BDZ-A70 のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

BDZ-A70

[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-A70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70 のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ウォークマン vs PSP

2008/07/09 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:362件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

iPod、PS3は持っていますが、PSPもウォークマンも持っていません。
A70で録った番組を持ち運べるのは、すごい魅力です。

1.ウォークマンかPSPも併せてA70と一緒に購入しようと思いますが、どちらが良いですか。漠然とした質問ですが、悩んでおります。

2.A70の後継機種はいつくらいに出るものなのでしょうか。そこまで待とうかと迷っております。

(録画1中になにも出来ないというのも考え物ですが、しょうがないのでしょうね)
自由が丘のヤマダで、値引き交渉で実質95000円になったと聞いております。

書込番号:8053180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/09 20:41(1年以上前)

う〜ん、私的にPSPですかねー。
ゲーム、音楽、動画が出来て2万円弱とかなり安いですからね!
液晶もウォークマンより大きいですし、メモリースティックも
安くなってますので、PSPに分配が上がるかと。
まあ、本体が大きくなってしまう点がデメリットですね。

書込番号:8053287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/07/09 20:46(1年以上前)

1.PSPのほうが画面が大きいのでお勧めします。

2.来年春頃じゃないですか?
  秋にはX90の後継機種がでるはず。A70並みのおでかけ転送を搭載するかも?

>(録画1中になにも出来ないというのも考え物ですが、しょうがないのでしょうね)

そんなでたらめ、だれが言い出したの?
録画済みや、録画中のタイトルの再生は、W録中でもできます。
できないのは、録画1使用中に録画していない別のチャンネル番組を視聴すること。

書込番号:8053312

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/07/09 21:01(1年以上前)

>どちらが良いですか。

持ち運び方と環境にもよりますが、iPod的な使い方をするのなら
ウォークマンですが、すでにiPodを持っていて、なおかつPS3を
持っているのなら連携してリモートプレイのできるPSPのほうが
使い道は多いんじゃないでしょうか。
PSP用ワンセグチューナーやナビなどのオプションでもゲーム以外に
多少遊べる部分は多いと思いますよ。

書込番号:8053377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/10 00:37(1年以上前)

PSPの方が、画面が大きく、字幕付の番組なんかは重宝します。

またPSPのメモステに録画した番組は、PCにバックアップが取れる(デジタル放送の場合PC上では観られません。アナログ放送ならQuickTime等でで観られます)ので、容量を気にしないで良いかもです。

書込番号:8054848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/13 07:25(1年以上前)

最近、A70で録った番組をPSP(薄い方)に転送して通勤電車や出張移動の際に見ています。
PSPはウォークマンに比べて大きいので、通勤電車の中で見るのは厳しいのでは?と懸念していましたが、他の人の邪魔になる事もないし、PSP自体がそんなに重くないし、思いの他、毎日快適に使えています。
ちなみに私が使っている通勤電車は立ちながら文庫本を読んでいる人がちらほらいる程度の混雑度合いです。(首都圏ワースト10圏内の混雑路線利用ですが気持ち早めの時間に通勤中)

小さく軽くとか、音質重視と言う人はNW-A828やNW-A829がいいのでしょうが、私は大きい画面でゲーム機としても使えるPSPを選択してよかったと思っています。


書込番号:8070252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

映りが悪い

2008/07/09 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 omariさん
クチコミ投稿数:4件

困っているので質問させてください。
先日この機種を購入し、テレビに接続しました。
テレビでは全チャンネル地デジをきれいに見れるのですが、
レコーダー経由ではNHKとTVKの映りが悪い(画像がみだれる)んです。
テレビ側でアンテナレベルを見るとすべて正常なんですが、
レコーダー側でみると、それらのチャンネルはレベルが低くなったりします。
テレビのチューナーとレコーダーのチューナーの性能差なんでしょうか?
(ちなみにテレビはビエラです。)
よろしくお願いします。

書込番号:8051872

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/09 12:52(1年以上前)

TVとレコーダーはHDMIかD端子で繋いでいますか?
S端子や黄色端子なら、絵は汚くなります。

レコーダーの受信レベルは(ソニー機を使っている人ならその数値で受信状況が分かります)?

