BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(2431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方よろしくお願いします♪

2010/05/27 18:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:933件 BDZ-T55の満足度5 The Season a moment 

こんにちは^^
素人質問ですがよろしくお願いします。
HDDが本体に内蔵されてますが、外付けHDDとか増設は可能でしょうか??
内臓HDDの交換などは可能でしょうか??
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:11415575

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/27 19:01(1年以上前)

全て無理ですww

書込番号:11415606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/05/27 19:02(1年以上前)

>HDDが本体に内蔵されてますが、外付けHDDとか増設は可能でしょうか??

無理です
可能なBDレコーダーはありません

DVDレコーダーなら東芝にありますが
外付HDDは録画したレコーダー本体じゃないと再生出来ません

>内臓HDDの交換などは可能でしょうか??

どうして交換するんですか?
交換出来るかどうかは知りませんが
少なくとも録画に使える容量は増やせません
レコーダーは安いの買ってHDD交換でHDD容量増やされないように作られています

書込番号:11415617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/05/27 19:06(1年以上前)

>HDDが本体に内蔵されてますが、外付けHDDとか増設は可能でしょうか??

無理です。あきらめて下さい。東芝のDVD機なら外付けHDDが可能な機種もありますが、パナ・ソニー・シャープのBD機は不可能です。

>内臓HDDの交換などは可能でしょうか??

無理です。昔のアナログ機時代なら可能な機種(ただしメーカー非公認)もありましたが、最近の機種でHDD換装が成功したという話は聞きません。

だからレコを買う場合は最初から大きめのHDD搭載機を買っておいた方がいいです。

書込番号:11415629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件 BDZ-T55の満足度5 The Season a moment 

2010/05/27 19:12(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
交換、増設不可と言うことで納得できました。
素早い返信で驚きました(^^;あはは
AV家電は全く無知なもので大変参考になりました、ありがとうございます♪

書込番号:11415649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン設定について

2010/05/15 12:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:121件

ちょっと恥ずかしい質問ですがお許し下さい。
リモコンのチャンネル設定のうち、ワンプッシュチャンネル呼び出しの
仕方を忘れてしまい、取説もよく見ましたが分かりません。
購入時一度は設定していますが再設定の方法を失念しました。
例えば224チャンネルを2ボタンによりワンプッショで呼び出す方法をお教え下さい。

書込番号:11362817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/05/16 00:09(1年以上前)

ネコの気持ちさん


もしかしたらですが、準備編のP45のところでしょうか?
取扱説明書がないのでしたら、こちらからPDFで落としてみてみてください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4110425031.pdf

書込番号:11365479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2010/05/16 08:53(1年以上前)

Ein Passantさん

ベストマッチです。
取説まで添付頂き感謝します。

書込番号:11366487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:8件

この機種を使い続けてもう随分経つのですが、困ったことがありまして。
皆さんのご意見を伺いたいです。

私は基本的に録画はまずHDにします。
番組表で指定して、とにかくHDにストックしておく感じです。
これは非常に便利で、今ではリアルタイムで見るよりも、録画を観る時間のほうが多いです。

で、問題は、その一旦HDに録画したものを、DVDにダビングする際です。
映画やドラマなどお気に入りのものはDVDにダイビングしているのですが(BDは高いので)、最近、そのダビングしたものは他のDVDプレーヤーでは再生できないことを知りました。本当にショックでした。
ファイナライズはしているのに、なんで出来ないのでしょうか。
アドバイスお願いします。

書込番号:11304209

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/05/01 14:49(1年以上前)

 頻出質問です。デジタル放送にはコピーワンスまたはダビング10の
コピー制限があります。

FAQ(よくある質問と回答集)をお読み下さい。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section4

>Q:デジタル放送の番組をDVDにダビングしたが、カーナビや
> 他のDVDプレーヤーで再生できない。ビデオモードのDVDにダビングしたい。

>A:再生側の機器がCPRMの再生に対応していないと思われます。
> アナログ放送をビデオモードで録画して対応するか、CPRM対応機に買い換えましょう。
> CPRM対応にも関わらず再生できない場合はファイナライズされていない可能性があります。
> また、再生機側が対応するDVDの種類も確認しましょう。
> なお、ビデオモードのDVDにはダビングできません。

書込番号:11304225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/05/01 14:51(1年以上前)

>最近、そのダビングしたものは他のDVDプレーヤーでは再生できないことを知りました。
>本当にショックでした。

そのDVDプレーヤーはCPRMに対応していますか?
またDVD−RのVRモードに対応していますか?
デジタル放送を録画したDVDはCPRM対応のDVDプレーヤー
でないと再生できません。
またDVD−Rに録画した場合、RのVRモードに対応
していないと無理です。
どちらかに非対応の可能性が考えられます。

書込番号:11304232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/01 14:53(1年以上前)

>他のDVDプレーヤーでは再生できないことを知りました。
その機器の型番は何でしょうね?

DVDプレーヤでも、CPRM対応した機器ならokですが、
CPRM未対応だとNGです。

>(BDは高いので)、
以外と、まとめ買いだとお安くなります・・
以前は20枚セット品が1万ほどしてましたが、
最近は4500円前後、。BD−RE
例えば、これ→http://bbs.kakaku.com/bbs/07110512130/

映画なら、そのタイトルだけで終了するが、
ドラマ系だと、継続してますので
まとめての保存をしたいところ・・

書込番号:11304233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/05/01 15:24(1年以上前)

みなさん、迅速なお返事をありがとうございます!

どうやら再生したDVDプレーヤーがVRモードに対応していないものだったらしいです。
その再生したプレーヤーは3年ほど前に購入した安物なのです。

しかしVR対応機種でないと再生できないとなると、親や友人に録画を頼まれた時に、DVDで渡せないことや、永久保存版として残しておく意義が薄れる等困ったことがありますね。
うーーん。
これってこの機種の特徴なのでしょうか?
それとも、最近のDVD・BDレコーダーは皆こういった機能なのでしょうか?

あと、因みにBDの場合はこのような不都合はないの・・・かな?
だとしたら今までVRモードのDVDに取りためた録画物を一旦HDにもどし、それをBDに保存することも考えます。
なんて、素人的な発想なのですが・・・。

書込番号:11304338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/01 15:30(1年以上前)

せっかく回答者がいろいろ書いてくれているので
内容を理解してみましょうよ

※最後の質問についての解答
DVDからHDDに戻すのもできませんよ

書込番号:11304355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/01 15:35(1年以上前)

頻出の話題ではあるんですが

DVDメディアがある程度出たあとに
デジタル放送が出てきちゃったもんだから
多少強引っていうか対応させるためにやむを得ずっていうか
それゆえCPRMっていうのが生まれました

ちなみに「DVDプレーヤー」でいいなら
東芝のものがケッコウお手ごろで売ってます

>因みにBDの場合はこのような不都合はないの・・・かな?

まったくないです

「ファイナライズ」(ソニーではディスククローズ)はありますが
通常はしなくても再生できるから
それは「もしかしたら」程度と考えていいです

ついでに言うと
デジタル放送を録画したDVDからはHDDに書き戻しできません

書込番号:11304370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/05/01 15:57(1年以上前)

>しかしVR対応機種でないと再生できないとなると、親や友人に録画を頼まれた時に、DVDで渡せないことや、永久保存版として残しておく意義が薄れる等困ったことがありますね。

「VR対応機種ではない」って事は「アナログ放送専用」って事です

アナログ放送専用機は来年の7月から
再生出来るTV番組が無い事になり使い道が無くなります

BD-Rは1枚200円前後で買えて
これにDVDに2時間入れるより数倍高画質に12時間も録画出来るのに
BDレコーダーでわざわざ画質を悪くして再生互換が面倒なDVDを使う事のほうが
もったいと無い思います

これまでの分は仕方ありませんが
これからはBD使ったほうが良いです

どうしてもDVD専用機で再生しないといけない分は
面倒ですが仕方ないからどのDVDを使えば良いか調べて使えば良いです

ちなみに
DVD-RよりDVD-RWで作ったほうが
デジタル放送を再生出来るDVD専用機は多いです

書込番号:11304437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/01 16:45(1年以上前)

>しかしVR対応機種でないと再生できないとなると、
>親や友人に録画を頼まれた時に、DVDで渡せないことや、
>永久保存版として残しておく意義が薄れる等困ったことがありますね。
CPRM対応した機器を揃えることですね。

近所の量販店(エディオングループ)では
今も古いメディアを陳列してますので・・
メディア購入の際は要注意。
BD−RE安いじゃん!と思ってたら
BD-RE Ver.1.0でした。(sonyさんの製品だったと思う)

DVD−Rメディアでも、CPRMに対応してるのか?
わかり易く表示して有るもの、わかり難いものも有ります
以前、表示パッケージに”デジタルを〜〜”と記載したメディアが有りました。
?CPRM対応してるのと確認すると
注釈欄に小さな文字で著作権保護されたものは出来ないと
記載されてた・・
このように紛らわしいメディアもあります (太陽誘電さんのメディアでした。)

>DVDで渡せない
妻の知人で、今も地デジ化が終わってない家庭があります。
(2011年7月まで、すぐなのに・・)
韓ドラを頼まれてますが、VHSで渡してました。
我が家のvhsデッキが壊れてないからいいものの、壊れたらどうしようもなぃ^^;

ある日、ホームセンタでCPRM対応した再生機で安いものを発見。
↑ちょと作りが雑なので未購入。
ネットでCPRM対応で安価な物を探してみると有りました。
(これなら、買ってくれるかな?と報告するとOKとのことで購入し
 現在、我が家に届いてます→テスト中です) 商品はこちら↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/vdj711w.html
再生品ですが、キレイでキズも無く梱包も丁寧でした。(新品同様)

 次回、知人との再会までにメディア化したものと一緒に渡す予定みたい
それまでは、それなりにテストし問題無いか?トラブルの有無を確認するために
使ってます

書込番号:11304579

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/05/01 20:03(1年以上前)

>あと、因みにBDの場合はこのような不都合はないの・・・かな?

無いと思いますが BDを再生するには BDプレイヤーが必要なので・・・


>妻の知人で、今も地デジ化が終わってない家庭があります。

家もそう言う意味では デジタル化されてません
パナソニックのVHS&DVDプレイヤーが何台か有るのですが CPRM非対応
(多分壊れない限り買い替えはしないと 問題はパナがVHS付きのDVDプレイヤーの製造止めちゃったものだから 家族を説得できない)

なので 地上アナログ放送を録画して 家族に渡してます
(古いDVDプレイヤーでもアナログ放送なら再生できます)
BDZ-T55にもアナログチューナは付いてますので(番組表が使えるので おまかせ録画も出来ます) アナログ放送をHDDに録画してDVD化するのも 一つの方法では有ります

書込番号:11305274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/01 21:22(1年以上前)

すでに答えが出ていると思いますが、

>これってこの機種の特徴なのでしょうか?

違います。デジタル機では全社共通の仕様です。

>それとも、最近のDVD・BDレコーダーは皆こういった機能なのでしょうか?

デジタル放送といった時点で、著作権保護システムが必要となり、今の仕様となってます。
今後、日本で売られるDVD(BD)プレーヤーは、基本的に対応します。(しないと売れなくなります)

>あと、因みにBDの場合はこのような不都合はないの・・・かな?

有りません。最初から、対応しています。

書込番号:11305598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/02 00:52(1年以上前)

みなさん、ご丁寧な解説を本当にありがとうございました!

なるほど。当機の特徴ではなくデジタルDVD全てそのような仕様なのですね。
要するにデジタル放送を録画したものはいかにCPRM対応のディスクを使っても、アナログ専用のDVDプレーヤーでは見ることができないのですね。
そして、当機と同じように最近のデジタル対応のDVDプレーヤー(レコーダー)ならば、今まで私が取りためていたものも普通に見ることができると。わかりました!
でもやはりちょっと紛らわしいですね。
BDはでるべくして出たものという気がしました。
やはりBD対応のこの機種を購入してよかったと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11306672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

外装の白いシミが・・

2010/03/14 21:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

購入し、10ヶ月ほどたちましたが、前面のふたを開き、その裏の部分のプラスティックや、ディスクトレイ、操作ボタン周辺の黒い部分に薄く白いシミが表れてきました。

特に太陽を受ける場所などで設置もせず、普通の設置環境だと思います。

これはなぜでしょうか?プラスティックの経年劣化でしょうか?他の方も
同じような現象の方、いらっしゃいますか・・?

書込番号:11085859

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/14 21:59(1年以上前)

拭き取れば、取れる単なる汚れでは?
レコーダーは、背面から強制排気を行ってますので、ボタンの隙間等にほこりがたまります。
そういうことでは?

書込番号:11086044

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/14 23:05(1年以上前)

>これはなぜでしょうか?

単なる埃です。

その近辺に埃が溜まりやすいです。

掃除すれば大丈夫です。

書込番号:11086545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない…。

2010/03/10 19:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:75件

先程、録画したタイトルを見ようとしたところ、次のような症状が出ました。

・映像は記録されているが、音声が全く記録されていない。

番組を見ながら、録画しました。見ているときは、もちろん音はありました。そして、何事もなく録画終了。
しかし、編集するためにタイトルを再生してみると、上記の症状が出ました…。

故障でしょうか?こんなこと、今まで無かったので分かりません…。

解決法などありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。


録画番組:BSジャパン 6時30分〜銀魂
使用機種:BDZ−T55(ソニー)

です。

書込番号:11065071

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/10 19:29(1年以上前)

レコとTVとの接続は問題ないですか?

何で接続しているかわかりませんけどアナログだったらケーブル接続が上手くいってない可能性があります。

書込番号:11065102

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/10 19:29(1年以上前)

音声処理のトラブルっぽいです。

電源ボタンを長押しして、再起動してみて下さい。

音声の出なくなったタイトルは、諦めるしかないかも知れません。

書込番号:11065103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2010/03/10 19:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>D2XXXさん
レコーダとTVとの接続は、三色のケーブルです。他の録画番組は正常に再生できるので、接続は大丈夫だと思います.

>エンヤこらどっこいしょさん

電源ボタンを長押しして、再起動してみました。音声でませんでした。
やはり、諦めるしかないのでしょうか…。

ちなみに、
修理に出すべきでしょうか。(まだ、保証期間内です。)

書込番号:11065172

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/10 19:55(1年以上前)

もう一度他の番組を録画してみて音声がどうなるのか確認した方がいいと思います。

たまたま今回だけ音声が録音されてなかっただけの可能性もありますよ。

書込番号:11065236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2010/03/10 20:05(1年以上前)

D2XXXさん、返信ありがとうございます。

今、放送中の「はねとび」を、1分間ほど録画してみました。
正常に録画・再生できました。
おっしゃる通り、一時的な不具合?みたいです。

修理に出す前に、もう少し様子をみてみようと思います.
D2XXXさん、本当にありがとうございました。

書込番号:11065276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD(AVCHD記録)からHDDへのコピーについて

2010/03/10 00:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:103件

ハンディカム(AVCHD)で撮影した映像をDVDライター(VRD-MC10)で保存しているのですが、このDVDをBDZ-T55のHDDへコピーすることは可能でしょうか?
BDへ記録したハンディカム映像等は問題なくHDDへコピーすることができると思いますが、AVCHD記録のDVDから可能なのかわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:11061654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/10 00:25(1年以上前)

可能です。普通に高速ダビングできます。

書込番号:11061795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/03/10 21:15(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ご返信ありがとうございました。これでUSB接続ができればよかったのですが
残念です。

書込番号:11065658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング