BDZ-A70
[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2012年2月9日 12:53 | |
| 19 | 12 | 2011年8月4日 14:59 | |
| 3 | 2 | 2009年4月8日 18:51 | |
| 0 | 15 | 2009年3月30日 10:14 | |
| 0 | 5 | 2008年12月25日 05:19 | |
| 3 | 7 | 2008年12月14日 14:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
SYSTEM ERRORの表示が出て電源オフオンをしても変化なく
電源コードを抜き差ししても変化なし。
数日置いて電源をコードを差したらPLESE WAITの表示が数十秒続いて、起動しました。
ERRORの原因はブレーカーが落ちた所為だと思うのですが…
問題なく動作しているようです。。。
1点
スレ主さん。面白い情報ありがとうございます。
ソニー機のSYSTEMエラーで復帰出来ることもあるのですね。
ソニーユーザーとしては、心強いです。
このまま何事もなければよいですね。1ヶ月も使って何事もなければ大丈夫とは思いますが。(根拠はないです)
>ERRORの原因はブレーカーが落ちた所為だと思うのですが…
いやぁ〜自分の場合、過去数回おとしたことがあり、2年ほど前からUPSを入れて対策しています。何度か?救われています。(苦笑)
書込番号:14128137
1点
私のBDZ-X90の時と似てますね。
秋でしたか、
パワーオフの表示が出たまま動かなくなったので、
リセットしたら、SYSTEM ERRORの表示が出たまま起動しなくなってしまい。
コンセントを抜き差ししても変化なく、
てっきり壊れたと思いました。
X90は、ケースが確りしているから、
T55の中身を移植できるかもと思い、
蓋を開けて掃除した後、最後の確認のつもりでコンセントを繋いだところ、
普通に起動して、予約待機状態になったので、テレビを繋ぎ、
動いていることを確認して、そのままHDDを初期化しました。
あれから3ヶ月以上経ちましたが正常に動いています。
書込番号:14129020
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
A70からPSPにお出かけ転送をしようとしたら、転送中にエラーがでました。とメッセージが出て、転送出来なかった為、ソニーに電話したら、メモリースティックが不良ですと言われました。確かに純正では無いが(サンディスク製の4GBと8GB)純正以外では対応しないと言うのはいかがなものか? (アナログ放送は転送可能)
0点
>確かに純正では無いが(サンディスク製の4GBと8GB)純正以外では対応しないと言うのはいかがなものか?
正しくは、補償しないと言うことです。対応しないというのとは違います。
どんな物でもそうでしょう。純正品以外は動作の保証をしないというのは。文句はサンディスクに言うべきと思います。(供給者もしくは販売店が補償すべき内容です)
書込番号:8056411
0点
オークションで、サンディスクの偽者が多く出回っています。
正規品との違いは、マジックゲートに対応していないため、
コピーフリーの素材しか記録できません。
書込番号:8056413
3点
まるひさんさん こんにちは。
サンディスク製のウルトラU(MagicGate)の4GBと8GBで、問題なく使用できます。
>(アナログ放送は転送可能)
デジタルは不可でアナログはOKの現象は、「MagicGate」非対応のメモリースティックで発生します。
メモリースティックに「MagicGate」と印刷された「偽物」が横行しているようです。
オークションや激安店で買われたのなら、「偽物」を掴まされた可能性が高いと思います。
書込番号:8056508
4点
サンディスク=「偽物」
という事ではなくて、
サンディスクにも正規品と「偽物」があり、
正規品はマジックゲートに対応しているが、「偽物」はマジックゲートに対応していない、
という事ですか?
書込番号:8056561
2点
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060729A/index.htm
書込番号:8056630
2点
もし本物のサードパーティー製のマジックゲート対応メモリースティックであれば
お出かけ転送に対応します。ネットオークションなどで本物と見分けがつきにくい
偽物メモリースティックが流通していますが、デジタル放送の転送ができれば本物、
できなければ偽物という判別もできるでしょう。
看板を出してるお店で買った商品であれば、お店に偽物だったと報告して返金して
もらってください。ネットオークションでノークレームノーリターンで買った商品で
あれば自己責任かもしれません。
書込番号:8057016
3点
みなさんご回答ありがとうございました。ソニーに電話するよりも良くわかりました。
あんまり値切り過ぎると偽物をつかまされるのですね・・・勉強になりました。
書込番号:8062435
2点
> みなさんご回答ありがとうございました。ソニーに電話するよりも良くわかりました。
多分ソニーはあなたが偽造品をネットで購入したと思ってなかったんじゃねぇか?
ちゃんとそのあたり正直に説明したかい?
> ソニーに電話したら、メモリースティックが不良ですと言われました。
偽造品は売るのも買うのも犯罪だからなぁ。
書込番号:8065575
0点
このスレを読んでから行動を起こせば良かった。
購入は今年の7月8日Yカメラアキバ店。まさか店頭に並んでるメモステに問題があるとは思わなかった。400円安のでsandisk社製のものを購入しました。お出かけ転送をしたところ見事に破損データの表示です。
SCEに問い合わせたところわざわざプレイステーションクリニックに送らせておきながら、「純正のメモリステックを買わないあなたの自己責任」「BDZ-A70ってなんですか?何かの記号ですか?」最終的には「SONYとSCEとは違う会社ですので対応できかねます。」ということで終了。
これって数年前にA70と他社製のものとの比較で「おでかけ転送」の謳い文句に反応して購入したユーザーの気持ちを真っ向から否定する言い方。SONY本体では「まったく情けない対応です。」とのコメントが有りましたがね。。。。。
結局現在泣き寝入りの状態です。
書込番号:13334559
0点
> お出かけ転送をしたところ見事に破損データの表示です。
転送自体の処理が出来たって言うことは、偽者という事ではありません。
ニセモノにはMGの機能が無いため、転送自体が出来ません。
単純にメモリースティックの不良ではないですか?
買ったお店なり、メーカーなりに交換してもらえば済む話だと思いますけど。
書込番号:13334606
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
「テレビ王国」がソニーBD/DVDレコーダのPC遠隔予約に対応
ソネットエンタテインメント株式会社(So-net)は24日、テレビ番組表EPGサイト「Gガイド.テレビ王国」をリニューアルし、ソニーのBlu-ray DiscレコーダやDVDレコーダ「スゴ録」に、パソコンからリモート録画予約が行なえる機能を追加した。ユーザー登録により無料で利用できる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090324_76249.html
1点
これ私も使ってますが、便利ですよね。
録画済み番組の消去もできるってのが嬉しいです。
DIGAのDIMORAが羨ましかったので余計に嬉しかったですw
贅沢を言えば録画1と録画2を選択できれば尚良いですね。
書込番号:9365993
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
>ソニーは、Blu-ray Discレコーダの新モデル2機種を4月24日に発売する。
>価格はオープンプライス。店頭予想価格は、500GB HDD搭載の「BDZ-A950」
>が17万円前後、320GBの「BDZ-A750」が14万円前後の見込み。
だそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79928.html
0点
俺的には、プレイリストから(を)BDへのダビングが嬉しいね。
書込番号:9306165
0点
プレイリストダビングが使えるようになってますね
この部分が一番の進歩かも
書込番号:9306406
0点
追加
>ソニーの新らたな経営方針を受けて、レコーダーもネットワークサービスを訴求
だそうです。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_3212.html
プレイリストダビング…記事間違って無いといいですが?
年末はXシリーズフルモデルチェンジしてくれるかな?
書込番号:9306431
0点
プレイリストダビングが使えるとなると
個人的には東芝AK-V100の後継にもってこいですかね
AVC録画のマニュアルレートがあるとなおうれしいんですが…
書込番号:9306632
0点
>プレイリストダビング
東芝ユーザーへのソニーからの贈り物でしょうか(笑)。
結局春はA70後継機種だけでしたね…。
書込番号:9306671
0点
リモコンにジョイスティックが復活してくれたら嬉しかったのですが…
またまた従来と同タイプのリモコン…
でもPSP持っているのでAシリーズは気になります。
書込番号:9306738
0点
Aシリーズ廃止かと思いきや、新製品とは(^-^)
ウォークマンユーザーなので、自分もお出かけ機能継承が嬉しいです。
書込番号:9307012
0点
正直どうなんでしょう。
値段の割には、魅力的な機能の変更が少ないように思われます。
パナの新製品のうりは、SDへ番組をコピーできて携帯で見れる。
ソニーは、ウォークマンまたはPSPを持っていないと見れない。
パナは2月に出しましたが、ソニーはようやく新製品と言う感じです。
新製品を待ったわりには、いまいちだった気がします。
書込番号:9310408
0点
パナのSDは、単なるワンセグ持ち出しだけみたいだから、PSP転送みたいな録画品何でも持ち出し機能に比べて汎用性に乏しいです。
意外と使えない機能だと思います。
今回、お出かけお帰りの増減が可能になったようですので、そう言った使い方をされる方には、かなり魅力的と思います。
ただ、全体的には、パナと一緒で今回の機能アップは少々もの足らない感じですね。
書込番号:9310553
0点
エンヤこらどっこいしょさん
早速のレスありがとうございます。
ところで、
>パナのSDは、単なるワンセグ持ち出しだけみたいだから、PSP転送みたいな録画品何でも持ち出し機能に比べて汎用性に乏しいです。
もし良ければ、違いを教えて頂けますでしょうか。
たぶん、皆さん使い方が異なるので、機能についての意見が分かれると思います。
確かに映像の持ち出しも、何回かで飽きてしまうし、必要ない方もいると思います。
私は毎日満員電車で暇なので、映像持ち出しは意外と重要視します。
逆に映像や音声のクオリティ、ダビングや書き込みの便利さはあまり重要視していません。
また、機能面は行き着いた感を感じます。
書込番号:9311027
0点
パナのワンセグ持ち出しは
当然のことながら地デジ限定ですが
ソニーのおでかけ転送は
地デジに限っていません
アナログ放送だって持ち出せますし
アクトビラ ビデオ・ダウンロードセルで
ダウンロードして購入した映画さえも転送・持ち出しできます
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-A750/feature06.html
つまり早い話が
ほぼなんでも転送・持ち出しできるってコトだから
この辺はソニーに軍配が上がります
書込番号:9311146
0点
万年睡眠不足王子さん
レスありがとうございます。
それぞれの違いは分かりました。
ところで、BDZ-A70との変更点はアクトビラ ビデオ・ダウンロードセルで
ダウンロードして購入した映画の追加だけでしょうか?
お聞きしておきながらで申し訳ないのですが、
今後無くなるアナログ、どこまで普及するかわからないアクトビラが見れても
値段的には魅力を感じないのですが・・・
書込番号:9324319
0点
>ところで、BDZ-A70との変更点はアクトビラ ビデオ・ダウンロードセルでダウンロードして購入した映画の追加だけでしょうか?
DVD-RAMの再生対応したり
LSRでの録画時間が微妙に増えてます
あとA70にはCREAS(クリアス)がないから
そういった点もどう判断するか?だと思います
ちなみに個人的には先レスしたように
プレイリストのダビングができる点を
いちばん評価しています
書込番号:9324383
0点
>値段的には魅力を感じないのですが・・・
価格というものは、販売直後は割高で、徐々に(1ヶ月くらい?)妥当な価格に落ち着きます。ですので、販売予想価格というのは昔の定価みたいなものと考えるのが良いです。(今は多くがオープン価格です)
A70からA950への追加機能は、
メニュー操作系の改善(X90→X95と同じ)
高速ダビング中の操作可(同上)
AVC録画系の刷新(同上:ハイプロファイル採用、LRのHD対応化、CREAS搭載)
デジタル放送でのプレイリストダビング対応(コピワン品は不可らしい)
PSP転送のカウント復帰対応。
アクトビラ対応。
って所でしょう。自分も一々比較しないし、自分の気になる機能しかチェックしないので(苦笑)
>DVD-RAMの再生対応したり、LSRでの録画時間が微妙に増えてます
>あとA70にはCREAS(クリアス)がないからそういった点もどう判断するか?
この点は、対応必然でしょうね。生産コストを考えると、A70自体を生産し続ける方がコストアップになりますので。まぁ無いよりは有った方が良い機能なので良いと思います。
ただ、これで、殻付きBD対応機が市場から消えますね。
そう言う意味では、困る人が居るかも知れません。
自分にとっても、あまり魅力のあるレコとは映りません。
ただ、先に書いた様に携帯持ち出しを重視する人には、かなり魅力的と思います(特にBSやCS、アクトビラで使いたい人には)
書込番号:9324424
0点
>値段的には魅力を感じないのですが・・・
まだ発売されてない製品の値段をどうこう言っても
仕方ないでしょう。
すぐ下がりますよ。
この製品自体はマイナーチェンジに近いので、
フルチェンジを待つ方がいいかとも思います。
書込番号:9324428
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
不況のまっただなか。厳しいソニーの開発陣にエールをおくりつつ。
新型Aは、こうありたい!
1、当然、画質改善
2、携帯電話機 新機種への映像転送。auで、、
3、PSPへのワイヤレス転送ならびに、PSPのリモコン化
4、大容量化
5、新型ウォークマン同時期発売。バッテリー強化!
叶わぬ希望かな〜。
0点
1 CREASは確実に採用
2 LISMO Videoがあるので不採用
3 技術的に不可能
4 500GB?
5 来年3月頃、次期 A800シリーズが先にデビューか?
どうでしょうか?
書込番号:8804827
0点
画質は当然CREAS採用だと思いますが、レコーダーではまだないワンセグ録画転送を期待したいですね。
今のところはVAIOとREGZAで採用してるのでレコーダーでも。
書込番号:8806127
0点
次世代モデルではどうかわかりませんが、3は実現可能性がありそうな気もしますね。数秒で大容量がワイヤレス転送できる技術の名前、なんて言ったかなあ・・・今ソニーが開発している転送技術なんですけどね。
書込番号:8810544
0点
ワイヤレス転送は無いでしょ。
TransferJetの事だと思いますが、セキュリティの簡略化と引き換えに近距離でしか通信できません。
PSP側が対応して無いし、現状無線LAN経由で転送も難しいはずです。
とりあえず地上デジタル放送の携帯電話への転送に対応してくれないと、携帯電話へ転送「出来る」ってだけで事実上使い物にならない。
書込番号:8812938
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
先日こちらでA70を購入しました。
実は夏ごろから迷っていたのですが9万円を切ったので
決断をしました。
だめもとで 8/31までのキャンペーンに応募したら
1万円ゲットできました。??(@-`ω´-) ンー…??
以前の書き込みで 6/5は32番 7/22は129番 とありますが
私は200番にもなってませんでしたよ。
1000人まで1万円もらえるキャンペーンであまりに人気がなかったから
続いているのか、ミスなのか…
とにかくラッキーでした。
ご購入されたかたで SO906iをお持ちで(友人でも?)チラシを捨ててなかったら
試されてはいかがですか?
1点
NTTドコモ側のキャンペーン告知徹底が不充分?
Edyの使い方を知らない人が多すぎて応募しなかった?
いずれにしてもラッキーですね。
おめでとうございます。
書込番号:8652719
0点
ご返信ありがとうございます。
たしかに、携帯を買う時にドコモショップの店員は
キャンペーンを知らず、 ?_? でした。
お財布携帯だから、Edyがインストールされてると思い込んでたので
キャンペーンのサイトでスムーズに手続き出来ませんでした。
Edy…使わないですもんね (*´エ`*)
書込番号:8664188
1点
ひなたいさんへ
こちらのサイトは初めて書き込みします。
お尋ねしたい事があります。
spamoni@excite.co.jpまでメール下さい。
書込番号:8755433
0点
タカッチ♪さん こんばんは。
チラシにキャンペーンコードが記載されているので…
控えてありますか?コードは必要となります。
ケータイサイト
http://www.mp.jp.sonystyle.com/semc200805a70
へSO906iからアクセスしてください。
その前に、エディをダウンロードしてくださいね。
http://mobile.edy.jp/dl?id=36
katsuoonさん。
こちらに書き込めないような内容でしょうか…
ちょっと怖いので直接ご連絡は差し上げません。
すみません。
書込番号:8778934
1点
ひなたいさん、返信ありがとうございます。
キャンペーンコードはチラシが入ってなかったので分かりません。
購入したのは1ヶ月位前です。
携帯からアクセスしてみましたが、
キャンペーンの画面は表示されませんでした。
URL合っていますよね?合っていたらもう削除されたので無理ですよね?キャンペーンコードも無いし…
書込番号:8779091
0点
タカッチ♪さん
URLはあってます。
私の携帯からアクセスしてみましたが、
サイトが移動しました。
と出てきますね…
本当に終わってしまったということでしょうか…
お役に立てず、申し訳ありません。
私は量販店ではなく、ネットで店舗の無い所から購入しましたので
製造日が早かったものかもしれませんね…
書込番号:8782422
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






