BDZ-A70
[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後
このページのスレッド一覧(全234スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年12月6日 16:41 | |
| 0 | 1 | 2008年11月30日 19:46 | |
| 0 | 2 | 2008年11月28日 09:41 | |
| 3 | 6 | 2008年12月21日 12:15 | |
| 0 | 3 | 2008年12月18日 19:38 | |
| 1 | 2 | 2008年11月18日 23:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
皆さんどうもこんにちは。
今回初めてブルーレイレコーダーを買うにあたり、分からない点があり、教えて頂けないでしょうか?
@A70は、パナソニックのビデオカメラHDC-SD9で撮影した映像(AVCHD)をUSBなどを通じてA70にダビングする事は可能でしょうか?
A録画した番組をiPod touchに移すことは出来ますか?
ご存知の方、
よろしければ教えてください。
お願いします。
0点
>録画した番組をiPod touchに移すことは出来ますか?
出来ません。
書込番号:8737377
0点
1)USB経由でできます。
http://www.sony.jp/bd/support/handycam/index.html
(このページへはPCまたは携帯のフルブラウザからどうぞ。)
2)動画再生に対応しているウォークマンか、PSPにならできますが、
iPod Touchにはできません。
書込番号:8737400
0点
ご返信遅くなってしまいどうもすみません。
パソコンで見ました。
SD9の映像が保存出来るという事は良かったですが、
iPod touchに転送出来ないのはちょっとショックです。。。
仕方ないのでPSPに転送します。
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:8740987
0点
ん?A70のUSBから動画ファイルの取り込みは出来なかったような・・・
書込番号:8742911
0点
A70は取込み出来るようです。
入出力の基本はXシリーズと同じです。
(私も以前間違えて覚えてました)
書込番号:8743127
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
PCの能力が落ちて動画を扱えなくなってきたので、動画の取り扱いをBDZ-A70かX95を買って、今後そちらに任せようと考えています。
そこで、私はPCのアナログチューナーでTV番組を外付けHDDにMP2形式で録りためているのですが、これをBDZを通してBRにBRドライブのようにファイルのまま記録することはできるのでしょうか?
BICカメラではできると言われたのですが、こちらの過去ログを見るとできないっぽいことを書いてあるので、条件によるのかとも思い、実際どうなのかと疑問なのです。
どうかよろしくお願いします。
0点
A70のUSB端子はPSP・ウォークマンへの転送用です。
直接接続してのダビングは出来ません。
過去ログにも山ほど情報があります。
書込番号:8713937
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
今まで使ってたCDプレーヤーの代わりにBDZ-A70を設置しようかと考えてます
録画したプログラムをウォークマンへ転送はすごく魅力的です
ところでBDZ-A70に音楽の取り込みはできるのでしょうか?
もしできるとしたら転送も可能となった場合、自分の中では理想的なプレーヤーだと思うのですが。
もしできなければ、、パナソニックのディーガ(これは音楽取り込み可能、パナソニック製の携帯プレイヤーでも聴ける)も候補となります。
普段の日常で音楽重視か録画動画重視か、、、という選択にも迫られそう
0点
CDの取り込みはできるが、あくまで写真スライドショーのBGM用です。
取り込んだ楽曲の積極的な管理はできませんので、この点を重視するならPana機がいいでしょう。
書込番号:8683287
0点
ウォークマンを使っている時点でNetJukeは対象にならないの?
書込番号:8701881
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
録画したデジタル放送番組をPSPで見ることができる「BDZ-A70」「BDZ-X95」が気になっています。
ちなみに今現在PSPは持っていません。
ホームページを確認した結果、PSPに転送したデータは、メモリースティック PRO デュオに『MPEG-4 AVC形式』に変換されて保存されるみたいです。
【質問@】個人的にはメモリースティックは汎用性が低いと思っているので、PSPで「メモリースティック⇔MicroSD変換アダプタを使用したMicroSD」を使用したいのですが、問題なく使用できるのでしょうか?(PSPで質問すべきでしょうが...)
また、「A70」「X95」から転送したデータは保存できるのでしょうか?
【質問A】仮にMicroSDに動画データが保存できた場合、MPEG-4 AVC形式の動画データをパソコンやカーナビに取り込んで再生できるのでしょうか?
【質問B】「A70」「X95」に保存したビデオカメラ撮影データもPSPに転送できるのでしょうか?
0点
1.MagicGate対応のメモリースティックのみに転送ができますので、不可です。
2.上記のとおり、SDにはできませんし、MSDuoもPCに接続してみても、エクスプローラー上
でも、存在すら分かりません。
3.これはやってみたことはありませんが、おそらくできるのではないでしょうか?
(確信はありません)
書込番号:8669121
1点
質問1は地デジで著作権保護MagicGate対応のメモリースティックが必要になりますので無理ですよ。
書込番号:8673255
1点
yamaxxさん
ふとんがふっとんだ!さん
ご回答ありがとうございます。
やはり、デジタル放送の場合は著作権保護の関係上、カタログに示された対応機種を使わないとダメなのですね...残念!
書込番号:8688450
0点
遅レスですが^^;
Bについてです。
個人撮影のビデオカメラ映像でしたら著作権保護は関係ありませんので、microSD + アダプターでも可能ですよ^^
私はデジタル放送持ち出し用にMagicGate対応のSony純正品、ビデオカメラで撮影した画像の持ち出し用に microSD×2 + アダプター(デュアルスロットのやつ)を使用してます^^
書込番号:8739927
1点
雪もちさん
情報ありがとうございます.
雪もちさんの話にご質問させてください.
ビデオカメラ撮影時も「microSD+アダプター」を使っていますか?
フルハイビジョンタイプのビデオカメラでも「microSD+アダプター」は使えるのでしょうか?
書込番号:8797919
0点
【質問B】「A70」「X95」に保存したビデオカメラ撮影データもPSPに転送できるのでしょうか?
SR11→A70→PSPでやってますよ、microSD+アダプターで。
ただ、画質はあまりよくないですね。
PCで作成したほうがきれいにできます。
地デジは転送したことがないですね、PSPでは見ないので。
SR11に限って言えば「microSD+アダプター」は
使用できますが毎回警告がでます、うざいです。
HDDに録画すれば済むので使ってません。
MS専用のCXはどうなんでしょうね、同じかな。
書込番号:8816942
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
「A」シリーズの新製品って、まだしばらく出てこないんでしょうか?
SONYラインナップの「T」「L」「X」は新製品が出て、みんなスペックが上がっているのに、「A」だけが旧機種のままなのは、なぜなんでしょうね・・・?
PSP使っているので、「ワンタッチ転送ボタン」がついている「A」がいいなと思っているのですが、もし、もうすぐ新機種が出るなら待とうかとも思っています。
ここに質問を書くのは的外れかもしれませんが、もし情報をお持ちの方がいたら教えてください。
0点
元々T5070X90のラインナップに半年遅れ位でAが発売でしたから。
過去スレにもその質問結構ありましたので探してみては。
書込番号:8658175
0点
10月の展示会でソニーの説明員が、春にはでるかなぁ〜みたいな匂わせをしていましたが、、、
この大不況ですから、発売延期もありうるかも、ただしBDレコーダーの販売は好調という話もきくので年末商戦しだいで春発売の見通しがつくのでしょう。
頑張ってくれ!SONY
画質が改善するであろう新型A。出たら買います!
書込番号:8803900
0点
新型Aもだけれど、T75の容量アップ版早く出せ。
もしも、T100がL95より安くでたらすぐに買います。
書込番号:8803927
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
初めて書き込みします。
PSP3000とA70を購入し、お出かけ転送を楽しんでいます。
今回は、おかえり転送について下記症状が出ており、
原因、対応等ご存知の方がおられれば教えて頂きたく
書き込みさせていただきました。
(症状)
ホームメニュー→ビデオ→おでかけ・おかえり転送で
おかえり転送ファイルを探してもファイルがないといわれます。
お出かけ転送については、問題なくPSPで再生可能です。
ちなみに、買った当初は、無事におかえり転送できていました。
時期的に合っているか分かりませんが、変更点としては、
PSPのシステムソフトウェアを最新(バージョン5.01)に
アップデートしています。
よろしくおねがいします。
0点
>おかえり転送ファイルを探してもファイルがないといわれます。
ダビ10の番組ではないですか?
ダビ10開始のファームアップでそうなったようです。
コピワンの場合は今までどおりお帰りの戻し場所があるようなんですが、
ダビ10の場合は9回持ち出さないと帰り場所がないようです。
基本的にダビ10番組は戻さなくていいよということみたいです。
書込番号:8656280
1点
hiro3465さん、回答ありがとうございました。
そのとおりです。ダビ10番組です。
そうだったんですか・・・
確かに戻す必要は感じてなかったのですが、
最初におかえりの操作確認をしたときには
出来ていたのがいつの間にか出来なくなったので
変な設定をしたのかと思ってました。
すっきりしました。ありがとうございました。
書込番号:8660045
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





