BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD(AVCHD記録)からHDDへのコピーについて

2010/03/10 00:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:103件

ハンディカム(AVCHD)で撮影した映像をDVDライター(VRD-MC10)で保存しているのですが、このDVDをBDZ-T55のHDDへコピーすることは可能でしょうか?
BDへ記録したハンディカム映像等は問題なくHDDへコピーすることができると思いますが、AVCHD記録のDVDから可能なのかわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:11061654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/10 00:25(1年以上前)

可能です。普通に高速ダビングできます。

書込番号:11061795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2010/03/10 21:15(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

ご返信ありがとうございました。これでUSB接続ができればよかったのですが
残念です。

書込番号:11065658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

電源コードなくしました

2010/03/02 14:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:550件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

引越しのため、電源コードなくしてしまいました。(泣) どこに行けばかえるでしょうか?
また電源コードの型式さえわからないので。お分かりの方がいらっしゃったらどうか助けて下さい。
sos!!!

書込番号:11021776

ナイスクチコミ!7


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/02 14:06(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/repair_parts.html

書込番号:11021793

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/02 20:14(1年以上前)

現物確認出来ませんが、
確か普通のめがねケーブルのはずですので、普通に売っているもので対応出来るはずです。
ノートPCやプリンタなどの電源アダプタなどに普通に使われていたりしますので、代用してみてください。

使えるようなら、形状を確認して、買い増せばよいです。

書込番号:11023204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/03 00:05(1年以上前)

普通に近くの電器屋さんか家電量販店に行って注文すれば取り寄せ可能です。
在庫があるかもしれないので聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11024914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問お願いします!

2009/12/19 23:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:43件

以前このレコーダーをリンクさせようと思いやっていたのですが上手くいかずリンク出来ませんでした。一応マルチリモコンのリンクメニューを押すとレコーダーの電源がつくのですかリプレイや予約、見て録などの機能が使えません。以前BRX-250を使っていた時は出来ていたのですがこのレコーダーでは対応していないだけでいまの状態でリンク出来てると言えるのでしょうか?
長々とすいません。
どなたかよろしくお願いします!

書込番号:10656430

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/20 00:03(1年以上前)

>以前BRX-250を使っていた時は出来ていたのですがこのレコーダーでは対応していないだけでいまの状態でリンク出来てると言えるのでしょうか?

テレビの型番は?
内容からBRAVIAだろうというところは解るのですが・・・
また、BRX-A250ですよね?

ブラビアリンクのBRAVIA,機器の組合せ&出来る内容は下記です。

ブラビアリンク/HDMI機器制御 機器別対応機能一覧表
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link.html


テレビの型番が不明なので設定は不明ですが、テレビ側のブラビアリンクの機器再登録&設定行いましたか?


書込番号:10656485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/20 00:09(1年以上前)

TVはBRAVIAのF1の32です!リンクするときに以前リンクさせていたBRX‐A250の解除みたいなのはしなくても大丈夫ですよね?

書込番号:10656517

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/20 01:03(1年以上前)

>以前リンクさせていたBRX‐A250の解除みたいなのはしなくても大丈夫ですよね?

BRX-A250を外していれば、リスト上には出てこないはずなので良いと思いますけど・・・
(現象から言うと、A250が残っている可能性有り)

それよりも、T55を登録しましたか?


>BRAVIAのF1の32です!
>リプレイや予約、見て録などの機能が使えません。

先の機器別対応機能一覧表によれば、T55でも「見て録」,「予約する」,「見る」,「リンクメニュー」は使えるはずです。

「リンクメニュー」を押して、T55が出てきますか?

登録も含めて、F1の取説P54以降を読んでください。


書込番号:10656814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/20 01:30(1年以上前)

了解しました。
もう一度やりなおしてみます!

書込番号:10656938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T55って、いつ55000円になります?

2009/12/07 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

ならないってかぁ?

書込番号:10595102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/07 22:56(1年以上前)

12/5の日替わりで49800円で出て、朝一では売りきれずに残ってましたよ。
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=7

書込番号:10595768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:75件

過去スレには無さそうですし、取説で書かれていないので、質問させて頂きます。
HDDですから当然、編集でCMカットを繰り返せばひとつひとつのタイトルを消していくより
よりディスク断片化が起こやすくなると思います。
結果、容量とパフォーマンスの低下。
その辺の事は取説には明記されてない様です。
VARDIAの旧機種の取説には書かれていましたので、VARDIAではプレイリストを作ってからダビングしていました。

BDZ-T55では、プレイリストはコピー制御されたものはダメな様なので、断片化覚悟でオリジナルをCMカットして
編集してからダビングしていました。

皆さんはどうされていますか?

書込番号:10521641

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/11/23 20:16(1年以上前)

>BDZ-T55では、プレイリストはコピー制御されたものはダメな様なので、断片化覚悟でオリジナルをCMカットして編集してからダビングしていました。

気にしてません。ガンガンカットしています。容量ギリギリでも平気です。
どうもこの手のHDD記録に何しては、ソニーは昔からHDDレコーダーを作っていた所為か、トラブルはほとんど聞きません。パナも平気です。

HDDの断片化で問題になったのは、東芝。メーカーが注意喚起していたのはパイオニアって感じです。
今は、東芝でも問題が無くなった?様ですので、気にすることはないと思います。

書込番号:10521708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/11/23 21:28(1年以上前)

プリシスさん

ディスク断片化の心配がないから、取説に明記されてないのではありませんか?

書込番号:10522181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/11/23 21:41(1年以上前)

確かに1年間ガンガンカットしまくり使用して問題は起きていません。
別のレコーダーを購入したので、これからどう使って行こうか考えているうちに、
こちらの方も思い出した次第です。

デフラグを自動でやっているとか・・・、まさかね。

返答有り難うございました。

書込番号:10522294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/24 08:35(1年以上前)

>今は、東芝でも問題が無くなった?様ですので、

先日もスレが立ちましたが(やはりRDユーザー)、
東芝機も断片化というよりはファイル管理の問題
という結論になっていますよ。

>結果、容量とパフォーマンスの低下。

普通にCMカット繰り返しても異常は出ません。
パフォーマンスの低下はおまかせ録画で常に容量一杯
使って自動削除に任せる(手動で削除しない)とか
の特殊な使い方で低下が感じられた→初期化で復活、
という報告例が1件ありました。

書込番号:10524390

ナイスクチコミ!0


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/24 13:51(1年以上前)

基本OSはLinuxなのでディスクの断片化を気にする必要はありません。

書込番号:10525236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CM

2009/11/22 04:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:43件

現在ドラマの録画をしているのですがCMをカットして録画する方法はありませんか?

書込番号:10512601

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/22 04:37(1年以上前)

カットはオートチャ欧ターを利用して自分でやるしかありません。(録画時にカットは出来ません)
再生だけなら、ダイジェスト再生の設定を長めに設定してダイジェスト再生すると、ドラマは
ほとんどCMカットで再生は出来ます。

書込番号:10512639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/22 07:33(1年以上前)

(余計なお世話ですが)以前の質問の回答者に、
返事をしてもバチは当たらないと思います。

書込番号:10512842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/22 09:20(1年以上前)

ありません。
放送自体にこれはCMだという検出信号などありませんし、内容から判断して本編とCMの区切りにチャプターを自動的に入れる機能がありますが、100%正確というわけにも行きませんので自動カットは無理です。

手動になりますが、でも自動チャプターでもほとんど当たっているので手間はかなり簡単です。

書込番号:10513133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/22 09:35(1年以上前)

スレ主さんは以前はちゃんとお礼をしていたのに、最近は放置癖が付いていますね。

まあ、取説に書いていない事は出来る筈がないですよ。

書込番号:10513188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/11/22 15:54(1年以上前)

CMカット出来ないんですねゥ
皆さん分かりやすくありがとうございましたゥ

書込番号:10514772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング