BDZ-T55
CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年7月26日 21:31 |
![]() |
3 | 0 | 2009年7月25日 20:58 |
![]() |
7 | 5 | 2009年7月28日 00:19 |
![]() |
3 | 1 | 2009年7月9日 16:27 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月12日 20:20 |
![]() |
6 | 4 | 2009年6月11日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
本日、ヤマダ電機栃木小山店でT-55が現金特価\67800で5台積まれてました。冷やかし半分で価格交渉。私「池袋のLABIまでは安くならないんですよね?仕入れ値が違うと以前お聞きしました」。店員「そうですね、ちなみにおいくらならお買い上げいただけるのでしょうか」。私「\63800+20%では?」。店員「それ本当なんですか?」。そこで、T-55、T-75、L-55、L-95、BW750の最安値を調べたメモを示す。私「同じとはいいませんが、\5000位の差ならすぐに買います。やっぱり手で池袋から運ぶのは大変ですからね(X-95を買ったときの重さといったら)」。店員「少々お待ちください」。そして表題に示した価格になったのでびっくり。今回は両親へのプレゼント(いまだにビデオテープを使っている)だったので機能はそこそこでよく、よい買い物ができました。価格comのメモが効いたのでしょうか。感謝しております。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
本日コストコ三郷店で52,800円で販売していました。もちろんポイントは付きません。実質的な価格です。ただし、コストコで購入するには4,200円支払って会員になる必要があります。食料品や日知用品のお買い物のついでの購入がお勧めです。また東芝レグザ46ZH500が198,000円でした。
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

BRAVIAフェアは何処のヤマダ電機でやってましたか?またいつまでやっているか分かりますか?
書込番号:9846807
1点

めちゃくちゃ安いですね!池袋ビックで価格交渉したら67100円の25%がギリギリでそれ以上は絶対にムリだそうです↓出来たら、交渉材料としてレシートとかアップしてくださいませんか?
あと、都内の最新価格情報があればみなさん是非教えて下さい!
本気でこの機種買おうと思っているので。
書込番号:9858517
1点

56800円ポイント20と書き込みされていますが同じ店舗に聞いたら66800円でしか販売してないそうです。10000円書き込み間違いではないでしょうか?ちなみにヤマダの新橋では69800円ポイント25です。
書込番号:9859333
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
東京の郊外、八王子のヨドバシで本日購入。68.400円ポイント20%でした。ポイントでソニーのメディア(10枚パック)を購入したら、同時購入値引き20%してくれました。ちょっと高い買い物かとも思いましたが、近辺では最安値でした。
3点

miponさん
私も昨日68400円で20%のポイント付で購入しました。
実質現時点で54720円の買い物。
さらに付属するCDやケーブルも同時購入で20%OFF(+ポイント)
実際のお金はかかりますが他にも欲しいものがあったので現時点での
最安値ではないでしょうか?
衝動的に買ってしまいましたが買って正解でした。
書込番号:9828070
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
色々店舗をみた結果、ヤマダ電機で買いました。
71,800円でポイント20,000 でした。
当然なのかもしれませんが、ヤマダ電機でも店舗によって、
値段が全然違い、他店舗でこの値段だと言っても、
全く応じてくれませんでした。
「他店徹底調査」のアピールは信用しない方がいいですね
3点

>当然なのかもしれませんが、ヤマダ電機でも店舗によって、
>値段が全然違い、他店舗でこの値段だと言っても、
>全く応じてくれませんでした。
>「他店徹底調査」のアピールは信用しない方がいいですね
冷たい言い方ですが
それが当たり前です。
都会と地方はそういう扱いがよくありますが
時には都会と都会でも対応がまったく違うなんてことはよくあります。
ex)池袋では安かったのに秋葉では、まったく対応しなかった(その逆もまたありです)
所詮、宣伝文句なんで
真に受けないほうがよろしいかと
(注)
気分を害したらごめんなさいね。
書込番号:9677115
1点

>ヤマダ電機でも店舗によって、値段が全然違い、他店舗でこの値段だと言っても、
>全く応じてくれませんでした。
同じ町の他店舗ですか?
違うでしょ。
>「他店徹底調査」のアピールは信用しない方がいいですね
この場合の他店は同じヤマダの店舗じゃないでしょ。
競合他社の価格を調査して、対抗価格を出す事はしてる
でしょ?
書込番号:9677701
1点

いくつか返信をみて少し言葉が足りていなかったと思ったので
再度、書き込みします。
今回は、色々な店・店舗を回った結果の気付きを
これから買おうと思っている人へ参考になればと
思って書きました。
1)買った値段 71,800円ポイント2000なので、実質51,800円
2)同じヤマダ・コジマでも店舗によって異なるので、いくつか違う店舗を
みるのもいいですよ
3)私は「他店徹底調査」をみたとき、じゃ、他に行っても同じくらいか
と単純に思ってしまっていた
もし、これをみて参考になる人がいればと思います。
書込番号:9681154
1点

51800ですか、うらやましい。
ケーズですと未だに60000円は切りません。
カトちゃん現金値引きはどうしたんでしょうね。
書込番号:9683733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