書込番号:8051890

ナイスクチコミ!0


スレ主 omariさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/09 12:58(1年以上前)

TVとレコーダーはHDMIで繋いでいます。
テレビの受信レベルはすべて58〜62くらいなのですが、
レコーダーではたまに0〜30くらいまで落ちてしまいます。
そのとき画像が乱れたり、とまったりします。

書込番号:8051909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/07/09 13:21(1年以上前)

購入後間もないのであれば、一度再スキャンしてみて、それでも変わらずに受信状態が安定しないなら、新品交換して貰った方が良いと思います。

書込番号:8051973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/07/09 14:18(1年以上前)

お住まいの地域(市町村名、政令指定都市は区名まで)UHFアンテナの向き、アナログ
UHFできれいに映る局、築年数をお知らせください。現在使用中の受信設備(アンテナ)
が地上デジタルを受信できるかできないかの境目付近では、たとえ受信できるテレビでも
安定した受信は望めません。

書込番号:8052132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/07/09 15:13(1年以上前)

>テレビ側でアンテナレベルを見るとすべて正常なんですが、

と言ってるので、

>たとえ受信できるテレビでも
安定した受信は望めません。

TVもレコも特定のチャンネルが安定しないのではなくて、TVは安定してるのにレコでは安定しないらしいので、スレ主さんには当てはまらないと思いますけど?

書込番号:8052253

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/09 16:37(1年以上前)

アンテナ線は、分波器でレコーダーの入力へレコーダーの出力からテレビの入力へ接続されていますか?

書込番号:8052437

ナイスクチコミ!0


スレ主 omariさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/09 21:20(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

再スキャンは何度かしましたが、かわりませんでした。

アンテナ線は、分波器でレコーダーの入力へ刺し、レコーダーの出力からテレビの入力へ接続しています。その状態でテレビ側からだときちんと見れ、レコーダーだと映りが悪いんです。

レコーダー購入前も、テレビでは普通に見れていました。

やはりレコーダーのチューナーの問題でしょうか。NHKとTVKだけというのが気になりますが。

書込番号:8053488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2008/07/09 21:24(1年以上前)

>やはりレコーダーのチューナーの問題でしょうか。NHKとTVKだけというのが気になりますが。

購入店に相談して交換してもらいましょう。
通販で購入してる場合は、恐らく修理対応になると思いますよ。

書込番号:8053510

ナイスクチコミ!0


スレ主 omariさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/10 12:57(1年以上前)

みなさんすいません。自己解決したかもしれません。

受信レベルが低いのが気になったので、家のブースターの調整ねじを上げたところ
レコーダー側ではすべてのチャンネルで映りが悪く(止まる、ノイズが出る)なりました。
テレビ側は特に問題なしでした。
それで逆に調整ねじを下げたところ、レコーダーでもきちんと映るようになりました。
もちろんテレビ側もOKです。
不思議に思って調べたところ、受信レベルが高すぎてもあまり良くないらしいですね。
テレビ側にはそういう状態でもきちんと受信できるように、
「アッテネーター」という機能がありました。このおかげてきれいに見れていたようです。
レコーダーには無かったために、初期状態では上手く見れなかったようです。
これでしばらく様子を見てみます。

ご回答をくださった方々、本当にありがとうございました。
もう少し自分で調べれば良かったと思います。

それでは失礼します。

書込番号:8056479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンタッチ転送の不具合?

2008/07/07 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:102件

A70をダビング10ファームにアップデートしてからおかしな症状が出るようになりました。

ワンタッチ転送リストに登録された番組が、転送してもリストから消えません。そのため、PSP側で番組を削除した状態でワンタッチ転送を行うと、再び転送されてしまいます。転送する度にダビング残回数はカウントダウンしていきます(笑)

A70ユーザの皆さんはこんな症状になってませんか?

ちなみにリセットしても直りませんでした。

書込番号:8045437

ナイスクチコミ!0


返信する
tishさん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/08 00:22(1年以上前)

それが仕様と思いますが。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080630_1.html

書込番号:8045662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/07/08 00:32(1年以上前)

tishさん、返信ありがとうございます。

しかし、教えていただいたページには「ワンタッチ転送リスト」に関する記述はありませんでした。

私が問題にしているのは、「ワンタッチ転送リストから削除されない」という部分です。自分でワンタッチ転送リストから削除するまではカウントがあるかぎり転送され続け、利便性が非常に悪いです。これが正常な仕様とはとても思えません。

tishさんはA70ユーザでしょうか。同じ症状になってませんか?

書込番号:8045709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/07/08 01:12(1年以上前)

マニュアルを読み返しましたが、tishさんのおっしゃるとおり仕様でした。失礼しました。

更新転送となっている場合の正常な挙動でした。
私の用途としては、更新転送をOffにしておけば良かったようです。

ちなみに更新転送の仕様とは、

・設定した更新期間中(3日間など)は転送リストに番組が残る
・転送リストにあり、PSPにない番組はPSPに転送される(転送されてもリストに残る)
・PSPにあり、転送リストにない番組はPSPから削除される(コピーワンスはお帰り転送)

で、更新転送がOffの場合の仕様は、

・転送リストにあり、PSPにない番組はPSPに転送される(転送リストからは削除される)

です。
更新転送はメモリスティックの空きが3日分ある人しか使っちゃいけない仕様ですね。

書込番号:8045880

ナイスクチコミ!1


tishさん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/09 01:34(1年以上前)

ぶる〜Kさん
私もA70ユーザーです。正直あまり気にしていなかった内容でした。
ダビング10になったときにお出かけ転送も10回できるようになるのか
心配でしたが、更新後できる様になったのでそれについては満足でいました。
マニュアルを読まれて詳細な内容がお分かりになられたようで、良かったですね。
PSPで試してはいないため確認していませんが、WALKMANでワンタッチ
転送したのを確認してみたらワンタッチリストから消えていました。
更新転送がDefaultでOffだったということですか。勉強になりました。

書込番号:8050584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/07/09 11:47(1年以上前)

ダビング10対応前も、更新転送 On の場合は「ワンタッチ転送リスト」に残っていたのですが、コピーワンスだったので PSP側で削除されても再転送されることはなく、リストに残っていることに私が気付かなかっただけでした。

ソニーからも仕様であるとの回答をいただきました。

ちなみに tishさんのおっしゃるとおり、出荷状態では更新転送は Off になっています。

書込番号:8051666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

PSPに転送する番組の画質設定は?

2008/07/07 22:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 snow smileさん
クチコミ投稿数:44件

未だに悩んでいます、恐れ入りますが助言をお願いします。

基本的な使いかたは、毎週決まった番組をPSPにおでかけ転送前提で録画する
つもりです。
通常のTVで見るつもりの番組はDR録画していますが、PSPに転送するのが前提の場合は
低画質のモードで録画してもDRで録画したものと同程度の画質で
PSPで見れるでしょうか?

書込番号:8044688

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/07 22:19(1年以上前)

PSPでの視聴は元々解像度が低いので、レコーダーのDRとSRでも、録画モードの差はそんなに気になるないですよ。

寧ろ、テレビでは気になるデフォーカス感が、ダウンレゾされる事でクッキリ見える位です。

書込番号:8044808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2台のPSPで使いたいのですが・・・

2008/07/04 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:31件

初めてBDレコーダーを購入検討しているビギナーです。

PSPへの転送が魅力で、BDZ-70Aを第一候補にしています。

我が家では、弟と自分がそれぞれでPSPを所有しており、
「おでかけ・おかえり転送」を二人同時に、別々の番組の持ち出しが出来ないかと
思っているのですが、可能でしょうか?(場合によっては同じ番組を持ち出したいこともあります)
もし可能だとして、何か制限がありますでしょうか?

SONYのHPを見ましたが、その件に関する記述が見当たりませんでした。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8030466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/05 00:51(1年以上前)

ダビング10コンテンツだったら、コピーカウントが2回減り、おかえり転送しても、減ったカウントは戻りません。

WOWOWやスターチャンネル、e2などの引き続きコピワンコンテンツを行なっているものは、1回(1台のPSPに)転送した時点で、HDD上の表記が「おでかけ中」になり、「おかえり転送」するまで、もう1台のPSPに転送できなくなります。

書込番号:8031036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/07/06 16:11(1年以上前)

あゆぞーさん、有り難うございました。
参考になりました。

さらに、疑問がありまして、2台のPSPをそれぞれ「ワンタッチ転送」で使いたい場合ですが、

例えば、自分は【PSP@】で「大河ドラマ」を、弟は【PSPA】で「笑点」を予約録画して
それぞれのPSPで持ち出したい場合、二人とも「ワンタッチ転送」すると2台とも両方の番組が転送されることになるんでしょうか?

それとも、「ワンタッチ転送」には個体ごとに設定するような機能があって、【PSP@】には「大河ドラマ」が、【PSPA】には「笑点」が、自動的に「ワンタッチ転送」されるようになるのでしょうか?

もし、ご存知の方がおられましたら、教えてください。

書込番号:8038429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/07 12:32(1年以上前)

A70 には接続する PSP を識別して転送する仕組みは現状ありません。

おそらくファームアップでそこまでの強化はやらないでしょうから、今後の新機種で対応してもらえないか、SONYに要望だすしかないでしょうね。

現状では A70 を2台買うしかないと思います。

書込番号:8042606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/07/07 21:34(1年以上前)

ぶる〜kさん
ありがとうございました。

2台のPSPをそれぞれで個別に「おでかけ」使用することは出来ないのですね。
参考にさせていただきます。

ところで、ここ数日価格の変動がまた激しいですね・・・・

10万円を切ったら即購入と思っていたのですが・・・無理かな。

書込番号:8044523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

RDZ-D800から買い替えです

2008/06/28 21:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 snow smileさん
クチコミ投稿数:44件

題名の通りです。PSP転送昨日に惚れて買い替えを予定しております。
BD昨日はおそらく使わないと思います。

HDD容量が下がるのがきになります。あとリモコンにグリグリが付いてないのが。
私と同じような境遇で、買い替えを実施した方の体験談を聞きたいと思います。

D800の方がここがよかった悪かった等。
よろしくお願いします。

書込番号:8001944

ナイスクチコミ!0


返信する
mattunaoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/28 21:47(1年以上前)

はじめまして。
リモコンのグリグリは年配の方が決定ボタンを押すときに
失敗しやすいと店員さんから説明されたことあります。

書込番号:8002139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/28 21:50(1年以上前)

> BD昨日はおそらく使わないと思います。

余計なお世話かもしれませんが、SONYの現行機種は、Blu-rayDiscレコーダーですので
DVDへは、実時間ですがよろしいですか?

メーカーHP 詳しい仕様はこちら 〜 仕様・注意事項の2番目
「*2 HDDに録画したタイトルのDVDへのダビング速度は等倍速になります」

書込番号:8002164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/28 22:45(1年以上前)

D800から乗り換えない方が良いと思うけど。
操作性はD800の方がぜんぜん上です。
買い増しならいいと思いますが。

書込番号:8002540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2008/06/28 23:28(1年以上前)

ソニーのBDレコーダは、本当に「BDレコーダになっちゃった」という感じで、DVDに対する使用感はDVDレコーダであるD800から大幅に悪くなりました。
HDDからDVDへのダビングは全て実時間ダビングになり、高速ダビングできる方法は一切なくなります。(BDには高速ダビング可能)。
DVDダビングもほとんどしない、PSP転送最優先というならいいですけど。

書込番号:8002800

ナイスクチコミ!1


スレ主 snow smileさん
クチコミ投稿数:44件

2008/06/29 19:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

DVD書き込みについては全く使用していません。
PSP転送専用になるかと思います。

そういったことも考慮して、操作性は下がるのでしょうか?
レスポンスとか、十字キーの辺で劣化しているのでしょうか?
サブではなく、買い替えを想定しております。

書込番号:8006884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/29 19:46(1年以上前)

X90の初期の頃の書き込みをみれば
おおよそわかると思います。

しかし買い替えとはもったいないですな。
どこかへ売るんですか?いくらぐらいで売れるのかな?

書込番号:8006902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/06/30 10:16(1年以上前)

>あとリモコンにグリグリが付いてないのが。
リモコンはBDZ-V9用が使えます。
量販店経由で部品扱いで購入できます。

書込番号:8009714

ナイスクチコミ!1


スレ主 snow smileさん
クチコミ投稿数:44件

2008/07/02 22:23(1年以上前)

オークションか、友人か実家あたりに無料譲渡でしょうか?8万強くらいで買いました。オークションを見ると私と同じような条件で中古でも6万以上で取引されているようですね。

V9もグリグリなんですね!しかも使用できるとは・・・知りませんでした。A70購入意思が強くなってきました。週末家電屋に行ってきて最終的に残った気になる点・レスポンスを確認してきます!あったらV9リモコンも・・・・置いてないだろうな〜

書込番号:8021400

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow smileさん
クチコミ投稿数:44件

2008/07/05 17:35(1年以上前)

恐れ入ります、もう1つ質問が・・・
RDZ-D800はHDD400Gですが、これは320Gです。
これって単純に容量が落ちたって考えてよいのでしょうか?
それとも、圧縮方式?よくわかりませんが、同程度の画質なら
A70だと少ない容量で録画できるのでしょうか?

書込番号:8033866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/07/05 18:19(1年以上前)

>これって単純に容量が落ちたって考えてよいのでしょうか?
DRで録れば容量減です。
圧縮(AVC録画)を使う前提で補える、という事です。
圧縮で満足できるかどうかは人それぞれです。

書込番号:8034027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-A70
SONY

BDZ-A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

BDZ-A70をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング