BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:4件

金額はネット購入のほうが安いのかなあと思いました。私は機械おんちですが、教えてください。パソコンでやいた映画のDVDは再生できないものなのでしょうか?どれを再生しても映りません。設定か何かあるのでしょうか?

書込番号:9577189

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/21 01:14(1年以上前)

パソコンでの焼き方次第。
自分は詳しくは無いけど、具体的にどう言ったソフトでどのように作ったかを書かないと誰も分かりません。

ただ、基本的にレコーダーの対応している記録形式でないと再生出来ません。例えば、Dvixなどは、DVDプレーヤーは対応していることが多いですがDVD(BD)レコーダーは非対応です。

書込番号:9577971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/21 09:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。納得できました。他のプレイヤーとうまく使いこなしていきます。

書込番号:9578930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

この機種を購入して間もないのですが、一点気になる箇所があります。
それはDVDを入れる際の開閉です。

知人が同じSONYのBDレコーダーを使っておりまして、
彼の機種は(開/閉)ボタンを押すと、フタが90度に開くのですが、
私のBDZ-T55はフタが45度までしか開きません。
こういう仕様に変更になったのでしょうか?

変な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。

追記
・手で押せば90度に開きます
・45度のままでもDVDトレーのIN・OUTは詰まることなくスムースです

書込番号:9575723

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/20 21:43(1年以上前)

購入したとこに連絡して交換して貰った方が良いですよ。

書込番号:9576257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/20 21:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

そうですか・・・。
やはり初期不良の可能性が高いみたいですね。

明日にでも購入先に電話してみたいと思います。

書込番号:9576283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/21 13:59(1年以上前)

>>のら猫ギンさん

追伸いたします。

購入先の某量販店に連絡したところ、
明日、新品と交換していただけることになりました。
さすが大手の対応。 丁寧且つ迅速な対応でした。

改めて、のら猫ギンさんにお礼させていただきます。
的確なご指示ありがとうございました。

書込番号:9579931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

T55と他シリーズのファン動作音

2009/05/19 00:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:57件

先日T55を購入しました。
自分はこれが初のレコーダー使用機になります。
実際に使用してみてHDDとかBDは画期的でかなり使い心地がよいです。

そんななか、問題点もあります。
T55本体を8畳の自分の部屋(寝室)に置いてあるのですが
夜中に番組表収得する際のファンの動作音に悩まされています。
30〜40分くらいで終わるのなら問題はないのですが1時間2時間も動作しています。
結構自分は神経質なのでささいなことに耳が行ってしまいます。(泣)

ここの過去ログを見る限り対処方は「どうしようもない」「設置場所を変える」というのが最善の対処法と書いてありました。

そこでなんですけれども
他のシリーズA L X とではファンのまわり方(うるささ)と番組表収得時間は違うのでしょうか???

ちなみに現段階でT55は地デジとBSとCS(16日間無料サービス使用)を受信しています。
この状況での比較をお願いします。


またもう一つ質問します。
ブルーレイレコーダーなどをガラス戸付きのTVラックに収納しても平気なのでしょうか???

もし平気でしたらその中にいれることで音が小さくなるかもしれないのでしょうか???

おしえてください。

書込番号:9566950

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/19 18:40(1年以上前)

X95は、ベッドのすぐ横にありますが、ぜんぜん気になりません。T55は、そんなにうるさいのですか? 個人差はあると思いますが。

書込番号:9569985

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 BDZ-T55の満足度4

2009/05/19 18:56(1年以上前)

スカパーe2の無料体験に契約すると、データの取得の関係で電源が完全には切れない状態が長く続く場合が有ります。

T55使ってますが、ファンの騒音は全然気になってません。

T70でも特別うるさいとは感じません。

東芝のレコはうるさいのが定番です。E300は騒音が原因で手放しました。

S600はHDDの大きさが利点なので手放してませんがうるさい機種です。

書込番号:9570067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/19 20:24(1年以上前)

hiro0702さん返信ありがとうございます。

X95だからそんなに気にならないくらいの音なんでしょうか???
やはりT55のような低価格機種というのは問題点の方が多いのでしょうか。

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:9570489

ナイスクチコミ!1


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/19 20:32(1年以上前)

丘珠さんのレスご覧になりましたか?T55もうるさくないとありますよ。過去スレで、エンヤこらどっこいしょさんだったと思うのですが、ソニー機は静粛性が高いようなレスをしていましたし、そんなに気になるのであればサポートに聞いてみた方が良いかと思います。

書込番号:9570541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/19 20:41(1年以上前)

丘珠さんのレスに気づきませんでした。
すみません…

e2 by スカパー「16日間無料サービス」に加入している間はファンが回りっぱなしの状態なのですか???
自分はT55を購入してから即このサービスに申し込んだのでまだわかりません。

ちなみに番組表取得時間帯はその地域または機種によって異なるものなのですか???


書込番号:9570593

ナイスクチコミ!1


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/19 20:46(1年以上前)

データの取得時刻はどこでも同じなのでは?ちなみに、私のレコーダーでは深夜零時ころに30〜60分位です。

書込番号:9570623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/19 21:22(1年以上前)

何度も質問させていただく形になって申し訳ありません。

X95を枕元近くで使用されているとのことですが
部屋を閉め切って周りの音が聞こえないくらいの中でも音はしませんか?

自分の部屋はスレにも書いたとおり8畳の(いうなれば子供部屋です)部屋ですが
スカパーを受信しているせいもあるかもしれませんが 小型の扇風機を回しているような小さな音がなっていて・・・
耳触りです。

書込番号:9570865

ナイスクチコミ!1


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/19 21:37(1年以上前)

小型扇風機のような、と言うことはブーンという感じでしょうか?今レコーダーを使っていますが、テレビの音を消しても、ほとんど気になりません。敢えて音を聞くように、レコーダーのそばに耳を近づけると、フーというようなファンの作動音がきこえます。もちろん、ファンは2個共回っている状態です。スレ主さんは普通の人よりもかなり聴力が良いのかなぁ。

書込番号:9570958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/19 21:46(1年以上前)

そうですか。
昔のVHS、DVDレコーダーでは完璧の無音でしたが最近のレコーダーは完全に無音とはいかないわけですね・・・
了解しました。

ちなみにhiro0702さんはX95本体をどのようなところに設置していますか???
ガラス戸付きのTVラックですか?

書込番号:9571026

ナイスクチコミ!1


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/19 22:07(1年以上前)

私の場合、前機はソニーのアナログ機のRDR-HX50を使っていましたが、結構ファンの音はしてました。X95は本当に静かだと思います。他のBDレコーダーレコーダーは使ったことないので、わかりませんが。ちなみにレコーダーはテレビの横に高さ60cm程のDVD収納用のラックがあるのですが、それの上にAVアンプを置き、その上に重ねて置いています。むき出しですよ。ホコリをはらうのが大変です。もし、ラックに入れるのならば本体の周りに余裕をもって、後はファンの風が抜けるように大きめにあけた方が良いかなと思います。

書込番号:9571205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/19 22:17(1年以上前)

そうですか。

いろいろ聞いてしまい申し訳ありませんでした。

またこのような質問があった時は参考にさせてもらいます。
いろいろありがとうございました。


書込番号:9571291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/20 09:04(1年以上前)

もしかして、メタルラックに置いていて、共振してるなんて可能性はないですか? 小型の扇風機並みの音がすると言うのはさすがに聞いたことがありません。

書込番号:9573579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/20 09:37(1年以上前)

>30〜40分くらいで終わるのなら問題はないのですが1時間2時間も動作しています。

これもどうにかならないものですかねぇ?
別スレで「正常進化」という言葉が出てきましたが、
これは「先祖返り」ですよ。

>他のシリーズA L X とではファンのまわり方(うるささ)と番組表収得時間は違うのでしょうか???

取得時間は一緒ですが、エントリー機は偶に他機種より
音煩い、とかの話は聞きます。

・T55の個体差・ファン自体に問題(外れ)
・(ファンに問題ないとして)スレ主さんの気にしすぎ
のどちらかしかないのでは?
気になるならサービス呼んで見て貰うとか、場合によっては
交換(本体かファン)になるかもしれないから、それで白黒
はっきり付くのでは?

個人で出来る範囲なら一度天板外してファンの取り付け確認、
ビス増す締め、シャーシのビス増す締めとかで気にならなくなる
事もあるかも。

書込番号:9573670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/20 17:09(1年以上前)

LR Fanさん返信ありがとうございます。

ラックの件ですが自分は木製のパインラックのようなものにPS3とwiiとPS2とT55を置いています。
幅は80cm前後 高さ最上段で60cm 奥行き29cm(はみ出しています)です。

これはとくに問題ないのだと思うのですが・・・
どうでしょう???

書込番号:9574980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/20 17:15(1年以上前)

デジタル貧者 さん返信ありがとうございます。

デジタル貧者さんが言ったとおりに機械をいじりたいのですが自分は事細かな機械事情を知らないので手のつけようがありません。

実際にこのような作業を行うと私が求めている「取得時以外無音」が成立するのでしょうか???

書込番号:9575002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/20 18:03(1年以上前)

>実際にこのような作業を行うと私が求めている「取得時以外無音」が成立するのでしょうか???

使っていない時なら電源オフだから「無音」です。
「取得時」は内部電源オン状態だからファンが回ります。
「無音」は無理だと思いますが、「低減」は可能かも
しれません。
気にならないレベル、hiro0702さん のレスされてるよう
なレベルに、ですね。

機械に詳しくなく、心配ならばやはりサービスマンに
来訪して貰ってファン音が正常範囲か他に共振等の問題
があるか確認してもらった方がいいかもしれません。

書込番号:9575185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/20 18:25(1年以上前)

録画予約のランプが点灯しているときはやはり
ファンは回ってしまうのでしょうか???

一応今日は録画予約をしないで外出したのですが時と場合のタイミングってやつなのか
一日中ファンが回っていたような気がします。

ちなみに 私の求める「無音」というのは
録画予約や高速起動や番組表取得時など以外で電源をOFFにしコンセントが入っていない
状態のことを 言っています。

書込番号:9575269

ナイスクチコミ!1


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/20 18:36(1年以上前)

録画予約ランプが点灯していても、ファンは回りません。昨夜、HDD内のタイトルを見終わって、電源OFF後2〜3分でファンが停止しました。何回も言うようで恐縮ですが、ファン作動中も静かだと思います。私は気になりませんね。かえって、遠くの小さい目覚ましの音の方が気になります。

書込番号:9575320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/20 19:14(1年以上前)

V9の静かさにはかないませんが、T55、X90ともに静かな部類だと思いますよ。

1年半使ったX90のほうが音がしますが、たぶん新品時のレベルは同じくらい、
ファンは、上位機種と同じものが使われているようです。

書込番号:9575464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/20 19:51(1年以上前)

今サポートに電話を入れました。

サポートに言われた通りに作業(リセット)を行い、起動直後に「ファンはこれで回っていないはずです」と言われましたが・・・

残念…回っていました。
本体が電源OFFの場合は音はしないはずです。と言われました。

自分は新品で購入ではなく中古を買ったせいだと思っています(泣)

本体を見てもらうことになりました。
もしこれで直ったらここに一報入れることにします。

ありがとうございました。

書込番号:9575627

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

T75との違い

2009/05/18 02:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

BDZ-T75との違いは、チューナーが、ダブルかシングルかの違いだけですか?

書込番号:9562003

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/18 02:38(1年以上前)

DLNA機能(ソニールームリンク)が有ったはずです。
あと、おまかせチャプターがDRで付かないのがT55です。(T75は録画2が定時間チャプター)
あとは、一緒だと思います。

書込番号:9562022

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログをBRで

2009/05/18 01:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:23件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

こちらの機種の購入を検討中です。

スカパー!でのアニメ録画が主目的となります。

アナログで録画したものをブルーレイディスクにダビングする事は可能なのでしょうか?

また、ブルーレイは画像が綺麗…との事ですが、通常のDVDと比べても驚く程の変化はあるのでしょうか?

どなたかご教授下されば幸いです。

ちなみに、こちらのT55はシングルチューナーとの事なので、予算の都合上、ブルーレイではありませんがWチューナーである東芝 RD-S503と迷っております。

そちらについても、何かご意見いただければありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9561932

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/18 02:33(1年以上前)

>アナログで録画したものをブルーレイディスクにダビングする事は可能なのでしょうか?

可能です。

>また、ブルーレイは画像が綺麗…との事ですが、通常のDVDと比べても驚く程の変化はあるのでしょうか?

難しい質問です。
勘違いして欲しくないのは、BDに録画したからと言って、画質が良くなることは無い点です。
オリジナルがハイビジョンであれば、そのままの画質で残すことが出来るのがBDです。
ですので、元がVHSなどのSD画質品の場合、画質の劣化を少なめに出来る程度でそれ以上にはなりません。

ハイビジョン放送等の高画質品をDVD化した物とBDを比較した場合は明らかにBDの方が高画質で保存できます。

書込番号:9562014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/18 03:02(1年以上前)

>また、ブルーレイは画像が綺麗…との事ですが、通常のDVDと比べても驚く程の変化はあるのでしょうか?

セルタイトルでの比較なら、作品にもよりますが驚く程の変化はあるはずです。

レコでデジタル放送波を録画した場合は、
そのままでも圧縮しても残せるのがBD、一部の例外を除いて圧縮しないと残せないのがDVDです。

スカパーでのアニメなら、e2でも元々がハイビジョンではないし、スカパーチューナーからの
アナログ録画なら、BDとDVDの差は録画可能時間だけです(BDが約5倍)。

S503はスカパー番組表も取れるので便利ですし、前述の一部の例外にも該当しますが、
ハイビジョンDVDを作成した場合、他機種での再生はほぼ不可能です。
スカパーのアニメだけなら、標準画質のDVDに録画することで問題はありません。

上記の点を理解して使う分にはS503はお勧めですが、BD再生は出来ませんし覚悟が必要です。
操作アプローチは違いますが、SONYと東芝は自動録画といった便利機能は近いものがあります。

書込番号:9562060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/18 06:35(1年以上前)

スカパーのアニメを録画するなら、スカパーe2にしてDRで録画するとSDの場合レートが低いから、めちゃくちゃたくさんBDには入るよ。

DVDにはDRで録画できない機種がほとんどだから、スカパーe2ならBDということになる。

>また、ブルーレイは画像が綺麗…との事ですが、通常のDVDと比べても驚く程の変化はあるのでしょうか?

HD放送はすばらしいけど、SDだとたいしたこと無い。
見たい番組がHDであるのか確かめたほうがいいよ。

書込番号:9562261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/18 08:29(1年以上前)

>アナログで録画したものをブルーレイディスクにダビングする事は可能なのでしょうか?

可能ですが、ソニー機はDVDの無劣化(高速)書き戻しには
対応していませんよ。

>また、ブルーレイは画像が綺麗…との事ですが、通常のDVDと比べても驚く程の変化はあるのでしょうか?

スカパー!が主ソースなら驚くほどの変化は期待できません。
元の画像が悪すぎるから。
普通のハイビジョン放送をブルーレイ(BD)化、DVD化で比べれば
驚くほどの変化は体験出来るでしょう。
というかBDは放送そのままの画質で記録できるのが特徴です。

>Wチューナーである東芝 RD-S503と迷っております。

スカパー!でのアニメ録画が主目的なら上記の機種でも
十分かも。
内蔵チューナーのe2に換えるならば、またスカパー!以外
の普通の放送も録るならダメですが。

書込番号:9562485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/18 08:35(1年以上前)

>アナログで録画したもの

=DVDに録画したもの、ではないんですね?
HDDにアナログ録画したものも当然BDにダビング可。
DVDの無劣化(高速)書き戻しには対応していませんが、
BD→HDDの無劣化(高速)書き戻しには対応していますよ。

書込番号:9562494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/18 14:27(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

補足させて下さい。

当面はDVDがメインになると思われます。

BSデジタルは自宅別室でリアルタイムで見れますし、地上波は最近まともに観た事があります。

思いきりスカパーばかり視聴しています。

しかし、いずれは地デジ、BSデジタルも…と考えてはおりますがいつになるかはまた未確定です。

正直、VHSの標準録画くらいの画質で保存出来れば良いかなって感じではあるのですが、今後、DVDが駆逐されたら…と考えるとDVDレコーダーの購入には踏み切れません。

かといって、DVDの使い勝手が悪そうで、尚且つ、シングルチューナーのBDレコーダーの購入も不安です。

予算はこれ以上増やせません。

シングルチューナーのBDレコーダーとWチューナーのDVDレコーダー、皆さんならどちらを選択されますか?

書込番号:9563634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/05/18 16:03(1年以上前)

個人的には、将来の保険よりも現状の利便性優先なのでWチューナーを選びます。
本当に必要性を感じた時点で、買い増せばいいといった考えです。

レコには、BD/DVDとも不要と思っている(保存不要という意味ではなく)異端なので、
参考になりませんが(笑)。

書込番号:9563950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/18 16:09(1年以上前)

>シングルチューナーのBDレコーダーとWチューナーのDVDレコーダー、皆さんならどちらを選択されますか?

WチューナーのBDレコーダーがベストですが、
予算の関係でダメとなると、シングルチューナーのBDレコーダーになります。

e2スカパーのDRモードは、3.3M〜6.6Mのレートのため、VRモードやAVC録画の出番はありません。

DVDにはDRモードで録画できませんから、容量が増えて画質も落ちるため良いところがありません。
e2スカパーのメディア化なら、BDの優位は絶対です。

BSなどハイビジョン放送の録画もDVDはにがてですから、
DVDの利点は、再生装置の絶対的な数が、今のところ多いという以外には何もありません。

書込番号:9563973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/18 16:16(1年以上前)

初めてのハイビジョンレコで
なおかつ液晶テレビで地アナの映像に悲しさを覚えたら
やっぱりダブルチューナーよねって話なんですが

東芝のHD Recは再生互換が悪いので抜きにして
パナのAVCRECはパナと三菱以外再生不可だし
DVD1枚に2時間程度ではちょっと…って気もするから
やっぱり理想はダブルチューナーのBDレコです

だけど予算の都合上どっちを捨てるかって訊かれれば
ぼくはダブルチューナーを捨てます
自分が録画したい番組はそう重ならないので

ただぼくは優柔不断な性格なので
やっぱり悩むところではあります

書込番号:9564003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/18 16:26(1年以上前)

>シングルチューナーのBDレコーダーとWチューナーのDVDレコーダー、
>皆さんならどちらを選択されますか?

どちらも選択しません。
現状のスカパー!メインならシングルのDVDレコでもOK
だし、それで安く間に合わせます(RD-E303とかで)。
「つなぎ」が嫌ならば前提条件を再検討すべきです。

>当面はDVDがメインになると思われます。

なぜ?BDメディアが高いから?
調べればわかりますが、通販で買えばBDが高い
とは言えませんよ。

>今後、DVDが駆逐されたら…と考えるとDVDレコーダーの購入には踏み切れません。

DVDのメディアとかは当分大丈夫。
衰退していくので品質は疑問。
駆逐されるのはDVDレコです。
来年にはもう売られていないでしょう。

書込番号:9564036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/18 16:31(1年以上前)

はっきり区別付かないんですが
スカパー!ってe2なんですか?
専用チューナーのスカパー!?

WチューナーってデジタルチューナーがWだしW録の対象です
地デジもBS/CSも受信していないならWチューナーの使い道がありません

スカパー!メインなら専用チューナーでもe2でも
Wチューナーの必要はあまりありません
スカパーは何度でも繰り返し録画するからシングル録で十分だと思います

DVDも使いたいならパナのBR550のほうが無難です

書込番号:9564055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/18 16:51(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。

スカパー!は通常のスカパー!になります。

確かに…リピート放送がありましたね…

おかげで心のモヤモヤが無くなりました。

どうにかなりそうな気がします。

ちなみにチャンネルが揃っていない事もあり、e2の導入はありません。

BSデジタルに関しては、我が家は既に導入済み。

配線の自室への分岐を検討してみたいと思う次第です。

また、地デジは、内蔵チューナーに頼ろうかと考えております。

ちなみにテレビはHDとはほど遠い、BSアナログ内蔵の32V型です。

尚、パナBR550も検討しましたが、HDDの容量とブランドイメージを踏まえて、T55を選択してみました。

書込番号:9564106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/22 10:15(1年以上前)

お返事下さった皆さんの御意見を参考に、T55を購入しました。

BDレコーダー…正直ナメてました。

まだBDにはダビングしておりませんがHDD録画、DVDダビング、共に考えていた以上の画質で感動しました。

編集等の使い勝手もよく説明書無しでも操作出来ました。

リモコンのレイアウトが若干苦手ではありますが…

もうVHSには戻れない気がします。

初心者の私の質問に、真摯に回答して下さった皆さん、どうもありがとうございました(^∧^)

書込番号:9584459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/22 10:29(1年以上前)

T55購入おめでとうございます。
>リモコンのレイアウトが若干苦手ではありますが…

別途費用掛りますが(¥2,815?)、昔の機種の
リモコン取り寄せれば解決しますよ。
型番RMT-B002J。

書込番号:9584501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/22 10:40(1年以上前)

T55ご購入おめでとうございます

>別途費用掛りますが(¥2,815?)

ビックカメラのWebで
\2,780であります
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4546821910761

書込番号:9584546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外装箱の赤シールの意味・・

2009/05/17 20:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

購入しました。外装箱のバーコードの「保証書在中」と書いてる下のバーコードが3つある
ますが、一番上の中央に赤丸のシールが貼ってあります。これは何の意味なのでしょうか?
 特に開封したような痕跡はなく、梱包・動作もまったく問題ないのですが、
何かバージョンアップ済みの目印でしょうか?気になりますので教えてください。

書込番号:9559643

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/17 21:11(1年以上前)

さぁ?
勝手に憶測して下さい。第一、外箱なんですからメーカーが貼ったという証拠もないですよ。(販売店か問屋で貼ったものかも知れないし)

書込番号:9559876

ナイスクチコミ!3


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/17 21:14(1年以上前)

多分、バージョンアップ済みの目印だと思います。

書込番号:9559900

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 gonin007さん
クチコミ投稿数:115件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/17 21:16(1年以上前)

dijitanさん
ありがとうございました。納得です。

書込番号:9559911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/06/19 09:56(1年以上前)

ソニーがシールで管理するなんて、ありえませんよ。
シール管理は業界的にデーターに載せられない時につかうものでソニーではありえません。
流通でもバーコードを利用します、量販店などの返品商品でないか購入もとに問合せたほうがいいかもしれないです。

書込番号:9723027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング