BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(2431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナレベルの質問です

2009/05/16 15:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:14件

T55とレグザつないでますけどレグザのBSアンテナレベル55あるけどT55はレベル35しかありません何でですかね?接続はアンテナからT55からレグザです、宜しくお願いします

書込番号:9552085

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/16 16:05(1年以上前)

数値はメーカーが勝手に決めてます。
違うメーカーで比較するのは、無意味です。
T55で35なら十分と思います。

書込番号:9552165

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/16 16:07(1年以上前)

>レグザのBSアンテナレベル55あるけどT55はレベル35しかありません何でですかね?

SONYは最大が36なので、問題ありません。

書込番号:9552176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/16 16:14(1年以上前)

答えが既に出ていますが、アンテナレベルの数値は
各製品で正常に受信できるかどうかの目安でしかないのです。

その目安も各社で様々ですので、比較するのは無意味って事です。

書込番号:9552203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/16 16:20(1年以上前)

そうなんですか!皆さん有難うごさいましたスッキリしました!

書込番号:9552226

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/16 16:23(1年以上前)

最後に、アンテナレベルの目安は説明書に書いてあります。

書込番号:9552240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー兼用としてはどうでしょう?

2009/05/16 10:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 ssmithsさん
クチコミ投稿数:10件

CDプレーヤーが壊れてしまい、どうせ買うならブルーレイレコーダーの方が良いかと考えていますが、使い勝手、音質等はいかがでしょう?
起動が遅いといわれていますが、CDプレーヤー使用でも時間がかかるのでしょうか?

CD専用機を買うのであればONKYO C-773が良いかなと考えております。

書込番号:9551033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/16 11:04(1年以上前)

起動の遅さは高速起動を入れればいいとしても
使い勝手や音質は専門機の方がいいと思います

書込番号:9551049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/16 11:25(1年以上前)

過去L95だったかのスレで有りましたが、
本格視聴には厳しいようです。
まぁ、機能的に再生出来る程度だし、映像がメインの機械ですので。
そう言う意味で使うなら、DVDプレーヤーの方が優れているかも知れません。
それでも専用機には勝てないと思います。

書込番号:9551126

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/16 12:01(1年以上前)

CD専用の起動スイッチなんてありませんからね。起動時間はおなじです。またSONYは高速起動をオンにすると、常時起動とたいしてかわらない消費電力がかかりますから、実用上使えません。
いずれにしてもC-773クラスを聴くほどの耳であれば、専用機を買った方がよいです。

書込番号:9551271

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/16 12:07(1年以上前)

C-773の音って悪いですからね〜・・・

書込番号:9551291

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssmithsさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/16 12:37(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

やはりお勧めではないようですね。
予算もあまりないため悩むところです。

書込番号:9551404

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/16 14:27(1年以上前)

極端に音質に拘らないのであれば、マルチメディアプレイヤーとしてPS3でもよいかもしれません。

書込番号:9551829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/20 18:45(1年以上前)

廉価BDレコの音質が専用CDプレイヤーと同等だとしたら...
私ならCDプレイヤーなど買いませんね。

というか、売れないからどのメーカーもCDプレイヤーなど造らないと思いますが。

書込番号:9575365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

東芝 RD−XS41での再生

2009/05/12 23:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

この機種の購入を考えているのですが、教えて欲しいことがあり質問します。
この機種でDVD−Rに焼いたものは、東芝の機種で再生できますでしょうか?
すみませんが どなたか教えてください。

書込番号:9535024

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/12 23:58(1年以上前)

デジタル放送をダビングしたDVD-Rなら不可です。
ファイナライズしても×です。

書込番号:9535047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:03(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。
デジタル放送のものを DVDに焼いても どんなことをしても見れないのでしょうか?
素人ですみません。

書込番号:9535097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/13 00:07(1年以上前)

デジタル放送だとXS41で再生出来るのはRAMだけだったはずだから
T55ではRAMに録画出来ないから手は無いってことになると思います

パナ買えばRAMに録画出来るから再生出来る「はず」です

書込番号:9535129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:17(1年以上前)

いままでは、XS41でDVDに焼いたものを カーナビの楽ナビ(去年購入)で見ていたのですが、デジタル放送をDVDに落とせば、車でも見ることはできないのでしょうか?

書込番号:9535201

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/13 00:21(1年以上前)

カーナビがDVD-RのCPRMに対応してないと見れません。
カーナビの型番が分からないので断言は出来ませんが、大体のカーナビは非対応なのでダメでしょう。

書込番号:9535233

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/13 00:26(1年以上前)

再生出来るかどうかは
100%そのカーナビの仕様しだいです
取説で仕様を調べてください

カーナビでデジタル放送再生はまあまあセールスポイントだから
HPの商品説明などでも判断できると思います

書込番号:9535261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:27(1年以上前)

すぐに返信いただき感謝しています。
もうひとつだけ 教えてください。
デジタル放送をHDDに落とし、DVDには標準ERで落としても
XS41では見れないでしょうか?

書込番号:9535270

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/13 00:30(1年以上前)

見れません。
どんなモードでダビングしようと、デジタル放送である限り×です。

書込番号:9535287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/13 00:50(1年以上前)

デジタル放送再生には「VRモード」と「CPRM対応」が必須です

XS41はCPRMは対応してますがVRモード対応してるのはRAMだけで
DVD-RやDVD-RWはビデオモードだけです
ビデオモードでは画質関係なくデジタル放送は録画出来ません

カーナビやDVDプレーヤーもまったく同じ理屈で再生の可否が決まります

書込番号:9535386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:57(1年以上前)

本当にわかりやすい説明 感謝しています。
助かりました ありがとうございます。

書込番号:9535423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 00:53(1年以上前)

再生できますよ。

書込番号:9549592

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/16 00:57(1年以上前)

再生できないでしょ…
デジタル放送をダビングしたDVD-Rは…

書込番号:9549617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HD音声出力

2009/05/12 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。この機種の設定で疑問がございまして、もし分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか?
 HD音声出力の設定を「自動」にしているにも関わらず一部のソフト(ワーナーのアマデウスと300。両ソフトともDOLBY TRUE HD音声を収録しています)でPCM音声出力となってしまいます。他社のソフトはちゃんとTRUE HDやDTS−HDで出力されます。何が原因でしょうか?

書込番号:9533537

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/12 23:28(1年以上前)

話がよく見えませんが、
自分もアマデウスを持ってますのでX95でチェックしました。
確かに最初はDolbyDigitalになります。
ソフトの音声設定1の設定のようです。
音声2がDolby TrueHDですので、リモコン蓋内の音声切換ボタンを押すことで切り替えられます。
このことでは?
いきなり再生の始まるソフトですし。
他の設定が分からないので何故にPCMかは分かりません。

書込番号:9534815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/13 00:07(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様
 わざわざ検証していただきありがとうございます。エンヤこら様のご指摘の通りでした。アンプもこちらの機種も買ったばかりで、浅はかな判断だけで書き込みをしてしまいました。しかし、本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:9535128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの容量を増やす方法

2009/05/12 04:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:85件

PS3とかできるますよね

ブルーレイは可能なのでしょうか?

または外部接続で増設とかできるのでしょうか?

書込番号:9531011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/12 04:16(1年以上前)

HDDの換装のことですか?
できません。外部増設も不可能です。

書込番号:9531028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/05/12 04:49(1年以上前)

何故なのですか?

パーツや規格自体異なるものだからですか?

HD自体に違う点があるのでしょうか

書込番号:9531058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/12 06:30(1年以上前)

HDDを交換するにはHDDのフォーマットや管理ソフトをあらかじめROMで持っている必要があります。つまりメーカーが換装できるように作ってくれていない限り交換できるはずがありません。

もしHDDを個人で勝手に換装できたら、容量ごとに高くして販売している自分自身の首を絞めるからではないでしょうか。

書込番号:9531157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/12 07:15(1年以上前)

HDDの交換等ができないのは、簡単に言うと、HDD等を交換できる様に作られていない
からですね。 でも、自己責任でやってみることは自由ですが、壊れても誰にも文句を
言うことはできません。 当然メーカーにも。

書込番号:9531236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/12 08:51(1年以上前)

>PS3とかできるますよね
PS3持ってればいくらでもできますよー

ブルーレイは可能なのでしょうか?
>ブルーレイ?持ってれば可能ですよー

または外部接続で増設とかできるのでしょうか?
>対応機器であれば外部接続で増設可能ですよー

書込番号:9531435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/12 11:23(1年以上前)

>何故なのですか?

とソニーのサポセンに質問してみると良いと思います。
PS3は可能じゃないかとも突っ込んでみる事をお勧めします。

書込番号:9531810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2009/05/12 12:02(1年以上前)

のら猫ギンさん

ナイス!!!
いたずら半分でメールで問い合わせしてみまっす。

今更だけどPS3はブルーレイ録画するものじゃないから

ゲームのデータを保存するだけなのでBDとは無関係とか言われそうだな・・・

書込番号:9531933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/12 14:51(1年以上前)

PS3やPCは、換装出来るように作られているから出来る。
BD/DVDレコは、換装出来ないように作られているから出来ない。
それだけの事。

私の知る限りレコでHDD換装可能なのは、東芝とSHARP-OEM以前のPIONEER。
前者は出来るが容量アップは不可。つまり故障修理といった意味合いなら可能。
後者は容量アップも可能だが、相当の手順を踏む必要がある。

パナの機械でも別サイトで見た記憶あるけど、ハードパッチ(つまり改造)するような
ものだったと思います。

書込番号:9532440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/05/12 16:57(1年以上前)

そうなんですかぁ。

じゃぁ、諦めますね。

ブルーレイではソニーが画質良いのですか?

ってかブルーレイの外観(デザイン)って似ているのが多くないですか?

表面のカバーを開け閉めするような感じで。

ソニーはデザイン同じままですよね?

書込番号:9532799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生がストップ

2009/05/11 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 skoba12000さん
クチコミ投稿数:20件

2ヶ月前購入したT-55で録画したデジタルハイビジョン放送を再生している時、突然画面が真っ暗になり再生が止まったりします。決まったシーンでなるのかは、はっきりしませんが、HDDに問題があるのでしょうか?それとも初期不良品だったのかな?

このような症状が出る方いらっしゃいませんか?

書込番号:9527478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 15:31(1年以上前)

こんちわ。
HDDに問題があるのかもしれませんね。
録画した番組に執着がなければ一度HDDを初期化してみるといいかもしれません。
CD−Rにダビングしてからが安全なんですが・・・。

それでも直らなければ、<新品で購入>保障期間内のうちに修理に出しましょう。

書込番号:9527559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/11 16:32(1年以上前)

頻繁に起こるのであれば量販店で購入してるのでしたら購入店に相談し、
新品交換して貰った方が良いと思いますよ。

通販で購入しているのであれば、メーカーに連絡して入院させるか
交換してくれないか交渉してみるのも良いと思います。

書込番号:9527745

ナイスクチコミ!1


スレ主 skoba12000さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/11 20:13(1年以上前)

west maaak さん、のら猫ギン さん 早速のレスありがとうございます。やっぱり早めに修理に出したほうが良いようですね。買ったばっかしでこれでは世界のSONYも落ちぶれたって感じに取られても仕方ないですよね。

みなさんありがとうございました。

書込番号:9528639

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/11 20:58(1年以上前)

電源ボタン長押しの再起動が先だと思います。
で、ダメならHDDの初期化。
それでもダメなら、初期不良交換だと思います。

書込番号:9528930

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング