BDZ-A70
[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年9月17日 01:37 | |
| 0 | 1 | 2008年9月13日 10:15 | |
| 0 | 0 | 2008年8月4日 11:57 | |
| 0 | 0 | 2008年7月26日 16:27 | |
| 4 | 4 | 2008年7月8日 20:30 | |
| 0 | 0 | 2008年6月29日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
9/12(金)夜の情報です。
BDZ-A70に狙いを定めてビックに行ってみるといきなり
129800円&28%ポイントの店頭表示。
そのまま買ってしまおうか・・・という気持ちを抑えつつ
隣のヤマダへ・・・。
ちょっとサバを読んで、ビックは129800円&30%と伝える
と出てきた条件は124800&29%ポイント(実質88608円!!)
しかも決済はクレジットカードでもポイントはそのまま付けて
くれるそうなので即決!!
良い買い物ができました。。
0点
羨ましいですね…
先日この機種を価格comの最安102000円ほどで購入したので
世間の店頭価格よりはかなり安く入手出来たなぁと満足していたのですが、
店頭価格でそんなに安く入手できる所があると知っていれば
自分もちょっと出張して色々な店を見て回ってれば良かったかなと後悔しています。
世間一般の店頭価格でA70は現在どの位の平均価格で販売されているんでしょうか?
ここ数年高価な電化製品の買い物はネット通販しか利用していないので
市場がどういう販売形式でどういった類の家電が、どの位安く売られているのか
全く掌握出来ていないんですよね。
当方、関東・神奈川在住ですがちょっと足を伸ばして東京都心とかの
大型家電店にいけば結構安い店あるんでしょうかやっぱり?
書込番号:8341736
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
8月3日(日)池袋ビックで,まずリーダー的販売員を見つけ値段を聞いたら耳元で
『129800円にポイント28%+ブル-レイディスク付けます』と言われ,ヤマダ電機へ,ビックの値段を提示したら,『129800円にポイント33%に送料無料』と言われ即決。もうちょい粘ればまだ行けそうだったが,どちらの売場も大混雑してたので,疲れて降参(笑)
まあ平日ならこんなに下げてくれないだろうね!競争はいいことだ!
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
先週の20日ですが、ヤマダで当機種を価格交渉して
\125000 P23%(他社カード払いOK) 5年保障付 配送無料(長野県まで)即決すればHDMIくれたかも?という条件でした。
ポイント込みのいわゆる実質\96250、配送、保障、もしかしたらHDMI?を考慮すると9万円近いなぁ と思いつつも購入に踏み込めませんでした。
帰ってから購入しとけば良かったと後悔しています、今週の池袋では、もっと良い条件はでてますか?教えてください!
その情報を元に来週こそ勝負しに行きますので、宜しくお願いします!
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
7/5の朝ですがコジマNEW甲府バイパス店で、表示価格104,800円よりさらに値引き!の張り紙があり、
さらに5年保障無料との表示がありました。
7/5(土)・6(日)の2日間限定で「ソニーフェア」をやっているようなので、この価格も限定かも。
それにしても、価格.COMの最安以下の表示価格&さらに値引き+5年保障とは、かなりお買い得感がありました。
購入するか悩み中....
1点
7月6日近くの川崎ヨドバシカメラで12万5000円の20ポイントプラス。実質10万円ジャストまで、その足でJRをはさんで川崎ビックカメラへ、はったり効かせてヨドバシさん12万2000円の20ポイントプラスだけどビックさんそれより引くの?とやったら、今日買うという条件付ながら、12万1800円プラス20ポイント、実質9万7440円という返事、この感触なら来週あたり9万5000円で買えると踏んで、今日は見送りました。コジマも安そうなので、池袋のコジマ一回冷やかしてからにします。来週前後いくらで買えたかまた報告したいと思います。
書込番号:8040421
2点
川崎なら、サクラヤも混ぜてあげれば?
私はいつも、3店舗回って値段交渉してるわよ。
ビック見て、ヨドバシ見て、さくらや見て、一番高いところで価格交渉して、値段下げたら、今度はその価格になったって、他の2店舗に交渉するの!!
その際に、フロアー責任者と直接交渉すると、名刺もらえるから、次回からやりやすくなるのよね♪
書込番号:8040903
0点
夜蝶さん、もちろんサクラヤも行っていますよ。でもこの頃のサクラやはひところのそれと違ってぜんぜんやる気ないのですよ。つまり張り合う気が無いようです。ですのでパス!あと確かにフロアー長が値引き権限を握っていることは、百も承知、しかしムサシは、担当者とフロアー長にワンクッション置くのがムサシ流です。しかし担当者に3度はフロアー長にお伺いを立てさせます。経験上その方が値引き率が高いのです。理由はわかりません。現場の勘ですね。
書込番号:8041091
0点
本日仕事終わってから、池袋のヤマダ電器へ、初っ端から実質9万5千円を提示、これより安くなりますか?その回答が13万5千円プラス30ポイント、実質9万4500円、うんこれなら買おう!と思ったが、配送、接続料込みで4000円とは高いなーということで、お隣のビックカメラ本店へ条件同じながら、配送無料、接続料1000円とのことで、ビックカメラに決定、これと同じものを買う予定の人は、東京なら池袋、ビックカメラが最安値です。週末交渉しだいでは9万3000円もあると思います。がんばれやー!(笑)髭男爵風
書込番号:8048831
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





