます。
指摘された通り、ギリギリまで気合で乗り切る覚悟ができました。


トドメを刺す行為はなんとしても、避けたいですし。

書込番号:7935252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

むしろ変色してもらっても良いかも

2008/06/12 17:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:609件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

MySONYメルマガが届き、詳細URLのリンクから「重要なお知らせ」のページ
に飛んだので何かと思ったら、前面アルミパーツの変色でした。

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080612.html

過去スレに報告があったかもしれませんが(探しきれませんでした)、むしろ変色
して紫がかってもらった方が個人的には好みです。

みなさんどうでしょうか?

書込番号:7931101

ナイスクチコミ!3


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDZ-X90の満足度4

2008/06/12 18:22(1年以上前)

自分のは紫で対象品です。
シルバーがいいけど、パーツ交換(SONYに送る場合)してもらうと録画できないので悩みます。
過去ログは、「紫」で検索すると、見れます。

書込番号:7931222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/06/12 18:24(1年以上前)

紫は異常で、チタン色が正常ってこと?
マイナーチェンジではなかったということなんですね。

うちのは紫。この製造番号の範囲内です。

書込番号:7931234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/06/12 19:15(1年以上前)

紫のほうが好み
交換は余計なお世話だね

書込番号:7931425

ナイスクチコミ!0


ryjさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/12 19:20(1年以上前)

私も紫の方が好みです。でも我が家のは,開封直後からこの色でしたけど・・・。

書込番号:7931441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4 3D HOME PEGE 

2008/06/12 20:50(1年以上前)

私の所はシアター専用(暗室状態)で紫外線どころか日、当たりませんし箱を開けた時からこの色です。
(発売前に予約、初回出荷分初日に貰って帰ってますから)

店頭見本の色も最初から紫でしたから
(X90だけ色、ボタンの形状違うなーとみてましたから)

紫が欲しかったクレーム対策?と思うのは私だけ?

書込番号:7931774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/06/12 21:04(1年以上前)

僕のX90も紫だけど?変色で無く後期ロットがチタンシルバーなのじゃない?

別に今のままで良いけど、結構良い色だし。

書込番号:7931844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/12 22:19(1年以上前)

何か別の理由が有りそうですね。
そもそも、何で、今頃?
やはり、この紫色、
コストと品質安定に無理があるので、第2候補のチタンシルバーに切り替えたというのが本当のところと思うのは自分だけでしょうか?
で、あまりの問い合わせの多さに対応を迫られた。ってところでしょう。

そもそも、初ロットの品質チェックで外観の色の変化を見間違えるなんて有るのだろうか?

書込番号:7932247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2008/06/12 23:08(1年以上前)

どなたか、発売当初のカタログ持っている方、いらっしゃいますか?

私のつたない記憶ですが、その頃のカタログ写真の色も紫だったような??

(X90のイメージカラーも偶然?? 紫ですよね)

だとしたら、この 「お知らせ」 の変色原因の真偽は・・・

書込番号:7932572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/12 23:56(1年以上前)

皆さんの報告を聞くと、やはり後期ロットはシルバーに変更したものの、不評だった為、それらの非難をかわすべく、「紫」を無かった事にしたいみたいですね・・・。

このパーツだけでは無く、天板もシルバーにしかねませんね(T90は天板もシルバーでしたし)。

書込番号:7932860

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/06/13 00:18(1年以上前)

シルバーではなく、チタンシルバーですw。
シルバーは、横でV9が主張していますw。
メーカーによっては、チタンカラーとも言いそうな色です。先日LABI品川大井町のX90がモックから実機に変わっていたので確認しました。

別に違和感のある色ではなかったです。
ただ、個人的には紫の方が良いですね。

書込番号:7933000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/13 01:15(1年以上前)

え?これって変色してたんだぁ・・・へぇ〜w
今回のSONYの誠意ある対応に笑えまスた。

書込番号:7933283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/13 01:38(1年以上前)

紫のものは、角が直角だった気がしたけど、チタンシルバーは斜めです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071214/rt49_05.jpg

まさか、色だけじゃなくて形も変わっちゃった?

書込番号:7933357

ナイスクチコミ!1


taka-kun3さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 01:42(1年以上前)

mysonyからのお知らせを見て、
こちらを覗いて見ました。

皆さん同様の様子ですが、
ここまで堂々と言われてしまうと
しらけてしまいます、ね。

私の場合、発売の当日に1週間後の配達での購入でした。
フライング販売でしたので実は2日目で在庫は一人前の人まででした、ので。
店頭でも、届いたX90も、紫でした。

紫が話題になった頃も気にしてわざわざ店頭で確認した際も紫で、
最後に見たのは3月頃だと思いますがやはり紫でした。
チタンシルバーなる色がどのような色か解りかねますが、
紫しか見たことはありません、ね。

で、当初のカタログですが、'07.9新製品ニュース、'07.11総合カタログが出てきました。
総合カタログでは、シルバーと意識して見るとシルバーに見えてしまいます。
X90とある写真は6枚。2ページの下段の1枚のみ紫がかった色ですが微妙です。
斜め上からの写真は光っているのでシルバーです。
新製品ニュースでは、表紙のX90はキッパリとシルバーではありません。
コーティングの乱反射らしく確認されグレーに青紫がかった様に感じられますが、
濃い目のグレーに青と少し赤が載っています。残念ながら紫と言える色ではありませんでした。
X90とある写真は4枚。こちらはすべてシルバーには見えません。あえて言えば全てグレーで、
青が載っています。コーティングの乱反射すら確認されません。

私のX90はどこから見ても紫ですので、これらのカタログに同じ色は確認できません。


どちらでも良い事だとは思うのですが、
不良品扱いをメーカーから受けるのは釈然としません。


何故「“紫がかったシルバー色”になる」のか、
科学的な、専門家的で理解不能でも良いので、
丁寧な説明が欲しい所ですね。

そしたら 本来的では無いながらも、
格好良い初期シリーズ品を所有している、
満足感が沸くと思うのですが、如何でしょうか。


日本的で理解不能な企業と外国人から言われようが、
COOLな日本企業とは見てくれるのではないでしょうか。
(今 cool japan 放送中です)
心使いが欲しいですね、それが日本文化だと思っています。
ウィットとは違ったものです。

今回の冷たいお知らせは正直ショックでした。
sonyでは初めてのことではありませんが、
正面玄関でははじめてのことです。
返す言葉もありません。(色々書きましたね)


書込番号:7933364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/13 07:05(1年以上前)

部品のアルマイト処理の後処理をしなかった様です。
(染色後の穴を塞がない)

X90を長期使うとこの部品の防食、耐摩耗性、汚れやすいなど問題でそうです。

参考に;
http://www.yoshizaki-mekki.co.jp/eigyou/al/al.html

書込番号:7933704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 BDZ-X90の満足度5

2008/06/13 17:52(1年以上前)

ラックにしまうから色どうでもいいですけど

パーツ自分で交換できるなら
人気が出たりして。
うちのは放置プレーします。毎日活躍してますし、無いと困る

代車出してくれるのかな?

書込番号:7935177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度1

2008/06/13 18:43(1年以上前)

対象機種をアルミパーツとは関係ないことで修理に出した時(例えばドライブ不調)の対応に興味があります。
まさか勝手にパーツ交換はしないでしょうけど。

書込番号:7935333

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDZ-X90の満足度4

2008/06/16 17:34(1年以上前)

出張修理になるそうです。

書込番号:7948389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

御礼&報告

2008/06/05 02:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:570件

こちらの機種について皆さんのご意見を伺えて良かったです。

年末の新機種発表まで待とう、でなければ繋ぎに一番安いのを買おう・・・・と決めたはずだったのですが、なぜかA70を買ってしまいました。

しかも通販・クレジットカード・ポイントなしで11.3万円ですので、X90と大して変わらない値段です。

馬鹿です。でも、なぜか少し幸せです。

ありがとうございました。

書込番号:7898734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

アップデート

2008/06/02 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件 BDZ-X90の満足度4

[1] 本体フロントパネルの“D1/D2/D3/D4切換ボタン”で映像をD2,D3,D4に設定した場合も、同時にコンポジット映像出力端子及びS1映像出力端子からの映像出力を可能にした。
[2] 「おでかけ転送」機能に対応携帯電話機種を追加 (BDZ-A70のみ)
(ソフトウェアアップデートにより対応可能になる機種はこちらをご参照ください。)
[3] 一部のBDソフト再生におけるBD-JAVA機能の改善

書込番号:7887524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/06/02 20:32(1年以上前)

D端子設定をD1にしてコンポジットとS1映像が出るようにしていても、HDMIを使うと出力がカットされるというおかしな仕様だけど、それは改善されるんだろうか?

どんな使い方をしてもコンポジットとS1映像からは常に出ていたV9には、やっぱりかなわないんだろうな。

書込番号:7888367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/06/02 20:43(1年以上前)

もっと、『あっ!』と驚くアップデートがでないかなぁ〜!!(゜ロ゜屮)屮

書込番号:7888442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2008/06/02 21:22(1年以上前)

個人的には再生を停止するとXMB画面に止まるのはやめて欲しいです。(設定で放送画面に戻るように等)
いちいちXMBに戻るのでまたホームボタンをおして放送画面に戻しています。

ちょっと離れる時に本当は一時停止にしたいのですが、焼き付きが心配で停止にしています。
それなのにXMBの画面なのでわざわざ放送画面に戻しているのです。
子供がいればその隙にTVのチューナー画面に戻されるのでしょうが、ほぼHDMI固定なんで・・・。

それとあのスキップの遅さはどうにかならないんでしょうか・・・?

皆さんは面倒に感じませんか?
個人的には操作はRDのほうが好きなんですが、Blu-ray目的なのでSONYを選択しました。
東芝がBlu-rayを出してくれれば飛びつくんですが、まだまだ圏外のようですね。
秋の新製品はRD-BD10!「超解像度(DVDのHD化)&Blu-ray」だったら夢のようです。

書込番号:7888647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/06/03 09:31(1年以上前)

>それとあのスキップの遅さはどうにかならないんでしょうか・・・?
>皆さんは面倒に感じませんか?
フラッシュ?
使いませんよ、そんなの。
それをどうこう言うのはRD使いの方のみです。
X90の反応の悪さはソニー使いでも不満ですが。

RDってDRモードでも反応良いんですかね?
スゴ録でも後期になるとDRで最適化してて
VRモードはトロいんですが、反対にRDはVR
モードに最適化してある様ですが?
機種によっても違うだろうから一概には言えない
でしょうけど。
マジックチャプターの精度もVRモードが良く、
DRだと?と言うスレも最近ありましたし。

書込番号:7890714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/06/03 10:07(1年以上前)

機能的には十分なので、とにかく動作の遅さを解消してほしいですね。
早送りや通常再生に戻る度に画面が静止するのはイライラするし、フラッシュキー連打した際も
いちいち途中に静止画出さないで直接飛んでほしい。
X90は殆どの点でRDより優れていますが、特殊再生の洗練度だけは完敗です。

書込番号:7890803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/03 17:12(1年以上前)

>再生を停止するとXMB画面に止まるのはやめて欲しいです。
>(設定で放送画面に戻るように等)

V9ユーザーなので、本機のことは分かりませんが、
「停止」の代わりに「BS」とかで停止して放送画面になります。
その後「再生」で再生再開します。

書込番号:7891958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/06/03 21:30(1年以上前)

>個人的には再生を停止するとXMB画面に止まるのはやめて欲しいです。(設定で放送画面に戻るように等)
>いちいちXMBに戻るのでまたホームボタンをおして放送画面に戻しています。

SONYとPanaはナビ画面に戻り、東芝は放送画面に戻ります。
私は、自分の使い方だとナビ(HOME)に戻ってくれる方が有難いですね。

東芝だと停止するたびに逆に見るナビ押したりするのが煩わしいです。
そういう意味で、デフォルトを設定で切り替えられると便利でイイですね。

ちょっと離れる時は、停止してテレビも消すので、どっちでも良いですが、Panaの動くサムネイル
はHDDへの負担が大きそうなのであまり好きではありませんね。一定時間でナビ画面閉じるの
が救いです。

書込番号:7893014

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2008/06/04 12:51(1年以上前)

偽業界人さん 

>人的には再生を停止するとXMB画面に止まるのはやめて欲しいです。(設定で放送画面に戻るように等)

操作しないと、いつまでもXMBなのが問題なのですよね。
芝機みたいに、一定時間で放送画面に戻れば良いんですけどね。

私の場合、録画見ながら寝ちゃうことがあって、
気がつくとXMB画面で何時間も放置みたいな・・・
これがあるのでプラズマは絶対に使えませんね。
まあ、私は今はブラウン管なので、被害は最小で済んでますが
あまり気分は良い物でない事は確かですね。

#PS3はXMB放置しとくと暗転するのに〜



ジントちゃんさん

>芝だと停止するたびに逆に見るナビ押したりするのが煩わしいです。

最近の芝機は所有してないので解らないのですが、私の所有してるX3とZ1では、再生中にダイレクトで「見るナビ」ボタンでOKですよ。


書込番号:7895682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/06/08 15:44(1年以上前)

>D端子設定をD1にしてコンポジットとS1映像が出るようにしていても、HDMIを使うと出力がカットされるというおかしな仕様だけど、それは改善されるんだろうか?

自己レスですが、出力カットがされなくなりました。常に出るようになりました。
出力端子の使い勝手はV9と同等に近づいたようです。

書込番号:7913162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング