BDZ-A70 のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

BDZ-A70

[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-A70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • BDZ-A70の価格比較
  • BDZ-A70のスペック・仕様
  • BDZ-A70のレビュー
  • BDZ-A70のクチコミ
  • BDZ-A70の画像・動画
  • BDZ-A70のピックアップリスト
  • BDZ-A70のオークション

BDZ-A70 のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音がでません。

2008/11/12 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:3件

調子悪いです。
買ってからまだ2週間。録画して、おでかけでPSPにどんどん転送して、通勤時間を楽しくすごしていました。

ところが、最近、録画しても、音がでないことがあります。

いったいどうしてだろう?

工具箱アイコンの音声の設定も特に、変になってないのに。

とほほです。11万円もしたのに。

書込番号:8632683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/12 23:15(1年以上前)

何が聞きたいの?
何の音が出ないの?
オリジナルの音は問題ないのですか?

音が出ない困った困ったでは、何も分かりません。

価格なんて関係有りません。故障する時は故障します。

書込番号:8632847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/12 23:42(1年以上前)

音が出ないのは接続しているテレビからか、それともオーディオ装置からか、
接続はどのような方法でしているのか、若しくは転送したPSPから
音が出ないのか等の情報がない事には、適切な回答が付く筈が
ありません。
閲覧者が状況を知るには、文字情報だけが頼りですから。

レコーダー以外の機器の故障か、単にケーブルの接続が甘いだけの
可能性も否定出来ませんね。

100万円するハイエンド・オーディオ製品でも、故障する時は
故障します。
機械もので故障と無縁なものは、存在しません。

書込番号:8633028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/13 10:10(1年以上前)

状況を詳しく説明します。

録画した番組の音が聞こえません。映像だけになってしまうのです。

本体で鑑賞する時はもとより、PSPに転送しても、音が聞こえません。

火曜にビューティーコロシアムを録画した際に、PSPに転送するための

ファイル形式の書き替えを同時に行うのを「入」にするのを忘れたため、

後から、ファイル形式の書き換えを行ったのですが、

それ以来調子が悪く、かつ、ビューティーコロシアムも、PSP用の

書き換えができていませんでした。うーん。

結局、仕方なく、電源元切り(コンセント抜いた)をし、再起動したら

直りました。ビューティーコロシアム以降録画した番組は

音が出ませんが、新しく録画した番組は、音がでますし、

PSPにも転送できます。

でも、今後、再起動を頻繁にしだすと、壊れますよね。

この先不安です。

書込番号:8634244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/13 10:46(1年以上前)

復活して良かったですね。

たぶん、ソフトにバグが発生したのでしょう。ソニーには報告された方が良いでしょう。

100%とは言えませんが、たぶん再発はしないと思います。もし頻発するようなら何か致命的なバグが発生しているのですので、修理が必要になります。
初めて聞く現象ですので、恐らく大丈夫でしょう。

あと、リセットにコンセント抜きを行うのは危険です。電源ボタン長押しでリセットしますので、今後はこちらを使って下さい。本当に壊れてしまいます。
コンセント抜きは緊急事態の場合のみにしましょう。

書込番号:8634336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/13 11:04(1年以上前)

そういう事であれば、販売店に連絡すれば新品不良という事で
交換してくれるのではないでしょうか?

書込番号:8634380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/13 12:07(1年以上前)

ソニーの修理窓口に電話したら、
販売店に電話するように言われた。

コールセンターの対応なんだろうか。いまいち。

普通、買って2週間で不具合起きたら、
「すみません。」の一言は欲しいね。

買った店(ヨドバシカメラ)に連絡してみます。

書込番号:8634573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良?

2008/11/09 23:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:23件

購入1ヶ月の初心者です。
皆さんに質問です。
電源を入れると4・5回に1回位上手くハードディスクが立ち上がりません。
そのつど説明書に記載のやり方で強制終了させ電源を入れ直しています。
説明書に上手く立ち上がらない場合の対処方法が載っているくらいなのでこんなもんなんでしょうか?

書込番号:8620011

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/09 23:53(1年以上前)

>説明書に上手く立ち上がらない場合の対処方法が載っているくらいなのでこんなもんなんでしょうか?

その状態なら充分おかしいと思います。

被害が拡大する前に販売店に相談した方が良いでしょう。

書込番号:8620043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/10 00:07(1年以上前)

早急に、販売店に交換依頼かサポセンに修理依頼されることをお勧めします。
自分はソニー機を入れ替わり立ち替わり、使ってますが、そのような現象にあったことはないです。

書込番号:8620131

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/10 02:01(1年以上前)

X90ですが、今のところ1回もありません。
レコーダーでその頻度は異常だと思いますので、修理依頼でいいと思います。

書込番号:8620561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/11/10 03:51(1年以上前)

パソコンと同じように考えればわかるかとおもいます

パソコンを起動するのに4,5回に1回おかしいと
たぶん故障とわかるとおもいます。

強制終了があるのは
パソコンでもスレ主が使っててたま〜〜におかしいときがあるでしょう?
そうゆうときと同じです

ですので、他の方々と同じで、ソニーサポートにみせるのがいいかと思います。

書込番号:8620719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/10 07:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
同じ様な症状の人自体余りいなさそうですね、早速サポートセンターに電話してみます。

書込番号:8620913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

おでかけ転送。

2008/11/09 21:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 yuji1008さん
クチコミ投稿数:39件

PSPに転送するときに、転送する時間が約録画した時間かかるんですけど
どうなんでしょうか?高速転送は、どうするとできるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8619173

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/09 21:29(1年以上前)

録画時に、転送ファイルを作成するか?空いた時間に作成させておけば、高速転送できます。
転送機器なしで転送ファイルのないタイトルを転送しようとすると、作成のみのコメントが出ると思います。

取説に書いてあるはずですけど・・・というより、試してみれば良いだけと思いますが。

書込番号:8619222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

2008/11/09 21:58(1年以上前)

取扱説明書P167〜に必要な情報が記載されていますので
目を通してみてください。
100%解決できるでしょう。

書込番号:8619391

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/09 21:59(1年以上前)

>高速転送は、どうするとできるんでしょうか?

録画2で録画したものではないですか?
録画2の場合は転送用ファイルが作成されないのですぐやろうとすると実時間掛かります。
録画1でそうだったらビデオ設定の転送ファイル作成が「切」担っている可能性があります。

書込番号:8619402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:12件

今、A70で録画した地デジ番組をPSPを使って見ています。とても便利で使いがってがいいです。




ところで、そろそろ携帯電話を変えたいと思っています。で、ID機能が付いているドコモにのりかえようとしてるのですが(IDが便利なので)、せっかくA70を持っているので、BRAVIA携帯so906iにしようとおもっていました。




しかし、動画はアナログ放送しか転送できないということ(>_<)、アナログ放送は、2011年7月24日に放送がおわってしまうので、それからは動画の転送ができなくなってしまいます。




そこで質問なんですが、地デジを転送することができる携帯電話が発売される可能性はあるのでしょうか!?もし、可能性があるならばまだ携帯を変えるのは我慢しようと思っています。

書込番号:8534804

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/22 13:38(1年以上前)

>地デジを転送することができる携帯電話が発売される可能性はあるのでしょうか!?

この可能性はほとんどないでしょう。
ワンセグを録画して携帯に送信(SD・USB等)できるレコーダーの可能性は高いと思います。
※現在VAIO、REGZAの上位機種にこの機能があります。

書込番号:8536032

ナイスクチコミ!0


shiroganeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/06 22:39(1年以上前)

仮に対応携帯電話が発売されたとしても、おそらくレコーダー側も対応が必要になると思われます。
まだ先の事なので気にしすぎない方が良いのではないでしょうか?

書込番号:8605557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件 BDZ-A70のオーナーBDZ-A70の満足度5

2008/11/07 23:57(1年以上前)

携帯電話会社も自社での有料動画配信サービスを優先してくると思われますので
無料で使えるレコーダーからのデジタル放送転送は対応しないでしょう。

書込番号:8610211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

クチコミ投稿数:20件

俺はスカパーとWOWOWを契約してるんですが、このA70のビーキャッシュカードにはスカパーを、TVのビーキャッシュカードにはWOWOWを登録しました。
WOWOWの番組を予約する時はカードをTVと入れ換えてるんですが、皆さんも同じことをしてるんでしょうか。
それとも一枚のカードに両方登録してるんでしょうか。
教えて下さいm(__)m

書込番号:8604442

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/06 18:38(1年以上前)

自分はWOWOWのみの契約ですが、レコーダーが1台で録画がメインなら、1枚に両契約を入れ、レコーダーに差します。

普通は、録画が重なることが多いので、別々のB-CASに契約した状態で、レコーダーを2台で運用します。
自分なら、こちらにします。

書込番号:8604485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/06 19:34(1年以上前)

僕は1枚のカードでWOWOWとe2!スカパーを契約しています。
僕の場合は2番組以上見たい番組が重なる事はあまりないので全く問題なしです。
重なってしまった場合はどれかをあきらめています。
カード差し替えだと家にいる時にしかできませんし、
1枚で両方契約でもあまり変わらない気がしますね。

書込番号:8604684

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/06 19:39(1年以上前)

通常は入替は面倒なので1台のレコーダー似いれて、視聴するときは(録画メインなのであまり見ませんが)
レコーダーのチューナーで見ます。
e2は基本料が複数台ただになったので、うちの場合録画頻度が多いチャンネルはパック契約以外に
単発で別のレコーダーにも登録はしていますが。

>ビーキャッシュカード

B-CAS=ビーカスと読みます。

書込番号:8604695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/11/06 19:48(1年以上前)

以前は、WOWOWはTVで受信しi.LINK経由でRecーPotへ録画。
スカパーe2はDVDレコで録画。
というスタイルでした。

しかし現在はBDレコが二台になったので、TVに挿すのは辞め、更に録画する番組が同時間帯に被り過ぎるのでe2は二口契約にしました。

その結果、
BDレコ1→e2とWOWOW
BDレコ2→e2
TV→単なるモニター!?
という体制になりました。

WOWOWを録画せず、TVでライブで観る機会ってそんなにありますか?
(私の場合、何にも邪魔されずジックリ観たいので皆無)

書込番号:8604715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/11/06 20:58(1年以上前)

hiro3465さん
>B-CAS=ビーカスと読みます。
新しいB−CASカードの左上に「ビーキャス カード」と書いてあります。

書込番号:8605017

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/06 22:08(1年以上前)

>新しいB−CASカードの左上に「ビーキャス カード」と書いてあります。

失礼しました。
わざとビーカスと読んでいるサイトのコメントを勘違いしていたようでした。
正しくはビーキャスでした。

書込番号:8605362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/11/06 22:27(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

エンヤこらどっこいしょさん
レコーダーを2台も買う余裕は無いので、エンヤこらどっこいしょさんのようには出来ないです^^

グジョンセンさん
おお、将にその答えが知りたかったんです。おそらく、グジョンセンさんもサッカー好きだと思われますが、俺はスカパーでCLなどを観て、WOWOWでリーガやEUROを観ています。ビーキャスカード(訂正済み^^)1枚に二つ登録することは出来ないと勝手に思っていました。

hiro3465さん
ご指摘ありがとうございます^^正しい読み方を覚えました。

丈直し豊さん
スカパーはサッカーだけの契約なんですが、WOWOWだと映画も観れるし、子どもと一緒にディズニー映画を観たりするんです。なので録画したものを観るだけということは無いんです。

じんぎすまんさん
お陰様で正しい読み方を覚えました^^

書込番号:8605470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/06 22:35(1年以上前)

B級のカス団体だから、ビーカスでいいんじゃない。

その内、キャッシング事業を始めるかもね?

書込番号:8605527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/11/06 23:06(1年以上前)

元々がデジタル化に寄生する、元手もかけず利権だけで確実に儲けられる如何わしい団体ですからね…。

その金でキャッシング業もあり得るかも!?
その時はせめて中小企業に融資してもらいたいものです…

書込番号:8605736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画失敗。

2008/10/17 09:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

今朝のAT-Xの番組の予約録画に失敗しました。

一分ほど録画スタートが遅れたため、番組の頭が切れました。

幸い夜に再放送が有るので、最悪の事態は回避出来ますが、不信感を感じます。

ちなみにA70はT70の修理代替レンタル品として、メーカーサービスから借りてるものです。

書込番号:8512184

ナイスクチコミ!0


返信する
かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2008/10/17 13:33(1年以上前)

私も同じような不具合が発生し、
BDZ-X95の板に報告しています。 8429544

過去数台他メーカーを使用してきて
何の不具合も無かったので、同じく不信感を抱いています。

現在は様子を見ている状態ですが
本日サービスマンが代替機(X95)を持参交換し
原因を調査してくれるとのこと。

9月中旬に購入してから、今回で3台目への交換になります。

その他、過去ログ ご参考 
6836533 6889890 6831993 7790164 6226160

書込番号:8512920

ナイスクチコミ!0


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2008/11/04 13:47(1年以上前)

HDMIケーブルに原因があるようです。

書込番号:8595076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-A70」のクチコミ掲示板に
BDZ-A70を新規書き込みBDZ-A70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-A70
SONY

BDZ-A70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

BDZ-A70をお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング