BDZ-X90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-X90の価格比較
  • BDZ-X90のスペック・仕様
  • BDZ-X90のレビュー
  • BDZ-X90のクチコミ
  • BDZ-X90の画像・動画
  • BDZ-X90のピックアップリスト
  • BDZ-X90のオークション

BDZ-X90 のクチコミ掲示板

(9594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー!HD

2009/07/18 00:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

別売のスカパー!HD対応チューナーと繋いで録画されてる方は居ますか?

SAS-HD1とLAN経由で録画されるような感じですが、SAS-HD1のアップデート待ちのような事もメーカーサイトで見ました。

また、本機がSAS-HD1と互換性が有るのかも分かりませんので質問させて下さい。

書込番号:9869970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/18 06:46(1年以上前)

ホームページにも書かれていますが、ハイビジョン画質でスカパー!HDの番組を録画するには、
チューナーと録画機器の両方が対応していなければなりません。

現在、スカパー!HDのハイビジョン録画に対応しているのは、以下の東芝のDVDレコーダー3機
種だけです。
RD-X8,RD-S303,RD-S503(3機種ともアップデートで後日対応予定)

なので、ソニーBDZ-X90ではスカパー!HDをハイビジョン録画することはできません。

書込番号:9870593

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/18 11:29(1年以上前)

SAS-HD1の場合、はっきりしているのは秋頃にHD録画に対応予定ということだけで、
どの機種に対応するかどうかははっきりしていません。
また、本来は6月予定だったS303/503/X8なども延期になって予定がまだ立たないようなので
現状ではなんともいえないところだと思います。

書込番号:9871451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/07/18 16:40(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

スカパー!HDを録画するには、チューナーと録画機器の両方が対応していないと不可能ですね。

その片方のチューナー「SAS-HD1」で言えば秋のバージョンアップで対応予定。

スカパー!E2より、スカパー!の方が面白そうに思えましたが、取りあえずは様子見です。

同じソニー機なので、バージョンアップで何とかなりそうな期待もあります。

書込番号:9872519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BDメニュー

2009/06/29 14:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

お世話になります。

本機のBDダビングについて質問です。

DVDを作成する時にはDVDメニューを選び、作成する事ができますが、
BDではBDメニューのようなものは作成できないのでしょうか?

取説でもダビングするタイトルを選択後「BDの場合はダビングが開始されます」とあります。
1枚試してみました。
もちろん視聴可能で、ディスクのタイトルは編集できるものの、やはりBDメニューの作成ができません。

BDメニューの作成方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
それともそもそもBDメニューは作成できないのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:9775893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/29 14:09(1年以上前)

BDメニューはソニーに限らずすべてのメーカーで作成できません

ちなみにDVDをVRモードで作った場合も同様で
トップメニューは作れません

DVDのトップメニューを作れるのは
ビデオモードのDVD-R/RWにダビングした場合のみですが
デジタル放送を録画したらビデオモードでは作れません

書込番号:9775926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/29 14:10(1年以上前)

>DVDを作成する時にはDVDメニューを選び、作成する事ができますが、
BDではBDメニューのようなものは作成できないのでしょうか?

BDは作成出来ないはずです
DVDもデジタル放送録画したらメニューは作れないのでは?

全社同じです

書込番号:9775929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/29 14:32(1年以上前)

BD、DVD問わずメニュー画面を作れるのはROM規格のみです。

DVDは録画規格が後から作成された為、互換問題からDVD-Video(DVD-ROMと同じファイルフォーマット)モードとDVD-VR(デジタル放送録画フォーマット)という二つの録画モードが存在し、メニューが画面が作成できるのはVRモードのみです。

一方BDはROM規格より前に録画規格が制定された為、録画規格間の互換性が高い為、レコーダーではBDAVというデジタル放送録画規格のみの録画となっています。

BDMVというBD-ROMのファイルフォーマットであれば、メニュー画面が作成できるのですが、現行のレコーダーではBDMVフォーマットでディスクを焼ける製品は有りません。

PCのオーサリングソフトであれば、可能です。

書込番号:9775976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/06/29 14:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そーですか・・・できないのですね・・・
HDDがいっぱいになりバックアップしようと思ったらこの壁にぶつかり・・・

市販のBDの映画みたいに、なんで作成できないの?そういう需要はないの?
等は置いておいて、「できない」とわかりスッキリしました。他の機種でもそうならなおさら。


ありがとうございました。

書込番号:9775979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/06/29 14:37(1年以上前)

こんにちは。

あゆぞーさんの返信とタイミングがかぶりました。

> 市販のBDの映画みたいに、なんで作成できないの?そういう需要はないの?
この辺の回答を頂いてましたね。

ありがとうございます。

書込番号:9775992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/29 17:17(1年以上前)

自己レスですみません。

>メニューが画面が作成できるのはVRモードのみです。

上記誤りです。

○メニュー画面が作成できるのはVideoモードのみ

が正解です。
大変失礼しました。

書込番号:9776448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

修理完了!

2009/06/20 23:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:652件

13日に修理依頼して間もなく1週間後に修理完了の連絡があり、引き取りに行きました。

HDDは初期化されていたので仕方ないと思い改めて設置し直しました。

初期設定を行い、正常に動くようになりました。

1週間だけなのに不便と感じるのは、デジタル生活だなあと実感しました^^

次回は5年保証など入っていたほうがいいかなと思いました。

書込番号:9731667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDZ-X90の満足度5

2009/06/21 05:30(1年以上前)

ご参考までにどのようなトラブルで修理費がいくらかかったのですか。

教えて下さい。

書込番号:9732658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件

2009/06/22 00:41(1年以上前)

type Rさん>こんにちは

購入して1年1か月で、保証過ぎて間もない事と、一番は、バージョンアップが起動したまま完了しない事が最大の要因だと思います。
今回は無償でしたよ!恐らくこのような症状の方は無償になっていると思われます。

書込番号:9738048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 BDZ-X90の満足度5

2009/06/22 09:01(1年以上前)

DT108さん

おはようございます。

ご返答ありがとうございます。

購入時期がほぼ一緒です。

ソニーの対応もよかったですね。

書込番号:9738917

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/22 12:29(1年以上前)

無償は偉いとはいえ、HDD初期化ですか!

辛いですねぇ。私なら死にそうになります。

書込番号:9739516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

標準

ソニータイマー

2009/06/20 02:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 34kiさん
クチコミ投稿数:3件

本機種を購入して、1年半ついにソニータイマー発生。

異常の内容は下記の通り。
1.録画ができない。
2.録画が、途中から始まる。
3.電源を入れると、不定期に地上デジタルのチャンネル設定を要求させる。
4.毎週録画の設定で予約していた番組が、最終回のみ違う時間で録画されていた。しかも、予定より早い時間で。因みに、その番組は、拡大放送ではなく通常方法。
5.録画した番組を再生していたところ、途中が録画されていない場合がある。
6.地デジのチャンネルが教育テレビ以外、消える。

3については、以前から発生していたが、ヤマダ電気のレコーダー担当の店員に聞くと、そんなことは、ないとのこと。

さらに、現在修理に出しているが、今度は、代替機(BDZ-T50)のトレーが開かなくなってしまった。借りた時点では、開いていたのに。

初めて買った、SONY製品だったのに。代替機も壊れてるし、もう二度とSONY製品を買うことはない。

P.S. 我慢できなくなり、パナのBW850を購入しました。今のところ、問題なし。

書込番号:9727301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/20 03:03(1年以上前)

釣られます。
使用環境に問題があると思います。
3.については正常。

書込番号:9727344

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2009/06/20 09:13(1年以上前)

正直、何処までが正常で、異常か?判断に苦しむ内容。
単に、自分の思った通りの動作をしなかった(どういう設定をしたかが不明)ので不満をぶちまけただけ?の内容。正直、稚拙な内容です(検証がない)
アドバイスのしようがないです。

ま、マニュアルでしか動作しない、安定性第一のパナがスレ主さんには合っていそうなので、買い換えて正解だったのでは?

ちなみに、カレーは中辛。さんのコメントに有りますように3は、デジタル放送波に基地局開局などの更新情報が含まれており、X90世代までは、自動で更新が出来ない仕様なので更新の請求がなされます。
特に、ここ1年は、完全地デジ化に向けた開局ラッシュなので頻度が多いです。(何処までの範囲に反応するかは知りません)
ヤマダの店員は、アテになりません。知識のある人はごく少数です。参考情報程度にして、真偽は自分で確認された方が良いです。

「ソニータイマー」ね。アナログ世代の機器で安物買いした人たちが好んで使った言葉ですね。高級機ではほとんど故障はなかったですので。今は、メーカー関係ないですよ。
それよりも精神世代が知れます。(笑)

書込番号:9727923

ナイスクチコミ!8


スレ主 34kiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/20 09:57(1年以上前)

返信、ありがとうございました。

確かに、不満を書いただけだった気がします。反省します。

レコーダーの受信は、マンションの共同アンテナから取っています。
また、壁からは、テレビとレコーダーに分配して繋いでいます。
番組予約は、番組表から行っています。
アンテナレベルは、8〜9割に達していることから、
使用環境に問題があるとは思えません。

壊れていると判断するのは、時期尚早だったんですかね?

今後は、何か購入するときは、エンヤこらどっこいしょ さんの助言通り、
「安定性第一」のパナ製品にしようと思うます。



書込番号:9728086

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2009/06/20 10:26(1年以上前)

スレ主さん
レスありがとうございます。

細かな話は、状況を詳しくコメントされると、明らかな故障か仕様か程度の切り分けは出来ます。特にここは割と(かなり)まじめな内容なので相談場所としても、情報源としても良い場所です。

最近のレコは、何処のメーカーもファームウエアで動作させているので、問題はそのファームが正常かどうかと、安定しているかどうかが重要なポイントになります。
パナは、付加機能を極力付けない(熟成させる)分、安定性はピカイチだと思います。
ソニーは、色々と付いている分?動作が厳しいと言うのが実態だと思います。ただ、スレ主さんの言われる現象は?です。それでも安定はしている方です。
シャープは、やっと最近安定してきたと思える感じ。機能が少ない割に安定していない感じでした。

いずれも、基本動作はファーム上で行ってますので、異常が発生すれば、先ずはファームを疑います。簡単な話、再起動です=PCと同じ。次いで、設定が正しいか?って事です。

未だに、X90を持っておられるなら、特徴のおまかせ機能を上手く使う事です。強力な番組検索や自動録画機能はパナには無い機能です。注意点は依存するとおまかせで録画を外した時の脱力感が大きい点です。おまかせは割り切りも必要と言うことです。重要な番組は確定予約に移行することです。

答えにはなってませんが、参考まで。

書込番号:9728192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/20 12:08(1年以上前)

「ソニータイマー」とは?

粗悪部品を使った機種に対する例えでしょ。

現行機種に使うのは、やめましょう。

書込番号:9728613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/20 13:02(1年以上前)

「ソニータイマー」はクロノメーターと思えるほどの精度でした。

高い技術力を感じます。

書込番号:9728800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/20 15:50(1年以上前)

「ソニータイマー」はメーカー保証が切れた途端に故障するというジンクスで、揶揄すると共に、時限タイマーの精度を賞賛?する言葉です。

購入して一年半では「ソニータイマー」という定義から外れます。

そもそもそんなタイマーは存在しません。

新コンセプト製品など、技術がこなれないウチに製品化されたものや、廉価版の粗悪品を購入した人が言い出した事です。

書込番号:9729348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 BDZ-X90の満足度4

2009/06/20 17:14(1年以上前)

ソニータイマー(ソニー製プログラムタイマー)を3年程使っていた事がありますが、
一度も故障せず重宝しました(謎


書込番号:9729647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/20 17:56(1年以上前)

昔、ソニー(プログラム)タイマーを購入し、3年で壊れました。

一度も使用しませんでした。

デジタル時計として、重宝しました。

実話より。

書込番号:9729825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/20 18:00(1年以上前)

また釣られます。

環境とは・・・

1.掃除もせずにホコリまみれの床
2.換気もせずにタバコでヤニで黄ばんだ室内
3.熱が篭り易いラックでの使用
4.真横に置いている非防磁スピーカー
5.無理に引きずり回して接触不良を起こしているプラグetc...

私の環境の話しです。


SONYタイマーとは・・・

高い修理代と無愛想なサポートに怒りを感じた人たちが口にする言葉。
私はサポートが大嫌いです。ちょうど1年でパソコン壊れました・・・
だけど『SONYタイマー』なんて言いません!
SONY製品が好きだから・・・
そして3年ワイド保障に入ってたから・・・





泣かせる話です・・・

書込番号:9729849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2009/06/21 12:10(1年以上前)

平面テレビ32SF7を13年使ってます。故障はありません。
ビデオカメラVX1000を15年使ってますが、ヘッド交換以外は故障なし。

ソニータイマーって目にしてずいぶん経つけど、発生率等の根拠があって使ってるのでしょうか。
語呂が良いから?叩くとおもしろいから?
アドバイスのつもりでしつこく使う人もいるし。
それで納得する相談者もどうかとおもうけど。

タイマーなんて言い出したら、すべてのメーカーで○○タイマーが生まれそう。

書込番号:9733908

ナイスクチコミ!2


odayacaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 10:18(1年以上前)

実は、私のところでも同じ症状が発生し、
サポートサイトやサポートセンタでも解決策が見つかりませんでした。
検索をかけておりましたら、こちらのスレッドが、非常に似た現象だったので
こちらで質問をさせていただいております。

どなたか、対応策をご存じないでしょうか?

BDZ-X90 2007年製
(サポートサイトにあった、HDD交換対象ではありませんでした。)

現象:
 (1カ月ほど前から)
  ・予約録画が、途中から始まる。
  ・予約録画が、途中で終わる。
  ・DR録画再生時の画・音飛び。

 (1週間ほど前から)
  ・タイトルなし、6月24日付けの0分の録画が発生
   1日1〜2件発生、昨日の段階で8件ほど蓄積
  ・上記録画タイトルが削除できない
   個別でも、一括でも削除できず。

 (本日)
  ・録画タイトルがすべて消えており、ディスク残量が0に。


 昨日の昼までの状態で、録画タイトル数は40件ほど、
 ディスクは残量30GBほど、でした。

 現状、録画タイトルがまったくない(XMBに表示されない)にもかかわらず、
 ディスク残量0という状況です。
 ダビング、おでかけ転送などの画面も試しましたが、「タイトルがありません」
 という表示が出るだけです。

2年ほど使っていますが、特にトラブルもなかったので、驚いています。
どなたか、タイトルを復旧する方法をご存じないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10740693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2010/01/06 12:17(1年以上前)

odayacaさん

電源ボタン長押しによるリセット再起動は試されたのですか?
明らかに動作異常の場合は、この手段が一番有効です。

書込番号:10741069

ナイスクチコミ!0


odayacaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 14:44(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさま

メッセージありがとうございます。

 ・電源ボタン長押しでリセット
 ・電源ケーブルを抜いてしばらく放置、再度起動
 ・上記の組み合わせ

を試してみましたが、状況は変わりませんでした。

なんとかならないものでしょうか・・・

書込番号:10741577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2010/01/06 20:02(1年以上前)

>スレ主さん
3.ですが、
[9589923]
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=9589923/

で触れているんですが、
放送受信設定の地上デジタル受信方法はCATVになっていますか?

一応誰からも違うと指摘を受けていないので私はこれが鍵だと思います

書込番号:10742897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2010/01/06 22:32(1年以上前)

odayacaさん

分かりません。残念ながら、入院しかないと思います。
自分も初ロット品を使ってますが、相変わらず、マルチ動作に不安な動作を起こしますが、フリーズに至らずに済み、普通に使えています。

書込番号:10743811

ナイスクチコミ!0


odayacaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/07 17:18(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

メッセージ、ありがとうございます。
入院させた場合、録画されている(はず)タイトルは復旧されるのでしょうか?

いろいろなケースがあるとは思いますが、可能性として、復旧の経験のある方は
いらっしゃいませんでしょうか?

質問ばかりですみません。
子供の運動会など、他に代替のきかないタイトルが保存されていたので。。。

書込番号:10747296

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度4

2010/01/07 18:32(1年以上前)

>録画されている(はず)タイトルは復旧されるのでしょうか?

厳しいです。基本的にHDDの内容は保証されません。
今更ですが、
大切なもののバックアップは、取っておくべきです。特にソニー機は、ビデオカメラ撮影などのコピーフリー品なら、無劣化でBDとのやり取りが可能です。

書込番号:10747578

ナイスクチコミ!0


odayacaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/09 12:42(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

いろいろ、ありがとうございました。
ムービーからX90にコピーして、バックアップのつもりだったのですが、
さらにBDにでも焼いておくべきだったと、反省しております。

入院させて、様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10755979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/09 13:15(1年以上前)

バックアップって複数でしないと意味ありません
ビデオカメラで撮影したら即X90でバックアップ

ビデオカメラから消す時はBDを作る
X90からも消す時はBDを2枚以上作る

どれか1つエラーしたり壊したり無くしてももう1個はある状態
これがバックアップの最低条件です

書込番号:10756093

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

.22 アップデートその後

2009/06/18 17:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

クチコミ投稿数:32件

今回、.22へのアップデートは悲喜交々のようなのですが
自分はいまだ.20からアップデートされずドキドキ・ワクワクの状況です。

どういった環境でOK/NGの分かれ道なのか非常に興味深いところです。

自分はいつ「その後組」に入るんだろうなぁ・・・
2,3日前から予約もなんもかんも止めてるんだけどなぁ。不思議。

書込番号:9719490

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件

2009/06/18 21:51(1年以上前)

本題に戻してくれた。

書込番号:9720777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/20 08:15(1年以上前)

今日もアップデートが行われてません。なんでだろ?
不具合数が想像以上に多くて実は止めてるのかな???

書込番号:9727732

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/20 11:42(1年以上前)

ソフトウェアアップデートは「自動」になっていて、電源は切ってますか?

書込番号:9728505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/20 17:48(1年以上前)

御教示ありがとうございます。
もちろんです。Ver.20まではどんなに予約をいれてようが
遅くても2,3日で更新されていたのですが・・・

今回は念のためアップデート自動の確認と予約は他の機器にすべてまかせ
何も稼働しない状態にしたにも関わらずまだなんですよ。
もちろんアンテナは繋いでいます。なので余計に不思議だなぁと思った次第です。

一応公表されてるDL期間中は待ってみてそれでも行われないようでしたら
サポートに確認取ってみるつもりです。

書込番号:9729794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/06/28 18:28(1年以上前)

今日現在うちも一向にアップデートされません。
当然と言われる作業は全部やってるんですけど。
ほんとうに止めてるのかな。

書込番号:9771693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信76

お気に入りに追加

標準

今回のアップデートで

2009/06/10 11:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X90

スレ主 minomushiiさん
クチコミ投稿数:54件

最新ファーム「022」へのアップデートでフラッシュ(15秒飛ばす)の動作が改善され、
やっと使えるレベルになりました。

書込番号:9678178

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/10 12:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速、試してみます。
最近忙しくなり、めっきり使う機会がなくなっていましたが、
知らぬ間にファーム『022』までいっていたのですね・・・(・・;)))

書込番号:9678236

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/10 12:39(1年以上前)

X90もファームアップがあったんですね。

わたしも試してみます。


中辛さん、TV自体をあまり見てないんですか?

書込番号:9678307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2009/06/10 13:08(1年以上前)

>動作が改善され

アップデート直後は動作が改善されたように見えますが、
何日か経過して元に戻る事もしばしばあったので、様子見
が必要と思います。

書込番号:9678420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/10 14:28(1年以上前)

>kaju_50さん

どもどもどもども、ど〜も!ご無沙汰しております(* ̄o ̄)ゝ
TVは週一回、休みの日に『おまかせ録画』されたものを吟味して見ているぐらいでしょうか・・・
映画はROM買って見てます・・・(・・;)))
なので、かつてニュータイプと噂された編集スピードも、今じゃ主婦レベルです(ー'`ー;)ゥゥ・・・

>デジタル貧者さん

ご無沙汰しております!
ファームアップ後、一時的に反応が良くなるっていうのは有り得ますよね・・・
今回・・・未だ改善しようとファームを出してきているSONYを評価して、
時期新機種は必ず多分?購入したいと思います。
↑↑↑
ここだけの話しですが、本当はX90の月賦が終わったからです(o^∇^o)ノ

書込番号:9678620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/10 15:42(1年以上前)

連投失礼します。

帰宅したので、ちょっと覗いてみました!

http://www.sony.jp/bd/support/information/20090609_2.html

【機能改善内容】

[1] 「BDZ-A950/A750」でブルーレイディスクにダビングした「アクトビラ ビデオ・ダウンロードセル」タイトルの再生機能追加
[2] 再生操作性の改善
[2] その他改善

どうして[2]が2つあるのかは謎ですが・・・
再生操作性の改善に期待し、休みの日に色々と試したいと思います。
minomushiiさん、情報ありがとうございました!


書込番号:9678840

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/10 19:11(1年以上前)

アクトビラのダウンロードディスクの再生は、BW730で落として焼いたもので、試しましたが
問題なくOKでした。

>片方がDRという放送そのままの画質で保存となるとあまりディスクに保存できないですね。

確かに良くなってますね。
かなり快適です。フラッシュに関してはL95と変わらないレベルになりました。

書込番号:9679515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 22:09(1年以上前)

自分の機種X90は昼過ぎからアップデート開始されたようですが、ずっと「PLEASE WAIT」「VERSION UP」が交互に点滅した状態で操作が全くできません。

コンセントを抜き差ししましたが一向に改善していません。今さっき、ソニーへメールしました。故障してしまったのでしょうか?

書込番号:9680470

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/10 22:55(1年以上前)

むむっ。

うちはほとんど変わりません。ほんの心持ち早くなったくらい?


ただ,録画1の録画中,極めて反応が悪くなったのが,大きく改善したようです! ひどいときは,3秒くらい反応しなかったのが,録画中であることを感じさせません。

ただ,以前も調子の良いとき,悪いときの差が結構,あったので,しばらく様子をみます。今試した限りでは,以前の調子のよいときと比べても明らかに改善しています。


皆さん,どんな感じでしょうか? 個体差が結構あるのかな?

##ファーム22には,今朝,アップされていました。

書込番号:9680799

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/10 23:21(1年以上前)

>うちはほとんど変わりません。ほんの心持ち早くなったくらい?

そうですかー。
うちではフラッシュ10連打してもトントントンとフリーズもせずに行きますね。
チャプター編集時のフラッシュも同じくです。
特に昨日あたりが反応鈍かった記憶があるので余計に感じるかもしれません。
個体差があるんですかね。

初期のころのX90のバージョンアップは体験していないのでわかりませんが、今までのあまり期待できない
「操作性の改善」というバージョンアップの中では一番体感できるかなという感じです。

書込番号:9680975

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/11 00:19(1年以上前)

フラッシュの時間,計ってみました。

5回連打して,再生が始まるまで8秒。1回に付き1.6秒。

購入前に調べたときは1回に付き2秒でした。2割短くなりましたが,まぁ,遅いのには変わりません。
http://hddreco.at.webry.info/200711/article_1.html
(このとき,DRとAVCで差があったと書いているのですが,購入後は差を感じません)


## わたしはフラッシュ連打しても,フリーズしたことはありません。


それよりも録画1中の操作性向上は,本物のようです。これは本当にうれしい。前は不満で仕方なかったですから。

書込番号:9681300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/11 02:47(1年以上前)

先ほど確認してみました。

フラッシュだけで無く、XMBの動作、一時停止からのコマ送りなども軽快になっていました。
このまま安定稼動してくれれば、動作に不満は無いのですが…。

書込番号:9681881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 04:55(1年以上前)

続報です。
やっぱり機器不具合の可能性のメールがきました><

バージョンアップをきっかけにバージョンアップも完結せずに、機器がバージョンダウン、ご愁傷様となったようで。点検修理しないとだめだそうです。


納得いかないですよ!前日までちゃんと録画していたのに・・・バージョンアップがきっかけだなんて!買って丁度、一年位なんですけどね!^^;延長保証は入っていませんでした。

みなさんのは、ちゃんとできていいですね〜〜!

書込番号:9686700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-X90の満足度2

2009/06/12 09:02(1年以上前)

>ずっと「PLEASE WAIT」「VERSION UP」が交互に点滅した状態

電源ボタン押し続けでリセット後にバージョンアップ終了しませんか?

書込番号:9687038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/12 14:30(1年以上前)

>フラッシュだけで無く、XMBの動作、一時停止からのコマ送りなども軽快になっていました。

コマ送り、早くなっていますね!
編集時にチャプター打つのにコマ送り戻しを多用してきましたが、以前よりもヤキモキせずにスムーズに動きます。
それと、チャプターをとばした時も反応が早くなった気がするのですが・・・どうでしょう?気のせい?

書込番号:9687944

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/12 14:58(1年以上前)

全体のレスポンスが上がっていると思います。X90は、フラッシュも早送りもチャプター飛ばしも、ボタンを押してから、2秒ほど沈黙してから、動き出す。それがすべて1.5秒くらいに短縮された感じです(もっと早くなった人もいるのかな)。

奥さんも何気なく使っていて、あれっちょっと早くなったと昨日感じたそうです。それくらい体感できる差はあります。

XMBは感じないけど変わったのかしらん。

書込番号:9688020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 23:51(1年以上前)

>デジタルさん!こんにちは^^
以下ソニーから改善方法のメールがきてトライしましたが下記の「2」の時計表示にならずにずっと交互に点滅しっぱなし・・・

デジタルさんのおっしゃる方法もトライしましたが駄目でした・・・><

【リセット方法】
1.本体からB-CASカードをぬいて、本体電源ボタンを
 10秒以上長押しする。
 (表示窓の表示が消えたら電源を離してください)
2.本体表示窓が時計表示になったことを確認して、電源コードを
 コンセントから抜く。
3.電源コードを抜いた状態で1分以上放置した後、電源を繋ぎ、
 再度電源を入れる。


・・・・・・・どうしてこうなるんだろう。。。

書込番号:9690337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 BDZ-X90のオーナーBDZ-X90の満足度5

2009/06/13 14:01(1年以上前)

DT108さん!こんにちは。
交互に点滅している状態で数時間放置してもダメですか?
私の場合ファームアップ時ではありませんが、
同じ様に交互点滅で4、5時間位待った経験があります。

書込番号:9692637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/13 15:06(1年以上前)

私もDT108さんのように10日から動かなくなってしまいました(涙)。
「SYSTEM ERROR」になったままなのです。 弟が持っているA70も同じように「SYSTEM ERROR」になったまま。

バージョンアップのあとは、何かしないと使えないのでしょうか?
電源ボタン押し続けでリセットもコンセントを抜いてみてもいっしょでした。
コールセンターもつながらないので、録画したい番組があるのに困っています。
みなさん盛り上がっているところ、初心者な質問ですみません。

書込番号:9692836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 15:53(1年以上前)

カレーは中辛さん>こんにちは^^
4、5時間位ですか!それでもバージョンアップしたんですよね?だったらいいんですけど、結局12時間位でしょうか・・・それでも駄目でした。

葛城さん>こんにちは^^
本日、ソニーから連絡があり今回の症状は他にも何件か問い合わせがあり無償修理対応してくれる事になりました。
 運送会社が引き取って修理対応の場合は梱包資材を持ちこんで引取する方法と、近くにソニーのサービスステーション又は購入店舗に持ち込む方法です。

どちらにしても、ソニー使い方相談室に連絡して、症状を報告した方が話がスムーズになります。

書込番号:9693007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/13 16:02(1年以上前)

こういったケースでも訪問修理してくれないんですね。SONYの大きな欠点です。

書込番号:9693036

ナイスクチコミ!1


この後に56件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X90」のクチコミ掲示板に
BDZ-X90を新規書き込みBDZ-X90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X90
SONY

BDZ-X90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-X90をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング