BDZ-A70 のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

BDZ-A70

[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-A70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70 のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビへの、おでかけ転送について

2008/08/28 07:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:16件

sony製のカーナビ、xyz777を使っていますが、
BDZ-A70のおでかけ転送で
USBリーダーライターMSAC-US40 を使い、
[転送機器] を [ウォークマン] に設定することで
メモリースティックを介して
ビデオを再生することはできないでしょうか?

(質) [8117187] では、無理っぽいという結論ですが
どなたか実際に試された方がおられましたら
可・不可を教えていただけたらと思っております。

書込番号:8264601

ナイスクチコミ!0


返信する
utude11さん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/29 16:17(1年以上前)

電気店へ行き、試させてもらった方が早いのではないでしょうか?

書込番号:8270724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 21:08(1年以上前)

ここら辺を見る限りではxyz777はMPEG-4 AVC形式の動画再生には対応しておらず無理のようですが・・・。PSPでもMPEG-4 AVCを再生するには本体のシステムソフトウェアがバージョン2.60以降である必要があるようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/car/carvisual/products/spec.cfm?PD=21302&KM=NV-XYZ777
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/bdz_a70/index.html

書込番号:8271771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/08/30 08:08(1年以上前)

返信有難うございます
やはりカーナビの方が一世代前の製品ということでしょうか。
システムソフトウェアの更新もありませんから対応させることが
難しいのでしょうね。

今までどおり、VAIOで変換して、カーナビのHDDに転送して
という方法で動画を楽しもうと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:8273692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の編集について

2008/08/22 11:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

録画映像からCMの部分を切り取りたいのですが、以前使っていたパナソニックディーガでは、画像再生時一時停止の後早送りボタンを押すと段階的にコマ送り速度を選択でき、画像を正確にチャプター設定してから画像の切り取りができました。A-70でやってみましたが、正確に切り取りができません。どなたか、きれいに画像の切り取り方法をおしえていただけませんでしょうか。

書込番号:8237557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/22 11:56(1年以上前)

やり方は2種類あります。
1)A→B消去
ディーガにもあるでしょう?
画像再生して一時停止、コマ送りしてA点(始点)B点(終点)
を決めて消去実行です。
チャプターマーク打つ必要はありません。

2)チャプター編集
録画1で録画していれば「おまかせチャプター」で既にチャプター
マーク打たれています。
大抵はCMと本編がそれぞれ分けられてるので、問題ないか確認して
CMチャプターを選択して消去。
問題あるなら再生やコマ送りでチャプターマーク打って下さい。

チャプター選択消去という方法もありますけど、(多分)確認画面が
暗くてわかりずらいので上記の方法でやれば綺麗にCMカット出来ますよ。

書込番号:8237621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/08/22 12:23(1年以上前)

自分は、チャプターを打って云々という手順を踏むのが面倒な口なので、A-Bカットのみで対応しています。

ソニー機の場合、1コマずつ送れるし、精度の良いお任せチャプターも活用出来るので精度良く快適に作業出来ます。

書込番号:8237681

ナイスクチコミ!0


スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

2008/08/23 23:42(1年以上前)

デジタル貧者さん、エンヤこらどっこいしょさん、たいへんよくわかりました。参考にして使いこなしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8244146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

同番組同時録画は可能ですか?

2008/08/22 07:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:71件

題名の通りです。
2番組同時録画は可能。これは解ります。では、当然2番組(同番組)同時録画も可能ですよね?(実際にしてみたことがないもので…)
さらに、BDRに同時録画はさすがに無理?
目的はサザンのライブの録画です。
調べれば解る事なのでしょうが、少しでも早く知りたくて… 仕事が手につかない(笑)

よろしくお願いします。

書込番号:8236983

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/08/22 07:30(1年以上前)

可能ですが、ソニー機の場合、普通にW録画の場合、片方は時間指定になります。
毎週録画している番組などで次回予約が出来る場合は、簡単にW録に出来ます。
あと、録画先ですが、直接BD録画は止めた方が良いです。理由は、録画の失敗の可能性が高くなるのと、必ず余計な部分を録画する、編集が面倒(ディスク上のデータが断片化する)など、良い部分は何もないです。
ダビング録画の劣化については、高速ダビングを使えれば、劣化は有りません。

書込番号:8237025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2008/08/22 08:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
今週末に実践してみます。
また、どうせBDRにダビングするなら直接… と考え始めたところでした。危なかったです。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:8237137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/08/23 22:52(1年以上前)

横から失礼します、スレ主さんすみません…。

エンヤこらどっこいしょさん
断片化の話を拝見して疑問が浮かんだので、ご回答頂けると幸いです。

私も普段、なるべく断片化しない様な使い方を心がけているつもりですが、それは主にHDDに重点を置いての事です。

ですから、ダビング先が繰り返し記録可能なBDーRE等の場合、なるべくBDーREに焼いた後、編集する様にしています。

書き替えて使うとしても、到底100回も繰り返し使わないであろうBDーREより、塵も積もれば山となるし、ダメになった時のダメージも甚大なHDDの方を少しでも延命できれば…という考えの元です。

特に明確なデータ等に基づいてという訳では無く、こうした方が良いのでは?という個人的な思いつきでやっているのですが、果たして実際のところ、どうなんでしょうか?
全く無意味な事をしているのでしょうか?
忌憚の無いご意見お待ちしております。

あと、この掲示板でも否定的な意見が多い「BD等への直接録画」も私はそれ程悪事とは思えません。
一旦HDDに記録するという行程が省けて、時間・HDDへの負担(含断片化)等削減できるメリットもあると考えてしまいます。

もしかしたらチンプンカンプンな事を言ってるかも知れませんが(汗)、こちらも併せて、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8243868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/08/24 17:20(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん ではないですが。
>丈直し豊さん 
>書き替えて使うとしても、到底100回も繰り返し使わないであろうBDーREより
編集すればその情報を管理領域に上書きしますが、
その段階でおかしくなるケースもあります。
単純に書き換えする事とはまた話が別ですよ。
殻BDで編集や書き換えでダメになった例は一例
程度ですが、ベアBDでは幾つか報告例があるので
(エンヤこらどっこいしょさん も体験していたはず)
注意を促してるんでしょう。
ファイル管理自体は殻とベアではベアが脆弱になったと
言われています。

>塵も積もれば山となるし、ダメになった時のダメージも甚大なHDDの方を少しでも延命できれば…
HDD自体は単純に言って書き換え可能1000回のREと比較出来ない
ほど堅牢でしょう。
正直ソニー機でHDDクラッシュの心配は杞憂です。
まあ、現行機はシステムに?がありますけどね。

>あと、この掲示板でも否定的な意見が多い「BD等への直接録画」も私はそれ程悪事とは思えません。
>一旦HDDに記録するという行程が省けて、時間・HDDへの負担(含断片化)等削減できるメリットもあると考えてしまいます。
否定的と言うより無駄な感じですね。
それとHDDの負担は避けられてもドライブの負担は?
実時間記録ですから、そちらの方が心配にはなりませんか?
それにディスク上の断片化は心配にはならない?
私はHDD・BDどちらの断片化も心配してはいませんが。

書込番号:8247232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/08/24 18:20(1年以上前)

>デジタル貧者さん

レスありがとうございます。丈直し豊さん の質問に気付きませんでした。失礼しました。

正直、自分も断片化を気にする方では無いです。
ただ、HDDが仮置き場所で消し書きに適した構造であるのに対し、BDやDVDは、メディア自体が外部保管になるため、常時消し書きに適しているとは言い難いです。
あと、BDやDVDはHDDに比較し、格段に読み込み速度が遅いですから、断片化がひどいと再生時にアクセスに時間を取られ、快適性が失われます。

基本的に記録データの断片化は極力避けるべきであり、長期(BDなどの外部)保存に対しては尚更というのが自分の考えです。

書込番号:8247500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/08/24 20:12(1年以上前)

デジタル貧者さん
エンヤこらどっこいしょさん

ご丁寧な回答有難うございます。
知らなかった知識や情報もたくさんあり、非常に勉強になりました。

中でも直接録画の際の等速記録によるドライブへの負担。という件は盲点でした。

今後はもっとHDDを頼る様にしたいと思います。
有難うございました。

書込番号:8248011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HD→DVD→他機種で観る方法は?

2008/08/20 19:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件 BDZ-A70の満足度4

はじめまして、先日購入しました。
超初心者で申し訳ありませんが、アドバイス頂けませんか?

HDに録画したものをDVDにダビングし、実家の三菱のDVDプレイヤーで観たいのですが
何度かチャレンジするものの、方法がよくわかりません・・・

現在の手順は以下のように行っております

@オプションボタンを押してディスクダビング
AHDD→DVDダビング
B初期化の選択でビデオモード
C実行しようとすると
「コピー制限されたシーンを含むためVRフォーマットされたディスクを挿入してください」
とメッセージが出ます。
VRフォーマットすると他機種では見れませんよね・・・??
VRモードで実行してみましたが、やはり見れませんでした。

よい方法があればアドバイスお願い致します。
もし可能であれば、その時のHDの録画モードやDVDへのダビングのモードの設定もアドバイス頂けないでしょうか??
(だいたい2〜3時間の番組をダビングしたいと思ってます)

本当に超初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。


書込番号:8231137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/20 19:48(1年以上前)

>よい方法があればアドバイスお願い致します。

プレーヤーを買い換えていただくか、アナログ放送を録画するしかないと思います。
あるいはだめもとでDVD-RWにVRモードで作るか。

どの世代の機種からかはわかりませんが、三菱のプレーヤーではDJ-L25およびDJ-P260より前ではおそらくVRモードおよびCPRM対応していないと思います。
プレーヤーの説明書にVRモードおよびCPRM対応の文言がなければ、デジタル放送を録画したDVDを再生させるのは無理です。

>もし可能であれば、その時のHDの録画モードやDVDへのダビングのモードの設定もアドバイス頂けないでしょうか?

ソニー機ではDVDに高速ダビングできない仕様になっているので、デジタル放送でしたらDRで録画されるほうが無難でしょう。

ダビングの方法については、こちらのページをご覧ください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026477#B

書込番号:8231207

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/08/20 20:18(1年以上前)

>VRフォーマットすると他機種では見れませんよね・・・??
>VRモードで実行してみましたが、やはり見れませんでした。
VR対応プレイヤーなら見れるよ。

つまり、デジタル放送だったら、VR&CPRM対応プレイヤーを買う以外方法はない。

書込番号:8231294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 21:47(1年以上前)

デジタル放送はVRモードでCPRM対応のDVDのみダビングが可能です。
ファイナライズをすれば、たいていのプレーヤーで再生可能では
ありませんか?

書込番号:8231710

ナイスクチコミ!0


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件 BDZ-A70の満足度4

2008/08/20 22:20(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん Cozさん まゆっきーさん 
返信有難うございます
DVDでも対応できるものの違いが有る事をはじめて知りました
有難うございます。<(_ _)>
普通は常識なんでしょうが、あまりにもド素人ですみません・・・
BDZ−A70でファイナライズする方法が有るんですか?
よかった教えて下さいm(._.)m

書込番号:8231911

ナイスクチコミ!0


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件 BDZ-A70の満足度4

2008/08/20 22:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん Cozさん まゆっきーさん 
返信有難うございます
DVDでも対応できるものの違いが有る事をはじめて知りました
有難うございます。<(_ _)>
普通は常識なんでしょうが、あまりにもド素人ですみません・・・
BDZ−A70で後でファイナライズする方法が有るんですか?
よかった教えて下さいm(._.)m

書込番号:8231932

ナイスクチコミ!0


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件 BDZ-A70の満足度4

2008/08/20 22:25(1年以上前)

すみません
言葉が足りませんでした
ファイナライズだけする方法があるのかを教えて下さい
宜しくお願いします<(_ _)>

書込番号:8231943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/21 08:15(1年以上前)

>BDZ−A70で後でファイナライズする方法が有るんですか?

あります。
説明書の156ページの右の欄“ファイナライズについて”をご覧ください。

ただ、別スレに書きましたが、未ファイナライズのDVDは取り扱いに注意が必要です。
でないと、ぼくみたいに未ファイナライズのDVD-Rを誤って机の上から落とし、追記・読み込み不能になってしまうこともありますので。

書込番号:8233356

ナイスクチコミ!0


tam96さん
クチコミ投稿数:47件

2008/08/28 09:38(1年以上前)

>>ファイナライズをすれば、たいていのプレーヤーで再生可能では
>>ありませんか?

↑は古いプレイヤー(VR&CPRM未対応)でも可能ってことでしょうか?
これから購入を考えている初心者です。
よろしくお願いします。

書込番号:8264997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/08/28 10:23(1年以上前)

>古いプレイヤー(VR&CPRM未対応)でも可能ってことでしょうか?

違います。

話をまとめれば、
・デジタル放送を録画したものであれば、VRモードおよびCPRM対応プレーヤーでないと再生不可。
・上記に当てはまらないものなら、ダビング時にVideoモードで作ればVRモードおよびCPRM非対応のプレーヤーでも再生可能。
となります。

ですから、基本的にデジタル放送を録画したものならVRモードおよびCPRM対応が必須ということになり、逃げ道はひとつもありません。
DVD-RのVRモードおよびCPRMに非対応であっても、DVD-RWのVRモードおよびCPRMに対応しているよというプレーヤーもありますが…。

つまり、プレーヤーで再生させるにはアナログ放送を録画し、なおかつVideoモードでDVDにダビングするというのがいちばん無難ということになります。
あ、もちろん、いずれにしてもファイナライズはしたいところです。

書込番号:8265123

ナイスクチコミ!0


tam96さん
クチコミ投稿数:47件

2008/08/28 10:41(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 

ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:8265171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪での価格情報コ

2008/08/18 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 島魂さん
クチコミ投稿数:10件

自分は兵庫県に住んでるんですが、近くのヤマダに交渉したところ、ポイント分をひいた額で実質124000円と言われました。東京では100000円以下で購入してるらしいのですが、大阪ではどうなんでしょうか?やはり東京の価格には敵わないんでしょうか?ヌ

書込番号:8222142

ナイスクチコミ!0


返信する
マーダさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/18 20:45(1年以上前)

自分も神戸在住ですが、近くのヤマダで交渉したところ、限界まで勉強して
¥148000といわれました。
保障とかいろいろ考えても、このサイトでの最安値と4万円以上の開きは
大きく、結局ネットで購入しました。

書込番号:8223314

ナイスクチコミ!0


スレ主 島魂さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/18 20:58(1年以上前)

確かに四万円以上の差は厳しい(^^;)
少しでも安く手に入れようと思ったら通販も有りですよね〜。
返信有り難うございました!

書込番号:8223362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/19 03:16(1年以上前)

はじめまして。
私は16日(土)にBDZ-A70を購入しました。
大阪在住なのですがお盆の帰省のため、札幌のヨドバシカメラで店頭表示139800円を30分ほどねばり128000円の20%ポイントで購入しました。
購入は札幌ですが発送は梅田のヨドバシからしてもらいます。
送料は別に1050円かかりましたがポイント率もよかったため札幌で購入することにしました。
梅田のヨドバシの現在の価格はわかりませんが、ヨドバシのネットサイトでも週末は13万弱のポイント18%になっていたので店頭で価格交渉すれば同じぐらいまで下がると思います。
ビックのネットサイトも似たような価格です。
ジョーシンWEBではたまにかなり安いですね。

大阪でも他店や自社のネット価格と競合させれば安くなると思うので頑張ってください。

書込番号:8224956

ナイスクチコミ!0


スレ主 島魂さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/19 05:03(1年以上前)

とても参考になりました!
最低でも実質105000円以下の値段にしたいと思ってるんで、近々頑張ってきます!

書込番号:8225031

ナイスクチコミ!0


yoshikeさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/19 10:50(1年以上前)

ネットでの購入でかまわないのであれば10万円(送料込み)いかで購入できるサイトはいっぱいありますよ。

書込番号:8225635

ナイスクチコミ!0


スレ主 島魂さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/19 11:30(1年以上前)

そうなんですか?
こだわりは無いんですが、店で買うの方が安心なのかなぁ〜と思って。
有り難うございます 一度調べてみます!

書込番号:8225736

ナイスクチコミ!0


k-zyさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/19 18:46(1年以上前)

お盆休みの期間限定だったのかもしれませんが、池袋のヤマダ電機で
124,500円の28%ポイント付きという事で実質9万を切る値段
を言ってきました。現金でもっと値引が欲しかったので、購入は止めて
しまいました。

書込番号:8226913

ナイスクチコミ!0


スレ主 島魂さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/19 19:03(1年以上前)

池袋、秋葉原はかなり安いですねぇヌ
羨ましいです!
やっぱり関西では、ポイント分をひいた実質100000円前後が限界ですかねぇ?

書込番号:8226963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2008/08/16 11:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

質問があります。
現在A70の購入を検討しているのですが、近いうちに
HDD500GBの発売予定はあるのでしょうか?
発売予定があるのならA70の購入を少し待ってみよう
と考えております。
知って見える方、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8213376

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件

2008/08/16 16:36(1年以上前)

[8154837]等、参考にして下さい。

書込番号:8214325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

2008/08/17 09:13(1年以上前)

昨日、9月か10月に新製品が出ると店員さんから聞きました。

書込番号:8216937

ナイスクチコミ!0


mattunaoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/08/17 12:08(1年以上前)

A70は継続で、ほかの機種が新しくなるみたいです。

書込番号:8217487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/17 13:08(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
A70の機能は満足できそうです。
ただ、家族が多いためHDDの容量が多いほうが
良いと思ったのですが、残念です。
ありがとうございました。

書込番号:8217691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-A70
SONY

BDZ-A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

BDZ-A70をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング