BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(2431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 コジマで購入

2009/06/05 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:10件

本日、コジマ電機熊谷店で購入しました。価格は66,000円でした・・・( ̄□ ̄;)!! このサイトの口コミをしっかり見てから価格交渉すれば良かったです。
これでも値下げ交渉粘ったつもりなんですが他の皆さんの口コミ情報みたら随分高い値段でガッカリです。因みにポイントは1%・・・(゜∀゜;ノ)ノ 5年保証に入って合計69300円。

コジマ電機熊谷店、値段高すぎる。。。北埼玉にお住まいの皆様、コジマ電機はオススメ出来ません。

世界一の安値に挑戦なんて嘘っぱちです。

書込番号:9657064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/06/06 00:19(1年以上前)

我が家の新築時、
多数の家電品を地域の量販店にて見積りを出しました。
その時の、破格値を提示されたのはコジマさんでしたね。
≪一気に壁をブチ破った気分でした、。≫
この提示額をヤマダさん、ジョーシンさん、エイデンさん、ミドリさん等に
出しましたがムリ!”の一言。
最後に回ったのはケーズさんで
なんとか頑張ります!とのことで期待少々、あきらめも・・
同額だったらコジマさんに悪いしな〜と思いつつ待つこと数十分、
最終的にはケーズさんにて契約しました【当時、ケーズではなく、ギガスさん】
+αが有ったことと、
他店舗すべてでは取り寄せが出来ない!と言われてた現在使用してた
家庭電話機の子機を、なんとか準備するとのこと・・
【約2週間待ちましたが断念してた子機が手に入りました。→ギガスさん感謝】

数年前、ケーズさんは引越しされ、数キロ遠くなりました。
また、同時期にコジマさんは撤退?引越し?不明・・

ということで、我が家としてはコジマさんのおかげで商品を安く購入出来たのですが
実際の購入は他店舗となりました。
しかし、
実家のアンテナ〜屋内配線工事でのパーツ調達ではコジマさんで買いました。
交渉すればコジマさんって比較的安価に売ってくれます→私のイメージです
だけど、現在所在不明となりました・・・→我が家から東
西方面の隣町に有るはずなんですが^^;

>世界一の安値に挑戦なんて嘘っぱちです。
他店舗含め、嘘っぱちなのでは?
ヤマダさんなんて、ジャスコさんの価格を見せてもダメです・・ジャスコ広告。
同額にすらダメとのこと。
【他店より1円でも高かったら・・】誇大広告撤収していただきたい。

書込番号:9657420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/06/06 00:39(1年以上前)

<<あめっぽ様、確かに誇大広告は止めて戴きたいですよね。

言葉の受け取り方は消費者の注意次第なのかも知れませんが、消費者に投げ掛けた言葉にきちんと説明責任を持って戴きたいな〜なんて思ってます。

※コジマの5年間保証にも注意して下さい。言葉の罠がありますのでしっかり説明を受けて欲しいです。

5年間保証という表現より5年間保険と言う表現の方が適切だと思う内容です。

書込番号:9657528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/06 01:22(1年以上前)

別に価格が希望に届かないの「だけ」なので
あれば通販なり、ここに出ている最安値の店
まで出向いて買えば良いだけでは?
競争なのですから競合の度合いで地域差というのは
どうしてもあるでしょうし、
ただ希望価格にならなかったというだけの理由で
怒っているように感じますが、少し大人げないと思います。

誇大広告だという人もいるかと思いますが、価格を比較するのは普通
「同一地域で」の話ですし、ひとつの商品でどれだけ
利益を取るかというのは店によって考えも違うでしょうし。
高い高いといいますが、
コジマはケーブルなど小物商品が他と比べて安く設定されているような気がします。
(ポイント制の店はポイント制で買いやすい小物が高めに設定されていること
が多い)
 価格が高くて嫌なら使用しなければいいだけの話だし、公の場で言うことで
もないかと思います。

 店員さんから高圧的に「できません!」と
言われたのなら話は別で感情的に怒るのも無理ないと思いますけど。
私も埼玉北部在住で、熊谷店もよく使いますが、
そういうような態度をとるお店にあたったことはありませんね。
非常に誠意ある対応をしてもらえます。

書込番号:9657717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/06 01:32(1年以上前)

>※コジマの5年間保証にも注意して下さい。言葉の罠がありますのでしっかり説明を受けて欲しいです。

口が裂けても場合によっては、2〜3年で保証終了する事も
有り得るなんて言わないでしょうね。

書込番号:9657755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/06 08:40(1年以上前)

わたし自身、この手の広告をあまり信用してないというのはありますが。

>世界一の安値に挑戦なんて嘘っぱちです。

「挑戦」であって、実践するとは書いてないようなので、まあ誤解を招きやすい表現ではあるけれど、一概にウソとも言いがたいような。

わたしも会社で挑戦目標(ほとんど実現は無理)を出しますが、達成できたことはまずないですネ。
達成できなかったからと言って、クビになるのはいやだなぁ。
(もっとも、達成できなかったということで、成績評価は下がりますが。)

書込番号:9658426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 15:39(1年以上前)

はじめまして。そうですね。店側も在庫が少ないとか、
その店ではその値段でも売れ筋であるという理由で
価格が高めに設定している場合も有るかもしれませんね。

ところで、みなさんどうやって価格交渉していますか。
私は童顔の為か、はっきり言って値引きに成功したことがありません。
なので、「安かった!!」って記憶はあんまりないんです。
店員はもちろん、価格.comの存在を知っていると思うのですが。
ここの最安値を引き合いに出すと、どこも門前払いです。

書込番号:9812694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/06 20:38(1年以上前)

でっぴーくさん、

最近は通販が多いので、値引き交渉は少ないのですが。
基本的に、値段値段とは言わないです。
店員さんと、使い方とか、他のメーカとの比較とか、最近の動向とかの話をしながら、30分〜1時間くらいかけて煮詰めていきます。
最後に値段の話をして、折り合わなかったら、また次の機会(または次の店)ですね。

>ここの最安値を引き合いに出すと、どこも門前払いです。

私は他店の値段を出したことはないですね。自分の予算がすべての基準です。
予算以下になれば買います。ならなかったら買いません。(通販の場合も同様です。)

書込番号:9813920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDダビング

2009/04/24 21:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:24件

ブラビア液晶テレビ(X5000)を1年前に購入し、ブルーレイレコーダーがほしいと
考えて色々確認していましたが、ソニー全製品はDVDダビングは等倍(1倍速)
なのですね・・・他メーカーはDVD倍速可能なのにソニーのみ等倍速とは・・・
あえて倍速できるブルーレイを購入しなさいと促されているようです。
欲しかったけど、その機能を知り一気に萎えました。

サイトで倍速(ブルーレイのみ)できる事が記載されており、
DVDも可能と思われている方がおられるかも知れませんので、口コミしました。

ソニーさんには是非とも改善してほしい所です。

書込番号:9442042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/24 21:20(1年以上前)

ちなみにシャープのBDレコも
DVDには実時間ダビングしかできませんよ?

まあソニーについては
DVDレコ事業から撤退しBDレコ事業1本だから
まことに言いにくいことだけど
「改善する」見込みは皆無と思います

書込番号:9442063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/04/24 22:03(1年以上前)

>欲しかったけど、その機能を知り一気に萎えました。

この程度で萎えていては、実際に買った時、絶望しかねないなあ。

レコーダーの歴史をひもとくと、
画期的機能の影に、がっかりした現実がいくつもありました。

初期のVHS3倍は、使い物にならなかった。
ハイファイビデオは、音はましになったけど、画質は落ちた。
ノイズの無い高速サーチと聞いて、スゲーと思ったが、送りが3倍速で戻しが2倍だった。
HQ VHSとはなんのことはない、HQの文字を印刷しただけだった。
その他いろいろ。

>他メーカーはDVD倍速可能なのにソニーのみ等倍速とは・・・

パナは、DRで録画しないとHDD内でのモード変換ができないということでやめました。
シャープにいたっては、HDDにVR録画してまで高速にこだわるのは疑問です。

書込番号:9442303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/24 23:08(1年以上前)

ソニーが「改善」することなどあり得ないでしょう。なぜなら現状が「悪」ではないからです。
DVD機能を優先するかBD機能を優先するかというポリシーの問題で、両者は両立しません。

書込番号:9442710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/24 23:22(1年以上前)

DVDもBD同様に使い勝手が良ければ、なかなかBDメディアの単価も下がらず、よりBD規格が普及しないでしょうね。

また、ソニー的にはDVD絡みの利権が東芝やパナに比べて少ないので旨味が無いですから、改善はしないでしょう。

書込番号:9442795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/04/25 00:01(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
レスを拝見しまして、今後恐らく改善の見込みが皆無という事で残念です。
しかし、改めて考えるとメーカーの考え方の違いかもしれませんね。
確かにDVDダビングを等倍しか使用出来ない事は辛いかもしれませんが、
BDは1層25GBとDVDより約6倍分の容量がありますので、
コスト的みたらそれほど大きく変わらないかもしれません。
また、今後普及しBDも安くなる可能性もありますので、
再度よく改めて他の機能も含めて購入するかどうか検討したいと思います。

出来れば、候補はソニーで他メーカーは余り買いたくありませんし、
ブラビアリンクを試してみたいです。

書込番号:9443011

ナイスクチコミ!1


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/27 04:21(1年以上前)

でかうささん、はじめまして。私は、32F1とX95を使用していますが、BDを使い初めてからDVDはあまり使っていません。と言うか、使わなくなると思います。DVDをダビングする時は就寝中にするようにしていますが、特に不便は感じていません。(予約録画に要注意)あと、テレビがおき楽リモコンであればブラビアリンクは快適です。チャプター関連の操作以外はおき楽リモコンで、ほとんどの操作が行えます。参考になれば幸いです。

書込番号:9454328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

安いと思っちゃた

2009/03/22 02:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

ビデオの調子が悪いので、DVDレコーダーを35000円前後で検討してたのですが

コジマが閉店 統合とのことで店に

DVDレコーダーはお目当ての35000円前後のものが売れてなかったので
ブルーレイのコーナーに、BDZ-55が62800円で閉店統合なので
1番安い値段つけました・・と 交渉の結果 メーカー保証のみで
HDMIつけ61500円 迷ったのですが 2月にヤマダでDIGA DMRーBR500が55000円
で売っていて、もっとさがるとおもっていたら売れて買い時を逃したと少し後悔したので
実質60000円切るので買っちゃいました。

で・・家に帰って価格コムみたら最安値62800円いい買い物したと思ったら
クチコミ見てると50000円前半で買ってるみたいで、10000円の価格差
BDディスクが何枚買えただろう・・・と予定としたのと違うとはいえ
価格コムを一通り見て家をでたらと・・・後悔 

閉店特価にだまされた感じです。

衝動買いはダメですね

でも
BDZ-T55には満足 まぁビデオからの乗り換えなので快適なのはあたりまえなのですが
ビデオテープをHDDにそしてDVDに移そうと思ってます


書込番号:9284390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/03/22 02:34(1年以上前)

気休めにしかならないと思いますが僕は1月にヤマダで5年保証付で83790円の15%でしたT55はだいぶ落ちたと思いますよ。

やはりブルーレイのすごい所2番組同時録画が支持されてるようでT75X95などはぜんぜん価格が落ちませんね。
2番組同時録画がほしくて近々X95に買い変える予定でいます。

書込番号:9284446

ナイスクチコミ!1


suhkichiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 22:31(1年以上前)

sonyのBDを買われたのなら、ビデオの移植であればDVDよりBDにした方が
ダビングも楽だし、コスト的にもいいと思いますがいかがでしょう。
私はパナを買ってしまって大変な目にあいました(汗

書込番号:9289101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/23 03:05(1年以上前)

ビデオをHDDに録画しているのですが300時間がかかりそうです。
また、DVDにおとすのに同じ時間かかると思うと、高速ダビングできるBDの方が
いいかもと・・・

ビデオ画質なので、なんかBDではもったいないと思ってしまって・・

ただ、コスト的にどっちが安くつくのか?
う〜ん 悩むな〜

私はパナを買ってしまって大変な目にあいました←なんで?

書込番号:9290374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/23 05:57(1年以上前)

BDにしたほうが枚数少なくて済みますので、収納に便利だと思います♪

ところでsuhkichiさん
>私はパナを買ってしまって大変な目にあいました(汗

って一体どんな目に…?

書込番号:9290480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/23 12:18(1年以上前)

たしかに、DVDにすると最低でも50枚 BDにすると13枚 ぐらいには・・・
収納を考えると BD に軍配 ついやす時間も BD に軍配

あとは、コストか?    

書込番号:9291261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/23 18:19(1年以上前)

>あとは、コストか?

BD-Rは今1枚当たり\240〜\280程度(Amazon)。
録画モードもVHS相当なら12時間以上記録出来ますよ。
DVDは2時間半越えると苦しい画質だから悩むこともない
と思う。

書込番号:9292419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/03/23 19:16(1年以上前)

ビデオからHDDに録画してたら、この映像ここに・・とか宝さがしみたいだったのだけど
しんどくなって早く終わらないかと DVDに移すのに同じ時間かかるのかと思うと・・ぞ・・

BD-Rは今1枚当たり\240〜\280←そんなに安かったのかとBDで高速ダビングしようと決めました。
後の管理のことを考えると枚数が少なくてすむBDでと、どこに何があることがわからないと
探すのが面倒になって ほんとに永久保存版になってしまう。
これから、デジタル放送を録画するのだから 管理する点だけとっても
当初予定してた DVDレコーダーじゃなく BDレコーダー にしたのはよかったと
無駄にお金使わなくてすんだかも・・

Wチューナーならもっと・・人気があるのがわかる




書込番号:9292655

ナイスクチコミ!1


suhkichiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 22:01(1年以上前)

どうもです。

実は自分もVHSの移植やスカパーのライブラリーを目論んでいたのですが、
パナの外部入力がDVDフォーマットの画質でしか録画出来ないことを・・・
恥ずかしながら買った後「いざ」となって初めて知りました。

はじめからBDにまとめようと思っていたので、トピ主とは逆さまの悩みが発生
してしまったのですよ・・・・情けないです、全く。

仕方がないので、sonyで一番安いこと機種を買い足さざるを得なくなった次第です。

書込番号:9293640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/24 02:04(1年以上前)

suhkichiさん

あり?パナ機もVHSから外部入力でBDにできませんでしたっけ?
確かソニ−はBDには高速ダビングできるけどDVDの場合は実時間かかり
逆にパナはDVDは高速ダビングできるけどBDでは実時間かかったような気が…

僕は面倒だったんでVHSは全部ダビングせず捨てちゃいましたが(涙)


書込番号:9295162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/24 08:42(1年以上前)

RAFUΧ2さん 
>あり?パナ機もVHSから外部入力でBDにできませんでしたっけ?

出来ますよ。
suhkichiさん が言ってるのはソニーが外部入力
をAVC変換して記録するのに比べて、パナはDVD
フォーマット(MPEG2)でしか記録できない、と
言う点を問題にしてる、という事です。
つまり
>逆にパナはDVDは高速ダビングできるけどBDでは実時間かかったような気が…
  ↑
これが問題。

>>パナの外部入力がDVDフォーマットの画質でしか録画出来ないことを…
>>はじめからBDにまとめようと思っていたので

と書かれてるでしょ?

書込番号:9295663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/24 09:40(1年以上前)

デジタル貧者さん

ホントだ。
おおせの通りです〜
suhkchiさんは気合いをいれてBD化されるのですね♪
どうも失礼しましたm(_ _)m

書込番号:9295840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ポイント還元って苦手です。。。

2009/02/22 01:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 柴犬Aさん
クチコミ投稿数:9件

先日やっとY電気で大型液晶TVとそのポイントでBDZ−55を購入したのですが、結局ポイントを利用した金額分に対してはポイントが付かない訳だし、BDZ−55に関しては殆ど表示価格で買った様なものでした。
ちっとも得した気がしなかったですw。

ポイント還元分を引いて実質幾等とか書かれている皆さんはそのポイントをどの様に有効活用されているのでしょうか?ご教示下さい。

書込番号:9134269

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/22 01:09(1年以上前)

>大型液晶TVとそのポイントでBDZ−55を購入したのですが

一番損なパターンですね。
今後のメディア購入に充てても良いし、ヤマダなら、最近はダイクマのルートで雑貨類も扱っているので上手く使えばメリットあります。時々処分品もあるし。
一度に使おうとすると、色々と制約が出ます。

書込番号:9134308

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/22 02:13(1年以上前)

ポイント店での購入時、実質幾らとか言う考え方は持っていません。
仰るように?点が増すだけですから。

個人的には、あくまで現金勝負です。
グロスで幾ら?という考え方で購入しています。
特に金額が高くなればなるほどそうなります。

但し、モデル終期の整理品とか掘り出しモノ等も多いですから、
ポイント店で買うケースも多いんですけどね。

… それで、ポイント店で購入した後のポイントの使い道ですけど、
自分の場合は、パソコン関連の部材周りの購入資金に充てます。

価格コム内での市場金額と余り変わらないようなモノ、
例えば、マイクロソフトのアップグレードソフトや
量販メモリーなんかでも、思ったより額差が広がらない商品はあるし、
メディアなんかでも、交通費や送料を考えると微妙にはなるので、
ほとんどは、ネット通販でこうしたモノをポイントで購入しています。

こっちはこっちで割切れるし、馬鹿にならない額にもなるので、
買いに行く手間も省けるワケですから、
コレはコレでなかなか便利ですよ。


書込番号:9134589

ナイスクチコミ!1


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/22 06:28(1年以上前)

>ポイント還元分を引いて実質幾等とか書かれている皆さんはそのポイントをどの様に有効活用されているのでしょうか?ご教示下さい

表示価格からポイント控除後の金額を聞いて
ケーズで争わせる。

書込番号:9134894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/22 08:20(1年以上前)

ポイント還元率の高いAV製品をポイントで買うのは・・・×でしょ。
例えば還元率の低い携帯電話とか消耗品とかに使えば良いんじゃないの?

書込番号:9135138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/02/22 11:49(1年以上前)

先日、自分用と両親用でテレビ2台とT55を2台購入し、ポイントが10万ポイント位貯まっています。

ポイント活用は「還元率の高い商品は現金で買い、そのポイントで還元率の低い商品を買う」のが鉄則ですよね。

自分は会社が東京、自宅が埼玉なので、都心のLABI店で高額商品を現金で買い、そのポイントを埼玉のテックランド大宮宮前店で使うつもりです。
ここのテックランドはテレビなどの高額商品は都心のLABI店よりも店頭価格が高いのですが、トイレットペーパーや洗剤等の生活雑貨(還元率3%)もあり店頭表示も安いです。3%のロスは発生しますが、生活雑貨は消耗品であり必需品です。我が家の家電も古いレンジを除きほぼ飽和状態です。

なお、他のカキコミでヤマダポイントが年2回(過去には3月と9月)1.5倍になる期間があるということが記されていますが、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
過去に公正取引委員会から指摘されたらしいのですが、昨年も実施したとの話も聞きました。LABI渋谷店の店員にも聞きましたが、店員の話も様々で詳細は不明です。
10万ポイントが15万ポイントに増えれば、10年目を迎えた我が家の古いレンジが「ヘルシオ」に変身する日も近いかも・・・・・。とりあえず、3月までポイントは寝かしておきます。




書込番号:9135959

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴犬Aさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/22 13:59(1年以上前)

多数の貴重なご意見有難うございました。
購入前にご相談すれば良かったと反省しております。

ポイント活用の奥深さを知った思いです、購入時点では現金値引きが無い限り表示価格が必要になる訳だし、合わせて購入予定の商品がポイント還元率が高いからと言ってポイントを使わずに残しても私の場合結局たいして入用も無い物を買っちゃいそうだし、お店側の術中にモロ嵌りそうな気がします。
今後はポイントは要らないから現金で値引きして下さい、の一本勝負で頑張る所存です。

書込番号:9136542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/22 14:29(1年以上前)

ヤマダは現金値引きあまりしないです。
還元率の低いモノに使いましょう。

書込番号:9136679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/02/24 21:29(1年以上前)

ポイント1.5倍を待つ書き込みをしたプリシスです。

昨年3月だったか、その1.5倍の日に、ポイント還元の少ない「PS3」を購入しました。
今度は「wii」にするつもりです。

書込番号:9149796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この商品、価格上昇中?

2009/01/18 22:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

こんにちは、
本日、池袋ビックで購入を考えて行ってきました。
先週、同店で価格を聞いた所、72800円ポイント20%の提示を受けたので
今週も同じぐらいなら購入しようと活き込んでの出陣でした。

店員を捕まえて、89800円15%の値札表示だったので、
”おいくらですか?”と聞いた所、”この値段です。”の一言!

”先週72800円ポイント20%でしたよね?”と聞いた所、”価格は日々変わるものなので…”と一蹴されてしまいました。

価格交渉するきならず撤退してしまいました。
価格が変わるのはわかりますが、ここまで変わるものでしょうか?

(あまりの価格の上昇にショックを受けて、お隣のYAMADAに立ち寄るのを忘れてしまいました。)

書込番号:8955672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/19 08:50(1年以上前)

>価格が変わるのはわかりますが、ここまで変わるものでしょうか?

先週の価格が「特価」だったんでしょう。
別に珍しいことではありません。
買い時を逃しましたね。

書込番号:8957035

ナイスクチコミ!0


スレ主 mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/20 10:47(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

まさに買い時を逃した感じです。
今度の安売り時期(給料日後ぐらい?)に再度覗いて見て73000円P20%前後だったら
躊躇せず購入したいと思います。

書込番号:8962302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/20 19:34(1年以上前)

私感ですが、値段は時期より店員による裁量の方が大きい気がします。

私もmentamaさんと同様、狙っていた商品の価格が上昇して買い時を逃した・・・と
後悔したときがありましたが、ダメ元でその日の午後、もう一度交渉を持ちかけました。

同じ人に交渉するのは恥ずかしいので、別の人を捕まえてお願いしてみると、
その場で電卓を取り出し、驚くような安価を提示してくれました。
ちなみにその人はその売り場の責任者のようでした。

つまり、下っ端相手に値段交渉しても無駄ということですね。
上司に値段をお伺いしに行くような店員は諦めてください。
その場で価格を提示してくれる責任者だとかなり安値が期待できます。

まあ、責任者か下っ端かを見分けるのはなかなか難しいですが。

書込番号:8964007

ナイスクチコミ!0


スレ主 mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/21 23:01(1年以上前)

こんばんは、ご意見参考にさせて頂きます。
店舗のDVD売り場の販売員はメーカ応援の人が2人ぐらいとビック社員の方が2名ほどでした。

その内のビック社員一人が割引なしの店員でした。

もう一人の店員を捕まえて話ている時などに、割引なしの店員と目があってしまうと
小心者の私としてはちょっと居心地が悪くなってしまいます。(笑)

書込番号:8969817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/22 00:59(1年以上前)

今日(21日)仕事帰りに立ち寄った有楽町のビックカメラでは
72800円ポイント20%で1月23日までの限定10台で売ってましたよ!

書込番号:8970517

ナイスクチコミ!0


スレ主 mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/22 09:38(1年以上前)

おお?!
有益な情報、ありがとうございます。
有楽町ですか…、仕事を終わらせてから有楽町にいっても売り切れてそうですね。
(きっとこの書き込みを見て買いに行く人がいるはず…笑)

書込番号:8971361

ナイスクチコミ!0


Passer Byさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/22 22:43(1年以上前)

本日、有楽町ビックカメラで
\72,800+20%ポイントで買ってきました。
今日は、確か20台限りとか書いてあったような記憶があります。
価格表示も曖昧で、「ズバリいくら?」って聞いたら、
最初「\73,000+15%ポイント」との返事でした。
ヨドバシAkibaでは、同じく23日までの期間限定で
「\73,000+20%ポイントで売っていた」旨伝えると、
他の店員を呼んできて、価格交渉の結果上記の様になりました。
もっと強く押せば、\72,000ぐらい行けたかもと思います。

期間限定、台数限定は、消費が冷え込む昨今、少しでも購買意欲を
喚起しようとする作戦ですよ、たぶん。在庫もふんだんみたいだったし。
少し待てば、さらに安くなるかもしれませんよ。

書込番号:8974511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:96件

ようやく購入を決意して、今日の午前中このT55の最安値67899円で「在庫有」とのことで、そのショップに申し込みしました。即、自動送信メールが定形文で来ましたが、その後一切連絡がありません。午後3時前まではあったのですが、3時過ぎに突然業者が消えていました。電話を50回くらいしましたがずっと話中・・・。「価格.com」ってどういう審査基準でショップを登録させているのでしょうか?

書込番号:8807938

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/19 17:24(1年以上前)

業者は消えていません 掲載をやめただけでしょう(完売とかで?)
ショップの評価は http://kakaku.com/shopreview/1684/

書込番号:8807992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/12/19 17:28(1年以上前)

完売なら完売で在庫が不在と言うことで、連絡すべきではありませんか?いまだメールが届きません。

書込番号:8808004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/19 17:38(1年以上前)

ショップの評価見るとスレ主さん同様な目に遭った
人いますね(それで評価が87%)。
この会社ってまだあったんですね。

>今日の午前中〜申し込みしました。

普通一日ぐらいは待ちませんか?

>「価格.com」ってどういう審査基準でショップを登録させているのでしょうか?

審査なんてしていないのでは?
単に載せてるだけでしょう。

書込番号:8808033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/19 18:14(1年以上前)

>「価格.com」ってどういう審査基準でショップを登録させているのでしょうか?

デジタル貧者さんと同じですが。
お金を払えば登録できるんじゃないでしょうか。
あっても、せいぜい書面審査じゃないでしょうかね?

自衛と情報収集あるのみですヨ。

書込番号:8808136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/19 18:48(1年以上前)

即時レスポンスが必須な性格ならば、ネットなんかで買わなきゃいいのに。

書込番号:8808254

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング