
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90
5年半ほど使用していますが、ここ2年ほど、
・チャンネルを切り替えるときに「ビーッ」「ブーッ」という電子音のようなノイズ
を発する。
・最初にそのノイズが発生した後は、ずっと、リップシンクロ(画と音のタイミング)
がわずかにずれ続ける
・電源の切/入で9割がたは元に戻る(ノイズも画音ずれもなくなる)が、しばらく
直らないこともある
という症状が起こります。
この症状が起きている最中に記録した番組は、正常に記録できています。
また再生時にリップシンクロがずれることはありません。
あくまで、チューナーで受信中の画音に対してのみこの症状が起きます。
HDMI出力でも、D端子+アナログ音声出力でもどちらでも起きます。
発生頻度は、当初は忘れたころに起きる程度でしたが、最近は1週間に2〜3回は起きます。
頻度は次第に上がっているようです。
致命的な問題ではないので、このまま受け入れて使っていますが、同じような症状を
経験された方、またこの症状を修理で直した方、等いましたら教えてください。
HDDとは無関係の問題のようですが、HDD以外で、この手の症状で、少しずつ
頻度が増していくというのがどうも解せません。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





