BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(2431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

お気楽リモコンって

2008/12/27 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:46件

先日、T55とKLD-40F1を購入しHDMIでつないでおります。
リモコンが3つになり、邪魔なのでお気楽リモコンのみを使用しようと思い、色々と試してみましたが、お気楽リモコンで出来ることはすべてT55のリモコンで出来るような気がします。
と言うより、T55のリモコンの方が、使いやすいしテレビ操作も含めこのリモコンのみで良いような気がします。
お気楽リモコンのメリットで何かあるのでしょうか?
みなさんはどういう使い方をされていますか?

書込番号:8847576

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/27 21:18(1年以上前)

>お気楽リモコンのメリットで何かあるのでしょうか?

リモコンをどこに向けていても操作できることでしょうか。

書込番号:8847691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/12/27 21:20(1年以上前)

お気楽リモコンの利点は、操作ボタンの種類ではありません。

赤外線ではなく無線を使うから、リモコンを機器に向けなくても良いということです。
リモコンの先を機器に向けるようなことをしなくても、手に持ったそのままの姿勢で操作が可能、機器とリモコンの間に何か遮蔽物があっても操作可能ということです。

今はまだ、無線の部品が高い、周波数割り当ての問題などのせいか、こういったリモコンは少ないですが、今後は赤外線式がなくなって主流になるでしょう。

書込番号:8847704

ナイスクチコミ!0


きくゑさん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/28 00:11(1年以上前)

スレ主さんへ質問です。
うちも同じ構成で、「お気楽リモコン」をカミさんが使い
「T55」のリモコンを僕が使っています。でもT55のリモコンを
テレビのリモコンとして使おうと思うと、いちいち
「操作切換」から[TV]を押さなければならない、それも
30秒経つと自動的に[BD]に戻ってしまうというところに
使いにくさを感じています。
何か[TV]に固定する方法があるのではとネットで調べて
いたところ、こちらのサイトにたどり着きました。
ブレイトンさんは何か解決方法をご存知ですか?

書込番号:8848652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/28 00:29(1年以上前)

>きくゑさん
問題は解決したのですか?

>何か[TV]に固定する方法があるのではとネットで調べていたところ、こちらのサイトにたどり着きました。

取説に書いてあります。リモコンの各機器の設定の所です。
TV電源、音量の−、チャンネルの−を順番に同時押しをすると、切り換えの固定が可能です。同じ操作で解除します。

書込番号:8848735

ナイスクチコミ!1


きくゑさん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/28 08:05(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん>
取説準備編に載っていたのですね、助かりました。
これでストレスなくリモコンが使えます。
ありがとうございました。

書込番号:8849648

ナイスクチコミ!0


BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 11:02(1年以上前)

そうですね、まだ発展途上というところでしょうか。
向きを気にせず、またワンボタンで必要な機器の電源と入力切り替えができる
お気楽リモコンを気に入ってはいますが、2点残念なところがあり、結局、
併用しています。
・T55の電源を単独でOFFできない
・T55のフラシュ操作ができない

この2点が改善されればお気楽リモコンに完全移行できるのですが...。

書込番号:8850176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/12/28 13:58(1年以上前)

みなさん色々とご意見ありがとうございます。
やっぱり同じような考えをお持ちのようですね。
TVへの固定は知りませんでした。エンヤこらどっこいしょさん助かりました。
また、BlueSky06さんが言われるようにT55の電源を単独でOFFできないのも不便ですよね。
さらにT55の早送り等の際、ふたをいちいち開けなくてはならないのも不便ですね。
やっぱりT55リモコンのみ方が全体的にやりやすいってことでしょうか?
お気楽リモコンのメリットが無線だと言うことぐらいしか利点はなさそうですね。

書込番号:8850844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD録画

2008/12/25 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:25件

パナの730と迷っています。
730で決めてましたが、W録画は必要ないかぁと感じてます。

初心者です。

T55はDVDに録画した場合、どんなDVDレコーダーでも見れるのでしょうか?
また、見れるように変換しなければならない場合、操作は難しいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8838595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/25 21:24(1年以上前)

>T55はDVDに録画した場合、どんなDVDレコーダーでも見れるのでしょうか?

T55を含むソニー機は
DVDに直接録画できません
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026664

当然ダビングすれば標準画質だから
どんなレコでも見れますが
ダビング中は他に何もできません

操作そのものは難しくないとは思いますが
パナ機のほうが無難だと思います

シングルチューナーでいいのなら
BR500っていう選択肢があります

ただしBR500ではAVC録画したものを
素直にBD化すると
ソニーやシャープでは再生できないBDができるってコトと
DVDにデジタル放送を圧縮して記録したもの(AVCREC)は
パナと三菱でしか再生できないってコトだけは
割り切ってください

書込番号:8838678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2008/12/25 21:47(1年以上前)

>T55はDVDに録画した場合、どんなDVDレコーダーでも見れるのでしょうか?

95年以降に発売したレコーダーならファイナライズしてあるDVDなら見れます。
それ以前のレコーダーならば、DVD-RのCPRMに未対応等の理由で再生できないかもしれません。

>また、見れるように変換しなければならない場合、操作は難しいのでしょうか?

簡単ですよ、
DVDへのダビングが実時間かかるので、
寝る前や出かける前にダビングを始めて、後は電源を切っておけばいいだけ。

書込番号:8838796

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/25 22:06(1年以上前)

>W録画は必要ないかぁと感じてます。

W録は単純に2つ録画できるだけでなく、野球やバレー等でA番組がの時間がずれて、その終了予定時間に
違うチャンネルでB番組が連続で入っていた場合にシングルでは物理的に対応不可能ですが、
Wチューナーだと対応可能です。
W録は後から付けられる機能ではないのでもう一度検討された方がいいかと思います。

書込番号:8838891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2008/12/25 22:27(1年以上前)

>W録は後から付けられる機能ではないので

なあに、もう一台買えば解決する話だよ、
ダビング中の機能制限もあるから、W録機1台より、シングル機2台のほうが実用的、
HDDも2台分で大容量。

書込番号:8839040

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/26 00:43(1年以上前)

W録要らないならT55で悪くないと思いますが
パナと違いDVDには高速ダビング出来ないから
BDメインで使ったほうが使いやすいです

DVDには必ず実時間ダビングだから
その間は録画も再生も出来ないことになり
使わない時間帯と予約録画が無い時間帯を
狙ってダビングしないといけません
T55を2台買えばそんな工夫も要りません

ちなみにBW730なら同じ番組をDRとSPでW録し
DVDには高速ダビングで他のDVDプレーヤーでも見れるDVD作成
DRはAVCにHDD内変換してBDにも高速ダビングって使い方も出来るから
録画も再生も出来ない実時間ダビングはほとんどしなくて良いです

書込番号:8839823

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/26 04:55(1年以上前)

>なあに、もう一台買えば解決する話だよ、

もちろん、使い方にもよりますが

T55、T75で価格コム最安値で比較すると
予算T55を2台-71,600円×2=143,200円 T75を1台85,600円でこの差は大きい。

ダビング中の制限緩和はわかりますが、それと、BS/CSの契約でもW録出来ないのとおまかせ録画等の
調整も手動で結構しないといけないので、価格を考えるとシングル2台は個人的にはあまりお薦めできないです。

書込番号:8840274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/26 09:11(1年以上前)

>W録画は必要ないかぁと感じてます。

W録機能があっても困りはしません。

>T55はDVDに録画した場合、どんなDVDレコーダーでも見れるのでしょうか?

見れます。
普通のDVD記録だから。
RWだと自動的にファイナライズしてくれるはず
だからなおのこと大丈夫。

書込番号:8840607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/12/26 17:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!!

やはりW録画できたほうがいいみたいですね!

これから年末の番組のためにも量販店に行ってきます♪

書込番号:8841941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDR-SR11からの録画について

2008/12/23 11:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:3件

ソニーのBDZ−T55を購入し、今後はソニーのビデオカメラSR11を購入しようと思うのですが、SR11で撮った映像を、BDZ−T55のブルーレイディスクに保存できるのでしょか?USBケーブルの穴が見当たらなくて、このブルーレイレコーダーにはできないのかもと思いました。どなたか教えて頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:8827131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/23 12:21(1年以上前)

HD画質に関しては、直接は出来ません。
一旦AVCHDのディスクを作成する必要が有ります。ディスクメディアからの取り込みは可能。
Tシリーズとは、TV録画を目的に設計されてます。外部機器の接続は、ほとんど考えられていません。(ビデオデッキ並みの接続までです)
L55で有れば、USBとHDV端子が有ったのですけどね。

今なら、専用のDVDレコーダーが販売されているので、それを購入するか?
もしくはレコーダーを入れ替えるか?PCを使うか?
しかなさそうです。

書込番号:8827247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 13:02(1年以上前)

丁寧なご説明どうもありがとうございました。では直接が出来ないのならば、カメラとテレビを繋ぎ、そのテレビから流れる映像をレコーダーに録画することは出来るのでしょうか?何度もすみません!!

書込番号:8827417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/23 13:11(1年以上前)



そんな面倒なことをせずとも
SR11とT55を赤白黄色のケーブルでつなげれば
SR11の画像をT55に録画できますよ?

ただし
ハイビジョン画質じゃなくなるってコトだけは
割り切ってください

一応こちらのページで
シミュレーションしてみてください
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028027

書込番号:8827459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/23 13:43(1年以上前)

>そのテレビから流れる映像をレコーダーに録画することは出来るのでしょうか?

恐らくはハイビジョンで・・・と聞きたいのでしょうが、無理です。
レコーダーにハイビジョンの映像を入力する方法はHDV端子、USB端子、メモリー媒体、最後にディスクメディアの4種類です。
Tシリーズはディスクメディアにしか対応していません。

ちなみにHDMIケーブルの映像信号はレコーダー→TVの一方通行です。逆は出来ません。

書込番号:8827575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/23 13:53(1年以上前)

とにかく最初のT55を買った時点で間違ってます
ハイビジョンビデオカメラ買うかもしれなかったのなら
L55買わないといけませんでした

わざわざハイビジョンビデオカメラ(SR11)買って
普通画質で残したわけでは無いだろうから
DVDライターやパソコンでAVCHDのDVDを作らないとT55には取り込めません

面倒なら人気は無いし薦めたくもないんですが
ビデオカメラをDVDタイプ(AVCHD)にするしかありません

書込番号:8827611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 15:20(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:8827928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパーHDについて

2008/12/23 09:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:3件

スカパーHDの録画は現在発売されてるレコーダーでは録画出来ないんでしょうか?初心者なのでよろしくお願いしますf

書込番号:8826629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/23 09:56(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/spec.cfm?PD=32156&KM=DST-HD1
SONYデジタルチューナに関していえば、
外部入力から録画。予約はAVマウスかチューナーとレコーダ其々でやるか。ただしコピーワンスになる(ダビング10ではない)

書込番号:8826664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2008/12/23 09:58(1年以上前)

本日現在、赤白黄色(S)なら、録画できます。

書込番号:8826675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 10:08(1年以上前)

ハイビジョン録画は出来ないんでしょうか?

書込番号:8826711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/12/23 10:18(1年以上前)

未発表なので、将来的にハイビジョン録画可能かは、断言出来ません。

今後の発表までは、購入しない方が無難ですね。

書込番号:8826753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 10:22(1年以上前)

ありがとうございました。しっかり検討させていただきますT

書込番号:8826777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/12/23 11:21(1年以上前)

黄色のビデオケーブルでなら「1回だけ録画番組」であれば可能です。成人向け番組や
視聴毎払い番組は「録画禁止番組」ですからデジタル録画機(DVD/HDD/BDなど)
だけでなくアナログ録画機(VHS、8ミリビデオなど)での録画もできません。

ハイビジョン録画は、スカパー!HDチューナーのカタログで指定のハイビジョンレコ
ーダーや指定のLAN−HDDでの組み合わせのみ可能です。現在のところスカパー!
ブランド(HUMAX製)チューナーと東芝RD−X8、RD-S503、RD-S303、
バッファローLS-XH500L、HS-HX1.0Lがバージョンアップで可能なようですが、ソニー製
チューナーでの対応は未定となっています。

発表があるまでスカパー!ブランドをレンタルするのが無難だと思います。



書込番号:8827023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良でしょうか?

2008/12/22 19:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:11件

3日前にT‐55を購入しました。現在HTX―22HDにHDMIで繋げています。所が最初の何時間かしてチャンネルを変えた所画像は映って音声がでません。それまでに何回かチャンネルを変えていましたけど音声も出ていました。HDMIのケーブルが悪いと思い他のHDMIケーブルに変えてしばらくすると同様の症状がでます。設定が悪いのか初期不良なのか解りません。文字下手なのでわかりにくいと思いますが。おねがいします。

書込番号:8823634

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/22 19:56(1年以上前)

本体の電源ボタン長押しでリセットして下さい。

書込番号:8823700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/22 20:27(1年以上前)

ジヤモさんありがとうございます。今、夜勤で仕事中なんで帰ったら電源長押ししてみます。

書込番号:8823807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン及び録画方法

2008/12/22 09:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:9件

店員さん以上の知識がある人がいるのでいつも驚いております。
少々聞いてみたいのですが、
私はSONYのレコーダー(T55)とテレビ(F1)をHDMIでつないでおります。
録画時例えばテレビ側の番組表で予約するとレコーダー側の番組表では予約マークがつかず、その逆もありいまいちパットしないリンク性能かなと思います。アクオスの方がリンク性能、リモコンの操作性能が優れているような感じがしますが・・・(偏見?)
テレビ及びレコーダーはこの時分は量販店の方が安いですね。

書込番号:8821617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/22 09:55(1年以上前)

予約はレコでするのが確実ですよ。
TV側で予約すると予約表示がどうこうというのは
パナのスレでも見た事がありますね。
リンクさせると高速起動がデフォルトになるのが
いただけないですね。
パッとしないリンクなら、リンクさせなくてもいい
のでは?
省エネの観点からも。
リモコンについてはシャープが優れてる、と言われる
方は初めてです。
シャープが合う、のではないでしょうか?

書込番号:8821669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/22 11:01(1年以上前)

F1のおき楽リモコンにある
「予約する」を選べば
T55の番組表を呼び出せますが

F1の番組表を使わず
T55の番組表を使うってコトだから
最初からT55で予約した方がいいような気はします

ちなみにF1の番組表を使っても
T55には予約情報は転送されないし
F1、つまりテレビのチャンネルを変えられなかった
っていうスレがあったから
もしかしたらファミリンクやビエラリンクのほうが
性に合っているかもしれませんね

書込番号:8821885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/24 14:24(1年以上前)

寝不足様 貧者様

アドバイスありがとう御座いました。
TVの番組表で録画しようとすると録画先がAVマウスとなっており、指定時間が過ぎても結局録画できない理由がわかりました。
AVマウスとやらをはじめて理解できました。おかげでチームバチスタの最終回と貧乏太郎の最終回が録画できませんでした。
ビック有楽町のかなり価格に精通している従業員がいて、
ポイント値引き含めてT55は5万後半が底値といっておりました。
確かにT50をみてもそうかなと・・・

書込番号:8832827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/30 17:53(1年以上前)

携帯から亀レスで申し訳ありません。

一つ質問させて頂きたいのですが、BRAVIA32J1と本機種をHDMIでつなぎシンクロで録画予約をテレビ側の番組表からしてもレコーダー側には全く繁栄されませんが可能なのでしょうか?

書込番号:8861706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/30 18:04(1年以上前)

誓不成正覚 さん

J1ののおき楽リモコンにある
「予約する」を選べば
T55の番組表を呼び出せます

ブラビアリンクではテレビの番組表からは予約できません
したがってJ1の番組表を使っても
T55に反映されません

書込番号:8861751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/30 22:17(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

やはりそうなのですね。

まぁレコーダー側の番組表から予約すればよいのでしょうが、J1の方が番組表が見易いので少し残念です。

「ブラビアリンク」という程なので、その程度は出来ると思っていましたが、その他の機能や画質云々に関しては満足しているので良しとします(^^)


ありがとうございました。

書込番号:8862961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング