BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2008/04/08 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

返信する
sl550さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5 I Love Android & iOS 

2008/04/08 14:06(1年以上前)

こちらにも

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/index.html

書込番号:7646562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/04/08 15:13(1年以上前)

みなさんの予想通りのマイナーチェンジでしたね。この時期のリリースでは、期待する方が酷なのかもしれませんが。。。
秋にハイエンド機種を出してくれることを期待したいと思います。

書込番号:7646728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 15:20(1年以上前)

バリエーションの追加のみでしたが、A70 はいいですね。
AVCHDからの取り込みよりも、携帯機器へのお出かけ転送の方が毎日使用するケースが多いと思うので、ワンタッチでお出かけ転送できるとなると非常に魅力的です。
私ならX90よりもA70に惹かれます。

書込番号:7646745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2008/04/08 16:29(1年以上前)

お出かけ転送は録画1がオートで2が手動との制限をどう見るのか?ですかね〜
個人的にはPSP用途として魅力的だが・・・

通勤時間1時間以上の電車とかだとかなり重宝するけど自分は今バイクorz
操作の感じとかでも評価が分かれるでしょうけど
マイナーチェンジだし良くなってるといいですね^^;

書込番号:7646910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/08 16:35(1年以上前)

X90とA70の違いはどこですか?

書込番号:7646928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 16:52(1年以上前)

機能比較表
 http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/index.html#tlxmatrix

書込番号:7646982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/08 16:53(1年以上前)

X90→500GB
A70→320GB

書込番号:7646991

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/08 18:17(1年以上前)

>X90とA70の違いはどこですか?

ひとことでいうとL70にお出かけ転送付けてDVの取り込みボタン無くした。
という感じですかね。

書込番号:7647286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/04/08 18:41(1年以上前)

レスポンスはどうっすかね?録画時の縛りとか、XMBはサクサク動くとか、気になってしまいまする。でも・・・期待薄!

書込番号:7647360

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/04/08 22:36(1年以上前)

機能の差を把握するのが難しい……。
その点、パナの方が分かりやすい。なんだかSONYはやらかしてしまってる気がして仕方がない。

上位機種を買えば全部カバーできるよ、というアルティメット的なものが主力として前面に押し出されているのなら良いのだが……。

書込番号:7648649

ナイスクチコミ!3


abcnetさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/08 22:45(1年以上前)

ラインナップの拡充であってマイナーチェンジではないですよ。
従来モデルは併売です。
ブルーレイで6機種のラインナップとなります。

書込番号:7648717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/04/09 01:44(1年以上前)

更にややこしくなった機種選びでしょうか....(-_-)

ユーザーの立場になった細かいラインナップのつもりでしょうが、
ユーザーが求めているものと、SONYの方向性に大きなギャップを感じます......

こんな事なら、SCEに任せっぱなしにしている
BDプレイヤーを出してたほうがよかったろうに......

高機能でも、PS3はゲーム機として敬遠されている方が多くいると思うのですが......



...と、うちの祖母が申しておりました。(´Д`)

書込番号:7649682

ナイスクチコミ!3


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/09 09:31(1年以上前)

多分、今回の発売を見て、ソニーとしてはBDの市場価格押し下げを意図してるような気がします。

昨年の新型機発売時のソニーの予想市場価格がX90が20万円、L70が18万円でしたが今回は
T90、A70ともに17万円です。

T50<T70<T90<L70<A70<X90
L70とT90あたりの並びに若干異論のある方もいるかもしれませんが、グレード順だとざっと上記になると思いますが、
現在T50〜X90の価格帯は価格コムの最安値で8万円〜13万円になっています。

T90、A70は発売当初は当然ある程度の値はつけるとは思いますが、夏の商戦前には機能通りの位置に入ってくると思います。

既存の間に2機種入れることによっておそらく価格レンジが広がってくると思われます。
モデルチャンジですと既存機種は旧機種扱いですが、今回はラインアップ増加なのでおそらく機能どおりの価格に
なるのではないでしょうか。

そうしますとX90が夏までに下がることはあれ、上がることはないでしょうから、エントリーのT50は5〜6万円台まで
下がることも予想できます。

ソニーとしてはブルーレイ1本に絞った以上、ブルーレイ自体が普及価格帯に落ちないと市場に浸透しないことは
承知しているでしょうし、これからの購入層をDVDにしようかBDにしようか迷わせないこと=BD機とDVD機の価格を
同じ(または極力近く)に持ってくるためのラインアップのような気がします。

おそらく今年前半はオリンピック商戦とあわせて普及を図って、後半にハイエンド機で面白さを知ってもらう。

あくまでも個人的な予想ですが。。

書込番号:7650285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/04/09 10:07(1年以上前)

>後半にハイエンド機で面白さを知ってもらう。
そうだと楽しいんですけどね。
どうなることやら?

今回は「ラインナップの拡充」でマイナーチェンジですら
なかったですね(だから発売日が早い)。
フルモデルチェンジは年末?期待できるのかな?
まあ、今ソニーには期待していないんですが。
そろそろプレーヤーも展開していって欲しいですね。

書込番号:7650352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/10 02:26(1年以上前)

ちょっとだけAVマニアになってる自分には
X90を買いなさいと言わんばかりの中途半端なラインナップです。泣

ちなみにパナBW800使ってますが、SONY機のおでかけ転送はやはり魅力です。
PSPがやっと活躍しそう。

見送るか、X90買うか?それともRD-A600をオークションで買ってスカパー連動
使うか?悩んでます。
でも自分が悩むときは特にいらないんだよなぁ。
欲しい時は1、2万高くても在庫ありますで買うからね。

書込番号:7653777

ナイスクチコミ!0


ToGaMcさん
クチコミ投稿数:33件 BDZ-X90の満足度5

2008/04/12 01:27(1年以上前)

ラインナップの拡充って、3つもあれば十分でしょ。ややこしいねぇ。

書込番号:7661809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続

2008/04/06 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 tell_xxxxさん
クチコミ投稿数:24件

一応一通りコメントを探したのですが記入がなかったのでまだ誰も試してないのかと思い投稿してみます。

現在DVで録った映像のストックをパソコンに取り込んで編集した上でブルーレイに焼くと言う作業をしています。DVからパソコンには一発で取り込めるのですが編集済みの映像をブルーレイに焼く際に、まずパソコンからDVテープに書き出しその上でDVからX90へiLinkでダビングしています。DVからの出力もパソコンからの出力も同じ信号なので直接パソコンからX90へ編集済みの映像を送れれば楽なのですが、サポートセンターに問い合わせた所「X90のiLink端子はビデオカメラ専用でパソコンとの接続は保証していません」との事でした。「保証していない」と言うことはもしかしたら「保証はしないけどやれば出来る」と言うことか?と思ったのですがパソコンが勝手にX90のハードディスクにデータを書き込んで録画済みの番組がメチャクチャになりそうで怖くて試してません。

最初からビデオカメラとの接続を意識しているのでビデオカメラで撮った映像を編集してブルーレイに記録したいと言う人はいると思うのですが、X90の編集機能は基本的な物しかないので編集自体はパソコンでやることになると思うのですがまだそう言った要求は少ないのでしょうかね。それともそう言う人はブルーレイドライブ付きのパソコンを買ってパソコン側でブルーレイに焼くことになるのでしょうか。

ブルーレイデッキがパソコンと繋がる方向に行くのか、パソコンにブルーレイドライブが付くのが普通になるのか。どちらにしても早く方向付けが決まってくれれば完全にテープレスの環境が出来るのですが。

質問と言う訳でも情報と言うわけでもなく単なる感想なので申し訳ないのですが、同様のことを考えている方がいないかと思って書き込ませて頂きました。

書込番号:7639359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-X90の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/04/07 03:00(1年以上前)

大した事は言えませんがメーカー側がX90とパソコンの接続(iLink)を推奨していないのならやはり無難にパソコンドライブで焼いた方が良いんじゃあないでしょうか?
少なくても私はそうしますが、大事なデータや画像もある事でしょうし、何よりも失敗した場合メーカーは何もしてくれないでしょうから・・・

書込番号:7640928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-X90の満足度4 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/04/07 03:03(1年以上前)

言い忘れました無理にBDドライブ付きパソコンを買わなくても外付けドライブもありますよ

書込番号:7640932

ナイスクチコミ!0


どけんさん
クチコミ投稿数:87件

2008/04/07 11:25(1年以上前)

tell_xxxxさんへ
●DVで録った映像を取り込み、編集、書き込みはパソコンで処理するのは当然です。
その為には、貴男のパソコンの能力が大事です、少なくともPentium4 2,53GHzが必要です。
パソコンに性能があれば、ブルーレイドライブ(ずいぶん価格が下がって今は3万円程度)
を買ってきて、今付いているドライブと入れ替えれば良いと思います。
後はブルーレイディスク用のオーサリングソフト、書き込みソフトが無ければ購入すれば、
そんな手間はかかりませんがハイビジョン画質を書き込むのにそれなり時間がかかります。
●パソコンからX90へ編集済みの映像を送れれば
著作権の問題もあり出来ないことになっていますが!!!
iLink端子(DV端子専用)
iLinkTS端子(デジタルチューナー端子)
又レコーダ側に入力端子はS端子、コンポジット以外にありませんよね

以上参考になればと思い書き込みました。

書込番号:7641670

ナイスクチコミ!0


naka_chanさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/07 13:44(1年以上前)

tell_xxxxさん へ

>ブルーレイデッキがパソコンと繋がる方向に行くのか、パソコンに
>ブルーレイドライブが付くのが普通になるのか。どちらにしても早く
>方向付けが決まってくれれば完全にテープレスの環境が出来るのですが。
iLinkだと、デイジーチェーンで複数の機器を接続した時に動作が心配な気がします。
もし、将来的に可能ならLAN経由でプロテクトのかかっていない番組をDLNA対応
のレコーダーとパソコン、PS3などの間でファイルコピー出来たら、機器間の
などの親和性が高まって良いと思うのですが・・・。
素人考えなので、外していたらすみません。m(_ _)m

個人的には、パソで編集後のものはバックアップの一環としてDVテープにも保存して、
BD-Rへ保存したものの保険にしています。

BD-Rへの保存は利便性や画質に全く問題は無いと思うのですが、不慮の事故で
傷つけたら、完全に読めない状態に陥るかもしれないのいで、単独だと少し心配です。
その点、テープならカビが生えたり(ダメかも)、磁性体の劣化でクロッグが増えても
完全に読めないという事はないかもしれないので・・・。


どけんさん 
が、おっしゃっているように、BD-Rのドライブを追加してEdiusなどのソフトで
編集してパソコンでオーサリング、書き込みまでやってしまった方が幸せかもしれません。


書込番号:7642071

ナイスクチコミ!0


スレ主 tell_xxxxさん
クチコミ投稿数:24件

2008/04/08 23:10(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

恐らく超少数派だと思いますがうちはDVデッキをメインデッキにしています。なのでパソコンとデッキを繋いで…と言うのが普通だったのですが、DVD-RWデッキを飛ばして一気にブルーレイに移行したのでちょっと戸惑ってました。既にDVD-RWドライブは普通にパソコンに搭載されているのでパソコンで編集してパソコンで焼く…と言うのがディスクでは普通になっているんですね。しかしこれまた少数派なのですがうちのパソコンはマックなのでまだブルーレイには対応してないみたいです。まぁアップルもブルーレイ推進派なのでそのうち対応してくれるのを待つことにします。

ちなみにDVからブルーレイにダビングしている時にテープの傷と思われる画像の崩れが意外とあることに気が付いてテープレスにしたいと思ってましたが、ディスクの場合は下手をしたら1つの傷でディスク丸ごと潰れてしまうと言うこともあるんですね。取りあえず色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:7648902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

GEOでのブルーレイレンタル開始について

2008/03/30 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:106件

http://www.geonet.co.jp/news/documents/2681_20080317blu-rayrentaru.pdf
この内容にて4/12〜レンタル取扱店全店にて
ブルーレイのレンタルを開始するとあったので
近所のGEOに念のため聞いてみたら
「まだそのような予定はありません」
ときっぱり切り捨てられてしまいました
レンタル開始を非常に楽しみにしてるのですが
このGEOの発表は本当に信憑性があるのか
ふと疑問に思ってしまいました

書込番号:7607377

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/03/30 13:22(1年以上前)

>このGEOの発表は本当に信憑性があるのか
>ふと疑問に思ってしまいました

これはマスコミに対する「公式リリース」ですから間違いないですよ。
逆に、知らなかった店の方が問題あり(というか社内連絡がきちんとしていないGEOに)でしょう。
プリントアウトしたものを持っていって、「公式発表しているものを店が知らないとは何事か?すぐ本部に確認せい!」
ぐらい言ってもいいかもです(笑

書込番号:7607494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2008/03/30 14:28(1年以上前)

そうですよね
聞いたのはアルバイト店員だったのですが
店長に確認してきてこの答えですから・・・
ちなみに、ここのGEOの店長は
「ダメ男」系なので
4/12にレンタル開始されてなかったら
本部に通報しちゃる!!

書込番号:7607714

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/30 18:25(1年以上前)

ダメ男系とは、どのような感じの方ですか?
自分も当て嵌まってそうで怖い…… ((゚Д゚ll))

書込番号:7608696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2008/03/30 18:40(1年以上前)

TSUTAYAでDVDレンタル開始時も似たような感じでしたよ。
一応ニュースにもなってるのに該当店舗で聞いても同じ
ように否定されました。

>4/12にレンタル開始されてなかったら
世間的には「まだまだ」な認知度ですから、特にセレモニー
や宣伝もなしで奥でひっそりと始まってた、な感じではない
でしょうか?
ワーナー47作品のみですしね。

書込番号:7608764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/03/30 20:27(1年以上前)

サービス業の店長のくせに
やる気無しモード全開
と言ったら分かってもらえるかな?

書込番号:7609283

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/30 20:48(1年以上前)

なるほど。
お客様は大事ですもんね。といって、自分がお客様の立場になった時にエバッてしまってはダメなんですよね。難しいものです。

この頃はお店側の方が偉そうにしているのを目にすることが多くなってきました。

笑い



……ません。

書込番号:7609415

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/03/30 20:49(1年以上前)

ゲオのHPを見たら、全店約900店舗なんですよね。
と言うことは、発表の「800店舗」は全店ではない?可能性も
あるんじゃないですか?(ゲオの形態違い店舗もあるのでしょうが)
フランチャイズの一部は様子見とか。

書込番号:7609424

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/30 21:00(1年以上前)

一枚何万するか分からないレンタル用ディスクなんて仕入れてられないってことですかね。しかもDVDと同じような料金しか取れないんじゃね。
DVDよりも回転率が悪いのは確実でしょうから、先行投資にしても分が悪すぎるでしょう。

しかしレンタルがされなければ普及しないことも確かなので、ここは、Blu-Rayを出してる各社は無料でレンタル店にディスクを配布し、借りられた分だけ少額のマージンを取る、という戦略をとった方がよいでしょう。
普及させられるかどうかは、レンタル店にどれだけ置かれているか否かでしょうから、フォーマット戦争の時もTOSHIBAはそうすればよかったのになぁ……。。。

書込番号:7609496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/03/30 21:15(1年以上前)

発表の内容を読むと
「レンタル取扱店全店(800店舗超)」とあります
レンタルを取り扱ってない店舗含めると約900店舗
ということになりますから
内容からは一斉開始と受け取れますがねぇ

書込番号:7609606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/03/30 21:22(1年以上前)

ちなみに、ブルーレイの販売価格ですけど
約4500円くらいなんですよね
で、話が少し反れるのですが
4月からソニスタでも販売を開始するので
明日まで、プレオープンセールやっていて
25%offで購入できます
4480円のソフトが
3360円で購入できるので
仕入れ原価はそれ以下という事になるはずです

書込番号:7609652

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/30 21:33(1年以上前)

イヤ、レンタル禁止の一般販売用のものと、レンタル前提のレンタル店向けのディスクは値段が違うという話を聞いたことがあります。そうしないと、映画会社もバカらしくてやってられないでしょう。

書込番号:7609734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/03/30 22:13(1年以上前)

なるほどね
そういう事もあるかも知れないですね

書込番号:7610012

ナイスクチコミ!0


テヒノさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/31 17:02(1年以上前)

私は昔レンタルビデオ店でバイトしてましたが、レンタル用のビデオは3万くらいしてましたよ。
販売用は3千円くらいでしたが。


その金額だと大量仕入れが出来ないんで、たしかTSUTAYAの小会社あたりから仕入れると1本1000円くらいで仕入れられるんですが
売り上げの50%はその会社に支払う必要があり、更に一定期間が過ぎると買い取りか返却をしなければなりませんでした。

書込番号:7613106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2008/04/01 14:57(1年以上前)

>笑い



……ません。

スゴクウケマスタww


その昔、ビデオデッキにレンタルビデオが絡まり破損し、1万3千円位 請求されました。
当時、販売用のビデオの価格は3〜4千円位でした。
その時はレンタル用のビデオが、販売用のビデオより価格が高い事情もつゆ知らず、
ゴネて半額分だけ支払った覚えがあります。
レンタルビデオ屋さん!申し訳.....

書込番号:7617041

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/04/01 19:24(1年以上前)

あり……




ます!

書込番号:7617751

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/04/08 22:24(1年以上前)

そういえば、メディアを破損などした場合、保険が自動的に掛かってて、そこから填補されるんじゃなかったっけ−

払い損のような気がする。
店舗は二重利得といえるような。

書込番号:7648554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:4件

3月の初旬にBD-Rのディスクエラーの件で書き込みしましたふぉれらんどです。

修理が完了しましたので、経緯について報告いたします。

今回の不具合は、BDZ-X90にBD-Rを入れると認識せず、「DISK ERROR」が表示される(通常のDVDは再生、録画共に可能)というものです。これを販売店であるヤマダ電機に持込修理を依頼しました。

一週間後、ヤマダ電機から電話があり、「不具合が確認できませんでしたが、症状から推測し、ドライブを交換する見込修理とさせていただきたいがよろしいか。」との確認でした。

不具合の発生は私自身が何度も確認し、本体のリセットを行っても解消されなかった症状であったため、正直なところ「不具合が確認できない。」というソニーの見解はまったく予想外のものでした。

ソニーの回答には困惑したものの、私としても症状からしてドライブが怪しいと思っておりましたし、これ以上レコーダーが無い期間が延びるのは大変困るため了解し、見込修理を実施してもらいました。

数日後、修理完了との連絡がヤマダ電機からあり、引取後自宅で確認したところ、不具合は完全に解消されていました。ちなみに修理代金は保証内とのことで無料。また、保証期間は3ヶ月延びる(これは購入から3ヶ月後の修理だったからと思われます。)との対応でした。

幸い、不具合も解消され、代金請求も無く、なおかつ保証期間も延長されるとのことだったため、対応に不満はないのですが、なんと言っても不具合が確認できなかった、とのことにはいまだに疑問が残ります。
とは言え、もう一度手元に戻したとしても利がないため、今回は見込修理に応じました。(これで修理が有償であれば、とても納得はできなかったですが…)

以上、今回の一連の不具合に対しての報告でした。

書込番号:7603378

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2008/03/29 20:03(1年以上前)

コンセント抜き一晩とかも試されましたか?
もしも、リセットのみの確認でしたら、その理由かもしれません。
それ以外にも何かあるかもしれませんが。

何れにしましても治って良かったですね。

書込番号:7604014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地方にて

2008/03/27 21:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:28件

今日購入してきますた。
ここの最安値には遠くおよびませんが、地方では頑張ってもらったほうだと思います。
日頃の皆様の価格情報及びアドバイスがあったからだと感謝しとります。
有難うございましたm(__)m

書込番号:7595408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LABIなんばにて購入

2008/03/27 14:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

先ほどLABIなんば店にて購入してきました。
なんぼ?と聞くと「\154,800+ポイント20%」との回答。
少々粘ったのですがあまり時間がなかったもので(仕事中...)
クレジットカード払いになると「−2%」になる分を
おまけしてそのままの「20%」にしてもらい購入を決めました。
私は京都に住んでいるので、
3月に入ってから京都でこの機種が安い店を探していたのですが
一番安くてビックカメラ京都店の\170,000+ポイント15%でした。
探し方が悪かったのかな?


私が購入した価格はそんなに安くないと思いますが、
今から見に行こうとされている方、どうぞ頑張って!

書込番号:7594155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/03/28 12:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ヤマダの決算セールは28(金)までなのでギリギリの良い時期に購入されましたね。

しかし、私も先週末買いましたが、レスポンスがD700に比べて遅い!!
ちょっと慣れるまでストレスが溜まりそうです。

書込番号:7598037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/28 13:25(1年以上前)

ソニー神者さん
本当は今週末の土日に買いに行こうと思っていたのですが、
たまたま近くに仕事で行く用事があったので
セールにギリギリ間に合ったようで運が良かったんですね!

私は4〜5年前のスゴ録を使っていたので、
皆さんがおっしゃるレスポンスの悪さにはまだピンときませんが、
暫く使ってるといずれ不満もでるでしょうね。
その時はまたカキコします!

書込番号:7598236

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/28 13:45(1年以上前)

レスポンスはソニーのBDレコを買っていても、D700より激遅です。

そこは割り切ってBDライフを楽しみましょう。

とてもいい買い物だったと思いますよ(^O^)

書込番号:7598292

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/03/28 13:49(1年以上前)

ごめんなさいm(_ _)m

別のスレ(パナ)と勘違いしました。大変失礼しました。

書込番号:7598305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング